HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > 5歳児とこんにゃくゼリー

5歳児とこんにゃくゼリー

2019.4.1 21:09    0 6

質問者: 慶子さん(30歳)

ご意見をお願いします。
この四月に年長になる息子と、その同級生(同じ幼稚園のお友達と兄弟含む、子供だけで30人ほど)とその保護者で、お花見をしました。
息子がスティックタイプのこんにゃくゼリーが好きで、今回のおやつもそれを希望したので、欲しがる子もいるかもと多めに用意して行きました。
こんにゃくゼリーに関しては、危険性が言われている事も承知していたので、お友達が欲しがっても、保護者の方にソフトタイプではあるがこんにゃくゼリーであることを伝え、了承してもらえた方のみ差し上げました。
夕刻、無事に散会したのですが、夜になって、一人のお母様から『幼稚園児にこんにゃくゼリーを食べさせるなんて非常識だ。ましてや、よその子供にも食べさせるなんて。他の人もそう思っている。』といった内容の、お叱りのラインが届きました。
とりあえずはあやまったのですが、他のお母様方も…という部分が気になって仕方ありません。
こんにゃくゼリーを持って行った(配った)事は、それほど非常識だったのでしょうか。
他のお母様方にもお詫びを言うべきか悩んでいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

詫びるべきかどうかなんて、人に尋ねることではなくて、自分の中に何か反省する点があるのなら詫びればいいし、そうでないなら詫びるなんてしなくていいのでは?

この年齢の子どもの集まりなら、アレルギーのあるお子さんもいるでしょうし、何を分けるにしても親御さんの了承は得ますよ?
危険性があるのはこんにゃくゼリーに限りません。

このことを常識と感じるか非常識と感じるかを問うことにあまり意味はないと思います。
一連の流れを読んでも、非常識と感じるポイントもその程度も人それぞれだと思いますから。

ただとにかく、非常識だと感じる人にとっては非常識で、その方は加えて「あなたは非常識だ」と言いたい方だったんでしょう。
私なら仮に非常識に感じることがあっても、その人にわざわざ非常識だなんて言わず、そっと距離をおきますから。それは詫びられたところで変わりません。

2019.4.2 07:35 11

さらり(36歳)

お詫びすることはないと思います。30人の保護者全員に説明していたわけではないでしょうから、見ただけ聞いただけの保護者もいたことでしょう思う。
それでも主さんは説明して渡しているので十分だと思います。

こんにゃくゼリーはその危険性から海外では販売禁止されています。日本はこんにゃくが日常にある文化であるために禁止出来ない国です。
また、1才2才の子がなくなっている報道も多かったですが、7才の子も亡くなっています。
企業努力もあり以前よりは安全になったとはいえ、5才だから大丈夫とは言えません。
欲しがる子の中には幼い子もいたでしょうし、場の空気を読んで受け取ってしまった親もいるでしょう。毅然とした態度をとれば良いと言われればそれまでですが、やはり空気感はありますよね。

どっちが非常識かは考え方なのですが、私は持ってきた主さんを非常識だと思う親です。

2019.4.2 12:19 6

ともち(28歳)

他の方同様、私ならわざわざ「あなたは非常識。みんなそう思ってる」などと本人に連絡しません。
場合により本人に教えてあげるのが愛情、みたいなこともありますが、今回クレームを入れてきた方は単に自分の怒りをぶつけて来ただけです。

よって反省はしますが真に受けて他の方に謝罪行脚などしません。 
「他もそう思ってる」はそうかもしれないし、その人が「自分だけ口うるさい人間」にならないための脚色かもしれない。
あなた自身の心を守るためにも反省して、あとは気にしないことです。

これに懲りて我が子が好きだけのそんな変わったものを他に配るために持っていくのはやめましょうよ。

2019.4.2 13:53 11

かつら(40歳)

>>こんにゃくゼリーを持って行った(配った)事は、それほど非常識だったのでしょうか。

それは人それぞれの感覚でしょうが、私なら持っていきません。
棒付きアメと同じくらいの感覚でとらえています。

幼稚園児ならおやつの交換は楽しみにしている子も多いと思います。
主さんもそれが分かった上で多めに持っていったんですよね。
しかももっと小さい兄弟がくることも知っていて。
私ならアレルギーの確認はともかく、安全面のことを付け加えないといけないものは持っていきません。
それだけ多くの親子が集まったのなら、みんなと親しかった訳でもないでしょう。
それなら尚のこと、今回はたまたま苦情を言われたのでしょうが、わざわざ言わない親の方が多いでしょうね。

謝るかどうかの正解もないでしょう。
主さんの気持ち次第だと思います。
でもスレを読んだ限り、「とりあえず謝った」「それほど非常識か」とありますから、謝らなくていいのではないですか?
私なら謝られても、特に何も感じません。
特に相手に文句をいうこともしませんが、「こういうものをチョイスする親なんだ」と思う気持ちも変わりません。

2019.4.2 15:16 11

なっぱ(40歳)

わざわざ言ってくる親も面倒だと思いますが、危険性を知っていてわざわざ持って行く主さんもどうかと思います。
他の人にまでお詫びは不要だと思いますが、何か直接言われたら謝ればいいと思います。実際、嫌だった人が一定数いたんだと思いますよ。

花見なんて、みんなでおやつを分けるのが分かっているのですから、いくら子供の好物でも無難な物を持っていきます、私なら。

おやつって、結構家庭の方針が違うので面倒ですよ。
しかも、そういう場では、もちろん子供は珍しいし欲しい!ってなってしまい、他の子はOKなのに自分だけダメとか、せっかくの楽しい場で親も断りにくいでしょう。

私も3歳の娘にチュッパチャプスを配られて嫌な思いをした事があります。本人は大喜びでしたが。味を覚えてしまったのも嫌ですね。
そういう感覚が違う家庭だと、余り行き来したくないので、距離を置きがちになります。

2019.4.2 20:23 6

りん(39歳)

同い年の子供がいます。
正直言うとスティックタイプの蒟蒻ゼリーで非常識とはびっくりです。それをわざわざ本人に指摘してくるのもびっくり 。
でも大勢の子に配る前提なら過剰なくらい気をつけていくべきでしたね。

今回は勉強になったと考えて、個別に会う機会があったら「あの時はゴメンね、反省した」と言うくらいで良いと思います。色々な価値観がありますがその一件よりもその他全体での判断ですので。

普通は思っても言いませんから、私からすればその叱ってきたママの方が今後要注意人物です。

2019.4.4 10:45 9

ミント(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top