HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 産婦人科に不信感。これっ...

産婦人科に不信感。これって普通?おかしい?

2006.12.12 12:17    0 3

質問者: フィガロさん(31歳)

実は、先日こちらで陣痛時間はいつから?というスレがあり、それで判明したのですが、そこで出産した病院に不信感を持ってしまったので、聞いてもらいたくお願いします。


妊娠後期に羊水過少症(家で安静程度でした)と判り、予定日を越すと胎児が大きくなるからと、予定日に帝王切開の手術が組まれました。
でもその前に陣痛がきたので10分間隔で病院に。
病院に行くと、あなたは初産婦だから今は10分間隔なのでもう少し間隔が短くなったら陣痛室に行くのでそれまで入院室にいてといわれいました。
その後10時間後くらいに間隔が7〜5分間隔になったので陣痛室に行きました。
そして、30時間後子宮が全開となり分娩室へ。
母子手帳を見ると、陣痛時間約29時
間と書いてあります。
私は陣痛室に行ってからが陣痛時間なんだなと思っていましたが、他の皆さんは10分間隔〜陣痛時間となっているそうです。
そうなると、私は陣痛に40時間くらいかかったことになります。
陣痛中は痛みが1度も弱まる事なく、途中気絶する事もありました。
気絶して、次の陣痛の痛みで起きるということが5回位あったかと思います。
吐く、下痢、も陣痛中続いていて陣痛がない時はトイレにこもったりしていました。
元々、つわりが酷かったのと、よく急性胃炎で病院に行く事があったのでそのせいかななんて思っていましたし、助産師さんもそう言っていました。
先生が見てくれたのは陣痛が来て病院にいった時と、陣痛室に入る前のみです。
余りに長い陣痛に主人が助産師に
「何か薬とかないんですか?」
と聞いてくれたそうですが、
「う〜ん」
と口をにごして終わりだったそうです。


こういう状態で一人目を産みました。
実は今二人目を妊娠しているのですが、いつもこんなに長い陣痛で何も対応がなかったのは普通なのか?と疑問に持ちながらも同じ病院に通っています。
今まで、TVで陣痛は30時間は越えないようにしていると聞き、あ〜私はギリギリだったんだなと思っていましたが、もし10分間隔〜なら10時間もオーバーです。
そうなると話は大分違います。
病院を変えることも考えています。
皆さんの意見を聞かせてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


一人目を出産した産院では陣痛が10分間隔になってから23時間、二人目を出産した産院では分娩所要時間22時間と書かれていましたが、それは分娩室に入ってからの時間で実際は10分間隔の陣痛が始まってから36時間かかっています。所要時間の記載については統一された規定がないのかな?とあまり深くは考えていません。二人目の出産の時は巨大児だったこともありとにかく難産で、私も陣痛中に何度も意識がない瞬間がありました。これは後で知ったのですが陣痛中に体を休める意味で猛烈な眠気が来ることがあるのだそうで、それで陣痛の合間合間に無意識に寝ていたのかな?と考えています。ご主人のおっしゃった薬というのは促進剤のことでしょうか?私が出産した二軒の産院はどちらも自然分娩を推奨している産院でした、なのでいずれの出産の場合も難産の部類に入ると思われるのですが促進剤を使われることはありませんでした。促進剤を使ったことによる事故よりも、もしもの時は緊急帝王切開に切り替えたほうがリスクが低いからではないでしょうか。実際私も陣痛に苦しんでいる間に横では帝王切開の準備がされていました。結果子供は無事に生まれたので結果オーライなのですが、子宮口が2cmしか開いていないのに経産婦だからお産が早く進むだろうという予測だけで最初から固い分娩台に寝かされ、結果そこから22時間分娩台の上・・・途中後から陣痛が来た人に分娩台を奪われ私は横の狭い手術台の上に寝かされました、隣でどんどんお産が進みあっという間に出産された初産婦さん・・・とても精神的苦痛を味わいました。そこで陣痛室に戻してくれていたほうがリラックスできてお産も早く進んだかもしれないのに、と私はこの時点で不信感を感じてしまいました。一人目の時は助産士さんが取り上げてくれ、先生が登場したのは会陰切開の傷を縫合する時だけでしたし、二人目の時はいざ分娩という時にしか先生は現れませんでしたよ、そういうものだと思い込んでいたのですが普通は違うんでしょうか?実は今検査薬で陽性が出たばかりで、三人目の妊娠なのですが違う産院を探しているところです。分娩時の対応は同じ産院ということは今回も変わらないでしょうし、私なら最初から違う産院を受診していたと思います。

2006.12.12 19:23 13

千鳥(33歳)


下の方のスレで、10分間隔〜とレスしました。
正確に言うと、10分間隔の陣痛と子宮口が開き始めたのが確認できてからみたいです。
上の子(分娩所要時間2時間半)の時は、産院に到着して診察した時点で、子宮口が2cm開いていたので、そこからカウントされたみたいです。
下の子(分娩所要時間4時間)の時は、受診時(15分間隔)には子宮口は開いておらず、「出産に結びつく陣痛かは分からない」と言われました。
が、経産婦という事で、一応入院になりました。
入院後10時間して子宮口が2cm開きました。(10分間隔)
そこからカウントされたみたいです。
どっちの時も、私が陣痛室に移ったのは、3〜5分間隔の陣痛になってからです。(子宮口が5cm〜6cmになってからみたいです)
しかも、どっちの時も、陣痛室に入ってすぐ、痛みが増して(多分歩いて移動するので、そのせいかな・・・?)いきない子宮口が全開大になり、赤ちゃんの頭が見えているので、またすぐに分娩室に移動でした。
なので、分娩台にあがってから5分もしないうちに産まれました。
(先生もダッシュでかけつけたみたいです)
なので、私は入院室で過ごす時間の方が長かったです。
私は、どうも安産体質みたいなので、どっちの時も上記の様なかんじでした。
でも、妹は(別の病院ですが)上の甥の出産の時、分娩所要時間39時間でしたよ。
特に薬なんかも使わなかったみたいですし、医師が頻繁に見に来る事もなかったようです。
陣痛と陣痛の間には気を失ってた(眠ってた?)そうです。
下の甥は、年子で二人目だったせいか7時間で生まれたそうです。
また、友人なんかは(これまた別の産院です)一人目は48時間かかったそうです。(結局、最後はバルーンを入れて陣痛促進したと言ってました。)
かなり、辛かったそうです。
なので、スレ主さんの通院してある産院に、私はさほど問題を感じないのですが、出産されるのはスレ主さんなので、不信な点を感じるのなら、産院を代えたほうがいいと思います。
納得のいくお産がしたいですもんね。

2006.12.12 23:49 12

まりー(29歳)


有難うございました。
実は、出産後本やネットで見て
30時間以上の陣痛は母子に負担がかかるからその時は医療介入した方が良いと知りそうなんだと思っていました。
私の周りでは、同じように子宮が硬くなかなか進まなかった人達は子宮を軟らかくする薬や陣痛促進剤を使用して、陣痛時間が短かったので・・・
(みんな違う病院です)
陣痛促進剤の怖さは知っていますが、陣痛促進剤を使うことの利点も考え、子供の負担を考えるとふと不安になってしまったんです。
(陣痛促進剤を使用せず、長い陣痛後子供が亡くなった話などを聞いてとても不安になりました)


でも、今回お話を聞けて、このくらいならまだ大丈夫だったのかな?と安心しました。
近くに病院がない為、病院を変えるとなると里帰りするしかなくて・・・
それに、うちも年子なんです。
だから、陣痛時間が短くなると良いななんて少し元気ももらいました。
有難うございました。

2006.12.13 10:53 12

フィガロ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top