HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 実家の母に子育てを手伝っ...

実家の母に子育てを手伝ってもらうのを旦那が嫌がります。

2016.6.24 10:30    1 12

質問者: さんちゃんさん(40歳)

はじめまして。
よろしくお願いします!

もうすぐ育休が明け、職場復帰をします。
私は仕事が終わるのが21時を過ぎることがあるので、仕事が遅くなる時は実家の母が迎えに行って面倒を見る。と言ってくれています。
そうなると、家の鍵を実母に預けることになるんですけど、それを夫が嫌がって「オレの実家にみてもらえばいい。」と言っています。

確かに預ける予定の保育園と夫の実家は近いのですが、夫の実家は90歳になる車椅子のおばあちゃんお義父さんの2人暮らしです。
お義母さんは夫が幼い頃に亡くなっています。
お義父さんは仕事をでほとんど家に居なかった為、夫はおばあちゃんに育てられたそうです。

正直、車椅子のおばあちゃんが1歳になったばかりの子供の面倒を見れるとは思いませんし、子育て経験のない(と言ったら失礼かもしれませんが。)お義父さんにお願いするのも心配です。


夫は母に気を使うのが嫌で反対しているのだと思うのですが、私の母は子供を5人育てており、孫も4人みているので、私としては母なら安心して預けることができます。


母に実家まで連れて帰ってもらって、私が仕事終わりに実家まで迎えに行く事も考えたのですが、私の職場から実家まで1時間半年以上かかってしまうので、家に帰ると夜中になってしまいます。

母は子供が出来る前から私たち夫婦に「孫の面倒は私が見るから安心してね!」と言ってくれていたので、このタイミングで夫の反対があるとは思いませんでした。

夫は頑固な所があるので、1度言い出したら聞きません。
どうしたら良いのでしょうか?



ちなみに、夫曰く、夫の実家にお迎えのお願いをするのは私の仕事だそうです。
そこも引っかかっています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

それって、主さんのお母さんが手伝ってくださるのが嫌なのではなく、誰もいない我が家に姑が勝手に出入りするのが嫌なのでは?

義母さんはなくなられてるとのことですが、では義父さんが勝手に鍵あけて家の中にいるのを想像されても嫌ではありませんか?

私は舅も姑も私のいない間に自宅に入られるのも絶対嫌だし、なんなら実父母だとしても私のいないときに鍵あけて入ってたら嫌です。

他に方法はありませんか?
夫婦仲に絶対影響でてきますよ。

自宅と会社の間に預け先とか。例えば保育園が終わったらそちらに預けにお母さんに行ってもらうとかですね。

2016.6.24 14:19 41

はな(36歳)

義理の親がカギをもって自由に出入りするって嫌な人多いよ!?

私も義父母は好きだけど夫婦の留守中に家に居られるの嫌だな~

それに21時まで仕事ってお母さん泊まるの?それともそんな時間に帰すの?
体調の悪い時に助けて貰うとか、緊急事態なら分かるけど
そんな遅い時間まで子供を預けるために義母が家にいるって旦那さん気が休まらないだろうな~~

旦那さん主さんにそこまでして働いてほしいと思ってるのかな~
親に頼らなくても良い仕事を探すとか、そういう考えは主さんには無いのかな?

2016.6.24 14:30 68

まり(30歳)

頼れる場所が増えて何か問題あるんですか?

お義父様に子育て経験がないなら家に招待して対応をまず見てみればいい。
2時間だけ試しに相手してもらえばいい。もちろん夫婦のいるところでね。
その出来如何ではご主人も「おやじには任せられないな」と思えば解決だし
立派にできるなら「もしとても困ったときはお願いします」とすればいいのに。

最初から全部任せる気なんでしょうか?親でしょ?
まずは夫婦。どうしてもだめならあなたのお母様。
もちろんお母様にもご都合があるでしょう。そう言うときはお義父様にも頼めるのだと思ったら心強いでしょうに。

それにあなた方夫婦だけで決める問題じゃないでしょう?
両家の親に挨拶しに行って相談すべき問題じゃないんですか?
もちろん夫婦でよ?父親なんだからご主人も当然お願いに上がるべき。
ご主人育児する気があまり見えませんね。

保育園と相談することと、仕事を調整することがまずは親のやるべきことでしょうし、頼ること前提ではなく以下に頼らずに済むかを第一に考えてくださいね。

2016.6.24 18:07 12

さくら(43歳)

まず車いすの90歳を介護している子育て経験のないおじいさん(義父)に1歳児を預けるのは現実的ではないと思います。
それも保育園が終わった夜7時頃から9時頃ですよね。
食事とお風呂と寝かしつけを頼むの?
子育て経験があれば無理だとわかるはず。

転職を勧めている人がいますけど、パート程度の収入ならそれもいいかもしれませんが主さんの年齢や仕事時間を考えてもそうではないと思います。
この年齢で転職なんてそれこそ現実的ではありません。

もちろん社内で早く帰れるように努力するのは当然ですが無理なんでしょう?
だったらお母さんに頼るのは当たり前だと思います。
近くに実家がある人は皆そうしています。
頑に夫婦二人でなんて考えて自滅する必要はないと思います。
我が家はどちらの家も飛行機の距離なので頼れないのですが、頼れれば当然そうしますよ。

旦那様が早く帰ってくるなら旦那様が面倒みればいいのです。
早く帰れないなら鍵を預けるのが嫌なんてだだこねてないで現実見てもらわなきゃね。

2016.6.24 22:43 24

働く母(43歳)

私は義親に鍵を預けることも嫌だし(実親でも嫌)、誰もいない間に義親に入られることも、そして自分が帰ったら義母がいることも嫌です。
なので旦那さんの気持ち分かります。

自分の親なら安心って多くの人がそう思うんじゃないでしょうか。
でも理屈ではなく旦那さんが嫌がるなら違う案を考えるしかないと思います。
それに最初から親ありきで、しかもそんな遅い時間までってちょっと考えた方がいいと思います。
主さんが40歳ということはお母さんはそんなに若くはないですよね?
「母が迎えに行って面倒を見る。と言ってくれています。」ってお母さんの意見じゃなくてまずは夫婦の気持ちが大事だと思います。

2016.6.24 22:45 43

にしき(38歳)

旦那さんが自分の実家に預けると言ったのは、もしご主人の実家に預けることを主さんが想像したら自分の今の気持ちを分かってもらえると思ったんじゃないでしょうか?

どちらかが嫌なのなら、どちらの実家にも頼らない方法を考えるしかないと思います。
働く以上は誰かに預けなければいけないのですから、第三者を考えて旦那さんに提案したらどうですか?

後は旦那さんか主さんが仕事をセーブするしかないと思います。

2016.6.24 23:58 11

鳥軟骨(38歳)

まず義父や祖母に頼むのは現実的ではないですよね。そしてその時間でしたら食事やお風呂、寝かしつけですもんね。

私はもし義母が家の鍵を持って子守のためとはいえ留守中に自宅で過ごされるのは嫌なので、旦那さんの気持ちはわかります。
自分がされて嫌なことは相手にも求めないようにしています。
主さんは留守中に義父が自宅にいても大丈夫な人ですか?もし何も思わない人だったら旦那さんの気持ちはわからないでしょうし不満かもしれませんね。

また21時過ぎる日がどの程度かはわかりませんが、やはり親ありきでの子育ては危険かなと思います。

まずは職場に相談してどうにかならないか、もしくは旦那さんがお迎えに行ける日に主さんが遅くまで働くようにするか、ではないですか。

それがムリならシッターを頼むか、ファミサポの人に保育園のお迎えから遅くまで預かってくれる託児所へ連れて行ってもらうかだと思います。その送迎だけだったら義父や主さんのお母様でもいいかもしれませんが。

2016.6.25 07:51 7

あき(34歳)

うちはまさに、主さんがしようとされているパターンで回ってます。快くオッケーしてくれている夫に感謝です。

でも、現実問題として拒否されても困りますね。主さんのご主人、子育てに全くタッチしていないのでは?子どもを迎えに行って、夕方〜夜の時間帯に世話をするということがどういうことか、理解できていないと思います。一度、休みの日に任せて子育てを経験させてもいいかもしれません。

他の方が、帰ってきて一緒に過ごすのが嫌なのではとレスされていますが、ご主人だって親なのですから、帰ってきたらバトンタッチしてお母さんには帰っていただき、ご主人が子どもの世話をすれば良いと思います。

留守中に家にいられること自体が受け入れられないなら、究極はお母さんに実家に連れ帰ってもらって、翌日の登園まで面倒を見てもらうかですね。

実家に預けて夜遅く自宅へ連れ帰るパターンの方が身近にいますが、かなりお子さんの負担になっていて、あまり良い方法には感じられないです。

ご主人と、もっときちんと話し合うべきです。冷静に。頑張ってください。

2016.6.25 08:37 31

かな(37歳)

主です。
皆さま、ご意見やアドバイス、ありがとうございました。
まとめてのお返事で失礼します。


私の姉2人は実母にも義母にも鍵を預けており、友人も大半が実母や義母に鍵を預けています。
友人の中には旦那様の実家の鍵を預かっている子もいるので、私は今ま鍵のやりとりは当たり前だと思っていました。
田舎ということもあり、地域性なのかな?
が、その考え方が間違いだったんですね。
考え方を改めます。

母は久しぶりの孫守を楽しみにしてくれているので、母ありきで考えていました。
夜間の託児所やシッターさんは考えもつきませんでしたが、夫が反対するなら、そちらも検討してみようと思います。
そうなると、実母に反対されそうですが(笑)



ここから先は、愚痴といいますか、言い訳のようになってしまうのですが、お許し下さい。
お恥ずかしい話なのですが、私の夫はアルバイトで、仕事時間は13:00〜21:00。→それより早い時間は朝起きれないから無理なんだそうです。
お義父さんと仲が悪いのはそのせいです。
子育てにもほとんど無関心で、ウンチのオムツ替えは出来ません。

私が夫を甘やかしてしまったのが悪いのですが、こんな状態なので、転職する訳にはいきませんし、正直、実母がいないと生活していけないというか・・・。
うまくいっているかなさんが羨ましいです。


夫の愚痴ばかりになり、お義父さんの話はどこいったんだ?って感じですが、皆さんからのレスを読んでいるうちに、自分が全く子育てを手伝わないのに、自分の父親には任せようとしている夫の態度に腹が立ってお義父さんには任せたくない気持ちになったのかもしれないと思い直すようになりました。

頑固で自分の言ったことを曲げようとしない夫ですが、しっかりと話し合って今後の事を決めていこうと思います。
ありがとうございました!

2016.6.25 22:16 5

さんちゃん(40歳)

主さんの返信みました。
主さんが稼ぎ主なわけですね。

そんな旦那さんなら問答無用でお母様に手伝いに来てもらってもいいような気がします。
それが嫌なら旦那さんがアルバイトを朝から入って夕方に終わらせて、それから子供のお迎え、食事、お風呂、寝かしつけをするべきかなと思います。
アルバイトだと時間の融通は利くでしょうし、朝は起きられないから働けないなんて理由は通らないですよね。
他人の旦那さんながら、そこ頑固になる資格なんてないでしょう。と思ってしまいました。

なかなか説得は大変かもしれませんが頑張ってください。

2016.6.26 00:41 27

あき(34歳)

お義父さんは預かる気があるのですか?
気が無ければ、旦那のたわ言は終了です。

一度義実家に一緒に行って、今後のことを話してみたらいかがでしょう。

旦那さんがアルバイト時間を変えて夜の面倒見るべきというコメントに一票です。それが出来ないなら、口を挟む資格なし!

嫁の母が出入りするのが嫌だ云々は、夫の務めを果たしてから言えること。
甘えた男ですね。義父から喝を入れてもらうのがいいと思います。


2016.6.26 17:36 10

あれい(44歳)

子供の預け先を考えるより、本当に復帰を考えるなら実家での同居を考えられたらいかがですか?

たまにであっても9時まで仕事をするなんて
、子供がいないなら大丈夫ですが、いるなら続けるのは難しいと思いますよ

確かに、やってみないと分からないですが、絶対に安心できる協力者が必要です

私も、18年間で3人子供を育ててきて
何より重要だと感じたのは、母親がいかにして心に余裕をもって子供を育てられるかだと感じています。

私は、子供を持ってからは短時間しか働いていません。自分の最重要の仕事は、子供が健やかに育ってくれる事でした。

自分のやりがいと子育てを両立されている方には、本当に頭が下がります。

理想は、両立がいいのですが
もの凄い精神力と体力が必要だと覚悟された方がいいと思います。

仕事されるのなら、勤務時間を見直されたほうがいいと思います。長時間勤務なら実家での同居を検討されたがいいと思います。

2016.7.12 08:24 1

長男の嫁(43歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top