HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 体外受精の科学流産は良い...

体外受精の科学流産は良い兆候なのでしょうか。

2010.3.20 05:03    7 9

質問者: リラさん(35歳)

1週間後に2度目の体外受精を控えています。半年前にやった1回目は、凍結なしで8分割二つを移植するも科学流産に終わりました。

現在、誘発剤を打っていますが、以前にチョコを手術した左の卵巣は今回も育っていません。右だけになる可能性が高いですが、受精卵一つでも妊娠するときはするわけだし、なんとか希望を捨てないで頑張りたいです。

今回気になった先生の言葉があり、投稿させていただきました。先生は、もともと、私はまだ若いし(私はそうは思いませんが。)チョコ以外には問題も見当たらないし、すぐに妊娠するでしょう、と適当なことを言っていました。そして1回目の結果に驚いていましたが、今回にいたっては、前回科学流産したのは良い兆候だ、子宮は準備できていて着床に問題がないということだから、というおっしゃるのです。

これって本当ですか。科学流産したのは子宮が準備できていなかったからじゃないのかと思っていました。受精障害はなかったのは明らかですが、私は以前より、着床障害があるのかなと疑っていましたので。少し高プロラクチンぎみだし、体温などから黄体機能不全も疑っていました。でも、体外では、黄体を補充するので高プロや黄体機能不全を気にすることはないと言われました。それはいいのですが、それでも、着床できない何かがあるのではないかと思って、それなのに、科学流産は良い兆候だったなんて、いい加減な発言に思えてならないのです・・・・。(励ましてくれるのはありがたいのですが。)この方は私の地域ではかなり有名な不妊治療の先生です。

みなさん、どう思われますか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私が通ってた病院でも、科学流産は良い兆候と言ってました。
今回は、卵も杯盤胞まで育ち着床したけど目に見えない染色体の異常があって、それ以上育たなかった。
のかと?思います。良い兆候は、着床することが判ったから、着床障害ではない。って意味かと思います。
良い卵を数回戻しても、科学流産ばかりだと不育の疑いも出てくるかと思います。
私も高フ゜ロぎみでしたが、黄体を補充しながら3回目の杯盤胞移植で、妊娠しました。それまでは、やはり科学流産してました。

2010.3.20 09:54 43

くみ(37歳)

化学流産は授精卵の染色体異常が原因なので、母体異常の可能性は低いと思います。
体外授精する前に着床障害とか調べなかったのですか?
だとしたらあまりいい先生とは思えません。
私の病院は日本でも有名な不妊専門病院ですが、体外授精する前に調べられることは全てしましたよ。でないと1回の体外授精が無駄になってしまいます。かといって無駄な検査はしません。

どうして授精卵の異常じゃないと言い切れるのでしょうか?
そんなの授精したからといって異常がないとは言えませんよね。

今回は着床したのだから子宮はいい状態で授精卵が異常だったので化学流産したのではないでしょうか。

2010.3.20 10:20 38

さき(35歳)

はじめまして。私も先日、はじめての体外受精をしました。
はい盤胞をひとつ戻して、判定日にはホルモンが陽性判定の半分ぐらいの値だと言われ、着床したものの、胚が育たなかったのだろうと言われました。
私もチョコが右卵巣にひとつあります(3cmぐらいだったのが、アルコール固定をして1cmぐらいになってます)。

私の場合、4年近く前に自然妊娠したときも、市販の検査薬で陽性の判定がでたので、病院に行ったところ、ホルモンは出ているが、胚は育っていないだろうと言われ、正常には育たなかったので、しばらくしてから流産手術を受けました。

そのこともあって、現在、不育症の血液検査をいくつか受けています。

私の通っている先生も、結局何回かトライしてみるしかないとおっしゃっていました。春になって、だんだん暖かくなれば血流がよくなってうまくいくこともあるしって。

だんなも全くかすりもしなかったよりはよかったとのんきなことを言ってました(苦笑)。

私自身も学生時代は分子生物学の発生学を学んでいたので、いまのところ、治療法としては、人工授精、体外受精。オプションにホルモン補充や注射、手術などがあるだけとはあたまではわかっているものの、同じような経験した人もいないかと思って、このサイトを読んだり、書き込みしたりしてました。

不安も心配もつきませんが、うまく行くことを祈って、おたがいがんばりましょう。

2010.3.20 10:39 55

momo(33歳)

私も1回化学流産を経験しています。私も授精卵に問題があると理解しています。。

突然の質問お許しください。
さきさん、、
体外受精前の着床障害の検査は
どのようにするのかぜひ知りたいです。
もしよろしければ教えてください。

よろしくおねがいします。

2010.3.20 13:11 100

こねじ(39歳)

みなさん、ご意見ありがとうございます。科学流産は着床する力が足りないからかと思っていたので、着床できるいい兆候なのだと考えれば少し元気がでてきてました。あとは質の良い受精卵を授かることを祈るばかりです。

さきさんに質問です。おっしゃることはもっともだと思うのですが、そのようなお医者さんが日本にもどれくらいいるでしょうか。私は実は海外(先進国です。)で治療をしているので勝手が違ったり、日本の方が最先端技術は上なのかなと思ったり、でも、日本では認可されていない薬で治療ができたりと、いろいろですが、日本のサイトを見るかぎり、完璧な検査をしている病院というのは少ないと思います。それがあまり良い医者じゃないということであれば弁護のしようがないですが。体外受精をしていろいろなことが分かるというような記事をよく目にしますので。

本来はさきさんのおっしゃるように、全ての医者が完全な検査を行ってから体外受精にすすめてくれるのが望ましいですよね。検査がてらに50万以上もかかってはつらすぎます。それに、精神的時間的にもたくさん労力を費やしてこちらは臨んでるわけですし。

私の方からも医者にいろいろとコメントしてるんですが、彼らのやり方どおりにやるしかないみたいです。転院も考えてはいますが、体外受精は、培養士の腕となにより高品質の設備が大切だとある日本の先生に言われたので、そこの病院がやっぱり設備では一番かなあと思うと変えられないのが現状です。

まとまらない投稿となり恐縮ですが、着床障害とはどのようにしらべるのですか?さきさんが行った全ての検査を教えていただけると参考になります。

2010.3.20 18:14 81

リラ(35歳)

私に質問のスレがありましたので返答させていただきますが、簡単なのは血液検査だと思います。
検査項目も色々あります。
他にも色々ありますので書き切れません。
それに人によって検査するかしないか診察してもらって先生の判断ではないでしょうか?
着床障害には色々な因子がありますので…。
ここで質門するよりまずはネットで調べて見てください。

2010.3.20 19:26 31

さき(35歳)

さきさん
ありがとうございます。
血液検査で判ることもあるのですね。
リスクファクターもたくさんあるんですね。
実は私もジネコにいつも登場する
有名専門院に通院していますが、
体外前の着床障害は検査されていません。
私は医療に携わっています。
ネットより主治医に直接聞いてみます。

リラさん、、
海外にいらっしゃるんですね。。すてきですね。。
国によっても医療保証制度が違うので
なんともいえませんが、
異国で不妊治療を受ける不安はいかばかりを思うと。。
でも私とおなじ(?)
先進国にいらしゃるようですので
そこは安心してあとはお互い
納得のいく治療を受けて着床継続したいですね。。

2010.3.22 10:07 31

こねじ(39歳)

KLC、東京ハートと日本国内で最高峰と言われる不妊治療クリニックに通院歴があります。

現在まで胎嚢確認後の流産が三回あります。どちらのクリニックでも不育症ではないと言われています。単に卵の質が悪かったとしか言われません。KLCでは「そもそも不育症なんてない」と、東京ハートでは「本来不育症とは心拍が確認できて順調に成長していた胎児が流産する病態」と説明されました。私の場合には当てはまらないと説明されました。

希望すれば不育症専門のクリニックを紹介してくれるそうですが、私は希望しませんでした。

不妊治療する前に着床障害の検査をするのって一般的な医療標準なんでしょうか?私の勤務する病院でも行っていないです(大学病院です)。最初からそのような検査するのは合理的に見える反面、患者の治療費負担を大きくさせているだけのように思えます。

「着床障害」「検査」で検索すると大阪の有名なクリニックの着床障害外来に飛びますが、こちらのクリニックでも初診からこれらの検査をする訳ではないと思いますが。

ちなみに私もKLCで最初のIVFで新鮮分割胚を科学流産しましたが、Dr.が「子宮は着床できる力があるってことですね。。。」とボソボソ独り言いってました。

2010.3.22 18:50 26

むー(36歳)

こんにちは。
私は都内有名大学病院で治療(体外受精)を受けていますが、
先生に聞いたら日本では着床前診断はやっていないって確か
おっしゃっていました。

2010.3.23 13:24 35

あーたん(39歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top