HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 電車内、バスの中での対応策

電車内、バスの中での対応策

2013.7.16 16:39    0 4

質問者: エビアンさん(36歳)

一歳半の娘がいます。
今までは、公共の乗り物のとき抱っこヒモで行動していましたが、最近は歩きたいので抱っこを嫌がるようになりました。かなり活発で声が大きいです。まだあまり言葉を話せないので思い通りにならないと、キーキー騒いだりします。
電車のシートに座らせるとはじめはおとなしいのですがすぐにキーキー騒いだり歩きたいと暴れます。シールブックや絵本など気を紛らわしても数分しかもちません。
最後はお菓子をあげて時間稼ぐのですが、食べるのもはやくて…。
あげすぎるのもよくないし。
皆さんは、どのように対応してますか?
おりこうさんに他のお子さんは座ったりしてうらやましくなります。。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

1歳4ヶ月の娘もまったく同じです。
我が家は車がないので公共交通機関に頼らざるを得ません。

時間の縛りがない場合、お昼寝の時間帯に乗り物に乗るようにしています。
または乗り物に乗る前にたくさん歩かせて、歩くのに飽きたころにバスに乗り込めるようにします。

少し声が出るくらいならおもちゃやちょっとしたおやつでごまかし、飽きたら手遊びしてみます。
バスの窓からお花や犬、同じくらいの年頃のお子さんを見つけて教えてやるとしばらくはそちらに注目して手を振ったりするのでそこでも時間が稼げます。

それでも騒いでしまったら思い切って降ります。
時間のロスは大きいですが、イライラしたり冷や冷やするよりましです。

ただ来月二人で飛行機に乗って実家に帰省することになっていて、さすがに飛び降りるわけにもいかずどうしたものかと対策を考え中です。
空港まで、機内、実家までと長時間かかるし、ちょっと怖いです。
主さんに便乗して私もみなさんの意見を参考にさせていただきたいです。

2013.7.17 00:25 11

ブレンダ(38歳)

そういう時期なので仕方ないです。

しばらくバス、電車には乗らない、が一番です。

どうしてもの時はタクシーを使うとか。

我が家は車を買ってしまいました。

2013.7.17 03:35 13

ナナシ(33歳)

子供に「しー」をやらせる。
いつものおもちゃではない、目新しい小さなおもちゃを持っていってなきはじめたらパッと見せる。
抱っこで小さく跳ねさせたり小さな体操。(隣や前に人がいなければ)

2013.7.17 05:48 6

匿名(秘密)

娘がいます。
うちは比較的静かなほうだったので途中下車とかは無かったですが、飽きた時は折り紙が欠かせなかったですね。
私が作って、子供に遊ばせてました。

あと「おえかきがっこう」のようなものの(磁石で描いて消せる)小さいサイズを買って絵を描いてました。

お菓子をあげる時は、昆布をしゃぶらせてましたw
渋いのが好みなので。

長時間乗る時は早めに出て途中下車を覚悟しながら・・・しかないですかねーかなり大変ですけど。

2013.7.17 09:31 7

スイカ(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top