HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 赤ちゃん連れで友人とラン...

赤ちゃん連れで友人とランチ、何ケ月くらいから?

2006.4.4 15:09    14 11

質問者: ムーンさん(26歳)

こんにちは。生後2ケ月の子がおります。
はじめての育児で毎日大変な日々です。みなさんは何ケ月くらいで赤ちゃんを連れてランチに出かけましたか?気分転換に友人とでかけたいですが・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は、1ヶ月半ぐらいから友人とランチしていました。大丈夫ですよ。

2006.4.4 23:37 148

とんとん(41歳)


どなたか赤ちゃんを預かってくれる人はいませんか?ご主人がお休みの日に見てもらうとか…。


赤ちゃんを連れてのランチはお勧めできません。まだ連れ歩ける時期でもないし、ランチの途中で授乳の時間が来たり、泣いたりしたら、気分転換どころではないと思いますよ。


ちなみに、私には小学生の子どもが二人いますが、ランチに出かけられるようになったのは、子どもたちが小学校に上がってからです。

2006.4.5 07:58 15

江信(40歳)


2ヶ月の時に旦那と3人で行きました。友人と行ったのは7ヶ月が最初でした。
月齢に関係なく、旦那と一緒だと泣いたら交替でだっこできるからいいですが、友人とだとそれができないから機嫌が悪くなったりしたら食べるどころじゃないですよ。ぐっすりねんねしてくれていればいいですけどね。

2006.4.5 11:32 18

ありす(31歳)


クーハンに入れて月齢の小さい頃から行ってました。一番最初は2ヶ月くらいかな?

ミルクだったし、何かあってもすぐ帰ればいいしって感じで近所のお店(車で20分以内程度?)のお店に気心知れた友人若しくは娘と二人でランチしてました。

おいしいもの食べるの大好きなので、我慢はできません(笑)

2006.4.5 12:00 35

ウエンツ(30歳)


こんにちは。ムーンさんは母乳ですか?だとすると授乳の間隔がみじかかったり、授乳室の有無で苦労しそうですね。あらかじめ調べが必要かもしれませんね。
私はミルクだったので1ヶ月過ぎたらすぐ行きました。ベビーカーの入れる広いお店なら特に楽ですね。6ヶ月位になると赤ちゃんが飽きたりして、グズグズしたときの抱っこも重くて大変になるので、今こそ出かけ時だと私は思いますよ。
楽しいひと時過ごせるといいですね。

2006.4.5 12:35 33

ゆずぽん(30歳)


友人とはいまだにありません(9ヶ月現在)
夫や姉妹で5ヶ月の時、夫と家族3人きりで7ヶ月の時に外食しました。
小さい月齢の時に友人と外食って大変じゃないですか。
友人も小さいお子さんがいて理解してくれるならいいけど、そうじゃない友人の場合気疲れしちゃいますよ。
ランチの時間って会社員の人も多いし・・・。

せめて、1人でもお座りできるような月齢じゃないと難しいと思います。
お座敷で個室で寝かせられる環境があればいいですけどね。

2006.4.5 12:56 11

ラム(29歳)


こんにちわ。
初めての育児をしているママです。
今6ヵ月の娘がいます。

二ヶ月だと、気晴らしどころじゃないかも??
赤ちゃんによって違うと思いますが、うちはその月齢時は、抱っこしてないと泣くし、ご飯も抱っこしながらオニギリたべたり、大変でした。
三ヶ月までは短時間ならともかく、あまり長時間外に出さない方が良いといわれました。

ランチをする場所は近くですか?
まだ二ヶ月なので、大人にあわせるのではなく、赤ちゃんになるべく合わせてあげてはどうでしょう?
私は最近、六ヶ月になってランチをしにいきました。

四ヶ月の時は、近所のお友達が赤ちゃんと一緒に来たいといったので、お昼を用意して、一緒に喋ってました。
どちらかの家ではだめでしょうか?
ピザでも、とってはどうですか?
外だと、授乳やオムツなど、色々移動など大変ですし、どちらかの家だと、ネンネも出来るとおもうので、どうでしょう?

2006.4.5 13:29 14

かじたん(29歳)


友人が子持ちだったり、子供好きだったら可能だと思いますよ!
逆に2ヶ月頃だったら、ねんねしてくれるしラクかもしれません。私も2ヶ月頃に初めて友人とファミレスに行きました。母乳なので、イザとなったらその場で授乳しようと思いましたが、何故か寝てくれて、ゆっくり過ごすことが出来ました。
(その後、実際に授乳したこともあります、笑)
今は1歳を過ぎてしまったので、今の方が大変です・・・。

2006.4.5 14:37 15

ドン・マイケル(30歳)


けっこう低月齢で連れ歩いている方が多くてビックリしてます。
私も3ヶ月までは 長時間外に連れ出すのは、赤ちゃんがかわいそうに思います。
家でピザとかじゃダメですか?

2006.4.5 23:18 15

もち(29歳)


私も子供が生まれるまで食べ歩きが趣味でした。お気持ちは分かりますが、2ヶ月位だと大人の1〜2時間位の外出が赤ちゃんには、海外旅行位の負担がかかるそうです。あまり疲れさせると夜鳴きの原因になったり、風邪を引きやすくなったり...。家に友人、知人が長時間遊びにくるのも疲れさせてしまうようです。
自分の事我慢して親になっていくんだと思います。お互い頑張りましょう。

2006.4.6 16:49 16

あゆゆ(27歳)


私も子供が生まれるまで食べ歩きが趣味でした。お気持ちは分かりますが、2ヶ月位だと大人の1〜2時間位の外出が赤ちゃんには、海外旅行位の負担がかかるそうです。あまり疲れさせると夜鳴きの原因になったり、風邪を引きやすくなったり...。家に友人、知人が長時間遊びにくるのも疲れさせてしまうようです。
自分の事我慢して親になっていくんだと思います。お互い頑張りましょう。

2006.4.6 16:50 15

あゆゆ(27歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top