HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 0才児の外国語との関わり方

0才児の外国語との関わり方

2010.10.17 20:16    0 5

質問者: ちびっこさん(秘密)


今晩は!
義母は中国生まれです、旦那はハーフになります。10ヶ月の息子はクォーター(呼び方が色々あるようでどう言えばいいか悩みますが、伝わりますよね?

義実家とは数分の距離です、頻繁に来ます

旦那がハーフだと言うことを全く気にしてませんでした、日本にいるんだしあちらで生活することはまずありません。
子供が産まれてから義母は息子に中国語で話かけます。私としては日本語でいい!と思っていて、可愛がってくれてるんだから…と新生児の頃はあまり気にしていませんでした、色々と興味を持ち始めた今、語りかけも多くなりました。離乳食をあげる!と言われ任せましたが、はじめから中国語…日本語は一切でません

私は子供の前で夕食を食べていましたが、気になってしまい、中国語はあまり好きじゃない。日本語がいい。とやんわりと伝えました
義母は息子には中国語で話かけたい。と言われましたが…


将来の為に必要でしょうか?学べる環境があるものを親が制限かけるのは我が儘でしょうか?

まずは日本語…と思っています。旦那は小さい頃、中国語を自然に覚えたようですが幼少期にいい思いをしなかったらしいです。
どのように関わっていったらいいか悩んでいます

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

叔母がアメリカで、子育てをしていますが、3歳までは、一つの言語で教育しないと、子供が混乱してしまうそうです。

3歳をすぎれば、母国語の基礎が脳内でできあがるので、外国語を教えるとしたら、3歳すぎてからでいいと思います。

義母さんが中国語で話し掛けたい気持ちはわかりますよ。たまに会うくらいなら、それでもいいんじゃないか、と思います。

2010.10.17 21:10 20

栗っこ(44歳)

いつも一緒にいるパパとママは日本語ですし、他の周りの方も日本語で接しているわけなので、おばあちゃんだけが中国語で話しかけてもいいかなぁと思います。

私は逆にそうゆう環境が羨ましいです。
少しでも英語や中国語に触れる機会があって少しでも理解できるように自分だったらなりたいなぁという憧れですが・・。

2010.10.17 21:13 17

にゃん(32歳)

私は主さんの旦那様と同じような立場です。
両親はオランダ×日本 現在も海外に住んでいます。
4歳の息子がいますが生まれたときから周囲は現地の言葉、私と母は常に日本語で接するようにしています。
今では2か国語を上手に操りますよ。
私自身2か国語ミックスの中で育ちましたが特に不愉快な思いをしたことはありません。

主さんのお子さんにとって中国語が将来のために必要かは誰にもわかりませんが
(でも1か国語しか話せない人よりバイリンガルの方が就職面でも若干選択肢が多そうですね。)
せっかく自分のルーツにつながる言語を学べる環境にあるのにもったいないな~とは感じました。
大きくなってから始めるのは余計むつかしいですよ。

そして「中国語はあまり好きじゃない」、この言葉はとても失礼だなと。
もし私や母が息子に日本語で話しかけていて周囲に「日本語は好きじゃないからやめてくれる?」なんて言われたら自分の文化を否定されたような気がするしショックだろうなぁ。

わだかまりが残らないように納得いくまで話し合えるといいですね。

2010.10.17 21:32 37

まわし(38歳)

うちは私が日本人、旦那が英語圏の人です。
子供はもちろん生まれたときから、英語と日本語の環境で育っています。旦那は普段は仕事に行っていますので、子供は日本語95%、英語5%ぐらいの環境で生活しています。3歳ですが、2ヶ国語の環境で混乱してはいないよです。脳がスイッチオン、オフ、自然にできるらしいです。

私だったら、義母のことが、例えば、大嫌いだったとしても、中国語で話して欲しい、とお願いするかな。日本語以外の言葉を話せると、ある意味、将来、くいっぱぐれがないと思っているので。財産だと思います。特に、これからの中国語は、価値があると思います。うちも、後々、子供が興味を持ったら、中国語はやらせたいと思っています。
いつからバイリンガル環境にするかについては、ご家族で話し合ってはどうですか?3歳からでもいいと思うし。
とにかく、中国語、やらせたほうが、子供の将来には絶対いいと思います。

2010.10.18 09:30 14

らんらんら(45歳)

私ならありがたいと思いますけどね。
中国が子供のルーツのひとつであることは確かなのですから
それにまつわることを多少なりとも覚えていって
子供にはそれを誇りに思えるように育って欲しいです。

お母さんの「中国語は好きじゃない」という気持ちは
子供にも伝わってしまいますよ。

日本で、日本の教育を受けさせるのでしたら
成長するにつれお子さんの頭の中に占める割合も
日本語がほとんどになってくると思いますので
主さんの希望がどうあれさほど心配する必要も
ないように思います。

それより語学はできて得することこそあれ
損することなんてありませんから。

2010.10.18 10:45 27

ハーフ母(39歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top