HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > やたらと健康志向の親

やたらと健康志向の親

2013.7.1 12:34    0 8

質問者: うーたんさん(秘密)

自分のことじゃないんですが、
少数ですが友人のうちの何人かがめちゃくちゃ
健康志向です。

○○の製品には危険な食品添加物が入ってる恐ろしいとか、
牛乳は実は体に悪い等など

あげたらきりがないんですが、そのうち一人は妊娠中で、
一人は既婚で子なしですが「子供ができたら牛乳は飲ませない」とか
言ってます。

健康志向は素晴らしいと思うんですが、、
子供がお友達と遊ぶようになって、よその家に行ったり
するようになったらどうするつもりかな?って
ちょっと思いまして、、、

アレルギーとかなら理解できますが、、
私も子供いますが、あまり神経質な親のお子さんは
家に呼ぶのはちょっと面倒くさいなーーって
お菓子とか出せないし、、とか思ってしまいます。。

みなさんどう思いますか?
それに、あまり人前で
「あれは危険、これも危険」って言ってたら
嫌われませんか?そんなことない?



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

健康志向はいいことだと思います。
それを強く度々人に押し付けたりしなければ。

私の周りはヨガをすすめてくる人がいてちょっとうっとおしいです。

いいことを他人に教えたい気持ちは理解できますが度が過ぎると何かの勧誘と変わらないです。

2013.7.1 14:53 15

ユニ(33歳)

いますよね。
それを否定はしないけど、私には絶対できないなぁと思います。
私の友達でもいましたが、
子供が大きくなるにつれ、さすがに自分の理想どうりにはいかなくなってます。
牛乳って身体に悪いんですね。はじめて聞きました。
でも給食で絶対でますよね。


2013.7.1 15:19 13

わかる〜(31歳)

面倒だと思うなら家に呼ばなければいいだけのことです。

心配してあげているふりをしつつ、その友達がうっとおしいんじゃないですか?

私は気になる方なので、飲食を共にする相手は選びます。

少なくともお客様に出すお茶菓子に添加物てんこもりのものを選ぶような価値観を持つ友人はいないので困る事もないです。

そういう話をする相手も選びます。主さんみたいな人もいるから。

食の価値観って多様なんですよ。

同じ国に住んでいるからって同じ価値観ではなければなりませんか?
私は自由だと思います。

ついでに、このお話が健康志向という言葉で表現されていることにも違和感を覚えます。
ただの嗜好の問題かと。

2013.7.1 18:42 6

匿名(秘密)

ユニさん>
確かに、強要するかしないかですね。
今回は、みんなが目にするFBとかに書かれてたので、
ちょっと気になりました。
ヨガ!そっちもあるのか~

わかる~さん>
牛乳が体に悪いかどうかは謎です!
そういう考えの人もいるのは事実です。
確かに、親が健康志向でも中学くらいになると
自分で友達と買い食いして添加物いっぱいの
おかしとか食べそうですね。。

匿名さん>
その友人はうっとうしいとは思ってません。
同じ価値観とかちょっと論点ずれてるような、、
ユニさんが言うように、自分だけで思う分にはいいけれど
他人に強要する度合いだと思います。
それにしても、相手選ぶとか凄い上から目線ですね。

2013.7.1 21:05 17

うーたん(秘密)

うーたんさん、すみません私はどちらかというとご友人のように健康志向です。

不妊治療で子供を授かりましたが、治療中からもそうだし、子供が出来た今もかなり気をつけて生活しています。

友人の方のように、まさに添加物をチェックしたり無農薬や有機の野菜やお米、お水にも気をつけてます。
これを言うとまた叩かれそうですが、放射線汚染の事も気にしながら…です。
でも完璧にではなくあくまでも自分のできる範囲で…です。
周りに話すとうーたんさんが思われるように気にし過ぎと思われるのはわかってたので、あえて自分からは話しませんでしたし、勿論人に無理に勧めたりはしてません。

おっしゃるように気をつけるつけないはその人の考え方で自由だから、人に強要するのはもちろん良くないと思います。

牛乳が人に必要ないと言われてるのは…牛乳は子牛が飲むもの。元々人間は飲む必要はないんだそうです。
特に日本人は牛乳を分解する酵素が少ないために牛乳を飲んでお腹が痛くなったり、ゴロゴロしたりするそうです。
「牛乳は必要ない」などで検索するといっぱい何故必要ないかが出てきます。
ちなみに給食で毎日牛乳が出るのは健康のためではなく、日本政府と酪農業界でいかに国民に牛乳を消費させようかと考えた上の政策だそうです。
現に世界で一番乳製品を摂取している北欧の国は骨粗鬆症がもっとも多いそうです。何故かというと牛乳にはカルシウム吸収を阻害する成分が含まれているから。
昔の日本人魚やゴマや海藻などを豊富に食べていたのでカルシウム充分足りていたそうですよ。

2013.7.1 22:57 8

おたこ(43歳)

友人のママ友が凄く気にする人で、一緒に物を食べると友人の食べ物までチェックして、いかに体に悪いかを力説してくるので、正直鬱陶しいし感じが悪いと愚痴ってました。

私も経験ありますが、自分だけでひっそりこだわってる分にはいいんですが、何故かそういう人って周りを見下して広めようとする人が圧倒的に多いんですよね。ほんと宗教の勧誘みたいです‥。
私はそういう人は面倒なのでお付き合いしませんよ。

2013.7.2 00:42 9

わかります!(34歳)

おたこさん>
健康志向、牛乳反対大いに結構なんですよ☆
私も全然反対しませんし、反対しているように誤解受けさせて
しまっていたのなら申し訳ありません。
ただ、添加物とかに神経質な方、全然気にしない方、
いろいろいると思うんですよ。だから気にする人が気にしない人い
「危険なのに、危ないのに・・」としつこく言ったり、
気にしない人が気にする人に「なんでそんな事気にする訳?」
なんて言うと、やっぱりお互い不愉快だと思うんですよね。
今回は、全員が目にする場所で友人が「危険だ、危ない」と
具体的な食品まであげていたので、気になっただけです。
個人的に気にしてればいいのに、何故全員に強要するのだろうかと・・


わかります!さん>
お互い様ですよね、、気にしない人は鬱陶しい気にする人は
健康に無頓着!とイライラするでしょうし、
本当に、個人で思う分にはいいと思うんですけど、わざわざ
人に説教まがいで言うのは問題ですよね(どちらも)
それに、子供がね、、、あぁ~この子には何あげよう・・・
バニラアイスは牛乳だし・・とか気を使うな~とは思います。

2013.7.2 09:01 6

うーたん(秘密)

無農薬無添加は気にする人です。
でも「牛乳が、、」、とか偏った事は言わない人です。
何でも偏りなく食べたいですね。

でもあまり人が集まって食事する所では言いません。
お友達と外で食べるのに、食べててよほど「これは口に合わない」
と思ったら、「ごめん。ちょっと体調悪くて食べられないわ~」
とか、そんな風に避ける様にしています。
でも友達が作ってくれた物は、やはり悪いので食べます。

家で家族で買って、作って食べる物には、
基本添加物入った物は買いません。
あと無農薬か、減農薬、有機などを買います。
基本国産の物を買いますが、海外の方が美味しい物は、
美味しい国の物を選んで買ったりします。
でも、時々牛丼屋も行きますし、ラーメン屋も行くし、
市販のインスタントラーメンも食べます。

だけど宗教の勧誘や、セールスの様に思われたらイヤなので、
これからはもっと人には、言わない様にしようと思いました。

2013.7.3 13:50 1

5児ママ(43歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top