HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 夫の帰りが遅い場合、乳幼...

夫の帰りが遅い場合、乳幼児のお風呂は…?(長文です)

2012.2.15 08:22    2 33

質問者: かりんさん(28歳)

いつもジネコを見て励まされています。

生後1ヶ月の男の子を完母で育てる新米ママです。最近どう考えたらいいのか分からずイライラしてしまいます。アドバイスを頂いて、夫と話し合う参考にしたいです。

タイトルの通り、我が家は夫の帰りが遅く、毎日22時くらいに赤ちゃんをお風呂にいれます。また水曜日しか夫の休みはありません。私は現在仕事を育休中で1歳で復帰する予定です。復帰後は土日は休みで平日は5時半には仕事が終わります。
悩みは赤ちゃんのお風呂の時間がただでさえ遅いのに、疲れて帰ってきた夫がなかなかお風呂に入れてくれないことです。22時にお風呂に入れるのも私が急かしてやっとという感じでとても億劫そうです。
もちろん夫も初めての子どもは可愛く、稀に疲れていないときは自分から率先してお風呂にいれてくれます。
私が赤ちゃんは本当は21時までにお風呂にいれないといけないから早くいれてね、寝かしつけが遅くなってぐずるし、と言っても、夫はちょっとゆっくりしたいといってずるずる先延ばしにしてします。ご飯はお風呂の後で食べます。(そうしないと夫自身もお風呂にはいらず寝てしまうので)
私も夫の気持ちはわかるのでお風呂に入ってからゆっくりしたらいいよ、と説得して軽く言い合いになってしまい毎日その時はぎくしゃくしてしまいます。
私がお風呂にいれようかと持ち掛けた時もありましたが、その話を聞いた親戚や実母から、そんなことをすると夫の帰りがどんどん遅くなってしまうよ、可愛い我が子をお風呂にいれなくてはならないと思って頑張って早く帰るようになるから2人で協力してお風呂にいれなさい、と叱られてしまいました。
夫にそのことを言うと、確かにそうだ、それに育児に関わっていないと夫婦も不仲になってしまうと、なかば自分を奮い立たせるように言います。
忙しいながらも育メンとして育児に携わろうとしている夫の気持ちは頼もしくとても嬉しいのですが、現状は…。
それに、これから赤ちゃんの生活リズムも作っていかないといけないし、できたら20時までには私が入浴させたいです。
赤ちゃんを挟んで毎晩イライラお風呂のやり取りをするのも疲弊してしまいます。赤ちゃんが不安げに見上げているようで辛いです。

どうしたら夫婦気持ちよく話し合えるでしょうか?またどう考えたら親戚や実母の言うことに折り合いをつけて私一人で入浴させれるでしょうか?同じような経験をされた方、教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

誰のための子育てなのですか?外野は内情も知らずに、わいわい言うものです。
ゆったりリラックスタイムのお風呂が、イライラの種になるなんて、赤ちゃんも旦那さんも主さんも可哀想です。

旦那さんの帰宅時間が、自分の努力だけで早まるならお母様の言うことも一理あるかもしれませんが、そうでないなら旦那さんの負担が増えるばかりですよね?
お風呂をやりたくなくて、遅く帰宅するわけじゃないのだし…。


お休みの日は必ずいれてもらう。あとは早く帰れた時、でいいのでは?

例えば週のこの日はいれてもらう、とか○時までに帰れたらいれてもらう、とか全部やってもらうのではなく、半分ずつにしてもらい、その日は早く帰ってきてもらうように仕事量を調節したり…

やる気はあるんだし、出来る範囲でやってもらえばいいですよ。


お母様には細かい説明はせずに、旦那さんは良くやってくれてるよ〜、と言っておけばいいんです。
これしかやってくれない、なんて言い方だと、娘が一人で苦労してる!だめな娘婿だ!(`Δ´)なんて思われてしまうので、上手く伝えて下さいね!


2012.2.15 10:32 38

はち(34歳)

あなたがお風呂にいれましょう。
なぜ入れないのか私には全く理解出来ません。

2012.2.15 10:36 288

窓(35歳)

毎日の育児お疲れさまです。(携帯からで読みにくかったらすみません)

私の場合は一人で入れてました。旦那は帰りが遅く待っていたら何時になるかわからないしやることもできないので。

はじめはドタバタでしたが、毎日やっていれば慣れてきますよ。そうしたら、一人でパッパッとやった方が手際よくできて楽でした。
やり方としては…
脱衣場に赤ちゃんの着替え一式を広げて順番に着せられるよう置いておきます。脱衣場は今の季節寒いのでヒーターを置いてました。もしなければ、ドア全開にしてリビングのエアコンつけてでも大丈夫だと思います。

旦那さんには、お風呂ではなくて食器の片付けや赤ちゃんの寝かしつけなどを頼んでみてはどうですか?

帰宅時間を考えるとその方が効率が良いと思いますよ。

あと、お母様たちに関しては“2人で協力して〜”と言うのはその通りだと思います。しかし、現実はなかなか…ですよね?
我が家もそうでしたから。
ですから、もし聞かれたら「うまくやってるよ」くらいに答えておけばいいんじゃないでしょうか?

旦那さんとは分担して育児をしてみようと相談してみてください。
イクメンな旦那さんで羨ましいです。

きっと大丈夫うまくいきますよ、応援しています。

2012.2.15 10:39 32

さりー(30歳)

やっぱり、ご自分で入れた方がいいと思いますよ。
私も主人の帰りが遅いですし、主人のやる気もないもので、いつも自分で入れています。
自分の都合の良い時に入れられますから、ストレスないです。

周りの方がおっしゃってる事については、ご主人はお仕事をされているのですから、そのために早く帰って貰うというのは違う気がします。
それに遅く帰ってきて疲れているのに、休む暇なくすぐ子供の世話なんて、やっぱり無理がありますよね。

ご主人もお子さんと関わりたい気持ちがあるのは素晴らしいですが、平日は出来なくても仕方ないと思います。
まだ1か月なら夜に起きる事もよくありますし、その時におむつを替えて貰うとか、抱っこしてあやして貰うとか。
それで土日は、お風呂に入れて貰いましょう。
それだけでも、手伝ってくれる方だと思います。

2012.2.15 10:43 21

みさ(38歳)

うちも主人は夜中でした。
お風呂は平日は私が入れてました。
日曜だけ入れてもらったらいいと思いますが。

パパとのスキンシップと評し、子供を夜更かしさせる悪影響を問題視する声も多いです。
まだ一ヶ月だから、昼も夜もない…ということなのかもしれませんが、せいぜい半年ですよね。
早寝早起きが大切ですよ。
赤ちゃんにそれを強制するのがいいとは思いませんが、ようは親の意識です。
パパの育児参加を優先させるがゆえに、子供の生活リズムが乱れるなんて、本末転倒だと思います。

平日はママ、休日はパパ、でいいと思います。
平日は、パパに早起きしてもらって、もし赤ちゃんが起きてたら、抱っこしてもらうとか、オムツかえてもらうとか…どうしても育児参加したいなら、そうしてもらったらどうですか。

だいたい…お風呂あがり、赤ちゃん泣いたりしませんか?
夜中にお風呂入れてわんわん泣かせたら、私が隣人なら疑問に思います。
赤ちゃんが泣くのは致し方ないとは言え、夜中に風呂は、明らかに親が悪いと思ってしまいます。

2012.2.15 10:48 22

さき(34歳)

主さんが入れられるなら主さんが入れたらいいと思います。
お風呂に入れないからといって協力してないということにはならないと思います。
旦那さんには他のことで協力してもらえばいいのではないですか?

なんでも実母さんや親戚の方の言うとおりにする必要ないと思います。
もちろん参考になることやありがたいお言葉をいただくこともあると思いますが…

うちのやり方があるからと頑張って説得してみては?

2012.2.15 10:48 14

ぐーたん(27歳)

主さん今は育休で働いていないのなら、1日たっぷり時間ありますよね。余裕がある方がお風呂に入れるなどより多くの育児に携わるのは当たり前の事だと思います。
お風呂だけが旦那さんの「育児に関わる役割」と決めるのはなぜ?抱っこしたり、オムツ替えるのも立派な育児参加ですよ。

お風呂に入れないといけないから早く帰ってくるようになる?
お風呂に入れなくなったらどんどん帰りが遅くなる?
何でしょうその極論は。仕事があれば遅くなる事もあるだろうし、我が子見たさに帰宅を急ぐ人もいるでしょう。お風呂にだけ特化して考える必要あります?

>育児に関わっていないと夫婦も不仲になってしまうと、なかば自分を奮い立たせるように言います

関わろうと思えば他にいくらでもやる事あります。お風呂に入れないから夫婦不仲になるなんて、どこまで極論ですか。
旦那さんはお風呂以外はやる気ないんでしょうか?結局は育児に関われない事への自己弁護に聞こえますが。

そもそも遅い時間にお風呂に入れる事によって夫婦不仲になってるなら本末転倒ではないでしょうか。実母や親戚の偏った育児論と、目の前にある子供の精神安定(+生活リズム)とどちらが優先されるべきでしょう?
母親はあなたなんですよ。しっかりしてください。

2012.2.15 10:53 26

うり(34歳)

主さんの親戚やお母様、ご主人の言う事も分かりますが、ここは主さんがお風呂に入れるのが一番いいと思います。
お風呂が22時なら寝るのはそれ以降ですよね?遅くないですか?うちはどんなに遅くても21時までには寝かしつけています。
職場復帰したら子どもは保育園ですよね?朝早くに起きて身支度して保育園。今の生活リズムだとお子さんが保育園に行きだしたら可哀想です。今のうちから早寝早起きの習慣をつけないと大変ですよ。
別にご主人が必ずお風呂に入れなくても、休みの日に子どもと目一杯遊んであげるだけでも違うと思います。

2012.2.15 10:55 12

あんぱん(25歳)

御主人の帰宅が遅くなる時(平日)は主さんがお風呂入れて下さい。

御主人が早く帰宅(土日)する時は、御主人が入れて下さい。

2012.2.15 11:17 11

窓(37歳)

主様こんにちは。

なんだか赤ちゃんかわいそうです。

毎日遅くまで待ってるんですね。

旦那様が早く帰るのが無理なら頑張って主さんがお風呂入れた方がいいと思います。

喧嘩になるよりマシです。
ずっと待っていたらそのうち夜が明けてしまいますよ。

今は冬で寒いし、主さんが昼間の多少気温が高い時間に入れたりしたら早い時間にゆっくりできるし。

育児は風呂だけではありません。おむつ替えだって、夜中のねかしつけや休みの日など協力してできることは沢山あります。

親の言うことも間違えていませんが、いちいち親や親族の話しを鵜呑みにしていたらやっていけません。

実母さんには風呂の話や余計な事は言わないで主さんが少し頑張って下さい。

うちは主人が夜8時位に帰宅します。

私は現在二人目妊娠中で大変ですが、9時には寝かせたいので昼間予定のない日は夕方4時までにはお風呂に入れます。

里帰りもしてないので、一人で全部やってました。
はっきり言って歩けない、首もすわってない赤ちゃんは大変ですが、自分のことは二の次でした。
しばらくは二度風呂でした。

今は一歳半になりだいぶ楽になりましたけど。

主人には他の面で育児に協力してもらってます。

いちいちイライラしなくて済みますよ。

主さんも大変かと思いますが旦那様もいろいろ協力してくれそうなので、夫婦で話し合って頑張って下さいね。

無理だけはしないようにしてください。

2012.2.15 11:27 12

あんこ(31歳)

毎日お疲れ様です。
私も旦那の帰りが遅いです。主様と違うのは、両実家が遠いので、一人で子育てしているところでしょうか。

赤ちゃんのお風呂が22時は遅すぎるような気がします。
夜の22時~4時の間は成長ホルモンの分泌が活発になると聞いたことがあります。赤ちゃんの成長のためには寝かせてあげた方がよいと思います。
旦那様も仕事が終わってのんびりしたいところに赤ちゃんのお風呂は大変ではないでしょうか?

私は旦那の帰りは待たずに、17時過ぎにはこどもとお風呂に入って、19時には寝かせるように生後1か月から心がけています。
現在7ヶ月ですが、すっかり習慣になっていて19時以降は夫婦二人でのんびり過ごす時間になっています。旦那は休日にはお風呂にも入れてくれるし、子供の相手もしてくれます。夫婦仲はとても良いです。毎日ゆっくり話す時間があるからだと思っています。

お母様や親戚には小さいうちから生活習慣を規則正しくしていきたいと言ってみて、主様一人でお風呂に入れてあげてはどうでしょうか?

快適に子育てできることをお祈りしています。

2012.2.15 11:34 9

おたんこ茄子(35歳)

お身内の方がお風呂について言ってきているようですが、同居とかでないならそこまで主様が言わなければいいのかなと思います。
考え方はわかりますが、ライフスタイルもそれぞれ、理想通りにばかりいかないですよ。
それより、まず赤ちゃん第一で考えてあげてほしいです。
ご主人も育児参加したい気持ちはあっても、現実それじゃあちょっと‥。
平日は主様が入れ、早く帰れたり、お休みの日に入れて貰ったらいいのではないですか?
現状疲れが勝っているので、平日は帰宅後ゆっくりしてもらい、お休みにはしっかりパパをしてもらう。
「こういうものだ!」に当てはめるから無理が生じてきてるのだと感じました。
ご夫婦で仲良く育児ができるといいですね。

2012.2.15 11:45 9

匿名(35歳)

親戚や実母は関係ないでしょ?あなたのお子さんですよね?
悩む意味が分かりません。あなたが早い時間にお風呂に入れれば済む話だと思いますよ。
うちも毎日主人の帰宅は遅いので、一緒のお風呂は休日のみです。
でも息子2人はパパ大好きです。
イクメンってお風呂に入れるだけじゃないでしょ?

2012.2.15 11:47 32

はぁ!?(37歳)

赤ちゃんを22時にお風呂に入れるのは可愛そうです。
ご自身のライフスタイルもあると思いますが20時頃にはお部屋を暗くして夜は寝るというサイクルを親が作っていかないといけないと思います。
赤ちゃんを1番に考えてください。
成長ホルモンの関係からいっても夜遅くはよくないと思います。
旦那さんもそんなに疲れてるなら休みの日だけ赤ちゃんとお風呂に入って貰って普段は主さんとはいるのがいいと思います。お風呂ではなく違う形で育児に関わってもらったらどうでしょうか。育児ってお風呂だけではないし。
お母様たちには赤ちゃんの夜更かしがどれだけ赤ちゃんの成長を妨げるか説明してください。
毎日のようにギスギスしているパパとママをみるのは赤ちゃんもいやなのではないかなぁ。
夕方にはいれてあげたほうが赤ちゃんのためだと思います。

2012.2.15 11:48 14

カリナ(31歳)

うちは夕方6時前には入れてました
主人がいないときはお風呂マットを敷いて赤ちゃんと二人で入ってましたよ

お風呂用のイスも販売されてます

旦那さんがいなくても先にお風呂入れますよ

2012.2.15 12:03 14

とにん(28歳)

叔母さんやお母様とは同居ですか?
違うなら、気にせず自分で入れちゃえばいいと思いますよ。いちいち毎日ご主人が風呂に入れたと報告してるわけじゃないですよね。
お風呂以外でもコミュニケーションはとれるはず。帰宅してから子が寝てるなら、朝、抱っこやオムツがえすればいいと思いますよ。

2012.2.15 12:07 14

匿名(29歳)

携帯から失礼します。

水曜日の休みだけ旦那様が入れて、
それ以外は、主さまが入れてはいかがでしょうか?

22時過ぎてから入れるのは、いくらなんでも遅すぎると思います。

今は、まだ1ヶ月とのことで、
朝も夜も無く、ほぼ寝ている状態なのでよいのかもしれませんが、

お仕事を始められたら、朝は何時に起きるのでしょうか?
お子様は、睡眠不足になるのでは?

睡眠が不足していると、機嫌も悪くなりますし、
情緒も不安定になり、発育にも影響しますよ。

あと数ヶ月も過ぎれば、赤ちゃんにも生活のリズムが必要になりますよ。

当分の間、ご主人やご家族の意向に合わせつつ、
4ヶ月健診をきっかけに、
保健師さんに、20時までには入浴させるように指導された。
とでもおっしゃってみたらいかがでしょうか。

2012.2.15 12:09 15

ぺち(37歳)

実際に子育てをされるのは主様と旦那様で、お母様の意見を聞く理由はありません。
話半分に聞いて、主様が早めにお風呂に入れてあげてください。
旦那様には休みの日に協力をお願いしましょう。

おそらくですが、主様は自分1人で赤ちゃんをお風呂に入れるのが不安か、
面倒臭いのではありませんか?
そう考えなければ何故そんなことで悩んでご自分で決断出来ないのか、
ちょっと理解出来ません…すいません。
昔から親の言うことには逆らえないのでしょうか?

2012.2.15 12:16 19

それは(34歳)

まだ赤ちゃん1か月ですよね?
リズムがつくのはもう少し後なので、主さんが昼間に入れてはどうですか?

昼間のほうが暖かいですし、夜遅くに焦って入れるより赤ちゃんも安心するのでは。。

ご主人の気持ちはとてもありがたいですが、2、3か月くらいになってからにしてはいかがでしょう?

育児にかかわる、というのはなにもお風呂だけではないですよ。
おむつ交換やだっこだって立派な育児です。

2012.2.15 12:23 11

rio(35歳)

赤ちゃんの生活リズムを1番に考えるのであれば、主さんがお風呂に入れたらいいと思います。
22時は遅いですよ。

旦那さんの帰宅が遅く、お母さんがお風呂に入れる状況の方って結構多いいと思いますよ。
私もその内の1人です(^^)慣れるまでは大変ですが、何とかなるものですよ。

旦那さんも疲れて帰宅して『早くお風呂に入れて』って毎日言われると可哀想です。

親戚や実母さんが色々言われている様ですが…そんなの関係ないです。
主さんが入れたらいいだけの話。
親戚や実母さんが気になるのなら、パパが入れてるってことにすればいいじゃないですか(^^)v

パパに色々と期待してしまうからイライラ腹が立ってしまうんですよ。

本当に何とかなりますから頑張って下さい。
母は強しです(^-^)

2012.2.15 12:23 10

めいまま(33歳)

お風呂時間を第一に考えて、その時間まで待っても旦那さんが帰ってこない または お風呂に取りかからないなら お母さんが入れるというルールでいいんじゃないですか?

子育てに参加したい、可愛い我が子を…と本気で思うなら門限(お風呂時間)までに帰ってくる(ダラダラせずにお風呂に入れる)だろうし。親戚等にも その説明でいいと思いますよ
赤ちゃんに22時の入浴は辛いですよ
旦那や親戚の都合より赤ちゃんのけんこうを第一に!

子育て頑張ってください!


2012.2.15 12:39 9

ママさん(36歳)

私の旦那も帰りが遅いのでずっと1人で入れてます。
親戚には一緒に入ってると言えばいいんじゃないですかね?
子供が大きくなってくると寝る時間も早いし起こすのは可哀想です。

2012.2.15 12:49 9

はる(23歳)

初めまして。

毎日の育児・家事、お疲れ様です。

お風呂ですが、実際、私の主人がそうでした。不定期な勤務で夜勤もあり早番・遅番など、毎日バラバラな勤務です。

しかし、初めての子供だから、お風呂は自分で入れてあげたい!と頑固で、1ヶ月ベビーバスで夜勤や遅番の日は午前中、その他の勤務の時は夜、とバラバラの入浴時間でした。

もちろん子供も落ち着きませんよね。

1ヶ月検診後、私も入浴許可が産院からでたので(1ヶ月まではシャワーのみ可だったのです)、それからは自分で、お夕飯を食べてゆっくりした19時半頃に入れてました。

すると子供もサイクルが出来て、気のせいかもしれませんが、泣く事も少なくなった気がします。

ご主人には夕食の後片付けや、夜中のオムツ交換等を頼んだらいかがでしょうか?

我が家は夜、子供のを別に洗って部屋干ししていたので、洗濯物干しも、お願いしましたが、喜んでやってくれましたよ。(こんなに小さいね~♪とか言いながら)

家庭の事情は、色々あります。
親戚の方や、親御さんの意見は聞きすぎてもストレスになると思いますので、無理なさらないでくださいね。

水曜日はご主人にお風呂入れを頼んで、自分は後から入浴剤でも入れて、ゆ~っくり入れば、少しは気分もリフレッシュすると思います♪

ご主人に、このレスを見て頂いて、赤ちゃんにとっても、主さんご夫婦にとっても、良い方向に進むとイイですね。

長文になり、スミマセン。

お身体、大事にして下さいね。

2012.2.15 12:59 9

ゆうちゃん (31歳)

主人の帰りは遅くないですが産まれた時から私が1人で入れてます。そんなに大変な事じゃないですし…。

2012.2.15 13:12 15

カエデ(33歳)

うちは双子だけど、主人の帰りは遅いので私一人でお風呂に入れています。

うちの子は双子で体が小さいですし、LDK一緒なので、流し台で使えるベビーバスで一人ずつ子供を入れ、食卓のテーブルの上にバスタオルをセットしておいて、一人ずつ拭いて着替えさせてから、次の子もサッと入れています。

今は特に冬ですし、生まれて1カ月ですし、ガーゼをお湯に浸してササッと流すだけでいいと思います。
皮脂が取れ過ぎて湿疹が出てもいけませんから。

2012.2.15 13:59 8

ごんべい(36歳)

うちの主人は帰宅が早いですが平日は私が入れています。
疲れて帰ってくる主人に、おふろぐらいゆっくり入ってもらいたいからです。

おふろだけが育児じゃないですし。
うちはおむつ替えから調乳、授乳、哺乳瓶の洗浄消毒、寝かしつけ、夜泣き対応、便秘の時は麺棒刺激や浣腸、嘔吐したらその処理などすべてにおいて協力的です。

2012.2.15 14:17 10

スイマーバ(25歳)

私は子供2人ともほぼ自分でお風呂に入れてます。
何故そんなに旦那さんにお風呂お風呂と思うのでしょうか??
私の場合、暫くの間はベビーバスで入れてましたよ。
冬はかけ流しでお湯の温度が冷めないようにして。
体を洗う時は沐浴マットの上でささっと洗い、シャワーで流して
またベビーバスで温める。
お風呂の外にはあらかじめバスタオルを敷いておいて、
包んで温かい部屋で服を着せてましたよ。
その入れ方なら、何時でも入れれますよね?
工夫する事が大事ですよ。
自分も一緒に入ろうとすると結構最初は大変なので、
私はこのやり方で暫くは入れてました。

2012.2.15 14:50 10

メロン(35歳)

私も基本的には主人に入れてもらうようにしていますが、
飲み会で遅い日や仕事が朝までになってしまう事もあります。
そんな時、1人でも入れられないと困りますよね。

旦那さんには無理にお願いする方が不仲に繋がるのでは?

私は首がすわるまではベビーバスで、自分は子供が寝てる時にささっと15分で上がりました。
首がすわってからは一緒に入りやすくなりますが、バスチェアーを使ったらいかがでしょう?着替えは準備して暖かい部屋に用意しておけば、タオルでくるんですぐに運んであげれば大丈夫ですよ。私は子供を長時間冷やさないように自分は体だけ拭いたら裸のまま部屋まで行ったりしてました。。。
これに慣れればおすわりができるようになったら更に楽です。
生後1ヶ月で夜10時のお風呂は遅いと思いますので、主さん1人で入れてあげられるようになったほうがいいと思います。私の姉は夏生まれですぐ汗をかいたので、母は1日に何回かベビーバスで流してあげたりしたそうですよ。

生まれたばかりの赤ちゃんを前に喧嘩は辛いですよね。(私も理由は違いますが経験ありです)やればできるはずですよ!旦那さんには疲れてない時と休日だけやってもらいましょう。

2012.2.15 15:19 8

愛子(32歳)

旦那さんには休みの日だけでいいと思いますよ。


主さんがイライラしてまで夜遅くに入れる必要はないです。


うちも旦那は遅いので子供3人いますが休みの日以外は6時前後に私が入れてます。
そうしたら9時にはみんな寝てくれるので楽ですよ。

2012.2.15 16:04 12

みゅう(30歳)

こんにちは。

我家も主人は週一回しか休みがなく、帰りも夜の10時とかです。

3歳と2歳の年子を毎日毎日1人でお風呂にいれていますよ、もちろん産まれた時からずっと。

特に赤ちゃんの頃なんて、冬場はまだ日のある暖かい昼の3時位からお風呂にいれていました。
その方が良いと助産師さんにきいたので・・。

子供達がこの年になっても毎日お風呂は戦争ですが、主人も遅くまで頑張ってくれているので、専業主婦としては当たり前の事かなと・・

そのかわり週一回のパパとお風呂に入れる日は子供達もイベントの様にウキウキしています。

仕事で疲れた御主人にはお風呂ぐらいゆっくり入ってもらうのも良いかと思いますよ。

2012.2.15 16:04 8

りん(33歳)

えーとイクメンうんぬんのまえに22時まで入れない主さんの考えが理解できません。

自分ひとりで入れるのが面倒なんですかね?

周りが何言おうと旦那さんが早く帰れないのなら主さんが入れるしかありません。私もですが皆さんそうしてますよ。

今日から入れてあげてください

2012.2.15 16:27 21

えー(36歳)

沢山のアドバイスありがとうございました。
皆さまのアドバイスを読んで、産後すぐの私の身体を心配して、1ヶ月間頑張って私の分も赤ちゃんの世話をしてくれていた夫に感謝する気持ちがさらに強くなりました。
平日は私がお風呂にいれ、夫の休日には夫がいれることにしようと2人で決めました。お風呂だけでなくオムツ替えや家事もしてくれていたので、周りの意見に振り回されないで私達夫婦のやり方を作っていこうと思います。

今までも夫が特に遅くなった時などは私が一人でいれていたので、皆さまに教えてもらった方法でこれからも工夫してやってみます。

2012.2.15 21:08 13

かりん(28歳)

私も平日はパパの帰りが遅いので、自分一人でお風呂に入れていました。
今は冬で寒いので、夜遅くではなく、午後か夕方のあまり寒くない時間帯に、パパじゃなくママが入れてみていかがでしょう。

2012.2.15 21:18 8

べる(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top