HOME > 質問広場 > くらし > 姪の初節句、行かなきゃダ...

姪の初節句、行かなきゃダメですか?

2009.2.5 02:12    0 10

質問者: ゆうこさん(25歳)

先日、義母から三月一日の日曜日に、旦那の妹の娘の初節句をやるから来て欲しいと言われました。 でも、私はその日に幼馴染(私と幼馴染の母親同士が親友なので生まれた時から知っています)の娘の初節句に以前からお呼ばれしているため、旦那と相談して姪の方を断りました。 旦那の弟夫婦も不参加で、妹の旦那さんの親は離婚している為、兄弟もバラバラで誰も参加しないとの事だったので、旦那が「俺らも予定あるんだ」と言ったら、義両親は「長男が来なくてどうする」と激怒してしまいました。 ちなみに旦那の姉夫婦は娘が一人居て、旦那の実家から徒歩5分の所に住んでいるので参加するそうです。 (というか、義妹が出産する直前まで、義実家に一家で居候していました) 義妹は昨年、高校生なのに妊娠し年末に出産しました。(高校は中退しました) 相手は中卒でバイトを転々としており、義妹と同い年です。 なんとか出産の数日前に入籍しましたが、旦那と赤ちゃんと実家に住み、出産費用からおむつや生活費全て、携帯代まで義親が払っています。 お正月は義親からお年玉までもらっていました。 私は不妊治療中です。 義家族には治療の事は言っていません。言おうと思った矢先、義妹が妊娠したので・・ 義妹が妊娠してから、義母はよく義妹をほめます。 「若いのに中絶を選ばず偉い」 「若いのにミルクに頼らず母乳で育てて偉い」 「遊びたい盛りなのに、よく面倒を見ていて偉い」 「死ぬ気で育てると言って偉い」 「神様は認めた人間にしか子供を授けない」と・・・ 毎回それを聞かされる不妊の私は、ますます義実家に行きにくくなり、以前より足が遠のいているのも事実です。 義母は末っ子の義妹が可愛いだろうし、可愛い娘が生んだ子も目に入れても痛くないほど可愛いと思います。 それは当然の事と思います。 ちなみに、義姉は親離れできず、義母にべったりです。 私としては、義姉や義妹が義母の側に居るなら嫁の入る場所は無いし、今後は適度な距離を保っていきたいと思っているのですが、間違っていますか?? そして、義妹夫婦に結婚祝と出産祝をあげてもお礼の言葉も無く、私の実家からのお祝いに内祝いもありません。 義妹夫婦が若くて常識がないのなら、義両親が教えるべきなのに何もありません。 戌の日やお宮参りも「必要ない」とせず、雛人形もいらないから買わないそうなのですが、私たちが初節句に行かないのはそんなに非難される事でしょうか? 私はとても大切な友人の娘の初節句にはどうしても行きたいのですが、皆さんはどう思いますか?? 長文、失礼いたしました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。 とても家族の結束が固いところへ嫁がれたのですね。 こういう家族はここで100人の人がそれはおかしい、行かなくてもいいという意見が出たとしても、行かないと非難轟々だと思いますよ。 お付き合いとしても、そのお友達のお子さんの方へ行きたいお気持ちもわかります。 そういう結束の固いところへ嫁の立場としては行きづらいし、入りづらいですよね。 ゆうこさんにお子さんが出来たらできたで孫は身内、嫁はいつまでたっても嫁という他人で、蚊帳の外だと思います。 この先のお付き合いで、距離をおけるようなら、影で非難されるのも覚悟の上で行かなくてもいいのでは。 でも呼ばれてるということは、少しでもあなたにも家族になって欲しいのだと思います。 義姉さんの旦那さんとか、義妹さんの相手の方とかも、この家族の結束に馴染めなければ多少は行きたくない気持ち持ってると思います。 お付き合いも仕事だ!と割り切って行かれるのも一つかもしれません。 お付き合いは楽しいものばかりではないです。 楽しく付き合えれば一番ですが。。。 義母さんが甘やかす、それぞれの娘さんたちについてもおかしいと思いながら、「ヘンな家族」と割り切りましょう。 せめて{ご主人が味方だったらよし}、といった感じではどうでしょうか?

2009.2.5 11:25 23

サワ(秘密)

お雛様もない初節句、 親戚(スレ主さん夫婦)を呼び寄せて 何をどうお祝いするつもりなんでしょう!?!? 歌を歌って、ひなあられでもつまむの? どなたかも書かれていらっしゃいますが、 お祝い金が目当てでは? 行かなくていいですよ。

2009.2.5 14:51 45

質問(秘密)

「若いのに中絶を選ばず偉い」 「若いのにミルクに頼らず母乳で育てて偉い」 「遊びたい盛りなのに、よく面倒を見ていて偉い」 「死ぬ気で育てると言って偉い」 私も偉いと思います。 生活費頼ってばかりなのはいけないかもしれないけど、安定した収入を得られるまでのことなのでは? ご主人だけ参加して、ゆうこさんはお友達の方へ行っては? 友達の初節句と言ってしまったのでなければやむを得ない事情でとうまくことわることもできるかなと。 でも言ってしまった後でなら、先約ではありますが、親族の方を優先しないと後々まで言われそうに思います。 お友達も夫の家族の方でどうしてもって言われてしまって困ってるって言えば理解してくれるのでは? 次の日でも前の週でもいいからお祝いもってケーキなんかで前祝してあげてはいかがでしょうか。

2009.2.5 09:35 27

ぴっぴ(32歳)

姪を見るのがつらいのかなと思いましたが、事情はわかりました。 私なら1万でも送っておきます。 親族全員集まるならまだしも、たかられそうな雰囲気ですし、言い方悪いですが『はい、お祝いね』てな感じにしとけばいいんじゃないでしょうか

2009.2.5 10:04 13

枕小僧(31歳)

私なら初節句も行かないし あまり関わらずほぼ絶縁状態にします。 非常識過ぎて付き合いきれません。 まず、はっきり言って高校生が妊娠することが異常です。 生んだから偉いのではなく、高校生が避妊せず妊娠したことが間違いです。 相手はアルバイトを転々とし入籍は出産の数日前、何から何まで親にオンブに抱っこ。 相手に誠意の見えない破綻が見えているような結婚ですよね。 産んだら年齢に関わらず必死に育てるのは当然ですし、別に義妹さんを褒める点は何もないです。 今後、子供を放置することだって考えられないわけではありません。 親なら悔いや怒り、どうしようもない気持ちを抱えて、仕方ないからそれでも応援する感じだと思います。 お義母さんの言葉は自分に言い聞かせる言い訳のようなものかもしれませんよ。 そうやって言っていないとやっていけないのかもしれません。 義姉さんも精神的に自立できてないご様子、そんな状態ではおそらく義姉妹ともに親に依存し続けると思いますよ。 そしてお礼や内祝などはちゃんとできないのに、都合の良いときだけ長男を呼びつける・・・今後、長男だから身内だからと金銭的な援助など求められる可能性もありそうです。 ややこしいことに巻き込まれもっと嫌な思いをする前に距離をおかれても良い思います。

2009.2.5 10:48 20

さららん(27歳)

そりゃ~義母さんも高校生の娘が妊娠して万々歳なわけないですし、だらしが無い娘に育てたという世間の冷たい目に対抗すべく、この事を正当化するために必死に言い訳しますよ。 終いにはカミサマまで出てきましたか。 若いのに色々頑張っているのは偉いですが、子供を育てられる状況じゃない高校生がうっかり妊娠したのが前提なので、どれも結局は言い訳になってしまいますね。 まぁ、そうでもしないと御自分も耐えられないでしょうから、ぬるい目でみてやってください。 どうしても何か言ってやらないと気がすまないなら、言われたら「人の親になった事だし、早く一人立ちできるといいですね」とでも笑顔で言っておけばいいですよ。 初節句は、家によると思いますが伯父伯母は強制参加じゃなくていいんじゃないでしょうか。 もし何か形だけでもというなら、絵本でもプレゼント包装してもらってお祝い前か後に渡してはいかがでしょう。 超大々的に、旧家の跡取りの初節句で親戚一同大集合・・・とかなら「長男」は出席するべきかもしれませんが。 そうでないなら「すみません、予定があるので」とキッパリお断りでいいんじゃないでしょうか? 義母さんはただ、誰もお祝いに駆けつけてくれないという事で、祝福された状況ではなかったと思い知らされるのが耐え難いのでしょう。 予定が友人の初節句だろうがただのランチだろうが、先約優先でもいいし、主さんにとって大切な方を選べばいいと思います。 ただ、そんな義母さんですから他人の初節句に行くとは言わない方が良いと思います。 義母であれ、主さんのプライベートに口出しする権利はありませんから、用事が何かと聞かれても「ええ、ちょっと。」と濁して構わないと思います。 非常識な人に非常識だと言われる事はとても腹立たしい事ですが、非常識だからこそできる業ですので、あちらの非常識はどうでもいいと思っていた方が気が楽です。 どういう関係であれ、義家とは適度な距離は必要だと思います。

2009.2.5 12:00 27

うどん(秘密)

お返事くださったみなさん、ありがとうございました! 旦那とも話して、やっぱり今回の初節句は欠席して、今月中にお祝いのプレゼントを持って義実家に行こうという事になり、その事を旦那が義母に電話しましたが、旦那と喧嘩になってしまいました。 旦那と弟は年子だし、姉もいるので主人はあまり 長男という意識がないのですが、「これを機に、長男の自覚を持つように」言われたそうです。 「自覚って?」旦那がわざと聞くと「家を建て直すとか、もっとお墓参りとお墓の掃除をすること。お墓の管理料もそろそろ払って欲しい」と言われたそうです。 そして、ついに生活費を援助して欲しいと言われたそうです。 家を建て直すって・・数か月前まで、義姉一家が数年も居候しており、今は義妹一家がいます。 義妹夫婦は未成年で生活力もなく、新生児もいるので、家を出て生活するのはまず不可能です。 そんな状態で家を建て直せと言われる意味が分からないし、お墓も、義両親がうるさいので年に4回は必ず行きます。 義両親が二人とも元気で共働きなのに、私たちがお墓の管理料も払わないといけないのでしょうか? 私は不妊治療に専念するため、仕事を辞めたのですが 専業主婦で悠々暮していると思われているみたいです。 旦那は治療のことを義両親に話して、援助はできないと言おうと言っていますが、私はどうしても話したくないのです・・・ とりあえずはこのまま、静かに距離を置いていきたいと思います。 二回目の投稿も長文になり失礼しました。

2009.2.8 01:30 8

ゆうこ(25歳)

文面を読むに、あなたはきっと旦那の家族が嫌いなんでしょうね。

2009.2.7 17:24 10

まこ(3歳)

まこさん…当たり前じゃないですか。 私にはわかったわ!みたいなレスに失礼ですがびっくりしました。 非常識な義実家ですが、身内優先を強いるのは特に非常識なことではないと思います。 ところで義実家の初節句とは何をするんですかね?ただ集まってグダグダ普通のご飯だのお茶菓子だの食べて過ごすのかな?かけもちして義実家に遅れて行くとか無理ですか?

2009.2.8 00:04 8

さるママ(38歳)

御主人の家族なのにこんな事を申し上げるのも心痛むのですが非常識極まりない義実家ですね。心中察します。初節句はまた嫌な思いするなら行かない方がいいと思いますそのかわりにお祝いを気持ちばかりした形としてやっといた方が後々無難です。我慢して割り切ってそれだけする事をオススメします。義母さんは嫌な事言う方ですねしかも道から外れた事をした娘をそんな褒める前に人間として教育し直すべきでしょうと言うか義母さんの子育て失敗でしょうね付かず離れずで少し距離を置いて付き合いをしていくと良いでしょうね

2009.2.6 14:14 8

ぴんた(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top