HOME > 質問広場 > くらし > 同居とは

同居とは

2013.6.11 13:45    0 31

質問者: あいさん(35歳)

同居を拒み続けて四年ぐらいになります。

皆さんはどう考えますか、同居とは。

うちは、義理両親より夫が特に、自分は長男だからという理由で、同居を望んでいます。私にはその、長男というのが理解出来ません。では、娘しかいない親はどうなんですか?うちの両親がしうなんですが。
そう思ってしまいます。

ちなみに同居が嫌な理由は色々あり、私ごとで恥ずかしいですが、義理母は些細な事で夫の携帯を鳴らします。今テレビでどこどこがやってるなど。寂しいとは聞いています、可愛い息子が家を出て。でも、夫もうすぐ40。

それに、義理家族との付き合い多く、小さいうちだけ思いきや、中学生や高校生になった甥姪の習い事の発表会にもいまだに義理姉から誘いがきます。夫のほうに。

目の前の私と娘より、自分の親兄弟を優先する夫が何となく嫌です。

愚痴になってしまいましたが、色んな意見を聞いてみたいと思い投稿しました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あいさんや娘さんよりも親兄弟を優先するという所はかなり致命的です。同居したら義親優先になると思いますし、家事や育児の口出しをされそうです。

夫が親と妻の板挟みになった場合、親には逆らえないけれど妻にはバンバン言えるので何かと我慢を強いられるでしょうね。
義親は謙虚に、夫は妻が第一でないと同居は難しいでしょう。
そもそも同居で上手くやっている家庭なんてほぼ皆無だとも思います。

もしくはあいさんが義親に意見をちゃんと言えるかどうかにもよると思います。それを言う事が出来れば、まだましじゃないでしょうか。

2013.6.11 14:15 14

くノ一(99歳)

長男と結婚する場合、ちゃんと結婚前に話しあっておかなければ
ダメだったと思います。
地方とか田舎なんかは特に、同居で当たり前ってなる場合があると思うので。
私の友人も東京から地方のご主人の実家に帰り
同居してます。
結婚前に話し合い、それでもいいと思って結婚したそうです。
のほほんとした子なので、うまくやってるようですが・・。
やっぱり大変なこともあると思うので、
きちんと話し合って決めたほうがいいと思いますよ。

2013.6.11 14:25 13

おれんじ(35歳)

初めまして。
現在同居中です。
過干渉する義親と同居するならば、相当の覚悟と我慢、妥協が必要です。

現在10カ月の娘を抱え、第2子妊娠5カ月半です。

先日、第2子出産前に主人と家族3人で1泊2日の旅行を計画した所、義父のこちらの都合を一切考えない身勝手な言動に台無しにされました。
こんな事、しょっちゅうです。
出産前から主人とでかけようとしている時や、ゆっくり過ごそうとしている時に限って、何かと用事を頼んできたり、送り迎えをしろと言われたりしてきました。義父、義母共にです。
寝ていようがお構いなしです。
一緒に住んでいるにも関わらず、電話も日に何度もです。
食材や娘の生活用品等をまとめて買って帰れば、『よう金持っとるね〜』と嫌味を言われ、娘の食育に関しても干渉され…もう本当にうんざりする事ばかりです。
自室で授乳中にノックもなしに開けられた事も、出産祝いに兄弟からもった物を壊された事も…

出産前は自分と主人だけだったのであまり深く苦にはなりませんでしたが、出産後は本当に辛い日々です。主人は全面的に私の味方ですが、主人の留守中の事を考えるとやはり我慢ばかりの日々です。同居はしないですむならしないべきです。

2013.6.11 15:10 14

みあ(29歳)

同居とは、苦行です。

5年しましたが、最期は帰宅恐怖症気味になりましたよ。

所詮、他人の家庭なんだと思いました。馴染めない近所、親戚達…

こどもができて、尚更疎外感感じました。私は夫が味方なので義実家から車で10分のところに新居たてました。パラダイスです!

うまく同居している人は運がいいか、余程鈍いんじゃないかと思います。

2013.6.11 15:11 22

仏の顔×3(30歳)

うちの旦那も長男で、実家のことは長男の自分が継がなければと言っていますが、私は同居はしないと旦那に言ってあります。
義父には、何と言ってるかわかりませんが…
私は再婚なんですが、前の結婚の時、同居で失敗したのと、同居のメリット(話すと長くなるので省略します)が全く見当たらないので。
冷たいようですが、義父が亡くなったら実家に戻る予定です。

同居のストレスは半端ではありません。
あいさんもイヤなら拒み続けては?

2013.6.11 15:42 17

うみ(38歳)

同居とは…
主人の両親と完全同居です。
悪い事ばかりでもないですよ。人にもよりますけどね。子供が両親以外の愛情に溢れた家で育つ事もまたメリットです。
私自身、祖父母と共に生活していましたが、他の従兄妹と比べて祖父母を私達妹弟で占領していたようなものだなぁと今となっては思います。就職時に自家用車が無く中古車を探していたら新車購入費用をポンとくれたり、結婚祝いや出産祝いも従兄妹らと私達弟妹では…申し訳なくて口に出せません。

嫁や息子に大金を動かす力はないけれど、一緒に生活し成長を見守ってもらった孫にはあるようです。
私の子供が1歳になり姑舅らにも懐いてきた頃、舅は保険金の受け取りを孫である私の子供にしたいと言いだしました。主人の方の姪、甥もいるのですが…。
仕事辞めてまで介護するつもりはありませんが、最期まで世話はするつもりです。
先にも書きましたが、人によります。合う合わないありますよ。同居が嫌だからといって、今の時代酷い嫁でもないでしょう。主様の好きにしたら良いと思いますよ。

2013.6.11 15:51 8

たなか(35歳)

育った環境が、そうさせるんじゃないでしょうか?

長男で後を継ぐように育てられ、親戚や近所、そして家族の付き合いが濃い家庭に育つと、それが当たり前だと感じるのでしょうね。

娘さんだけの家は長女に、一人っ子はその子に継がせようとしている親もいますよ。

私の住んでいる所はそんなに田舎でもないのですが、跡継ぎ問題があるせいか、結婚していない40歳を超える人も多いです。

親世代が私達の世代になり、考えも変わってくると思いますので、同居も減ってくるのでしょうね。


2013.6.11 17:16 5

かぼす(43歳)

‘同居’している人(嫁)に思う事

自分の人生、本当に人間として生きている時間、もったいなくないのか本当にと、、、思っています。

同居している人、本当に本当に本当にそれで自分の人生いいの?って内心思っています。

同居してなくって自分の時間や家族だけの時間を大切に過ごして生きている人と比べると、悲しくなります。人間として生きてきて、同じ人間なのにと。

2013.6.11 17:51 10

主婦(秘密)

私も長男の嫁で、3姉妹の長女です。

私なら同居は絶対しません。
もちろん結婚前から言ってます。
結婚式も結納という形はとってませんし、両家の挨拶も私の両親が主人宅に挨拶に行きました。その時にも「今時同居とかないでしょう」とやんわり釘をさしてもらいました。(凄く田舎なもので…)

主人との生活だけでも、喧嘩したりストレスもあるのに絶対無理です。
ただ、スレ主様が何を1番重視するかによりますよね。

主人の実家はそれは立派な大きな家が有ります。土地も有るので家を建てようと思えば隣ですが建てれます。資金も頭金程度出してくれるでしょう。
けれど私にはそんな事全く魅力に感じません。
それより 自分たちでできる範囲の家に住んで家族で生活したいです。
今は月1回家に泊まりに行くいい関係となってます。
それと自分の実家の近くに小さな家を建てる予定です。

2013.6.11 18:25 7

匿名(35歳)

私も結婚して直ぐに同居しましたが、半年で同居解消しました。
同居解消後は子供が出来、健康自慢な義親は病気で入院。
今では疎遠です。

来年には実家近くに引っ越します。


2013.6.11 21:56 8

因果応報(39歳)

主婦さま

勝手に悲しまないで下さい。

私は義母と同居しております。
たしかに同居は気遣うことが色々あり、大変なこともあります。

たしかに、夫婦二人だけの生活に正直羨ましくなることもありますが、私は同居をやめたいと思ったことはありません。

それなりに自分の時間もありますし、家族との時間もあります。
私からすれば、義母も家族です。

自営業なので、義母から夫婦それぞれの給与を頂いてます。
家賃はなく、生活費も義母より支払いがあるので、とても贅沢な生活をしています。
同居は大変なこともあるけれど、それ以上にメリットの方がたくさんあるので辛くなったことはありません。

独断と偏見があまりにもあったのでコメントさせて頂きました。
横スレすみませんでした。

2013.6.11 22:11 6

まーこ(27歳)

主婦さま

勝手に悲しくならないで下さい。
私は義母と同居をしています。
たしかに、同居は気遣うことが色々あり、大変なこともあります。

夫婦二人だけの生活に正直羨ましくなることもありますが、私は同居をやめたいと思ったことはありません。

それなりに自分の時間もありますし、家族との時間もあります。
私からすれば、義母も家族です。

自営業なので義母から、夫婦それぞれの給与を頂いてます。
家賃もなく、生活費も義母より支払いがあるので、とても贅沢な生活をしています。

同居は大変なこともあるかと思いますが、それ以上にメリットの方がたくさんあります。
義母とも仲良くできているので、まったく辛くありません。

独断と偏見があまりにもあったのでコメントさせて頂きました。
大袈裟に言うと、人間を否定された気分です(笑)

横スレすみませんでした。

2013.6.11 22:31 1

まーこ(27歳)

まったく同じことを常々考えていました。
長男だから同居、長男と結婚するなら結婚前に話し合うべき…云々言われますが、すごい「男尊女卑」を感じます!!

旦那が親を大事にすることや仲が良いのは良いことだとは思うのですが(大事に育てた子供に放っとかれたら親も可哀相だし)同じことを嫁にも押し付けるなんて大間違いです。こちらの親にも同じことをしてくれるんなら分かりますがね。

同居する人ってドMなんでしょうか?
たとえ同居することで家が手に入ったとしても金銭的に楽になれたとしても、家の中に他人がいて毎日毎日気を遣うんならぜったい嫌です。。頑張って拒否し続けて下さい。

2013.6.12 00:02 9

まり(32歳)

結婚と同時に同居して6年が過ぎました。


長男・長女の組み合わせで三姉妹の夫婦です。

まず、結婚の話が出た時、なぜ同居や介護についてお互いの考え方やどうしていくのかを話し合いをしなかったのか不思議ですが、今更、そんなことを言っても時間は戻せませんので、今の時点でしっかりと話し合いをして下さい。

但し、ご主人が常に中立の立場で考えられる人でないといけないと思います。

同居は、お互いの性格にもよりますが、嫁の立場でいうと、いい意味での“アバウト”な部分は必要かなと思います。

あとは、何をするにしても義理の両親を先に持ってくること、そして自分が知っていることでも知らないふりをするって大事かなと思います。

私自身は、楽しく過ごさせてもらっています。

私は田舎住まいですが、周りを見てみると同居率はかなり高い土地柄みたいですね。

2013.6.12 08:19 2

ならら(41歳)

同居が嫌なのはわかりますが、うまくいってる人をドMとか鈍いとか貶す必要あるのかなって思いました。
私の友人で2~3人いますが、多少の不満はあってもうまくいってます。
共通するのは、全員おおらかで我慢強く、義理両親が過干渉じゃないところかな。
主さんがそこまで拒否反応が強いならやめた方がいいと思いますが。

2013.6.12 08:43 11

匿名(35歳)

現在、同居はしてません。主さんの場合はハナから同居が嫌なんだから、同居とはって思うんでしょうね。私の事で言えば、先行き義父母に介護が必要になる状態になったら面倒みる覚悟を固めてますし、主人が望むなら同居も了解します。


義父母とも健在ですが、子供の世話にはならないと公言する常識人です。要するにジネコには絶対登場しないタイプで、何かと助けて貰ったりと尊敬の念もありますからね。


2013.6.12 08:53 29

し(42歳)

お金では買えないものってありますからね。
私もいくらお金積まれても絶対に嫌です。
気持ちが落ち着かないし、本当の自分で寛げる場所がないなんて…拷問に等しいです。

うちは私も夫も親との同居は絶対に気が休まらないので、早々に家を構えましたよ。
どちらとも同居はしません。
ちなみに私の実家の近くです。
母親と夫の板挟みになることたまにはありますが、私は夫の味方をします。

やはり長男次男ってあると思います。
本人の自覚というか…
義兄は自分が継ぐものと思ってます。
この先、義兄が結婚したらお嫁さんは同居しかないだろうな、という状況です。
義親も義兄も夫も(私も)、皆の意見がすでに一致してるので、あとから来たお嫁さんが何か言っても通らない空気が出来上がってます。

だから長男と結婚する人は、事前に確認したほうがいいですね。
現代なんだから〜と、気楽に考えてたのなら本人にも多少の非はあると思います。
嫌なら長男とは結婚しないことです。

私の母は父方の祖父母を看取りました。
父はたくさん財産を継いだし、そのおかげで家族は不自由なく暮らしました。
でも母の苦労を見て育ったからこそ、同居は絶対に嫌です。
頑張ってお世話してもご近所に陰口を言ってたり…
やはり他人同士の女ですからうまくいくはずがないですよね。

同居してる人は、お金に苦労しない!という割には同居してない人を羨ましいと言います。
でも、同居してない人は、お金が楽だとしても同居してる人を羨ましいとは言わないですもんね。

2013.6.12 09:24 5

雨という文字(秘密)

同居批判凄いですねぇ。2度目です。

我が家は私が1番権限持ってますよ。私が姑らより何でもこなしてしまうので、歯が立たない部分もあり、主人と子供達が私を1番に考えてくれるので、必然的に…。
主人の事は子供扱いな部分もあり主人が言っても聞かない事は、私が意見しています。

なので、同居でもストレスフリーです。習い事も週2日、夜行ったり楽しんでますよ〜。













2013.6.12 10:44 2

たなか(35歳)

あいちゃんの心情のままだと、同居がうまくいくとは思えません。

私は同居していますが、夫が指導権を握り私をたててくれるので、思うように暮らせています。

付き合いなど、わずらわしいこともありますが、義父、義母のいいところを見るようにしています。

あいちゃんも家族に変な嫉妬はしないことです。
それが無理なら、同居は止めた方が賢明かと思います。

家族が多いって楽しいこともありますよ。



2013.6.12 16:59 5

しろちゃん(46歳)

まーこさん、つまり同居のメリットはお金(だけ?)ってことですよね。

たなかさんのような人、稀にいますね。義実家で主導権を握ってまーす★みたいな人…。
感心しちゃいます。
面の皮が厚いのかな?単にいろいろ鈍いのかな?
普通の感覚じゃ、無理ですよね。

2013.6.12 19:24 4

ひえー(32歳)

同居している人に対してひどい言い方ですね。

同居している人は心が優しくて賢いのですよ。
同居がうまくいかない人は賢くないからうまくいかないのです。
賢くないから変な義実家に育てられた変な旦那をつかむのでーす。

とか言われたら嫌でしょ?

どMとか、鈍いとか、
そんな言い方やめましょう。

あいさん、どんなことでもそうですが、
あいさん自身の心に「同居してみよう!」という前向きな気持ちがないならやめた方が無難です。
否定する気持ちがある限りうまくいかないものだと思いますよ。

2013.6.12 20:47 9

匿名(42歳)

沢山のご意見をありがとうございました。

義理両親、お金持ってません。お金があったら同居するのか。しません。そういう問題ではないです。

同居してる友達も、自分のうちなのに
自分のうちじゃないみたい。こういった話をよく聞きます。

うちの場合は私自身には同居のメリットが感じられません。でも、まだ小さい娘には、おじいちゃんおばあちゃんの存在はメリットがあるようにも考えられます。

夫が私の一番の味方だったら、少しは違ったと思います。

姑と嫁、他人ですから同じ屋根の下となると難しい問題ですね。

色々な視点からのお話、参考になりました。

2013.6.12 20:50 2

あい(35歳)

同居批判に対して怒って同居を擁護している何個かのレス、だいたい同じ人っぽくないですか?

うまくいく人もいるのは誰だって分かっていますよ。
ただ絶対的にうまくいかない人の方がが多いから、これだけ同居批判が巻き起こるんだと思います。少ない可能性に賭けて同居するのはチャレンジャーですねぇ。
まぁうまくいこうが、他人と住む自体イヤ!っていう人も多いですよ。しんどいですもん。

それと、、相手の性格や相性にもよるから、賢い人がうまくいくというのは違うかと。
主さま〆後にスミマセン。

2013.6.13 01:47 4

とくめい(30歳)

匿名さま
同居している人は心が優しくて賢い?

そうかしら。
結婚前に同居の意思がないことを明確に伝えたうえで、適度な距離を保ちつつ、義両親と助け合い仲良くやっている方々の方がよほど賢いと思いますわ。

2013.6.13 02:33 4

エリザベス(30歳)

私は同居してようが、してなかろうが、個人個人が幸せならどうでもいいのですよ。

同居に対する様々な意見を述べるのもいいのですよ。

でも、ドMとか、鈍いとか、失礼な形容は必要ないでしょ。
同居している人がそんなこと言われても、ドMで鈍いから気がつかないとでも?嫌な思いをしないとでも?

私が書いたのはそんなことを言う人への批判なだけです。

エリザベスさんが、昔からいるエリザベスさんなのかどうかわかりませんが、何だか変わりましたね。
もう少し文の行間を感じられる人かと思ってました。

2013.6.13 09:12 6

匿名(42歳)

締め読みました。
主さん自身に同居のメリットが感じられないという事、ご主人が主さんの一番の見方というわけではないご様子から、やはり同じ屋根の下で生活は難しいでしょうね。

ところで匿名さんのおっしゃることが解からない人って何でしょうね・・。ドM、鈍いなんて書く人に逆に、
>~とか言われたら嫌でしょ?
とたとえているだけじゃないですか。
ドM、鈍い発言者をむきになって擁護している人の方がおかしいと思いますよ~。
ちなみに私は匿名さんでもないし、こちらのスレで初めてレスしてますけどね。

あと、こちらのエリザベスさん別人では?
時間的にも不自然だし、内容からいってその前のとくめいさんがなりすましてらっしゃるんじゃないかと個人的に思いますが。
いかがかしら。

主さん横で失礼いたしました。

2013.6.13 10:59 4

まあ(秘密)

当然普通の感覚は持ち合わせていませんよ。
何があっても次の日には笑って“おはよう”です。他の方のようにネチネチしませんw。私自身の家族として受け入れているので、向こうもそうなんでしょうね。

悩まなかった訳ではないですよ。3年は必要かな?と思います。その間はやはり夜な夜な泣く事もありました。経験もない方に、鈍いとか、面の皮が厚いとか言われたくないですw。相手を変えたければ自分が変わるしかないんですよね。

同居するなら…。
まずは、母親はどんな事があっても笑顔です。家の中をお通夜にしてはいけません。自室に篭るのも良くないです。
嫌な事は深呼吸してみる。育った環境が違う事を理解してみて下さい。仕方ないかって思えますよ。
どんな時でも子供と主人が1番です。自分の息子を大事に扱ってくれる嫁は、親からすればそれは嬉しいでしょう。
“ありがとう”と“お願いします”が自然と使えるようになりましょう。
ご主人には姑らの悪口ばかり言ってはいけません。流せるようになったら、ちゃんと誉めるトコロ見つけて誉めて下さいね。嫌な事はしっかり言えば良いですよ。

とりあえずはこんなトコロでしょうか。
一度目のレスにも書きましたが、無理なら辞めておきましょう。合う合わないありますからね。



2013.6.13 12:27 4

たなか(35歳)

いやいや、たなかさん、だいぶねちっこいじゃないですか!


同居うまくいってるのはわかりましたが、あなたも目くそはなくそ…
同居がうまくいかない人に対して結構嫌味ですよ。
うまくいってると思ってるのは案外自分だけで、姑さんは近所に愚痴ってたりして。

2013.6.13 22:50 1

トカゲ(30歳)

結婚4年。育児休暇に入った2年前から90パーセント同居しています。
なぜ90パーセントかというと、寝るとき(21時頃から6時頃)だけ義理両親が離れに行くからです。母屋とは繋がっていません。日中もほとんど家の中に義理両親はいません。

そのおかげで気を遣わない時間が持ててストレスが半減できています。

日中は子ども(3歳と0歳)の世話を手伝ってもらえる。
義父が農業しているので米と野菜には困らない。
家賃光熱費払っていない(月3万、食費月約6万、家電、リフォーム代は出しています)ので貯金できる。

などメリットはたくさんありますよ。特に子どもを見てもらえるのは本当に助かります。子どもにとっても良いです。


ただ、これから同居を考える人には声を大にして言います。

「同居はやめとけ!!」


うまくストレスを解消できるようになるには時間がかかります。いえ、解消というか、流せるようになる、ですかね。

本当に本当に大変です。
些細なことでイライラし、自分が嫌になります。

近くに両親がいて、子どもが自由に行き来できるくらいがちょうどいいです。


因みに義母は息子(私の夫)に甘く、世話をしたがるのでプチイライラです。そのくらい自分でしろよ!と思うこともしばしば・・・。


まあ、何にせよメリットデメリットはあるし、向き不向きもありますしね。

でも、同居はオススメしません。

2013.6.14 00:53 1

とかげ(37歳)

とくめい主婦30歳さん。
私も他の匿名さんとは別人ですよ。
でも言いたい事は同じです。
私自身同居じゃないし、同居を進めてるわけでもないです。
ただ、自分が同居反対だからといって、普通に問題なく同居してる人を、僻むみたいに必要以上に貶すのはどうかと思っただけですが。

2013.6.14 08:01 1

匿名(35歳)

私は同居がうまくいっている方です。

上手くいっている明確な理由があります。

・どんなときでも旦那は私の味方でいてくれる
(結婚前に旦那に言いました。同居したら私だけが唯一誰とも血が繋がっていない他人なんだから、あなたが私の味方になってくれないと孤独感で辛くなると。)

・旦那の両親が私達に干渉しない
(2人で出かけても、どこに行くとか何しに行くとか、構わないでくれるので気が楽)

・旦那は自分の親兄弟と同じように、私の親兄妹も大切にしてくれる

旦那の思いやりによってうまく行っています。
主さんが不安なら、周りに流されて同居することは勧めません。
主さんが納得できないのに同居しても辛いだけだと思います。
うまく行っている私でさえ、自由になりたい時があります。

2013.6.15 13:26 0

あずき(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top