HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子の前で夫婦喧嘩

子の前で夫婦喧嘩

2013.7.8 12:14    0 7

質問者: かなさん(38歳)

生後5ヶ月の子供の前で喧嘩をしてしまいました。
今回が初めてではありません。

主人は気難しい性格です。結婚して5年、できるだけ主人が望むようにしてきましたが、時々できていない時があると主人から指摘を受け、それから喧嘩が始まります。

主人は口調が荒く気が短いため、主人はそのつもりでなくても、私は怒られているように受けてしまい軽く流せません。
ほとんどの喧嘩はこんな風に始まり、喧嘩していない時は仲が良いです。
喧嘩は2、3日引きずります。

子供への影響が心配です。子供にはできるだけ明るく接していますが、正直精神的に辛くて明るくできない時もあります。

最悪離婚を考えてみても、専業主婦、両親他界し実家無しの私には厳しいと思います。
最近では喧嘩をすると主人への愛情がなくなってきたように感じます。

やはり両親が喧嘩をする家庭で育った子供は何か影響を受けて育ちますか?
心配で申し訳なくて仕方ありません。

子育ての先輩の皆さんアドバイスをお願いします。

因みに普段主人は子供をとても可愛がってくれています。
育児にも協力的です。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そんなことで離婚を考えるなんて甘いですよ。

嫌だから別れる・・そりゃそうかもしれませんが、子供の気持ち考えてください。

こんなことを言う私は離婚経験者ですが、理由はもと旦那の借金、浮気、虚言症です。

このままでは生活できなくなると思い、子供にきちんとした生活と教育を受けさせたくて離婚しました。

そんな状況で離婚した私でさえ、子供に父親がいないという点だけで考えると、申し訳ない気持ちになることが今でもあります。

普段は元気ですが、寂しいのはわかっているので。

普段仲が良いなら、喧嘩いいじゃないですか!

同じようなことで喧嘩しないように、お互いに学ぶことも大事です。

そんなに若い訳じゃないんですから・・

2013.7.8 18:49 16

洋子(35歳)

5ヶ月ならまだわかってないし、影響もないですよ。

お子さんが大きくなってケンカにショックを受ける前に、お互いに改善しておけばいいと思います。
まだ1年くらいは猶予があるんじゃないでしょうか。

2013.7.8 20:27 8

かなみ(33歳)

ちょっとした喧嘩ならどこの家庭にもあると思いますが、ご主人の発言はどんな感じでしょう? 怒鳴る、性格を否定するなら赤信号です。「精神的に辛くて明るくできない時もある」とのことで心配です。
私の離婚の原因は夫のことばの暴力。子供ができてからひどくなりました。ある日の夫の剣幕をきっかけに、既に幼児になっていた子供の夜泣きが止まらなくなりました。中学生の今も、わたしがその話を出さなくても、父親が怖かったと言うことがあります。
わたしも極力夫の意にそうようにしてきたつもりですが、それはそれでまたイラついたようです。気難しい人は、不機嫌は他人の言動のせいだと責めますが、その人の心の問題なんです。妻なんだから我慢しなくては…と頑張りすぎると、破滅します。
私自身、子供のためにたいていのことは我慢するつもりでしたが、子供も大きくなるにつれビクビクしたり、険悪で物音も立てられないような時間を過ごさなければならなくなったり…と考えると、このままでは夫よりも生活のために波風立てずにいようとする私の方が子供の人生をダメにしてしまうと感じました。
ご両親が他界されていて頼ることができないとのことですが、子供さんがもう少し大きくなったら自立の道をみつけ…という選択も、少ーしは考えておいてほしいです。主さんは私の経験したような状況ではなく大変失礼かもしれませんが、エスカレートすることも可能性としてあります。
実家に頼らずに4歳~高校生まで子供を育てている知人もいます。どうかご自分とお子さんを大切にしてください。

2013.7.8 20:46 6

みどり(40歳)

今回が初めてではないとのこと…離婚は、すごく悩まれてる中での選択肢の一つなのですよね。

私も1歳の娘がおり、結婚して3年になりますが、子どもの前でのケンカ…生まれる前からたくさんしてきてしまいました。

うちの旦那も同じく短気で、関西弁を話すヤクザのような口調でまくし立てるように怒ります。話を聞いていても謝っても、無視をしてみてもダメで、旦那の気持ちが落ち着くまで、ずっと罵声を浴びながら子どもを抱えているような日々でした。

と、こんな旦那ですが、子どもに対しては本当にいいパパでいてくれた為、父親を奪うのはかわいそうと思い我慢していました。
でも、7ヶ月を過ぎた頃から旦那の怒った声のあとに、奇声をあげたり歯ぎしりするようになったんです。
笑わさないと笑わないような感じで…一日中グズグズしていて笑顔も少なくなり、夜はうなされるようになりました。
あぁ やっぱりこの子にまでストレスを感じさせている…と我に返り、このままではいけないと思い離婚話を切り出しましたよ。
でも、旦那に子どもの変化のことを伝えると、涙を流しながら猛省してくれました。
以来、しょうもないケンカは1回もしなくなり円満です。
短気だった旦那が嘘のように激変しました。
まだまだ安心?はできないですが、家庭をもった父親として自覚してくれたように思います。
子どもも元気いっぱいで、奇声や歯ぎしりが無くなり、うなされることもなく、毎日ニコニコすやすや…で過ごせています。

スレ主さんも旦那さんと、家庭やお子さんのことについて話し合われてみてはどうでしょうか。
聞く耳持たないような感じであれば、その時には離婚も選択肢の一つだと私は思います。

2013.7.8 20:55 9

みづき(27歳)

5ヶ月の赤ちゃんなんかな〜んにも覚えちゃいないですよ。

2013.7.8 21:25 7

あはは(30歳)

皆さんありがとうございました。
本当なら個別でのお礼をしなくてはいけないのにごめんなさい。

喧嘩両成敗というように、私にもいけないところがあるのだと思います。

けど度重なる喧嘩で「性格が合わないのか」「一生続くのか」と思うと先が不安になります。

それに妊娠前から夫婦生活もありませんので、私の存在は一体何なのか?
愛されているのかわかりません。(不妊治療で授かりました)

主人もとても繊細な性格なので、喧嘩をすることで精神的に疲れていると思います。
仲直りしても数日間は無口で明らかに普通ではありません。


この状況で離婚を考えるのはまだ早いかもしれませんが、落ち着くはずの家庭で気を遣う毎日に少し疲れました。


少しゆっくり考えてみたいと思います。


相談できる人がいないので、皆さんからのアドバイスとても嬉しかったです。
ありがとうございました。

2013.7.9 07:27 5

かな(38歳)

主さん夫婦みたいな両親を持つものです。
正直私は落ちつかない家庭よりも片親でお金なくても心休まる家が良かったです。
うちの父親も気難しく口うるさい人でした。
口に出さなくても家が散らかってるとイライラしたりが伝わってくるので私が片付けたり兄弟に指示をだしたりして家庭を回すことに気を使ってきました。
両親が喧嘩したら私が入ったりして
父親vs私みたいになってまぁなんとかなってました。
親子喧嘩なので引きずることもないのでね。
しかし私が嫁ぎ、司令塔とクッションをする役目がなくなり
ダイレクトに両親が喧嘩するようになると家庭崩壊。
父親は別居してます。
母親は仕事大変でしょうが正直今の実家の方が落ち着きます。父親に気を使わなくていいから。
本当言うと早く離婚して欲しかったです。
子供が気を使う家庭、子供がいることでもってる家庭なんていつかは崩れます。
子供の為に離婚しないって言う人いますが子供の精神的苦痛を考えるならさっさと離婚してすっきりの方が健全ですよ。
母親が辛い思いをしているところを見る子供の気持ちは実際体験しないとわからないと思いますが本当に辛いもんです。
自分にされるより母親にされる方が辛いんですよね。
胸が苦しい感覚というか息が苦しい感じをずっと感じてました。
うちの両親も普段はなかいいんですよ?
家族旅行とかも行きましたしそれなりには楽しかったです。
けどやはり心休まる時はなかったです。
いつ喧嘩になるかわからないから。
親の喧嘩は子供に見せたら駄目ですよ本当。
辛いもんです。

2013.7.11 03:17 1

経験者(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top