HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 生後4ヶ月よく泣くように...

生後4ヶ月よく泣くようになりました

2011.9.27 18:28    52 4

質問者: Yukiさん(32歳)

生後4ヶ月になる子供を育てています。

生まれてからこれまで
比較的手の掛からない子でしたが
4ヶ月に入り、ミルクもあまり飲まなくなり(完ミです)
お昼寝中にも何度も目を覚まし泣くように…。

抱っこも嫌いな子なので
抱っこすると余計泣いてしまいます(>_<)

生活リズムは整っているほうだと思います。
(6時起床、22時就寝で授乳は4時間おきで寝るまでに5回、夜中の授乳はありません)

昼間はお天気が良ければ30分~1時間お散歩、
雨の日は家の中で絵本を読んだり、おもちゃで遊んだり、時にはベランダで気分転換させるようにしています。

泣いているときはミルクを飲ませても
抱っこをしてもダメで母親としていたたまれない気持ちになります(>_<)

この子は私のことが嫌いなんじゃないかと
自信をなくすことも時々あります…。

4ヶ月ぐらいのお子さんがいらっしゃるママさん、
または先輩ママさん、そういう時期なんでしょうか?
それとも私の育て方(接し方)が悪いのでしょうか?(>_<)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

下の娘が5ヶ月でミルクです。4ヶ月なら、これからどんどんかわいくなってきますね!!!
寝返りしましたか?していないなら、寝返りしたくて泣いているとか?泣くには色んな原因がありますから、なんとも言えませんが、自我がでてきたのですかね?うちの娘もよく泣いています。寝返りして元に戻れなくて泣いたり、あまりにも泣くから麦茶をあげてみたら、泣き止んだり。のどがかわいていたのかなぁ?
あとは眠くて泣いたり、ママの姿が見えなくて泣いたり。
あげればキリがないのですが、うちの娘は、抱っこさえしていればとっても大人しいです。なので、一日中だっことおんぶです。疲れた時はドライブに行きます。寝てくれるので。

答えになっていなくてすみません!お互い頑張りましょうね。

2011.9.27 22:00 76

二児の母(30歳)

飲みムラがあるのもよく泣くも普通のことだし、泣きだしたら手がつけられなくなるなんてよくあることだから主さんの接し方が悪いわけではないと思いますよ^^
それよりもよく世話をされているなと感心しました。
頑張ってらっしゃるんですね。

うちの子たちはもう1歳以上なのですが、4ヶ月くらいの時はやっぱりよく泣いてました。下の子は主さんの赤ちゃんと同じようにあまり手のかからない子だったのですが、3カ月で寝返りを打つと、訴えが非常に多くなり、何かとぎゃあぎゃあ泣いていました^^;
自由がきくようになってきたし、意思がはっきりしてきたのかな?と思っていました。そのくらいから昼寝は一日2回、朝6時半起床~9時朝寝1時間後に起床~13時ごろ昼寝2時間後起床~あとはずっと起きているといった感じでした。起きている間はおもちゃで遊ばせたり歌を歌ったり手遊びしたり・・・とにかく全身使って何らかの動きをとりいれた遊びばかりさせていました。
その方が疲れ果てて寝てくれるかなと思って(笑)

そろそろ主さんの赤ちゃんも寝返りしている頃ですか?泣いて手がつけられないときは少し様子を見ながらおもちゃをちらつかせてみたりお歌を歌ったり足裏をマッサージしてみたり、いつもとは違うことや赤ちゃんの好きなことをやってみてはどうでしょうか?何が原因で泣いているかなんて、赤ちゃんにしかわかりませんから、何か思いつく限りの方法で気を引くようにしてみましょう。そういう時期ですから、あまり気に病まず。ただ、泣いている赤ちゃんを放置してしまうと自己肯定感がない子に育ってしまうらしい(自分はお母さんに愛されていないと自分に自信が持てない子供になってしまう)ので、そこだけは注意してくださいね。

2011.9.27 23:43 46

ふみきち(29歳)

こんにちは!私の娘も、生後すぐはものすごくよく寝てたのに、4ヶ月になって夜中も頻繁に起きるようになりました。
「赤ちゃんは4ヶ月になると昼夜の区別がつくようになって寝るようになる子もいれば、逆に記憶力が付き始めるため夢を見るようになって、起きている時に見た色んな情報がまとまって夢に出るので、ビックリして眠れなくなる子もいる」と小児科医に言われました。アメリカですが、子供の脳の成長は世界共通らしいので(笑)

特にうちの子もYukiさんのベビーと同じで、抱いても何してもダメという時期がありました。そんな時は、唯一使えたパウチ型のスリングに入れて、ひたすら外を歩き回りました。
外の風に当たると気持ち良いのか、しばらく大泣きしてても20分くらいすると泣き止んだと思います。
こっちが泣きそうになるんですよね、泣き止ませる術が見つからない時。うちは歩いて20分の所にある眺めの良い場所まで頑張ろうって、いつも自分を励ましてました。
あと、ベビーが激しく泣いていても優しく声をかけ続けると、気持ち泣き止むのが早かった気がします。
途中からは、鼻水垂れたカワイイ泣き顔をビデオに撮ったりして、楽しむようになりました(笑)
きっとベビちゃんにはベビちゃんの泣き止むコツがあると思います。
何してもダメなとき...そんな日もありますよ(笑)悩んだらダメです。楽しんじゃいましょう!
根気良くベビちゃんの求めているものに耳を傾けてあげてくださいね!
ベビーは絶対に応えてくれますよ!!
がんばりましょう!!

2011.9.28 05:36 98

モカ(25歳)

うちの子は4ヶ月後半です。産後数週間で寝ぐずりが始まりました。
最初は何をしても泣き叫ぶ状態でしたが、縦にスクワットすると泣き止むのを発見し、今はぐずったら、抱っこひもの中に入れて、スクワット+背中トントン+部屋中ウロウロしてます。

寝ぐずりは眠りが浅い時間に起きるので、成長とともに起きている時間増えていく途中で寝ぐずりは仕方ないし、成長の証だと思います。


うちの子はたそがれ泣きはありませんが、たそがれ泣きする赤ちゃんもいるようですよ。


泣き方は赤ちゃんによって違いますし、原因も様々ですが、色々試してみてはいかがでしょうか?


例えば、赤ちゃんが落ち着く抱っこひもやおんぶひもを見つけてあげたり、泣いている赤ちゃんに話しかけたり、散歩、ドライブ、ドライヤー、テレビや音楽を聞かせてみたり。


うちの子は、唇をブルブルふるわせて音を出すと、一瞬ですが、泣き止むので、オムツ交換や着替えでぐずるときにやってます。
歌声も泣き止むことがあります。 おしりかじり虫をかけると御機嫌になったりします。


赤ちゃんの泣き声って、いとおしい反面、イライラすることもあるので、泣かれっぱなしは、つらいですが、あまり完璧なお母さんを目指さず、ほどほどで行きましょう。


私は昼寝の間、わが子を抱きながら、消音字幕で海外ドラマを見るのが、なによりの楽しみです。


適度に息抜きして、育児楽しみましょう。

2011.9.28 06:25 37

アート(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top