HOME > 質問広場 > くらし > 実母が亡くなった場合、年...

実母が亡くなった場合、年賀状は?

2009.11.18 14:17    12 34

質問者: みやねさん(37歳)

無知なもので、スレさせていただきました。
タイトル通りですが、年賀状はNGでしょうか?

私の結婚を機に、実母とは別居です。
実母の親戚には、年賀状NGなのは分かってますが
主人側の親戚には出してOKでしょうか?

今春、我が家に家族が増えたので、複雑な気持ちです・・・
どなたか、お返事いただけると幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

実母さんの場合は
「ご主人も」義理母さんが亡くなった事になるので
当然喪中です。

ご主人のお名前でも喪中葉書をだしてください。

2009.11.18 16:35 25

トクメイ(35歳)

お母様なら喪中になるかと思いますが…。

ご家族が増えてそのお知らせをしたのなら、
年が明けてから(お正月が過ぎてから)寒中見舞いにして
お披露目してはどうですか?
以前、出産と不幸が重なってしまった友人はそうしていましたよ。


2009.11.18 17:12 22

ランラン(36歳)

もらうのはいいとして、出すのはちょっと・・・と私は思います。家族が増えたことを知らせたいのなら、年賀状ではなく別なかたちにすればいいのでは??

2009.11.18 17:20 22

ぶん(32歳)

私も母を亡くしています。
その上で書きますが、実のお母さんを亡くされてるのに「明けましておめでとう」なんて心境になりますか?
葬儀をしてると思いますが、夫側の親戚だってスレ主の母が亡くなられてるのをご存じの人もいるのでは?

子供が生まれようと関係ないです。一緒にしてはいけません。
ご主人が自営業だったり、仕事関係なら別ですが、
一般的には夫婦連盟で喪中葉書を作成です。
続柄は「母」でも良いですが、「丈母」「岳母」は妻の母の意味になります。参考までに。

2009.11.18 17:52 36

えっ(秘密)

実の母親、一番近い身内ですから普通は喪中だし、年賀状だしません。
でも四十九日過ぎてるなら、出したければ平気かもですが…

子供の誕生は、年賀状でなくても誕生ハカ゛キ等で知らせられますからね。
私ならだしませんね。

2009.11.18 18:05 26

子(30歳)

さすがに、NGでしょう…。
お母様の親戚だけでなく、
ご主人の親戚や、主さんのお友達に出すのも。
年賀状が届いたら、人格疑っちゃうと思いますし、
実母を亡くした方から、年賀状が届いた事は今まで一度もありません。





2009.11.18 18:22 13

りす(39歳)

実母ですよね?
普通は出さないと思いますよ。
お母様が亡くなって、おめでとうという気分になれるのが
ちょっと不思議です。
ご主人もあなたと結婚したのですから、新年のご挨拶は控え
喪中のハガキを二人の名で出すべきだと思いますが・・・。

2009.11.18 18:41 11

みかん(30歳)

お母様が亡くなられたのですよね?
なのに子供が生まれたからって年賀状を出そうとする心境が分かりません・・
もらった方も驚かれると思います。

2009.11.18 19:08 11

みゆ(30歳)

え?常識で喪中ですよ。
そんなにお披露目したいなら、寒中見舞いにしたらどうですか?

2009.11.18 19:47 9

ちゃろ(32歳)

「寒中見舞いでお披露目」の意見がありますが、寒中見舞いで子供の写真入りなんて見たことないですよ。
写真屋の印刷案内サンプルでもなかったです。

スレ主様は単に「複雑な気持ち」とだけ書いてあって、どーしても出したいとは思ってないと思いますけど。
違いますか?スレ主さん。

2009.11.18 20:26 9

多少横(秘密)

普通は実母が亡くなったのなら
夫側・妻側関係なく喪中ハガキを出します。
今春に新しい家族が増えたのなら、今からでも
誕生ハガキを出したらどうでしょうか?

2009.11.18 22:18 14

ポチャコ(37歳)

ご挨拶として出したいということですよね?
ただ、現在はお母様が亡くなった場合は1年は喪中はがきが通例だと思います。
お子さんが生まれたことを知らせるのは生まれましたはがきを出してはいかがですか?

2009.11.18 22:27 11

ペペ(33歳)

もちろんNGですよ!
別居かどうかなんて関係ないです。
出したらそれこそみんなに非常識!って非難されるでしょう。
亡くなったお母様も泣いちゃいますよ。

失礼ですけど、いい歳なのですから
今までの経験や本やネット検索などから
分かりそうなものなのに。。。って思っちゃいました。

新しい家族の紹介は次回の年賀状でもいいと思います。

2009.11.19 00:41 16

かば焼(38歳)

いろいろな考え方があると思いますが、出さないほうがいいと
思います。
御主人のほうの親戚もあなたのお母様がなくなったことを
知っている人はいるでしょうし、その人から見たら
喪中なのに年賀状???年配の人は特に思うかもしれません。
同居してない、名前が変わっているからなどの理由でokと
いう人もいるでしょうが私は実の親がなくなったら
喪中はがきをだします。

2009.11.19 08:32 12

りん(32歳)

寒中見舞い、自作で作ればなんとでもなりますよね。
私には年賀状で大々的にお披露目したい感ありありに感じました。
じゃなきゃ、複雑になる気持ち理解できません。

ちなみに、大々的なお披露目メインの寒中見舞い、喪中はがきにお披露目つき、なんてはがきもらったことあります。
ト゛ン引きでしたけどね。

2009.11.19 11:07 13

横の横(30歳)

喪中かどうかについては既に皆さんがレスされている通りです。
その年齢までこういった常識を知らずに育ってきたことにも驚きです(ご主人もご存知ないのですか?)が、もう少し遠い方のご不幸ならともかく、実のお母様がお亡くなりになったのに「家族が増えたので複雑」って・・
どういう意図で発言されたか分かりませんが、「せっかくベビーの写真付の年賀状を送ろうと思っていたのに・・」というように読み取られてしまっても仕方がないと思います。

私も上の子が生まれた年に主人の祖母が亡くなり年賀状を出せませんでしたが、出産報告したい人にはメールでさくっと報告しましたし、年賀状の付き合いだけの人には出産をわざわざ報告する必要もないと考え(逆にお祝いなどの心配をさせてもいけませんし)、その次の年賀状で1歳過ぎた娘と親の写真をのせて「○年○月に生まれました」と余白に書いて済ませました。

2009.11.19 11:29 15

匿名(秘密)

実母が亡くなったのなら喪中で年賀状を出さないのは当たり前ではないんでしょうか?
なんで複雑なのかさっぱりわかりません。

年賀状に生まれた子供の写真を載せて送れなくなって残念。
といいたかったんでしょうか?
本当に出産を知らせたい人にはすでに知らせているでしょうから、それ以外の人に写真を見せられなかったことを残念がる必要ないのでは?
あなたが思ってるほど他人の子供の年賀状を喜ぶ人もいないでしょうし、これから先何年も年賀状を書く機会があるのですしその時にいくらでも写真をのせたらいいのでは?

実母が亡くなったことより子供の年賀状なんて、いい大人がなに考えてるんだろうと思いました。

2009.11.19 13:51 13

きょい(34歳)

スレ主です。お返事ありがとうございました。
いい齢こいて!と、ご意見ありましたが、何事も経験しないと
分からないこともあると思います。
確かに私は常識知らずで、今日まで生きてきました。
この件は主人に話しておりません・・・

現在、実母は入院中で意識なく、延命措置中です。
初孫さえ抱っこさせてあげられなくて、せめてもの年賀状は
良いものを、と思っていた矢先の緊急入院でした。
そういう意味での複雑な気持ちです。

亡くなっていないのに非常識だ!とご意見ありそうですが
ここで〆させていただきます。
ありがとうございました。

2009.11.19 14:20 13

みやね(37歳)

私は長年不妊でやっと妊娠し来年は子供の写真で年賀状と張り切ってるので、出したかった気持ちは分かります。
が実母が亡くなったら悲しくてそれどころではないかな。

お披露目したいなら、出産報告の葉書が良いですよ。私は年末出産でなければ、出産報告ハカ゛キか、暑中お見舞いで報告にするつもりでした。

2009.11.19 14:28 14

はな(30歳)

>いい齢こいて!と、ご意見ありましたが、何事も経験しないと
分からないこともあると思います。

私もまだ実親を亡くしておりませんし、主人の両親も存命です。
でも、そのくらいのこと一般常識として知っていますよ。
スレ主さんの祖父母がまだ皆さんご存命で、年賀状のやり取りをしている人すべてこれまで喪中の年賀欠礼を頂いたことがないというのなら非常に珍しいケースとしてまだ納得できますが。

>現在、実母は入院中で意識なく、延命措置中です。
初孫さえ抱っこさせてあげられなくて、せめてもの年賀状は
良いものを、と思っていた矢先の緊急入院でした。
そういう意味での複雑な気持ちです。

何がそういう意味での複雑な気持ちなのか全く理解できません。

2009.11.19 16:25 13

匿名(32歳)

えぇ?!?!
ご自身も仰ってはいますが、実母が病院で頑張っている
ときに、実母が亡くなった場合の年賀状ですか?!
ちょっと、人間性を疑います。
はっきり言って、そんな状態のとき、年賀状のことを心配したり
ネットで書き込みをしたりできるのがビックリです。



>何事も経験しないと分からないこともあると思います。
確かに私は常識知らずで、今日まで生きてきました。



…と仰いますが、結婚して家庭を築きはじめているのですから
お付き合いのマナーの本を買うなどして最低限のマナーを
少し勉強したほうがいいと思いますよ。
常識知らずで生きてきたと言うならなおさら。
今回は未然に防げたわけだけど、もしご主人の親戚に
実母が亡くなったのに「家族が増えました」なんて
年賀状を出していたら、非常識な人と思われていましたよ。

2009.11.19 16:29 13

え?!(30歳)

危篤状態で生きていらっしゃったのですね。
ごめんなさい…
なおさら亡くなった時の年賀状は?と聞く神経がわかりません。
経験しなければわからないともおっしゃってますけど、そんな常識中の常識を聞かなければわからないなんて、やはり主さんはもう少し一般常識を学ばれたほうがいいと思います。
こんなことは経験しなくても皆さん常識としてわかっていますよ。

2009.11.19 16:45 13

とくまる(秘密)

〆の後に悪いけど。。。

お母様、まだ入院中!?
亡くなってらっしゃらないんですか!?
それなのにこの内容で相談って。。。
確かに年賀状を用意する時期ではあるけれど、ちょっと考えられない・・・

いやぁびっくりした。。。

2009.11.19 16:48 13

KIKI(34歳)

スレ主さんすごいですね!
実母がそんな状態なのに年賀状の心配ですか?!
もし、そんな人から『家族が増えました〜!』みたいなハッヒ゜ー感あふれる年賀状が届いたら腰抜かすほど驚くかも。
ある意味フ゜ラス思考なんでしょうけど、普通は面食らいますって!

スレ主さん自身が生死の境をさまよっているときの家族の悩み事が年賀状だとしたら、どう思われるんでしょう?
知りたいところですねぇ。

2009.11.19 23:44 12

ウッヒョー(秘密)

何だかみんなスレ主さんを攻撃しすぎな気がします。
「無知なもので...」って書いてあるし、そこまで言わなくてもいいんじゃないでしょうか?

2009.11.20 01:02 15

ウェルシュ(秘密)

「無知なもので…」というのは、
“謙遜”する場合に使って下さい。
“居直り”はマズイですよ…。
人格を疑われても仕方ないです。

ところで、
実母さんは、危篤とはいえ、ご存命なのですね?

“新年のご挨拶”という意味で、
お年賀を気にされているのであれば、
年末ギリギリまで様子を見て、出されてはいかがですか?

病気の身内がいる場合は、
出せるか、出せないか…、
出すか、出さないか…、
ギリギリまで決断せずに居るものです。

ご病状は分かりませんが、
お母様の出来る限りの回復を願います。
残された時間が、幸せな日々であります様に…。

2009.11.20 07:49 12

ごろりん(39歳)

ウェルシュさん


攻撃しすぎと言うけど、お母さんが病院で延命治療を受けて
いるときに、年賀状の心配します?
お母様があまりにも不憫だと思いませんか?
無知とかそういうことじゃなくて、考え方に皆
びっくりしているのですよ。

2009.11.20 08:18 11

でもさ(30歳)

ご主人に相談されなくて正解です。
自分が母の身だったら…
死んだ時のことを考えられ、
そして死んだら子の年賀状が出せないと悩まれるなんて…
情けなくて涙が出るでしょうね。

2009.11.20 13:45 11

ほぇ(35歳)

びっくりだとかお母様が不憫だとか信じられないとか、攻撃が続いてますけど、実際はいろいろ未来の段取りの(それも結構些細なことまで)心配もするもんですよー。
私も父が危篤になったとき(持ち直しましたが)、悲しい気持ち、何とか助かってほしいという気持ちが頭を占める半面、慌てて帰省したから喪服が手元にないなぁ、持ってるのにレンタルすんのは勿体無いなぁとか、親族が駆けつけてきて、きっと実家にも上がりこむだろうからと母と徹夜で部屋を整頓・掃除したり、なんというか、涙にくれて枕元に詰めてもいられないのが現実です。

「初孫さえ抱っこさせてあげられなくて、せめてもの年賀状は
良いものを、と思っていた矢先の緊急入院でした。」という意味はちょっとよく解らないんですけど、スレ主さんは、夫の親戚は子供が誕生した報告のついた年賀状を待っているだろうタイミングで、このままだと喪中ハガキを出さねばばらないのか?年賀状のケースもあるのか?という疑問をもったのかなぁなんて推測しました。
義祖父母であればご主人側は喪中にならないんですけど、今回は義母ですからね。さすがに年賀状は出せない立場ですね。
ちなみに、寒中見舞いで「家族が増えました」と沿えるのもおかしいです。

2009.11.20 22:24 12

そうかなぁ(35歳)

〆後にすみませんが、どうしても言いたいんです!

私は母を脳出血で亡くしました。
ICUで延命措置が長かったです。
延命措置などするつもり無かったのに・・・
生前、常に延命措置などしないでくれと言われていたのに・・・

ドクターの言葉のマジックにひっかかりました。
「お母さん、呼吸がしずらそうなので楽にしてあげますが
よろしいですか?」と。

それが・・・
気管切開、挿管の人工呼吸器でした。
かわいそうでした。
首の真ん中切って、管をつっこまれて
目を覚ましてもしゃべる事もできません。

そう、そんな毎日が続き・・・

「頑張る」とおっしゃる人いますが
違います。
「完治」する病気や怪我ではありません。

そんな場合、死に待ちなのです。

人工呼吸さえしなければ、もっとあっさり逝かせて
あげられたのです。

心停止を待ってる時間なのです。

はっきり言って、家族 つらいです。
でもね、家族は生きていかねば。
そう、先を考える必要があります。
そして、死を認め、覚悟せねばなりません。

今日か、明日か・・・と毎日お通夜、お葬式の心
の準備を。
誰に連絡するか準備も必要。

もう涙はありません。
どんどん、考えることが増えるんです。

だから、年賀状も気になるし
知りたいことのひとつだったんだと思いますよ。

私の同級生が中学生で亡くなりました。
幼い頃から入退院を繰り返して、中学校は数える程度
しか出席していません。

お母様は息子さんの葬儀が終わり
わずかな保険金(積みたて)を受け取ると
家族で海外旅行へ行かれました。

もう、そう言う命の終わりを迎える準備の生活
が長いと「お疲れ様」になるんですよね。

経験者しか、当事者しか分からない感情や
流れがあるので

スレ主さんを非難しないであげて下さい。

私が非難されている気分になり
どうしても伝えたくて出てきました。

2009.11.20 22:56 13

ゆきんこ(35歳)

主さんも色々『常識』を知る勉強になったんじゃないでしょうか。

実母の喪中に年賀状はありえないこと、
こういうことは、例え掲示板であれ人前で話してよい内容ではないこと…


他人事で経験者しかわからない、とは言え、
人格疑われてもしょうがない内容だったと思います。

2009.11.21 10:51 12

今回は(35歳)

スレ主さんの複雑な気持ち 伝わってきます。
人格まで疑うなんてしませんよ。
今の主さんを思えば、教えてあげればいいだけの話しだと思いましたけど...。

2009.11.21 17:20 14

よもぎ(39歳)

横ですがゆきんこさん。
医療従事者は患者を治療、看護するとき患者自身が死を待っているとは思いません。
検査の結果からだの酸素が足らない状態なら管をいれたり、切開する行為をすることもあるでしょう。
もちろん、説明の下手な医者もいます。
だから、あなたは言葉のマジックなどと思ったのでしょうね。
そして、患者も頑張って戦っていると思います。
今後は
医師からの説明でわからないことがあったら、「それはどういったことをするのですか?」と聞いてください。

2009.11.21 23:38 12

ひみつ(32歳)

亡くなった場合を想定した行動はよくある話です
でもスレ主さんの場合それ以前の問題って気もします。

まず普通自分の親が亡くなったら年賀状出さないのは
当たり前の事で経験してみないとわからないの次元の
お話ではないと思います。

この文面から見て又〆レスを見ても
子供が生まれたの写真をどうしても送りたいと言う風に
受け取れます
年賀状ぐらいせめていい物をみたいに書いておられますが
迷ってる時期にいい物をって意味わからないです。
出すか出さないかで迷ってるのであれば
子供が生まれたから複雑な気持ちは関係ないですよね?
年賀状の内容にこだわってるんですから。
他の方も書いておられますがあなたが思う程
他人は子供の写真なんて意識してないです。

2009.11.27 17:30 13

かんから(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top