HOME > 質問広場 > くらし > 披露宴のご招待にもやもや

披露宴のご招待にもやもや

2009.11.25 17:57    0 16

質問者: みどりがめさん(30歳)

こんにちは。
愚痴半分なのですが、よろしければ聞いてください。

夫には知人(男性)Aさんという方がいます。
趣味で知り合った方のようです。最近のお付き合いは年賀状やりとりくらいになっていたようです。

当時独身だった夫はAさんの結婚の際、披露宴の招待を受けて出席しました。
その数年後、夫と私が結婚しましたが、結婚報告のはがきだけにして式も披露宴もしませんでした。
にもかかわらず、ご祝儀をくださる方がいましたがAさんからはありませんでした。

実は先日、このAさんが再婚することになり披露宴をするから是非出席してと、夫に連絡してきたそうです。
いつのまにかバツイチになっていて、再婚する と一度に聞かされたとた夫はびっくりしたようですが、披露宴へは出席するともしないともとれない返事をしたようです。

そうこうしているうちに、招待状が届いてしまいました。

夫から披露宴の話を聞いたとき
「うーん、いきなりコレって(苦笑)・・・お祝いしてあげたいかもしれないけど・・・」と答えたところ
「オレはオレの考えがあるから!」と怒ったような口調で言われてしまったので、それ以上言えば喧嘩になりそうなので我慢しています。

夫の交友関係なので私が口出しすることではないとよーくわかっているつもりです。
私達が披露宴しなかったのは私達の勝手な都合ですから、ご祝儀がなかったのは当然だと思います。
話を聞いてみると、Aさん側が再婚であるため招待する人に苦労しているんだろうという事情もうかがい知れます。

しかしながら
双方の事情を踏まえても、行く必要あるの?と思うのです。
毎月の生活費だって決して余裕はないとわかっていても、夫は行くと言いそうな気がします。

夫が出席すると言えば笑顔で送り出すべきなんでしょうか?
みなさんならどうしますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

もやもやするお気持ちはわかります…
自分たちはおもらえなかったのに
2回もご祝儀かよ??と思う気持ちはわかりますが。

スレ主さんもわかってらっしゃるように
式や披露宴をしないのに、お祝いをくれる、というのは
ほんとに親しい友人だけですよね?
特に男性は式、披露宴に招待しない限り
お祝ってしない人の方が多いのでは??
(同じ職場、とかなら職場のみんなで、ということが
あると思いますが)

ご主人とAさんがどれぐらい親しいのかわかりませんが
ご主人のお友達だから、ご主人にお任せするしかないと
思います。
うちの夫は去年、今年と部下の結婚式、披露宴に出て
どちらも5万円のご祝儀をしました。
今年の春、夫が異動になり、今年、結婚した部下は
直属の部下じゃなくなったから、3万円でいいんじゃないの?と言ってみたけど「やっぱり、5万円にする」と
5万円にしましたよ。
うちは、家のローンをかかえてるのに
夏のボーナスが激減したので
生活費に余裕があるわけではないのですが。

結局は式、披露宴に出る人が決めるものだと思うので。。。
痛い出費だなあ~、と思ったけど、おめでたいことだから、と
笑顔で送り出しましたよ。

2009.11.25 20:19 22

メロン(秘密)

私なら
行く必要はないと思っても、主人の交友関係までは口出ししません。

私の交友関係も干渉されたくないですし・・・。

私なら・・・の感想です。

2009.11.25 23:33 22

匿名希望(32歳)

こんにちは。
もしも自分なら。。。夫のしたいようにしてもらいます。
ただ、失業や何かしらの危機状況でしたら見送ってはもらいますが。

再婚でも相手方が初婚だったら、披露宴も挙げる方向になりやすいですし、疎遠になりつつもお年賀が来てたとの事ならば、友人としての思いはいつも頭にあるのでしょうから、旦那が行きたいとえば「酔って引き出物を忘れないように」と言って送り出すかな。

ただ、私達のような披露宴を挙げない組からしてみると。。。日本(北海道外)のご祝儀制度は微妙な間柄にとっては考えてしまうのは確かですし、そうやって出席してもやはり疎遠になって、年賀状すら来ない人も少なくはない気がしますから、人付き合いを大切にしない面は、形式だけの行事のようで残念な点ですよね。

2009.11.25 23:58 24

もみじ(39歳)

披露宴してないなら御祝儀をもらえなくても仕方ないです。
親兄弟、親戚は渡すdしょうし、親しい友人知人も
御祝儀、プレゼントなど何かしら御祝いとして渡すと思います。
御祝儀の中には披露宴での料理や演出料金が入っているようなものですから。
日本の御祝儀制度は云々・・。
言っている人がいますが、もらえなくてあたりまえだと
思ったほうがいいです

2009.11.26 08:31 24

みかん(30歳)

Aさんは再婚かもしれませんが、相手の方は初婚かもしれませんよね?
彼女(とその家族)のためにちゃんとした式をしてあげたいとAさんは思ってらっしゃるのかもしれません。

私の妹の相手の方が再婚でした。
結婚の際、相手の親からあまりサポートしてもらえずつらかったと妹が言っていました。

ご主人が友人を祝ってあげたいと思っているのなら、気持ちよく送り出してあげては?
そのほうが妻としての器が大きく見えますよ!

2009.11.26 09:08 27

まろ(35歳)

スレ主のみどりがめです。
誤解のある書き方をしてしまったので言い訳ではありませんが追記させてください。

ご祝儀をもらえなかったというのは、状況を説明する流れで書きましたが、お金のことではないのです。

Aさんと夫の関係が
夫と年に1回でも会っていたり、会わなくても電話やメールのやりとりが年に数回でもあれば
それか、ほんとうに年賀状だけであっても会社の同期だったり、過去に何かしらお世話になった方だったら
もやもやしません。
ご馳走たべておいでと笑顔で送り出します。


招待する人に苦慮していることはお気の毒ですが、ウラを返せば人数あわせのために数年ぶりに夫に連絡してきた と感じます。

前回の披露宴に夫と一緒に招待された方がいるのですが、その方は今回はお断りしたそうです。
くわしくは書けませんが断られた経緯を聞くと、その方の事情もありますが「Aさん、それはずうずうしいよ。断られるよ」と申し訳ないけど思いました。
夫もそう思ったようです。なのに、出席しようか迷っているのがよくわかりません。

披露宴に出席することがなによりのはなむけになるとはわかりますが、現在の夫とAさん関係ならば、出席するばかりがお祝いではない、他にもお祝いの仕方があるんじゃないかと思っているのです。

カネじゃないとは言ったものの、やはりお金を包まなければならない、女性ほどではないけれど支度もある、貴重な休日も丸1日つぶれます。
正直、そこまでして駆けつけてお祝いする関係なのか・・・
(夫の知人ですが私も顔見知りなのでどのくらいの付き合いをしているか知っています)
本人には言えませんが、Aさんより年上の夫がバカにされているような気さえするのです。

これがもし女同士の話ならば、お祝いのプレゼントや見合ったご祝儀を贈って「出席できなくてごめんね、おめでとう」で終わり、ということありませんか?
男同士の付き合いは違うのでしょうか?

2009.11.26 12:27 8

みどりがめ(30歳)

う~ん、悩ましいですね。
みどりがめさんのお気持ちわかりますが、
ご主人の決めたことに私は従います。

おめでたいことですしね。

人のために使ったお金は巡り巡って自分のところに
帰ってきますよ。

太っ腹で行っちゃいましょう。

2009.11.26 16:06 12

イヴ(28歳)

私は日頃から結構言いたいことをポンポン言っている妻なので、「離婚してたこと知らなかったんでしょ?そんなの親しい友達って言えるの~?」「二度も祝えって、厚かましい人なんだねー」とかズバッと言いますね。
(夫もまぁ私の人付き合いに結構言いたいこと言ってきますしね)
 
その上で夫が出席すると決めたなら、気持ちを切り替えて笑顔で送りだします。

2009.11.26 16:49 14

まめこ(35歳)

男性って意外とお祝いもらって使い込みして妻に言わないままにして、結果的にお返しもしないで終わっちゃったタイプの方、いますよ。
 
ご主人、今現在は年賀状だけで会うことがなくなっちゃったのかもしれませんが、実はメールや何かでそこそこ繋がってるとか、若い頃いろいろ世話になったとか、妻が知らない何か恩があるのかもしれませんよ。
 
夫のすべてを知ってるわけではないですよね。

2009.11.26 17:57 11

いい気はしないけど(32歳)

2度目です。

追記を読んでも・・・

「オレはオレの考えがあるから!」と怒ったような口調で言われてしまったので、それ以上言えば喧嘩になりそうなので我慢しています。

↑この状態なら、ご主人の思うようにして差し上げるのがよろしいかと。

夫の交友関係なので私が口出しすることではないとよーくわかっているつもりです。

↑わかっているつもりでも、わかっていないのでは?

男の付き合いは(うちの場合)、ケチケチしすぎないことみたいです。
断るということがあまり好きではないのかも。

いずれにしてもケンカになってもいいのなら、自分の意見を主張したらよろしいかと思います。

2009.11.26 18:16 13

匿名希望(32歳)

意見の中に披露宴をしないならお祝いもらえないのが
当然と言う意見がありました。
絶対しなければならない訳じゃないけど
これは気持ちの問題です。
自分の時にありがたいと思えば普通はします。

なので2度目のスレ主さんのレス見る前から
Aさんは自分はお祝い貰っておいて人の時は
披露宴してないから渡さない。
なのに又披露宴に来てもらおうと思える事自体が
図々しいかな?と思いました。
私がこのAさんの立場だったら正直
出席してなんて頼みませんって言うか頼めません。
2度目のスレ主さんのレスみて一緒に招待された方が
事情があって欠席されるみたいですし
人間的にやっぱりAさんはそう言う人だったと言う事では
ないでしょうか?
普通はいくら披露宴してないからお祝いしなくていいと
思っていてもしてないのに二度目の披露宴にも
来てくれ~なんて頼めないんじゃないでしょうか?

私もスレ主さんがおっしゃるように
出席しなくてもお祝い贈る程度でも問題ないように思います
そもそも披露宴しないでお祝いくれる人がよほど親しい人と
言う事であればくれないならそう親しくないと言う事ですよ。
ならその親しくない人の2度目の披露宴に行く必要も
ないように思えます。
自分にとって大切と思える人なら披露宴のみでも
お祝いします。
なかったと言う事は相手もその程度と思ってるって事なのに
イチイチきっちりお付き合いしてたらしんどいと思います。

2009.11.26 18:40 13

ミルキー(31歳)

二度目です。
同じことを書いてしまいますが…

結局、ご主人に任せるしかないんじゃないでしょうか?
人数合わせで呼ばれてるなら行かなくても…という
スレ主さんのお気持ちもわかりますし
出席できないけど…、とお祝を贈ればいいのでは?という
スレ主さんの意見もわかります。
私も別にそれでいいと思います。

でも、ご主人が人数合わせで招かれてる、と思っていても
行くか行かないか、と悩んでいるんですよね?
「私なら出席せず、お祝だけ贈ると思うけど…」と
言ってみるのはいいと思うけど
ご主人が決めることだと思います。

うちの夫だけかもしれませんが…
ケチ、と思われたくないというか、変なプライド?というか
見栄、というか…があるような気がします。
お祝い事、相手が年下となると余計に。。。
スレ主さんのご主人もそんなところがあるのでは??
違ってたらごめんなさい。

2009.11.26 20:41 16

メロン(秘密)

私も式、披露宴しなかったので義妹に祝儀もらえませんでした。こないだそいつの式があり仕方なく祝儀あげましたが。まあ、もともと仲悪いので私の時にはくれなかったのに!と思ってしまうんだと思います。
ご主人が行くと決めたのなら元気に送りだしてあげてください。ケンカすんなよ!とか笑って…!

2009.11.27 07:11 15

クリーム(34歳)

うちも今年の春にそんなことがありました。
元々同僚でしたがその方は出向されて年賀状のみの付き合いでした。毎年奥様とのツーショットの年賀状を送って来られる方でしたが急に離婚。翌年には、再婚するらしいよ~と主人。もう職場も違うしまさか呼ばれないと思ってたらしっかり披露宴呼ばれました。春は税金の支払いやらで出費には神経質になる時期なので私も主人も文句言い合ってましたよ。ご祝儀だけでなく交通費もかかりますしね。主人は二次会は断わって帰ってきました(笑)。
でも、喉もと過ぎればって奴で・・・
その方の引き出物のカタログで中華鍋を選んだのですが、中華鍋を持っていなかったので重宝しています。その部分は良かったな、と思います。
もうすぐお正月ですが、新しい奥様とのツーショット年賀状が来るのかと思うと今から笑えます。
他人様のお祝いをすることで、きっと自分にも良い事ありますよ。ちなみにうちは披露宴してませんのでその方からお祝いはいただいたことありません。

2009.11.27 09:38 17

困りますよね(35歳)

スレ主のみどりがめです。
たくさんのご意見ありがとうございました。
ここで自分の気持ちをぶちまけただけでも、やもやが少し晴れました。
諭してくださったり、同意してくださったり・・・ここで聞いていただいてよかったです。救われました。

また少し、書かせてください。
ここに書きこむほど今回のことを問題視している理由は、1度目の結婚の際、夫(当時は彼)が「なんで披露宴にオレを呼ぶんだろう・・・?他にも仲間がいるのに」と何度かぼやいていたのです。「そう、ホント不思議だね」と言いましたが、おめでたいことだし、これからもお付き合いしたいと思ってくれてるんじゃないの、という感じで終わりました。なぜか印象的で覚えています。
でも、そんなお付き合いもありませんでした。
普段付き合いもないのに、いざ自分が困って「あー、あの人ならいいか」と、夫を頼っているというかバカにしてると感じてしまいます。

私達の結婚の時、両家の親に披露宴をしない考えを伝えたとき
「もう考えが固まっているなら承知するけれど、それでもお祝いをくださる方がいるかもしれない。どんな形でもいただいたら必ずお返ししなさい」
と約束しましたし、自分たちもそう考えていたので、食事会を開いてくださった場合でも夫婦お互い報告して、相応のお礼をしてきました。
全部記録してあります。その中にAさんはいません。
知らぬ間に夫が・・・ということもないのです。
冠婚葬祭でお世話になった・ならない、お金をもらった・もらわなかったで人間関係を築いていくのは堅苦しいし、そういうものだけでは計れませんが、それも大切な基準になることも時にはあると私は思うのです。

いま思い出したのですが、結婚したばかりのころ何人か夫の幼馴染に会って「ウチ今金欠だから、結婚祝は何かお祝いごとがあったらその時まとめてでいいよね」「披露宴しないならご祝儀いいでしょ」と言われ絶句しました。
言うなよそんなこと、と思いましたが幼馴染だから言い易いのかもと夫には黙っていました。(一人は奥さんに言われたのか後日くださいました)
夫は人徳がないのかな・・・外見も中身も堅いおっさんですが。

Aさんに関しては残念な人、と思います。
良い交友関係があれば、二度目であっても招待者に困らなかっただろうし、私ももやもやしませんでしたから。そういう点で新婦さんはかわいそうと思います。

今回は夫のしたいように静観することにします。
家計が苦しいので出席の場合は夫のお小遣いから少し負担お願いしようかな、なんてちょっと意地悪な考えも浮かびます。

読みづらく、長い文面にお付き合いくださってありがとうございました。

2009.11.27 15:26 10

みどりがめ(30歳)

横ですみません。
披露宴に招待されたら、一般的には迷惑なんですね。
知りませんでした。勉強になりました。
私の結婚式の時にも、長年会っていない友達も呼んで来てもらったりしていまいました。迷惑だったんですね。反省です。
確かにお金かかりますもんね。

2009.12.4 14:27 11

さと(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top