HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 旦那の実家で暮らしてる方

旦那の実家で暮らしてる方

2010.10.6 01:23    0 13

質問者: ららさん(33歳)

初めて投稿します。
長くなりそうですが、どうかお付き合いを・・・
私は3歳になる男の子と3ヶ月になる男の子がいます。


旦那は高校を卒業後、すぐに故郷を離れ15年程経ち、私と出会ったいわゆる都会で暮らしていました。

同棲1年程で妊娠、結婚しました。

旦那は、安定した収入もなくいわゆる土木関係のバイトをし音楽活動もしていました。

同棲の頃は私も働いていたので、家賃、光熱費、食費等はほぼ折半(私の方が若干多く出していました)でした。
が、妊娠が分かってすぐに私は仕事を辞めました。内容が立ち仕事で体力的にもきつかったので・・・

しばらくは、旦那の給料だけではキツく、貯えていたお金や私の実両親から食料などの支援もありなんとか暮らしていました。
出産を経て、産後も実両親に助けられ6ヶ月が経った頃旦那から自分の実家で暮らそうと言われました。
音楽活動も終止符をうち、田舎暮らしをしようと・・・
私は安易な気持ちで、田舎暮らしもいいなぁと思いすぐに引っ越ししました。

旦那の両親は共働きです。
私たちの部屋にはトイレ、洗面所はあるのですがお風呂と台所は共同です。

ここは私の住んでいた場所から車で7時間。

山、川、海があり自然に囲まれたいい所です。
しかし、車がなければ買い物に行けない、子供の病院も行けない、欲しい物が買えない・・・
私は免許を持っていないので、旦那に頼んで連れて行ってもらうか、義母か義父に頼むしかないのです。
私だけでの行動はほぼ不可能に近いです。

しばらくは、旦那も働き口を探している段階だったので旦那と一緒に車で行けました。

しかし、そんな旦那も実両親に甘え、食費も光熱費も出してくれているのに慣れ、農業をすると口実にほとんど何もしていませんでした。

そんな中、2人目妊娠し長男を連れて出産前から約3ヶ月里帰りしました。
実家は居心地がよく、帰りたくなくなっていました。離婚を考える程です。
歩いて買い物も公園も行けて、ブラブラするだけでも楽しい、慣れ親しんだ所。

旦那もようやくバイトをしだしたので、渋々帰ってきました。
また、どこにも行けない毎日。
ご飯の買い出しも失業中の義父に頼んで、ご飯を作り、家事、育児にもうストレスが爆発しそうです。

義両親に子供を見てもらう時も気を使い、はしゃいで遊ぶ息子に義母は「はぁ~ばぁば明日仕事できなくなるわ~」とイヤミ混じり。

同じ環境の方いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さんが免許をとられてはいかがですか?
今はお母さん方も結構免許を取りに来てますよ。
車が金銭的に無理なら原付とか。

2010.10.6 08:28 18

まき(21歳)

すみません。
同じ境遇ではないですが。

全て、流されているなあと思いました。

そう言う経済状況の人と結婚したらどうなるか、
妊娠したら、自分が働けるか、
田舎に行ったらどうなるか。

ある程度、先を見通せますよね。

その上で、自分で今の状況を選択したのなら、自信を持って、頑張って欲しいと思います。

客観的に見て、一番大変なのは、義両親です。
光熱費を払ってくれて、住まわせてくれて、孫の面倒を見てくれて、足になってくれて。

感謝の気持ちを持てば、イヤミなんて、聞き流せますよ。

2010.10.6 09:09 23

みんみん(34歳)

お金を出してもらっていると、立場が弱くなるのは当然です。
生活費を出してもらうのに慣れてちゃ発言権もなくなるばかりですよ。

私は小さい頃から祖父母同居の田舎暮らしをしていました。
同居のいいところも悪いところも聞かされて育ってきました。
両親は祖父母に「電気代使いすぎ」とか文句言われるのがイヤで、生活費は両親もちで、食費だけもらってました。

自動車免許も、取るべきだと思います。
電車やバスのが充実してない田舎では、社会人になる前に大体の人が免許を取ります。

田舎暮らしの、どのへんを思って「いいなあ」って思えたのか、もう一度よく考えてみて欲しいです。

2010.10.6 09:49 15

しぐ(22歳)

私は子どもはいませんが、免許はあるけど私専用の車がなく、ほぼ毎日家にいます。義父と主人の車があるのですが…、よっぽどの用がない限りは頼みません。バスは一時間に一本。

義父の買った土地に、義父と主人でお金を出して、いつ嫁がきてもいいように建てた家。まだ私と主人が知り合う前に。
私はこの家にお金を一銭も出してません。

たしかに、義両親に気をつかいますよね。
でも、私が働かなくても毎日生きていられるのは、主人と義両親のおかげ。
(私はパート探し中)
住む家があって、毎日ごはんが食べられる…。

主さんは今、いろいろ我慢してきたストレスがたまってしまい、ネガティブになってるだけじゃないかしら。

私は、ストレス解消にお散歩します。
私も都会育ちですが、畑ばっかりのこの田舎の景色が好きで、散歩してるとスッキリします!

いいストレス解消方法が、みつかるといいですね!

2010.10.6 11:49 14

トルコ石(39歳)

もうそこで生活するしかないのであれば、免許を取って行動範囲を広げた方が良さそうですよね。

私は、結婚と同時に都会から海山空気のキレイな土地に引っ越して来ました。私も免許は無くこれからも取る気もないです。買い物は自転車です。

電車で30分位の所に私の親戚がいたし、よく行っていた事もあるので、大丈夫何て安易な考えで引っ越して来ましたが、毎日時間が止まっているようで気がおかしくなりましたよ。
やっぱり空気は汚くても、コンクリートジャングルでの暮らしが私には落ち着きます。
今は都会まで通勤しているので、それが安定剤になっています。

離婚まで考える、私には分かります‥。
結局、免許を取るか引っ越すかになってしまうんじゃないかな(U_U)。
頑張ってください!

2010.10.6 12:41 17

心(36歳)

読んでていらいらするほどもどかしいですね。
まるで全部流されてこんな生活になった、と言ってらっしゃるようで。
本当に打開策はないのですか?

大体、旦那の実家で暮らしてるって言い方なんだかおかしい。
普通結婚してる方なら、同居しているですよね。
ご主人、ご本人ともども生活力がなくって、本当にただの居候ってことなんですね。

環境だけの問題じゃないでしょう?お二人の今後について、将来をよく考えた方がいいんじゃないですか?

私がばぁばなら孫にだけじゃなくってご本人たちにもっと嫌味たらーっといいそう。

同居されているのに里帰り出産ってのも、ありなんですね。

2010.10.6 14:37 15

匿名(39歳)

私も東京育ちで、結婚を機に離島で義母と暮らして育児している
者です。

ちょっと辛口で失礼しますが、他の方も言われている様にご自分で
下した結論ですからしょうがないと思いますね。
お子様もいるんだし、前だけを向いて頑張っていくか、離婚を
して実家に帰るか、の2択しかないですね。

田舎暮らしは都会育ちには気ままに思えるかもしれませんが、
気ままなんて大間違い!!
イベントは多いし、親戚付き合いは頻繁。近所の団結たるや
すごいもんです。でも、頭を下げて教えてもらって飛び込む方が
自分には得です。そんな集まりの場で、姑の愚痴やらを婦人会で
話したりすると気も紛れます。

車の免許は必須ですよ。金銭的に苦しかったらご実家に資金を
借りてでも取得された方がいいです。将来的にパートなどに
出られる時も、お子様が急病になった時も便利ですし。

あと、ヨコですが・・・
『同居なのに里帰り出産もありなんですね』っていうのは???
と思いました。
同居だから里帰りして、ある程度、体力が回復するまでは実家に
いるというのが昔からの考えですよね?
(嫁ぎ先に戻った時点で働かなきゃいけないので)
私は事情があって嫁ぎ先で出産、そのまま生活しましたが。

2010.10.6 15:48 19

フレンチ(40歳)

ヨコのヨコですみません。
そうですね、昔は同居が前提でお嫁さんはそちらで働いているものですものね。
私の周りでは里帰りもお母様方のお手伝いもなしに出産されている方が多くて、里帰りできない方はご主人の実家にお世話になる方もいらっしゃったので、義実家というのもつい頼りにしてしまうものと思ってしまいました。
勘違いです、すみません。

2010.10.6 17:15 11

匿名(39歳)

同じ環境ではないのですが、スレを読んで少し思ったことがあったので・・・。
辛口になると思いますが、ごめんなさいね。

スレを読んでいると、全てご主人様のせいだと言っているように聞こえるのは私だけでしょうか?
そして、自分は悪くない、可哀想だとも・・・。

でも全ての事は、ご主人様と主様の二人が決められた事ですよね?
結婚も、退職も、妊娠・出産も、田舎暮らしも、同居も。
確かに、想像されていた以上に大変なのだろうと思います。
ご実家に帰りたい、逃げ出したいと思う気持ちも理解できます。
でも、誰かのせいにばかりしていても、この環境が変わる事はありません。
受け身にならずに、まずは主様ご自身が、行動を起こしてみませんか?

他の方も仰っているように自動車の免許取得しましょうよ。
私も出産後に免許を取得しました。
当時はフルタイムで仕事をしていたので、土日のみ夫に子供を預けて通い、4ヶ月程で取得できました。
免許を取得できれば、行動範囲も広がります。
そうすれば、子供を保育園に預けて、働く事もできます。

今出来ない事を悔やみ、ストレスを抱え込むより、出来るようになる方法を考えませんか?
大丈夫!あなたが一生懸命変わろうとすれば、きっと周りは協力してくれるはずです。

応援しています。頑張って下さいね(^^)

2010.10.6 17:54 11

ひかる(31歳)

辛口に感じたらゴメンナサイ。


ご主人の言う田舎暮らしって、何のことだったんでしょうね?
ハッキリ言って、お金が無いから実家に帰って居候したいけどそうストレートに言えないから、ちょっとオブラートに包んでみたら、主さんも何も考えずについて行ってしまったわけですよね。
結局農業はやっているのでしょうか。


拉致されたわけでも強制的に同居にさせられたわけでもないのだから、
本当は同居する必要は無かったのでは?
お金さえあれば同居はなかったという感じなら、それはご主人だけでなく主さんも働くなどして、やっていけなかったのですか?


離婚するかしないかは自由だと思いますが、この書き込みを読む限りでは、夫婦2人とも、家族を維持するために限界まで努力したようには感じられません。


私は、本当に問題なのは、免許がないことでも田舎で生活していることでもなく、ご夫婦の在り方だと思いますよ。
お子さんがいるのです、不満があるのはわかりますが守るべき存在があるのですよ。


義両親に頼っているのはご主人だけでなく主さんもだし、そこでの生活が嫌なら同居を解消出来るように夫婦で努力すればいいと思います。
今気持ちがいっぱいいっぱいなのかもしれませんが、そもそもなんで田舎暮らしになってしまったのかを見失ってませんか?


有無を言わさず同居だった方、生活の為に一緒にいたいけど泣く泣く子供を預けて働いている方、いっぱいいますよ。
全てをご主人や周りの環境のせいにして嘆くより、もっと出来ることがあると思います。
頑張って下さい。

2010.10.6 22:31 13

今日は焼き鮭(33歳)

皆様、アドバイス等ありがとうございます。

まとめてのお返事ですみません。

田舎に住んだばかりの時は、行動力もありこの土地でどのように楽しく暮らして行こうかと考えていました。
一度、旦那の友人の薦めでお店も自分たちでやりましたがうまくいかず閉めることになり・・・

その後、義両親に頼ってばかりはダメなのは分かっていたので、自分が資格を持っているスポーツを知り合いのお子様たちに教えていました。

送り迎えは当時働いていなかった旦那にお願いしていました。
長男の面倒も一緒に・・・
その後帰って夕飯を作るという生活を繰り返していました。
送り迎えと長男を見てもらっているだけでも、ありがたいと思わないとダメだったと思うのですが、息子の面倒にイライラしている旦那に腹が立ち・・・。

妊娠、出産で、今は休業しています。
そんな中、今私は何も稼げない、義両親にお世話になりっぱなしにやりきれない気持ちで書き込みをしました。

皆様のお返事を読んで、自分はまだまだ甘いなぁ~って思い、やはり車の免許を取らないことにはこの土地では自立できない!と改めて思いました。

田舎の空気も食べ物も美味しく、いい土地を自分の中で批判ばかりすることにもイヤで・・・

初心に戻り、がむしゃらにやってみます。

それでもほんとにダメなら、旦那と話し合い都会に戻るか親元を離れるかを決めたいと思います。
お返事にも頂いた、ご近所付き合いも田舎はほんとにすごいです。
頂き物も多く、ありがたいのですが、一歩玄関を出ると「昨日の夜息子さんバタバタ走ってる足音聞こえたよ~」だの、「保育園には、まだいれないのか」だの、外に出るのもイヤになってました。

一度、考え方を変えてみます。

ほんとにほんとに皆様のお返事読んで、1人じゃない気がしました。
ありがとうございました。

2010.10.7 13:31 15

らら(33歳)

すごーくよくわかります。
私も深く考えず田舎に嫁ぎ、今里帰りで実家に帰って
きてるんですが、帰ることを考えただけで気がめいって
しまいます。
田舎って…なじめないと、精神的にも病んでしまうほど
ストレスを感じるところだと思います。
☆田舎の良いところ
・空気がきれい、緑が多く自然いっぱい。
☆田舎の悪いところ
・不便(交通や雪の量、買い物をするところまで遠い)
・近所隣り、町内や地域の干渉がすごい
(噂話はすぐ広まる、個人情報筒抜け、お店の店員の態度が悪い、暇なお年寄りが多く日中隣近所の監視付き、町内の集まりは参加しない人の悪口)
・買い物をするお店が少ない(または遠い)
・嫁姑問題でストレスを抱えている人が多く、人間関係が
ぎくしゃく(田舎の人は心が温かいは7割が迷信)
・お金がないと楽しみごとが減る(お金がなくても田舎でくらせる、は迷信。ガソリン代から灯油代、人口が少ないため下水道量高い…都会より金かかります)
・流行遅れ(変化することを恐れている人が多いので、高齢者にとってはインターネットは犯罪、流行のファッションを身につけると不良や派手と言われる)
・仕事がない(派遣はほとんど工場、正社員は介護職、販売業はほぼなし。)

私も旦那と離婚し、実家に子供を預けて働いたほうが
精神的にもどんなに楽か…とすら思います。
うちも、舅や姑さんとの同居ですが、水回り全部別でも
かなりのストレスで、同居があたりまえの田舎では、
嫁の気持ち…なんてどこへやら。田舎の舅姑さんは都会より
口だけは達者なので、体が丈夫でないと嫁として務まりません。
自分の体だけは壊さないようにしなければならないです。
こんなこと言っても、舅姑と同居していたり、都会から田舎へ
引っ越した者でなければ、きっと理解してもらえず、
ただのわがままだと言われそうですが、
実際、田舎で生まれ育った人でも、
若ければこういう田舎の悪い部分が嫌で、進学や
就職で離れていく人が多いし、年配の人でも割り切って
ほぼ諦めの気持ちで住んでる人も少なくないと聞きました。
私もまだ30代なので…田舎で一生いろんなことを諦めたり
我慢して!?暮らすのが苦痛でなりません。。。


2010.10.7 18:15 17

ももこ(35歳)

ももこさん、まさしく同じ環境だと思いました。
先月に里帰り出産から帰ってきました。
帰る前はほんとにイヤでした。
都会で生まれ育ち、今まで当たり前にできていたことができないもどかしさ。
書かれていた通りです。
同じ境遇の方がおられるだけで勇気づけられました。

無事に元気なお子さんを産んでください!

2010.10.7 21:51 14

らら(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top