HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > なんでも「なんで?」と聞...

なんでも「なんで?」と聞く息子に返す返事

2007.10.13 00:03    2 9

質問者: なんで?さん(35歳)

みなさまこんにちは。
6歳(女)4歳(男)2歳(男)を持つものです。
最近、4歳の息子がなんでも「なんで?」と聞くのに参っています。先日、その息子が本を持ってきて「読んで!」というので読んであげました。終わりに「おしまい」というと、「なんでおしまいなの?」「え?だって、もうお話終わったでしょ」「なんで?」と聞かれ、私は???です。なんでと聞かれても答えがなくて困っています。私が「もう寝る時間だよ」というと、「なんで?」「○○ちゃん(その息子の名前)、かわいいね」「なんで?」「なんでかなあ。なんでかわからないけど、かわいいよ!」というと、「なんでわからないの?」と追い込まれ・・・。
いつも会話が成り立たず、詰まってしまいます。6歳長女は、何か疑問があっても、自分でなにかと考え出して、一人で納得しているタイプでした。「なんで?」と疑問が多いのは、深く観察できるタイプなのかなーと、親ばかな気持ちもあるのですが、あんまりにも「なんで?」が多いうえに、私がなんとか答えを出しても納得しないことが多く、正直いらいらしてしまうことが多いです。
同じような経験をされた方がいましたら、何かよい返事のアドバイスをお願いしたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私も「なんでなんでちゃん」でした。
親がいいかげんに扱うと、子供はそれを敏感に察知しているものです。
わからなかったら
「なんでだろうね」
「なんでだと思う?」
と考える機会を与えてみてはいかがでしょうか。
成長の証ですので、お付き合いください。

2007.10.13 09:46 9

たまさか(32歳)


「なんで?」「どうして?」には、「○○くんはなんでだと思う?」「どうしてかな?」です。
そこで答えを与えるのではなく、自分で考えさせることで思考力も育ちます。(と自分に言い訳してます)
が、慣れてくるとすぐに「わかんない。なんで?」と切り返してくるので、「○○くんがわからないのなら、ママもわからないよ」などと答えます。
うちの娘(4歳)は、その後「ママは大人なんだから考えてよ!」と返すので、「明日の朝までに考えておくよ」などと言ってその場をしのいでいます。
調べればわかることに関してはその場で調べますが、どうでも良いことや答えのないことに限ってしつこくしつこく食い下がるんですよね。
最近で一番辛かった質問は、「なんで空はそら、っていうの?」です。
そんなの知るか!

2007.10.13 10:11 12

無知のハハ(33歳)


いい事だと思います!
アインシュタインだったかエジソンだったか忘れましたが、なぜ「1+1=2」なのかわからなくて、学校を退学させられました。でも、お母さんが根気よく教えてあげて、天才になりました。(極端ですが)


私の子供はまだ小さいですが、「なんで?」が始まったら、なるべく説明してあげたり、一緒に考えたりしてあげたいなあと思います。
でも大変そうですよね・・・

2007.10.13 12:12 8

はらげ(29歳)


うちの3歳の息子もそんな感じです。
ふと私が子供のころやっていたアニメ「一休さん」の中に「どちて坊や」というお話があったことを思い出しました。
一日中「どちて?とうちて?」と聞いてくる坊やに一休さんもイライラするのですが、ある時幼い女の子が「どうしてかしらね〜」「一緒に考えてみましょう」などと言い、イライラせずに相手をしているのを見て感心し、また、分からないことは分からないって言えばいいのかと気づくお話でした。

それがいいのかどうかは分かりませんが、できる限り答えてあげて、それでも納得してもらえない時は「○君はどう思う?」とか「パパにも聞いてみよう」とか「ママ困っちゃったな〜」なんて言っちゃってます。

子供への対応って何が正解かわからなくて、私もよく悩みます。誠意を持って接していればいいかな〜。答えになってなくてごめんなさい。お互いがんばりましょうね。

2007.10.13 14:50 10

しふぉん(36歳)


4歳の息子(もうすぐ5歳)がいます。
息子も「なんで?」「あれは何?」を連発します。
いろいろ知りたい!覚えたい時期なのだと思います。
私も面倒に思ったり、イライラします。
でも、せっかく興味を持っているのですから
つぶさないように一緒に考えます。

何?どうして?がきっかけで「字が読めると楽しいよ。
自分で本が読めると楽しいよ。いろんな事が分かるよ。」と言ったら更に息子の世界は広がりました。
ひらがな、カタカナの読み書きを2週間で完全に
マスターしました。
正直驚いています。
最近では英語に興味を持ち「英語で何て言うの?」を連発します。
「どーして、そー言うの?」等言われると本当に困る時も
あります。
良い方向に導くと、どんどん覚えられる豊かなお子様だと
思います。
お互い頑張りましょう♪

2007.10.13 16:06 14

かなみ(32歳)


私がその「何でちゃん」でした。
何にでも興味を示し、何でどうして?と質問をしまくり。
挙句の果てには母に「何で何で言わないの!」と叱られてしまいました。
それからは「何で?と聞くのはいけないんだ」と子供ながらに思い、質問はしなくなりました。

今思えば、母は相当鬱陶しく感じていたと思います。
でも、興味があって知りたい事・勉強したい事ばかりで、あの時にもっと教えてくれていたらな〜なんて思っています。
「何で」性格は成人になった今も変わらず、自分で調べたりはしますが、幼い時の興味や知識はその子に大きな影響を与えると思います。

大変ですが、色々教えてあげて欲しいですね

2007.10.14 01:09 5

元、何でちゃん(38歳)


長く続くと大変ですよねー。
でもとても大事なことだと思います。

うちの子は言葉も遅く、他の子より聞いてくる時期が少し遅かったので心配してたのですが、
聞き出してから色々と知識(幼児なのでそこまでのものではありませんが)や理解力が増えたような気がします。


もちろん答えますが、答えにくいものは「ママもわからないなぁ〜。○○はどう思う?」とはっきり言っちゃってます。
後は「一緒にパパにきいてみようか?」と旦那にふることもあります。笑

それがいいのか悪いのかわかりませんが、うちはこんな感じです。

2007.10.15 01:03 7

ぷりん(33歳)


みなさま、ご意見ありがとうございます。
同じようになんでちゃんを持つ方、またご自身がなんでちゃんだった方、双方の立場のご意見が聞けてありがたかったです。
やはり、息子の成長にとって大切なことなのだと再認識できました。正直、うっとうしく思うことが多々あるのですが、なるべく息子の疑問に寄り添っていきたいと思います。
また、私が考えた答えや、「なんでだろうね。」「○○はなんでだと思う?」との答えに満足せず、ぐずりだす時があるのですが、それは答えに満足してないのではなく、私の気持ちやその他のことに満足してないからなのでは・・・とふと気がつきました。(うっとうしいなー、そんなの知らないよ!)と、息子との会話にいやいや答えたりしていると、子供も察知しますよね。せっかくの知識欲をおおらかに伸ばせるように
心がけていきたいと思います。
みなさま、ありがとうございました。

2007.10.15 02:29 7

なんで?(35歳)


 私の子どもも「何これ?」を連発していました。でもこれは発達過程で起きる現象なので、「おー来た来た!」と思い嬉しくなりました。
 大変ですが、なるべく一緒にお話しして答えてあげるといいかと思います。また、「どうしてかなあ?」と、少しお子さんに考える場面があってもいいかも知れません。
 ちなみに医者をしている知人も、小・中学生くらいまで「どうして?」と言っていました。好奇心や興味が大きかったのでしょう。

2007.10.15 07:30 6

すてき(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top