HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠期間の参考本を教えて...

妊娠期間の参考本を教えてください

2008.4.28 11:09    0 4

質問者: まるこさん(33歳)

海外で不妊治療を行い、現在、妊娠5週目になります。病院では、慣れない英語で説明を受けて苦労しています。そこで、妊娠期間中の注意点や、準備品などが載っている日本語の本を購入したいと思っています。日本語の本が、なかなか手に入らないため、ネットで購入し、日本から取り寄せようと考えていますが、お勧めの本があれば、教えて頂けないでしょうか?
また、実際に本の中身を見て、内容を確認できないので、お勧めの理由(イラスト付きで分かりやすい等)を簡単に教えて頂けると非常にありがたいです。よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


海外とはアメリカですか?私はアメリカに住んでいて、渡米の際に子どもがすぐに欲しかったので、「アメリカで赤ちゃんをうむとき」という本を買って行きました。これはアメリカで産む場合であり、他の英語圏だとちょっとシステム、単位など色々と違うかもしれません。

結局すぐに子どもができて結構参考にしました。英語が全くできないのですが、アメリカでの妊娠出産の一通りの説明(英単語も交えて日本語)や質問の例(英日両方)、専門用語の単語なども書かれています。これはほとんどイラストはありません。

私は日本の「妊娠大百科」やその類の本を他に2冊ほど持っていましたので、こういう本の方が妊娠経過や注意事項はくわしくかかれていてイラスト、写真も多く内容が濃かったです。(私の場合、古本屋で買いましたので安上がりでした、200円でした)

私的には両方(’アメリカで〜’と’妊娠〜’)を持っていて助かりました。

お住まいがどちらかわからなかったので、参考にならないかもしれませんが...。

2008.4.28 13:26 13

ととろん(35歳)


まるこさんこんにちは!
私も不妊治療後に妊娠し現在6週です。
今、色々と本屋さんをはしごしたりして妊娠本を研究中なのですが、いわゆる妊娠百科的なものはどれも似たような感じです。(この手のものも1冊は必要ですよね・・。個人的には成美堂出版のものがどれも見やすくて好きです。)

私が今日これはいい!と思って購入した本は
「はじめての妊娠・出産 安心マタニティブック」永岡書店¥1800+税というものです。
これは赤ちゃんの成長を1日ずつ紹介している本で、イラストはほとんどありません。0週から出産予定日後14日まで毎日成長がつづられています。
この本は全米で80万部、仏、?などでも翻訳されている本らしいです。「The pregnancy journal」という本です。
あとは雑誌で「premo」をたまに買ってますよ。

2008.4.28 19:21 11

りぼん(34歳)


はじめまして^^
妊娠おめでとうございます!

私もリボンさんが書かれている本を先日購入しましたよ♪イラストや写真は少ないですが、1日1日の赤ちゃんの様子やママの体のこと、気をつけた方がいいことなどが書かれています。
1日分がだいたい1/2ページ、それが排卵日〜42w0dまで載っています。

購入した方のレビューを読んで、評判がとてもいいので購入しました。

私も先日、陽性反応が出たばかりです。
その本によると・・私の今の時期のお腹のベビは「頭臀長は1〜1.5mm、ボールペンのペン先に乗るくらいの大きさです。」などなどと書かれています^^

もう1冊は西東社の「胎教CD付き はじめての妊娠と出産」という本です。こちらはイラストも多くて、カラーで見やすいですよ^^

2008.4.29 14:44 13

たまご(29歳)


皆様、丁寧にお返事頂き有難う御座いました。慣れない海外生活で不安な中、とても心強く感じました。現在、アメリカで暮らしてるので、『アメリカで赤ちゃんをうむとき』はぜひ購入したいと思います。また、主人と相談してもう1冊くらい購入したいと思います。有難う御座いました。

2008.4.30 12:33 12

まるこ(33歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top