HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 出産時、病院は決まってい...

出産時、病院は決まっているものなのですか?

2007.9.8 00:07    0 6

質問者: まのさん(25歳)

 変なタイトルですみません。最近多い「救急車で妊婦たらい回し事件」ニュースを見て、素朴な疑問を持ったもので。

 
 こんな質問をするくらいですから、当然妊娠&出産経験はない者です。


 「救急車で妊婦たらい回し事件」の報道を見聞きしていると、そこでたらい回しになっている方が皆、決まった病院がないという状態ですよね。


 出産ぎりぎりまで、病院を決めてないケースも多いのですか?それとも、そんなにも予約がとれないものなのでしょうか。

 
 ただ疑問に感じたので、質問させて頂きました。

 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


先日TVニュースでその話題の特集が組まれていました。望まない妊娠をして堕胎もできぬまま、ずるずる時間が過ぎて妊娠経過している人。経済的事情で検診費用が捻出できない人などが病院にかからぬまま出産したりするそうです…。

2007.9.8 10:04 10

ぽんた(30歳)


妊娠を喜び、出産したいと思う女性は、
普通すぐに病院に行きます。
そして、分娩予約ができる週数になったら、
すぐに予約するものです。
(初期では分娩予約ができない病院が多いんです。
でも通院さえしていれば、急変があったときなどはすぐ対応してくれます)


多くの妊婦が、切迫流産、早産で病院にかけこみます。
その中で、病院にかかっていない人だけが たらいまわしにされる、ということです。


妊娠したのにかかりつけ医がいないまま。。。ということは
いわくつきの妊娠と疑わざるを得ません。
少なくとも、喜ばしい妊娠ではないということでしょう。

2007.9.8 10:06 10

おぽぽ(30歳)


妊娠したら、定期的に検診が必要なのですが、これが病院に寄ってですが、一回最低3千円ぐらいから私の産院は9千円ほどかかります。
最初は月1の通院ですが、8ヶ月になると2週に1度、臨月近くなると1週間に一度になり、その都度
お金がかかり、大変です。
最近はそのお金を惜しんで、検診は受けない人が増えている・・とどこかで読みました。
今、私は二人目を妊娠中なのですが、一人目の経験でだいたい自分の体の様子がわかり、2週に一度の検診・・と言われても3週になりかけたりするのですが、やっぱり検診でお腹の子が大きくなっているのがわかると、それも見たい気持ちで頑張って行ってます。
検診を受けないと、お腹の子が逆子で分娩が困難かもしれないし、産道が硬くて帝王切開になるかもしれないし、中毒症と言って、妊娠を継続するには
母体にも子供にもよくない状態になっているかもしれないのです。
そういうのを検診で発見するための通院なのに、それを受けないで、「生まれそう〜〜」と言われても
病院側としては、受け入れて何かお産に異常があり
母体や子供に問題が起こり、後から
病院のせいだ!と言われたらたまらないと思います。
だから、検診を受けていない妊婦は受け入れを拒否されるんだと思います。
今回搬送されて、たらいまわしになった人も、どういう状況にあったかはわからないけど、6ヶ月も病院にも通わずにいて、自分の過失も大きい・・と私は思います。
まのさんもいずれ、出産を希望するのであれば、
体も子供も大事にする、素敵なママさんになってくださいね。

2007.9.8 10:33 12

みんぐ(33歳)


普通は決まっていますよ。
みなさん大抵、妊娠判明して初期に産婦人科を
受診しますよね。そして妊婦検診を定期的に受けて行きます。分娩予約は病院によって「何週までに」と
だいたい決まっていると思います。私は34週の時に
前払い金50万を払って予約って形でした。
出産してからでは踏み倒す人も多いので、前払い制を
取っている産婦人科も多いです。


ですから、妊娠期間中に何かあれば、普通はかかりつけの病院が24時間体制で診てくれます。けれどそこでは治療が困難だった場合、他での受け入れ先が見つからずに、たらい回しになる可能性はあるでしょうね。
かかりつけの病院が、どれだけリスクに備えて他の病院と連携を取っているかと言うのも大事だと思います。


今は産婦人科も減り(私が2人出産した病院も分娩やめました)、分娩予約を早い段階で取らないといっぱいになっていたり、断られたりする事もあるのが現状だと思います。そう言った事も含めて、妊娠が分かればしっかりと産婦人科を選び、赤ちゃんを無事出産できる体制を自分でもつくりたいものですね。

2007.9.8 10:41 17

みつこ(29歳)


皆さん、だいたい出産する病院は決めていると思いますよ。それまでに検診にかかっていれば、そこが”かかりつけ医”ってことになるんでしょうし。
私の住んでいる横浜は、人気の病院で産みたい場合は、妊娠検査薬で陽性になったらすぐに分娩予約金を握り締めて受診しないとダメ、と言われています。

ただ、決めていても、そこが個人経営の産院だったりすると、その時に必要な手術に対応していなかったり、早産でNICUが必要な場合は大学病院などの設備が充実したところにまわされるのだと思います。
医療技術の発達で500gとかで生まれてきても今は育てられるぐらいになってますから、NICUも常に満床に近いようです。(そういう子供は1年近く入院してたりしますからね)
そういう事情や、医師が手術中などでたらい回しが起きるのだと思います。

2007.9.8 11:52 15

うめ(38歳)


 スレ主です。すぐお隣さんが、類似した話題だったのですね。すみませんでした。

 でも、皆さん教えてくださって、ありがとうございます。
 
 
 やはり病院は普通、決まっているものなんですね…。でも、病気などで、その病院で治療できないと、あのような「たらい回し」もあり得るということですね。


 病院に行かない妊婦さん、というのもなんだか心配な話ですが、やはり高額の診察料や、病床数の少なさは問題ということなのですね。


 いろいろ勉強になりました。自分の時、病院を選ぶ視点を頂きありがたいです。ありがとうございました。

2007.9.9 20:18 8

まの(25歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top