HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 働くママさんへ質問です。...

働くママさんへ質問です。子供が病気の時

2012.8.22 20:24    4 14

質問者: みずいろさん(27歳)

育児休暇がおわり仕事復帰しました。しかし、復帰初日に一歳になった子供が風邪で高熱を出してしまい、初日から休んでしまいました。なかなか良くならずに、次の日は夜勤入りで日中家にいた旦那が看病してくれるとのことだったので、旦那にお願いし私は1日遅れ仕事復帰しました。しかし、子供が食事や水分をとれず、母乳ならたくさん飲んでくれるため、午後早退することになりました。明日は三日目ですが、まだ具合が良くならないので明日ももしかしたら明後日も仕事はお休みをもらうことになると思います。仕事よりもちろん子供が大事だし第一なのですが、こんなに休んで、職場に迷惑もかけるし、気まづいし、新しく異動した職場なので、ますます気まづいです。小さい子供がいるとたくさん保育園から病気をもらってくるとよくききますが、みなさんはお子さんが病気のときどんな気持ちで休んでますか? 休むのはしかたないと思っていてもいいのでしょうか。あまりにも申し訳なさと気まづさ、朝に職場に今日休ませていただきたいと電話するときの気の重さに悩み相談しました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

もちろん気まずくて仕方ないですよ。

1歳3か月で復帰しましたが、特に始めは休むことが続きました。

気まずいが、どうしようもありません…。
理解のある職場ではあっても子どもの小さいうちは、母がいることが大事だったりしますものね。

開き直っていられる人なんていないのではないですか。

ただ、私は実母などが近くに住んでいてくれたらな、と急なケースにお迎えに行く人がいると良かったのにな、とは思います。

職場のワーキングママさんは皆同じような道を通っているので、理解があることだけが救いです。

いつか、仕事で恩返しをしたいと思いながらいます。

2012.8.22 22:13 22

はるか(35歳)

看護師さん、頑張ってください。看護師さんには本当に感謝しています。患者や患者の家族の立場からいうと、人生経験豊かな人がいてくれると、すごく心強いというか…。
子供ははじめの半年は色々病気をもらいますが段々免疫つけて強くなります。きっと大丈夫です。

2012.8.22 22:17 25

みゆ(33歳)

2人目の育休中です。手厳しい言い方ですが、主さん甘いです。育休中、風邪をひいて子供が保育園に行けない事があるのは、想定内中の想定内です。自分がいなくても子供がきちんと療養できる体制も整えておくのも育休の意味ではないでしょうか?もちろん女の職場なのに子供が小さいうちくらい、看護休暇を取りやすくなったり、病児保育を充実するのが理想だと思います。私も本当にそうであって欲しいと思います。でも世の中そこまで甘くない。これから寒い季節、もっと風邪をひきますよ。本当に働けるのですか?どういう気持ちで休みますかって、逆です。子供が風邪で寝込んでるのにどんな気持ちで仕事してますか?です。現実はそうです。看護師が悲しいけど復帰して働くってこういうことではないでしょうか?
本当に女の職場なのに、みんなこんな悩みは順番でやってくるから、安心して休める体制が欲しいですよね。主さんのように、休む人が土台を作っていくのだと思いますが世の中そんなに甘くないのが現実だと思います。

2012.8.22 22:25 19

ててん(31歳)

同じ職業だったものとして出てきました。

いわゆる保育園の洗礼…と言うものですよね。
お気持ちよーくわかります。

私も子供が1歳で復帰し、1年間くらいは1ヶ月に2〜3回小児科に行ってましたね。

病棟勤務で3交代で、休みをもらえる感じではないのは自分もよくわかってて…。

旦那が居るときは旦那がみて、あとは両親とお義母さんにみてもらい、本当に周りに助けてもらいながら乗り越えました。

私は元々働いていた職場に戻してもらったので、勤務年数が長かったのもあり、子持ちの先輩達にも早く帰らせてもらったりと助けてもらいました。

主さんはきっと旦那さん以外には預けれる場所がないんですね?

こればっかりは仕方がないです。
陰口は言われるかもしれません。
でもそれは仕事の頑張りと人間関係でカバーしてください!

仕事を頑張っていれば人間関係がスムーズになるし、理解もしてもらいやすくなります!
お局先輩達と仲良くするのも大事です。

そして、必ず免疫がついて風邪をもらわなくなって来ます。
家は2歳から強くなってきて、3歳になると小児科にほとんど行く事もなくなりました。

今が一番大変な時ですね。でも乗り越えると、一家で色々と強くなりますよ。

頑張れ!

2012.8.22 23:57 19

妊婦(30歳)

辛口ですみません。

看護婦さんとのこと。
シフトのあるお仕事ですよね。

はっきり言えば、迷惑では無いとは到底言えません。

突然休まれると他の人にしわ寄せが行きます。

確かに休んで仕方ない事なのかもしれないけど、
それは仕事仲間が仕方ないと思ってサポートするとしても

本人には休むのは仕方ないなんて、お金もらって働いている以上、思ってもらいたくありません。

仕事仲間は、そんな主さまを制度的には受け入れないとだめだし、お互い様でもあるから受け入れるわけで、よほど恵まれた環境で無い限り迷惑はかなりかけると思います。


ただ、育休開け直後に子供が体調不良になるのは確かに仕方ないこと。
だから、仕事復帰してくる人はある程度覚悟して帰ってきます。

仕事を休む時の罪悪感、仕事仲間からの冷たい目は覚悟のうえでお休みをもらう覚悟が必要です。


もしくは、仕事優先にしてサポート体制をきちんと作っておくかします。

せっかく旦那さんが見てくれる環境にあるのにおっぱいでしか解決できない状況になってしまうのは、準備不足、旦那さんの教育不足でしたね。


子供は一年もすれば免疫もつき休むことも少なくなると思います。

それまでは、ある程度開き直り、悪者になるしかありません。

職場にも子供にも悪く思われたく無いと言うのは甘すぎますよ。
頑張って下さい。

2012.8.23 04:50 18

なつみ(40歳)

>休むのはしかたないと思っていてもいいのでしょうか

いいわけないじゃないですか。
一日目…休み、二日目…早退、三日目…休み、四日目…休み
自分が同僚にされたらどう思いますか?
考えの甘さに呆れます。
ご主人を休ませる、両親に来てもらう、義両親に来てもらうなど、対応はいくらでもあるはずです。
対応を何もせずに職場復帰するなんて(呆)

2012.8.23 06:26 22

甘すぎ(34歳)

仕事と子の看病…。働く母なら皆悩むことですよね。
私は休む事が仕方ないとは開き直らないですが、休みを頂いた後せめてもの気持ちとして
全員にお菓子を持っていったりとにかく申し訳ないという気持ちを伝え続け仕事を頑張る…
こんな感じです。

私の職場は夜勤はないですが、9割女性の職場なので多少理解がありお互い様なところはありますが。。
実際、2人目の育休復帰明けで初日から5日間休んだ人も見てきました
。その方のお子さんは入院してしまったので大変だったようです。

他の方の意見にもありますが、まずはミルクに慣れさせ父親からもご飯を食べてくれるようにすることは必須だと思います。
そんな事言っている私も、明日は我が身!ですが。お互いがんばりましょう。


2012.8.23 08:43 11

ガッチャピン(27歳)

私はフルタイムのパート勤務ですが同僚から皺寄せが来ている立場です。

その同僚は妊娠してから頻繁に遅刻早退欠勤します。多忙な職場で2人体制の為全て私だけでこなすしかありません。通常なら定時退社出来ますが休まれると残業になります。残業手当ては付きません。

パートの為、産休は出産前に一応取得出来るそうですが前例は無く育休制度はありません。ですから退職するしか無いのですが…

本人は有休も既に使い果たし欠勤扱いになるのに未だに退職しないので迷惑しています。

まあ、ギリギリまで稼いでおきたいって腹でしょうがこちらは退職してくれた方が助かります。人気職なので代わりは直ぐ採用されますし。

主さんの様な正社員は制度があるので活用するのは権利だと思いますが、やはりバックアップ体制整えて置かないと。

身内に頼れないならベビーシッターさんにお願いするとか、病児の急なお迎えも御自宅で看病もしてくれます。

シッター代金は馬鹿になりませんが、職場に穴をあけられない様なCAさん等は利用していますよ。


2012.8.23 09:02 9

横ぎみですが…(41歳)

甘すぎさん、

「ご主人を休ませる、両親に来てもらう、義両親に来てもらうなど、
対応はいくらでもあるはずです。
対応を何もせずに職場復帰するなんて(呆)」
と書いてますが・・・
上記の3つの対応どれもとれない人もいますけど?

近くの祖父母を頼れるなら、、私の地域では優先順位が下がって、
未満児だと保育園にはなかなか入れませんよ。
病児保育やってる保育園は近辺にありませんし。
母親が迎えにいくしかない場合は、職場復帰しないで退社すべき
とでも言うんですか?厳しすぎません?

主さん、1年は耐えて、がんばりましょう。
いろんな事情をかかえて働かないといけない人はいっぱいいます。
ワーキングマザーの状況を理解せず、陰口言う人も沢山いますが、
他人を思いやれない人なんかのために、自分の意志を曲げて、
仕事をやめるなんてもったいない、と私は思います。

2012.8.23 09:43 78

がんばれ(36歳)

こういった看護師さんの悩みを見かけると、離職率が高いのも
うなずけると思います。

私の職場は皆お互い様と思いフォローしあっていますよ。独身者や、若手には理解されにくいかもしれませんが、先輩方はみな同じ道を通ってきたはずです。

復帰=異動もいい風習ではないですよね。

今が一番大変なとき、頑張ってくださいね。

2012.8.23 10:39 15

タンバリン(29歳)

「仕方ない。」は回りの人が言う事で、休む本人は絶対言っては行けない言葉だと思います。

自分が休む事で自分の仕事が溜まって大変と言う仕事と違って回りに迷惑をかける仕事なら、病児保育やファミサポとか、いざと言う時頼れる場所を探しておくべきだと思います。

職場には先輩ママは居ないのでしょうか?同じ職業でも職場の雰囲気とか状況でも違うと思いますし、上司にも相談してみては?

2012.8.23 11:40 16

卑弥呼(秘密)

みなさんたくさんのコメントありがとうございました。みなさん同じ状況でも頑張っておられるのですね。はげみになります。私の両親はおらず、義両親は県外のため援助を求められません。なんとか旦那と協力しながら乗りきっていきたいと思います。職場にもできるかぎり迷惑をかけないよう頑張っていきます。ありがとうございました。

2012.8.23 11:57 11

みずいろ(27歳)

身内など頼れないならお金使うしかないですよ。

ベビーシッター何で利用しないのでしょう?

お金使ってでも会社に迷惑掛けずに働いている母親もいるんです。




2012.8.23 12:03 14

匿名(40歳)

育児休暇中で、来年2月に復帰予定の者です。

私も身内には頼れず、子供が病気の時は病児保育、残業の時はベビーシッターの制度を利用しないといけないなぁと考えています。
仕事で疲れてヘトヘトのときは、夕飯はスーパーの惣菜かコンビニ弁当になるかも。。。
そう考えると、復帰して働いても稼ぎは保育料などの支払いで、トントンかマイナスかもしれないですよね。

育児休暇の制度を利用させてもらったのだから、それは仕方ないと思っています。

2012.8.23 14:59 6

とくめい(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top