HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 同居の実母に産後(3人目...

同居の実母に産後(3人目)の手伝いを断られました・・・

2012.9.9 12:59    15 19

質問者: まいさん(37歳)

みなさん、こんにちは。今3人目が妊娠9か月の妊婦です。
実母と2世帯住宅(分離型)に住んでいますが、入院中と産後の手伝いをお願いした所、断られました。

妊娠の報告をした際に、「私も歳だから(72歳)、母親の代わりはできない。お金を出して誰か雇ってくれ」と言われました。私の体調なんてどうでもいいんだ、孫がかわいくないのかな・・・と悩み、とてもショックでした。

幼稚園の息子2人がおり、その2人にさみしい思いをさせるわけにいかないと、義理の母に入院中来てもらえるようお願いし、有難いことに来てもらえることになりましたが、普段隣に住んでいる母が何もせずに、義母にしてもらうなんて・・・恥ずかしいやら申し訳ないやら、やりきれない思いです。

毎日、実母と顔を合わせますが、正直顔を見ただけで腹が立ちます。

日頃は、買い物等の分担はしていますが、特に妊娠中、半々に分けた分担より多めに手伝ってくれるなどは一切ありません。そういうつもりは勿論ありませんが、2世帯住宅建設時や日常特に金銭的援助はありません。

以前はなんでもいうことを聞く一人娘だったのが、結婚して、娘(私)の新居(別居時)に半分以上勝手に泊りに来る等の過干渉に耐えかねて反論して以来、面白くないようで、あまり関係はよくありません。

手伝ってもらえないという愚痴は甘えかな・・・と思いつつも、実母に産後の手伝いを断られたという相談もネットで検索しても見つからず(逆に手伝いに来るのと断りたいというのはたくさんありましたが)、そんなに私のことなんてどうでもいいのかとショックを受け、顔を見る度イライラしています。言うことを聞くいい子ちゃんだったころは、それなりに可愛がってくれたと思いますが・・・。

ただでさえ3人目妊娠で大変な毎日、日々少しでも心穏やかに過ごすにはどうしたらいいでしょうか・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も断られました。
断られると言うよりも、疲れちゃったと帰られましたよ。
母は65です。
多分ですが、今の出産をする年齢の親は六十代以上って多いと思いますが、やっぱり体力的に辛いのかもしれません。

昔は出産が早かったので、親も若くて手伝うのが当たり前だったりするけど、これからは多いかもしれませんよ。

今の年代の母親がおばあちゃんになる頃は、もっと高齢でしょうね。

2012.9.9 13:25 73

ららん(33歳)

あまりの身勝手さに笑ってしまいました。


>私の体調なんてどうでもいいんだ、孫がかわいくないのかな・・・と悩み、とてもショックでした。

こうおっしゃってますが
では72歳になるお母様の体力、体調はどうでもいいんですか?
娘の為、孫の為に身体にムチ打ってでも協力しなければ人間失格ですか?



主さんの入院中にお義母さまにお手伝い願うのは仕方ないとしても
退院後手伝ってもらえないからとイライラするのはお門違い。
孫の面倒は見るから三人目作ってちょうだいと催促された訳ではないでしょ!?

2012.9.9 13:48 338

秋だね(40歳)

72歳で幼稚園児2人はきついと思います。
確執もあるようですが私の母は58歳で3歳児1人相手にするのも大変だと言います。
でも可愛がってはいます。

しかし見れないと言われた以上どうしようもないかなと思いますし72歳に期待するのは可哀想かなと思ってしまいます。元気なお母さんなんですかね?
うちの母は足腰弱いので荷物なんて持たせられません。
私の周りには産後の手伝いを断られて初産なのに里帰り出来なかった人も居ますが親とは上手く付き合っています。
主さんのお母さんは別居時の事を気にしてるのかもしれませんねー。
仕方ないと割りきるしか無いのでは?
お母さんも一度否定されたのに都合良く頼られて面白くないのかもしれませんね。
反論がどんな物だったかは分かりませんが気持ち良く話し合いした方が良かったのかもしれませんね。

2012.9.9 14:00 49

ゆず(28歳)

自分勝手だな~と感じました
72歳ですしね。決して実母さんは悪くないです。

過干渉を無くす努力されて、やっと距離感がつかめてきたと思ったら、都合の良いときだけ利用は酷だと思います。で、恨まれて。

幼稚園の男児兄弟という事ですが、二世帯という事ですし普段のお子さんの様子を見て「無理」といっているのでは?

料理などファミサポや時間制のお手伝いさんを使用しては?

過干渉を反論とありますが、「私のことなんてどうでもいいのかとショックを受け」こういうのとか、スレ主さんのほうが親離れできていないのかなと思いました。

2012.9.9 14:31 112

本当なのかいどうなのかい(秘密)

同じ年齢なので出てきてしまいましたが、私は妊娠出産した時には既に母が他界しており、何もかも夫と2人で乗り越えてきました。

もう2児の母だというのに、高齢の母を頼るだなんで主さん自立してないなーと思いました。

大変だってわかってて3人目作ったんですよね?

買い物分担とかなんとか、逆にその年齢のお母さんの面倒をもっとみないといけないのでは?

もしかして、これ、つりってやつですか?

2012.9.9 15:12 178

うさぎ(37歳)

なんだか勝手ですね。
過干渉に耐え兼ねて反論してたあなたが、今度は妊娠中に何も手伝ってくれない、産後の手伝いを断られたからイライラするって。
結局は自分の都合のいいように動いて欲しいだけなんですね。

70歳超えて幼稚園児を2人も見るのは大変だと、容易に想像できます。安請け合いして自分の身に何かあったり、大事な孫に何かあったりしたらと思えばこそお金で誰か雇ってくれと言うのは筋が通ってると思います。
面倒を見てくれる義母は有難いですが、断った実母が酷いという事にはなりませんよ。


>日頃は、買い物等の分担はしていますが、特に妊娠中、半々に分けた分担より多めに手伝ってくれるなどは一切ありません。そういうつもりは勿論ありませんが、2世帯住宅建設時や日常特に金銭的援助はありません。

当たり前です。実母さんのどこがいけないのでしょう?
過干渉で反論され、お金も手も出さなければ出さないで「私のことなんてどうでもいいのね」とイライラされ、実母さんだって面白くなくて当然ですよ。
37歳ならもうちょっと「大事にしてもらう」というより「親を大事にする」という事を考えてみては?

2012.9.9 15:30 97

おけいはん(36歳)

キツイ発言をなさってる方もいますが、気にしないで下さいね。

いま私は2人目臨月ですが、上の子の世話は親を頼りません(遠方なのと71才で身体があまり丈夫でない)
だけど同居してたら少しは協力してくれてもいいと思っちゃいますよね。
でもお母様の以前からの状況では、協力するつもりはないようですので、かなり大変だと思いますがお母様は居ない事と割り切って頑張るしかないと…

手伝ってもらって、グチとか言われるより、自分の好きなように育児した方が楽ですよ!

何とかなります、頑張りましょう。

2012.9.9 15:54 35

あねっこ(41歳)

60代前半の母でさえ姉の入院中に幼稚園児1人を数日みただけでヘトヘトでしたよ。母の友人は70代で娘の里帰りを断ったそうですし体力的に仕方ないですよ。

母娘って近い立場だからこそ干渉しすぎたり喧嘩したりするんだと思います。主さんも以前新居に泊まりすぎてもめたといいつつ二世帯に住んでいるみたいですし、親離れ子離れできてない親子だなぁと思いました。

2012.9.9 17:01 126

みき(34歳)

いや〜そりゃ無理ですよ
うちの母も旦那の母も52歳だけど三歳のうちの息子一人を預かってもらうのすら数日が限度だと思っています
うちの祖母と旦那の祖母は75歳ですが一日だって預けれないですよ。
無理ですよ。

主さんのお母様が悪者みたいに言ったら可哀想だと思います
孫が可愛いとは思いますが同居でよく会ったりで疲れちゃってるんじゃないですか?
義母さんに手伝ってもらうのは悪いことじゃないです
だって義母さんにとっても孫ですよ。
うちも二人目の産後は二週間くらい義母に来てもらいました。
うちの母は働いていてで無理させれないので。
その後は保育園に入れて家のことは自分でしました。
手伝って貰えないのを情けないとか思うのはなんか違うかなって思います
人には人の人生があります。自分に人生があるようにお母様にも人生があります
自分の思い通りには動いてはくれないしそれが当たり前です
過干渉は嫌だけど都合がいい時だけは手伝ってもらいたいって言うのは甘いです
なんか似た者親子だなと思いました
3人の子育ては大変ですが自分で選んだ道です
自分の選択には自分で責任とるしかないです
どうしても無理なら市の支援でお手伝いさん頼んだらいいと思います。
一時間2千円もしなかったと思います。

お金で解決する方がいい時もあるんじゃないでしょうか

2012.9.9 17:42 55

かん(27歳)

72歳という御高齢もあるし、
小さい子2人は無理では?
私も幼稚園児2人面倒みろと言われたらびびってしまいます。


関係が良くないことも手伝ってなんですかね?
全くお手伝いしてくれないみたいだし・・

それならば、今後はこちらもそういうスタンスで臨んではいかがでしょう?

実母さんは、義母さんが手伝いに来たら来たで、
実は気に入らないってなるタイプでは?
二世帯まで建てて住んでるわけだし。
全く無関係を貫くなら、自分の首を絞めていることになると思いますけどね・・実母さん。

2012.9.9 18:55 29

カキ氷(27歳)

同意レスが付くとはw

実母に手伝ってもらえなきゃ子育て出来ないなら3人目なんて作らなきゃ良かったんですよ。

冷静に考えてそう思いませんか?
人を頼って3人目を作る心理が分かりません。

72歳なんて、もうゆったり余生を過ごす年齢なのに、すぐ近くにうるさい盛りの男児2人、その上赤ちゃんの世話なんて無理ですって!

しかも買い物の分担が半々???
今や産まれてしばらくは無理でしょうけど、もっと負担してあげましょうよ。
そういう意味でも3人目は無理だったのでは?

介護がはじまったらどうするつもりですか?

2012.9.9 19:25 180

まさかの(34歳)


お母様、70越えてらっしゃるんですよね?

それは体力的にも無理がくるのではないでしょうか。

主さんが、これくらい手伝ってくれても…って思うことでも、お母様にとっては大変なのかもしれません。

今私は二人目妊娠後期で切迫早産となり自宅安静なので、近所に住む私の母親が昼間上の子供の面倒をみてくれてます。

私の父親も母親はまだ50代前半です。

それでも
「ゆうこがもっと早く産んでたら、お母さんもお父さんももっとたくさん動けたんだけどね!!」って言われますよ…(>_<)

やっぱり年のガタ(言い方が悪いですが)はあなどれないのかな、と思います。

2012.9.9 21:57 30

ゆうこ(28歳)

実妹は息子3人いて実家、義理実家共に近距離ですが産後の手伝いは頼まず1人で乗り越えました。

平日の日中数時間だけ甥見たさに私が出向く事はありましたが。

世の中には実母義母どちらにも頼れない、頼らない人は沢山います。

個人的に自ら子育て大変アピールする人には呆れます。

穏やかに過ごすなんて貴女の性格上無理だと思いますが?



2012.9.10 07:09 48

呆れ放題(41歳)

来月で4歳になる長女、1歳3ヶ月の次女がおります。
同居ではありませんが、歩いて数分の距離に実家があり、こども達の保育園の送迎と私が帰宅するまでの面倒をお願いしています。
母は65歳ですが、やはりこどもの世話は疲れるようで、「3人目はやめてよ」とか、「仕事辞めて専業主婦になれば?」というような事を言って来ます。
こどもってパワーあるし、高齢の母にはキツイんだなと、感謝と申し訳ないと気持ちでいます。
主様のお母様は、うちよりも年齢が上だし、面倒を見るのは厳しいかもしれませんね…

2012.9.10 08:04 29

咳が止まらない(38歳)

うちの実母も70代です。
うちも2人目を産む時、主人は休みをちゃんと出産に合わせて取れないし(出産予定日から10日取ってくれていましたが、予定日なんて全然あてにならなかった)入院中は上の子の世話を母に頼めるか聞いていましたが、正直やんちゃな上の子を五日間もみて貰うなんて無理かもしれないな・・と思っていました。
かといって、うちは主さんの様に義母を頼る事も出来ません(遠方なのと、義父の介護があるからです)。

母は孫がうちだけなので来てくれると言ってくれてましたが、出産予定日直前に体調を崩し、来れないかも知れないと言ってきました。
それで、色々問い合わせて、ファミサポはあまり頼りにならなそうだったけど、24時間の保育園が受け入れ可能だったので、いざという時はそちらを利用しようと話し合いました。

病院にも家族が一緒に泊れる特別室がありますので、それも考えてその病院にしましたが、特別室に泊るのと保育園を利用するのとで金銭面でそんなに変わらなかったので、私の体調がどうなってるか分からない事を思うと、保育園の方が安心と。
でも最悪、上の子が凄く寂しがってどうしようもない時などは、特別室を利用しようと話してました。

でも出産が1週間遅れたので、少し母の体調が持ち直して無理して来てくれました。
でも私の退院頃に熱が出てしまいました。
ただでさえ息子の相手は大変なのに、体調が良くないので苦労したと思います。
それで、私が戻ったとほぼ同時に帰ってしまいました。

その後「もう手伝に行ったりは出来ないと思うけど・・」と言われてしまいました。
実際、産後は一度もうちに来ていません(私の方からは時々行ったりしますが、子供の面倒は基本、自分でします)。
後で、「思う様に体が動かなくなってしまって・・あんまり助けてあげられなくてごめんね。」と言っていました。

親もいつまでも元気ではないし、体力は確実に落ちているんです。
私も主さんと同世代ですが、友人達や従兄弟達の中には、親が亡くなった人もぼちぼち出て来てますので、もう他人事ではないと思っています。

2012.9.10 09:25 37

しおん(37歳)

双方の実家が遠方なうえに年なのでまるっきり頼れません。だから主さんがうらやましいです。もちろん同居なのは別の苦労があることもふまえてですが。
実母は姉の子2人(男の子)見るだけでへとへとだそうです。60すぎですが。うちは女の子1人ですが活発なので無理させられません。
市でファミサポとか利用されるのもいいのでは。

2012.9.10 10:17 19

かりん(秘密)

入院中や産後を何も考えず子作りしたんですか?
まさかうちは義母がいるからなんて、勝手に決めてたんですか?


あなた達の子なんですよ。自分達で何とかするのが当たり前ですよ。

義母さん楽にしてあげて下さい。

私も3児の母親です。私は一人で(主人は当てにならなくて)何とかしました。
できない事はないと思います。

義母さんができないからって愚痴るなら3人目つくらなきゃいいのに…

辛口ですが甘えてると思います。

2012.9.10 11:13 227

えんぴつ(33歳)

幼稚園男児2人を預かってお世話できるのは50前半でしょう。

私も三人目妊娠中で実家は車で5分娘(小学生低学年)息子(保育園児・・・5歳)です。

子供(一人目・三人目)のことを考え前1ヶ月後2ヶ月(全部で2ヶ月半)かえります。上の子を朝送っていくので3学期は実家です。新生児は連れて行けないし実家の方が送る時間が短いので。母の体調次第では早く切り上げますが、母がかえっておいでというので・・・甘えるのも親孝行と夫に言われてしまいました。

母は50代後半ですが、このサイズ2人見るのも大変です。私も約一ヶ月は子育て中心で簡単な掃除・洗濯物たたむぐらいですが、その後は仕事(実家の自営で事務)があるので、+仕事と子育て・子供お風呂・家事手伝いとできるだけ母の負担を軽くするようにしています。自宅に帰るのと同じ位大変ですが上の子達を早く寝かせたいので実家でお世話になる予定でいます。夫が平日遅いので夫の手伝いはむりなんです。



今回は小学校・仕事(+お風呂。冬生まれなのですが家のお風呂が古いので寒くて父母が心配しているため)の関係で長くかえりますが、一人目は1ヶ月。二人目は仕事が忙しく一ヶ月未満で仕事復帰だったので2ヶ月でした。なるべく父母に頼らず自分でできる範囲のことをすべてやりました。父母がやりたがることは親孝行としてお願いしていましたが。


そのころ母は50代前半でしたがそれでも大変そうでした。

主さんがわがままな気がします。家は、まだ孫命の父がいるので預かってくれていますが、母1人では無理です。
孫見るのって本当に大変なんですよ。

何となく書き込みの中に私たちが建てた家に住んでおきながら私が手伝って欲しい時に手伝わないでってかんじがあります。違いますか?

>ただでさえ3人目妊娠中で大変な時に
ってありますが、お母さんはきっと妊娠中に私たちが子供を見るよりもっと大変だと思います。

お互い思いやってもっとお互い大事にしましょう。

2012.9.10 11:35 22

まさもも(33歳)

うーん…私の場合は年寄りに我が子を預ける事自体不安なので無理ですね。むしろ預かってもらいたくない!
お金を払い有資格者に委ねますね

2012.9.14 03:30 18

さくら(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top