HOME > 質問広場 > くらし > 旦那の実家での里帰り出産...

旦那の実家での里帰り出産(長文です)

2007.4.1 13:12    2 11

質問者: ぴーちゃんさん(27歳)

こんにちは。 
現在妊娠11週の仕事もち主婦です。まだちょっと先のお話なのですが、義両親の意向で、旦那の実家で臨月の産後を過ごす事になりそうです。環境が良いからです。

私は何かと気を使いすぎて、ストレスを溜めやすい性格です。
義両親は基本的にはとても良い人達なのですが、どちらかというと、完璧主義で、また私達への干渉が多いです。

例えば、結婚前から私達の住む場所は旦那のほうの仕事場に近い方が良い。といわれ続けていましたが、(旦那の帰りが遅いため) 
私自身疲れやすい体質(持病あり)の上、旦那の稼ぎだけでは足りないので、仕事を続けていく為に、二人にとって、負担の少ない中間の場所に決めました。

その事をいまだに私のわがままから決断した事だと間接的にいわれ、引越しをしろといわれています。
他にもいろいろとあります。

旦那はとても理解のある人で、フォローはしてくれるし、私の事を本当に考えてくれています。
今回の里帰りのことも「やめたほうがいい、本当の実家で過ごしたほうがいいんではないか」と何度もいってきます。 

しかし、私は「義両親からそうしなさい。とはっきりと言われてしまった以上、そうしないと亀裂が入ってしまうのではないか。」というのと、
私自身がもっと簡単に考えて、「お世話をしてくれるというのだから、素直に甘えればいいのではないか。」といので、今のところは旦那の実家で過ごそうと決めています・・・が、

どなたか旦那様の実家で里帰り出産された方いらっしゃいますか?またそうでない方でも経験談、ご意見等あれば、お聞かせください。
また、色々な理由で頼りに出来る人が居なくて、一人で頑張っている方、これが贅沢な悩みだという事は解っております。あまい私に喝を入れてくれてもかまいません。 お願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私の友人は義実家で産後を過ごしていましたが、その子はとても義両親に可愛がってもらっていたし、友人のように何でも話せる間柄だったのでできたことだと私は思っていますし、本人もそう言ってました。
でもスレ主さんはストレスを抱えやすいと言う事で、旦那様も実家へと言ってくださってるならそうした方がいいと思いますよ。
出産後はトイレにも気を使いますよ、産後で出血もまだあるだろうし、頻繁に授乳で体力的にも朝夜関係ない常態になるのでしんどいです。
普通分娩といかない時もありますしね、私は帝王切開だったので大変身体が辛かったです、そんな事もあるので私はできるなら気を使わない実家か、それともご自宅で旦那様と二人のほうがいいと思います。

2007.4.2 00:40 11

のどか(37歳)


私自身は出産経験がないので、周りの友人からよく聞いた話ですが…
自分の実家でも、義理両親の家でも、皆世話をしたがるのは「赤ちゃん」で、肝心の安静が必要なお母さんに対しては、意外と無頓着な事がありますので、お世話してもらえる、と期待しすぎる事もちょっと危険かな、と思います。

2007.4.2 08:35 51

ルネ(30歳)


こんにちは! 妊娠おめでとうございます!
里帰り・・との事ですが、私は精神的にも体もママが一番休めるところが 良いと思いますよ。
よいうのも 私には 二人の子どもがいるのですが、 上の子の時には 自分の実家ですが、里帰りしました。が
父が全く理解をしてくれず、精神的に辛かったので、1ヶ月お世話になる予定のところを 3週間で帰って来ました。
下の子は1月末に生まれたのですが、母には本音を話しましたが、父には 「荷物が多すぎて引越しが大変だから」等と言い、自宅で過ごしました。
家事や上の子のお世話など 日中は自分でやらなければなりませでしたが、実家に里帰りをし、上の子が父に怒られているのを聞くよりは、楽だったと今でも思います。
自分の実家でも 気を遣う事があるので ママが産後 心おきなくゆっくりと休めるところで 過ごすのが1番!だと 私は思います。 なので びーちゃんさんの 旦那様と同意見で 気を遣う義実家よりも、旦那様に「俺が自分の実家で過ごす様に言った」等と言ってもらい びーちゃんさんのご実家で過ごされる事をおすすめです。
義親孝行は 赤ちゃんが 誕生し連れ出せる様になったら いくらでも出来るとのんは思いますよ!

2007.4.2 02:18 14

ゆな(32歳)


慣れない育児&授乳で本当に産後はしんどいですよ。
産後プチうつ状態でわけも分からず泣いてしまう日々もあるぐらいですから、何も気を使わず実家で過ごすのが一番です。
一番理解してくれるのは、実母ですよ!!

2007.4.2 12:47 17

こころ姫(30歳)


妹が産後、義実家の意向でお世話になりました。実家は、母が他界して頼りになる人もいませんので、伯母達の「嫁いでむこうの姓になったんだから、お世話になったら?何事も社会勉強だよ」との助言もあり、そうしました。
妹の義実家は、ぴーちゃんさんの所と一緒で、裏表なく良い人で世話焼きですので、体力的には助かった様です。
でも・・世話焼きも度が過ぎると言うか、赤ちゃんが泣くと「乳が足りないから泣くんだ」と言われ、自分を責めてしまって辛かったそうです。
結局1ヶ月で帰ってきましたが、自宅は快適だそうで次の出産は二度と世話になりたくない・・と言っています。
赤ちゃんが泣くと年寄り(?)はすぐ乳のせいにするらしく、あちらではミルクをガバガバ与えていたそうですが、母乳教室で話した所「そんな事してたら胃拡張になるよ!」と注意されたそうです。
一度一緒に生活してみるのも勉強ですが、良い事ばかりでもないかもしれませんね。ご主人が「やめた方が良い」と言われるのであれば、客観的・総合的に見て、様々な状況を想定されての事でしょうから、ご主人の意向に従うのが良いのではないでしょうか。

2007.4.2 12:48 13

まゆ(37歳)


こんにちは!

私は旦那の実家で出産前後 世話になりました。うちの場合は 私の実家が遠い事と 実母と私の関係が思わしくない事。そして 義理の両親との方が関係がいい事から 世話になる事を決めました。

実際に経験してみて ぴーちゃんさんが 一番リラックス出来る環境の方がいいと思います。

私は実家の母と関係が悪く 出産後に病院に来ましたが衝突して号泣してしまいました。
普段以上に神経質になりやすいと思います。
普段 関係の良い義理の両親の言葉でさえ深読みしてみたり マイナス面に考えてみたりとかなりナーバスになっていました。でも 一人で過ごしていたら 内にこもり 煮詰まってしまって それはそれでストレスになっていたと思います。誰か近くにお話相手はいたほうがストレス発散になりますよ!!

うちはそろそろ赤ちゃんが3ヶ月になり やっと周りがみえてきて落ち着きつつある感じです。
幸い ぴーちゃんさんの旦那さんが協力的で頼もしそうなので しっかりご夫婦でお話しされて ぴーちゃんさんが心穏やかに過ごせる環境を作っていってくださいね!

2007.4.2 13:30 11

ぺーちゃん(30歳)


初めての出産ですか?私は今、義実家にて里帰り中です。二人目で、上の子供の面倒をみてくれるので、お世話になっています。初出産は実家でした。自分の家じゃないと疲れますよ。勝手に行動できませんし、産後、水仕事はできないので、洗濯から何から何まで、頼むことになります。お乳の出具合や色々口もだしてくると思いますよ。あなたの実家に産院がないなら、義実家にいくのもわかりますが、無理すると、産後体調を崩しますよ。                            私は臨月でもうすぐ出産ですが、上の娘がいなかったら、絶対もっと疲れてます。気を遣って、休まりません。

2007.4.2 15:41 13

かじたん(30歳)



はいはい、私が約4年前に第2子の出産の際に主人の実家にお世話になりました。(第1子は遠距離に居る仕事を持つ実母が我が家に短い期間泊まってくれた)

私はその時点で既に結婚6年経ってましたし義母とはかなり仲良しだと思ってたので(実は実母の方が衝突が多い)両者合意の元抵抗無く産後(1ヶ月間)お世話になる事を決めました。

〜で産後、一足先に主人の実家に泊まってた主人と上の子と義父や義母とで迎えてくれて〜快適に過ごしてたのは・・・退院後1週間くらいだったでしょうか?(苦笑)
だんだんやはり夜中に何度も起きてる私に関係なく朝早くから家事を普通にチャキチャキこなしてる義母にイライラして〜(当たり前の事なんですが)
やっと赤ちゃんが寝たと思って昼間でも別室の布団で私が寝てると洗濯モノをわざわざ部屋まで物音立てて置きに来たり(義母としては様子見?)、後は母乳も2人目とは言え起動に乗るまでって大変なのに何となくアレコレと(私からすると)興味本位で面白がって言ってくるのにムカムカしたり・・・それが普通のカラダ(精神的にも)と違う産後は本当にイライラして〜結局予定より10日以上早く家族4人自宅に戻りました。

まぁでも例えイライラしながらでも〜カラダはゆっくり休めたので回復も早かったですし有難く思ってます。

ただ〜スレ主さんは今でも気を使われる方のようなので・・・止めた方がいいかな?
私もその後遊びに行ったりウチに来てもらっても相変わらず義母とは仲良くしてますよ!
やっぱり産後ってかなり(肉体的・精神的に)特殊な時期だと思いますよ。

2007.4.2 16:33 12

まこ(39歳)


ご自分の実家に帰れるならその方が良いですよ。出産後はかなり情緒不安定でした。赤ちゃんがおっぱいをうまく吸ってくれなかったり、寝てくれないと泣いてしまったり。実母の抱っこだとすぐ眠ってしまうと、落ち込んじゃってまた泣いてしまったり。そういう弱いところをさらけ出すには、実の母じゃないと辛いと思います。ご主人さんも理解あるみたいだし、ご自分のわがままを通すべきです。出産って本当に大変ですよ。

2007.4.2 20:29 12

泣き虫(35歳)


ぴーちゃんさん、妊娠おめでとうございます。ご主人のご両親の気持ちをいつも考える、思いやりのある素敵な奥さまですね。

私自身は残念ながらどちら側にも出産後頼ることの出来ない状況でした。どちら側にもお世話になれるぴーちゃんさんが羨ましい反面、逆に悩みも増えるんですね。

経験がないのに書かせてもらうと、ご主人のご両親にお世話になるのも良いかもしれませんよ。昨今の日本では旦那さまの親って孫にあまり会えなかったりするでしょう?ぴーちゃんさんの実家のご両親も気軽にたずねられるような「よい環境」であることを前提に。期限付きの同居、皆にとってよい経験になるのではないでしょうか。

けれどもまだ妊娠初期。安定期が過ぎたあたりで決められてはいかがですか。私だったらそうします。まずは妊婦生活を思いっきり楽しんでくださいね。

2007.4.2 23:40 11

はなみずき(39歳)


こんばんは。スレ主です。
皆さん、たくさんの貴重なご意見有難うございました。 とても優しいお言葉ばかりで、こころがあたたまりました。 今回勇気を出してここで相談して本当に良かったと思っています。

今回私にとって初めての妊娠・出産になります。やはり、産後はいろいろなことがストレスになりそうですね。

今回の事で決断をするのには、まだ時間があるので、皆さんのご意見を参考に主人ともっと話し合い、実母にも相談しようと思います。(今のところ、実母は「あちらがそう言ってくださるなら、そうしたらいいんじゃない?孫もかわいがってもらえて今後もお徳よ〜!」と言っているのですが・・・)

どういう決断になろうとも、後悔しないようにきちんと考えていきたいです。皆さんのご意見をいただき、勇気が沸いてきました。本当にありがとうございました。

2007.4.3 23:06 8

ぴーちゃん(27歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top