HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 母親学級、産後2年以内の...

母親学級、産後2年以内の引っ越し

2013.6.26 01:42    0 8

質問者: ラッキーさん(35歳)

母親学級についての質問です。お願いします。
現在17週の妊婦です。
母親学級の参加を検討していますが、現住まいの某県市の母親学級は出産時期等関係なく来られる人が聞きたいテーマの時に集まるような形のものです。
私の想像していたものは、
同じ出産時期の人が集まれるよう日にちやプログラムの順も決まっているものと思っていましたので、出産時期が重なる方たちとのほうが会話もその後知り合いにもなりやすいのに…と残念に思っています。
出産する産院でもあるのですが、自宅からは遠いので、
せっかくなら産後顔見知りなになれたほうが良いと思い、
参加希望はしていません。

また、私は現在の住まいに定住する予定がなく、
すぐ隣の都内の実家に同居予定でいます。産前間近と産後一ヶ月は実家に居る予定です。
ただ同居時期は確定されておらず、おおよそ2年以内です。
現在の住まいは都内とのちょうど境目で、実家まで車で15
分です。
近い将来、実家近くが生活拠点になるのだから、可能であれば都内の実家の区の母親学級に参加しても良いのでは?と思い始めました。
(都道府県をまたいでの参加が可能ならですが)
子供が0歳の間は今の住まい、1~2歳近くから実家となるのだから周りとの関わりもその頃から始まるような…そんな想像をしています。
そんなややこしいことはやめたほうが良いですか?
想像でしかありませんので、実際に経験された方のアドバイスやご意見を頂きたいので、ぜひお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちの区(横浜です)の場合は
住民票がある人しか参加できなかったと思います。
区から母親学級のお知らせが来て、
会場に行ったら、名札も席も用意してありました。
県をまたがって参加できるのか、まずはそれを確認ですね。
ちなみに、ほぼ妊娠月がほぼ一緒の人対象で行われるので、とてもよかったです。子育てのアドバイスやあとは沐浴とか赤ちゃんのお人形を使っていろいろ教わりました。
東京も同じような感じじゃないかな?

ただ、お友達を作りたいなら
距離があると離れがちなので、まめにメールしあうとか
たまに会ったりしないとだんだん会わなくなってしまうかも。

2013.6.26 06:04 8

may(35歳)

母親学級で確実にお友達が出来るものでもないので、そんなに深く考えなくて良いと思いますよ。
行きやすい所に行けば良いと思います。

また実家近くの母親学級で友達が出来ても、1歳まで会う機会がないようでは忘れられますし、どこに住んでるのかって段階で排除されると思います。

ママ友はその時その時で違っても良いのですから、私なら近場の所に行きます。

2013.6.26 08:42 19

あめ(秘密)

何のための母親学級なのでしょうか。もちろんママ友を作るというのも大事かもしれませんがラッキーさんはママとも作りだけしか参加意義がないようですね。
仮に今仲良くなってもママ友関係が持続しないかもしれないし、今出産時期が違ってもどっちみち同学年にはあまり変わりないですよね?2歳くらいになれば数ヶ月違ってもママ友関係なら関係ないと思います。
周りとのかかわりなんて、子供が生まれてからいくらでも地域の催しがあるのでそこで仲良くなればいいのではないですか?

2013.6.26 08:59 9

かれん(37歳)

とある区の母親学級に参加しました
その区に在住でないと参加できませんよ

仕事しながら参加されてる方も多く3回とも同じメンバーではありませんでした
妊娠時期も5ヶ月~臨月とバラバラでした

その場ではお話しても連絡先を交換することはなかったです

授業が終わるとみなさんとっとと帰ってたし知り合いを増やそうなんて意識の人は少ないのでは?

2013.6.26 09:48 5

ゆう(34歳)

母親学級で友達を作っても、なかなかその後が続かないと思いますよ。

産後は何かと忙しいですから、疎遠になりがちですし。

友達を作りたいなら育児サークルの方が良いと思います。

元々友達作りのために来ている人も多いですし(友達ができるとサークルに来なくなる)、お互いに連絡交換などもしやすいと思います。

2013.6.26 09:51 3

ななし(36歳)

安定期の初妊婦です。

母親学級ですが、母子手帳の発行された自治体=住まいの自治体で受けるものかと思います。
あとは産院でやってるのもありますよね。
私の地域の母親学級では、地域の知り合いを増やしてほしいという意図も少なからずあるようで、座談の時間もありました。最終日にメール交換するくらいの仲になった人もいます。
とはいえ本来はいろんな準備について学ぶわけで、必ず友達が出来る訳でもありませんし、作らなくてはならない訳でもないです。
出来なくても、学ぶことは出来るし助産師さんに相談したり有意義です。
出産は里帰りする人も多いし、産後のお付き合いが続くかはわかりません。
ママ友は産まれてからでも出来ると思います。
私も来年か再来年に夫の海外赴任についていくのでその先については流れに任せるしかないなーと思ってます。

2013.6.26 16:15 1

たま(35歳)

皆さん、詳しくご回答下さりありがとうございます。

なるほどと思い拝見しました。

今回初産で、子育てについて情報交換出来る方がいたら、また子供を含めてお付き合いができたら子供のために良いのだろうと先走って考えていました。
ただ人付き合いが得意なほうではないので母親学級は良いきっかけなのかなと思ったのですが、
割りとそうでないことも多いのですね。
姉が実家と同じ区に住み、母親学級の内容もとても良かったと聞いていたので、今の市よりもそちらと思う理由の1つでした。

頂いたアドバイスを大切に、よく考えてみようと思います。
ありがとうございました。

2013.6.26 18:23 0

ラッキー(35歳)

母親学級は出産予定で別れていましたが、私は入院&早産になったので全回参加できず、産み月も代わり付き合いは挨拶程度になりました(他のメンバーは付き合いがあったようです)

育児学級では同じ日の誕生日の子がいたり仲良くしてましたが、地域別に別れていて、私は引っ越したので近いけど学区は別になりましたので、幼稚園探しの段階で疎遠になってきました
本当にたまに連絡とって会う程度です

幼稚園でまた新たな友達ができ子供も毎日会う子のが仲良くなるので、今は幼稚園と習い事のママ友さんとが一番交流多いです

気が合えば引っ越し後も連絡とったりすると思うので
深く考えずその時その時で仲良くできれば良いのではと思います

2013.6.26 20:57 2

ふたごまま(34歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top