HOME > 質問広場 > くらし > アレルギーの方お勧めの掃...

アレルギーの方お勧めの掃除教えてください

2014.7.11 22:37    0 12

質問者: だいこさん(34歳)

数年前からアレルギー症状が出るようになり、
血液検査したところダニやハウスダストが原因のようです。

最近では2歳の息子もアレルギー症状が出て来てしまい
掃除を頑張ろうと決意したところなのですが、
お勧めの掃除方法・掃除グッズがありましたら教えてください!

家の中はほぼフローリングです。
共働きのため掃除機は週一ですが、やはり少ないでしょうか。。
あと寝るときは布団で、週末干す以外はフローリングの上に万年床状態です。。。これもやはり良くないでしょうか。
※背景としては畳の部屋がないこと、息子が小さくベットは落ちてしまうため今のスタイルになりました。

その他、参考にしたいので以下についても教えて頂けると幸いです。

1.シーツはどのくらいの頻度で洗っていますか

2.掃除は何を使ってますか?掃除機、モップ、雑巾がけetc

3.お勧めの掃除方法・掃除グッズがあれば教えてください

4.その他アレルギーで気をつけることがありましたら教えてください


平日少しでもササっと掃除出来るようにコードレス掃除機の購入も
検討していますが、使っている方いますか?
またダス○ンのモップも気になっています。私的には少しお高いですが。。


アドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ダニは布団からの影響が多大だそうですよ。顔が密着した状態で長時間使うので。

シーツは毎週洗い、布団も毎月水洗いが理想…でも大変ですよねぇ。コインランドリーや、宅配の布団水洗いクリーニングが簡単です。それが難しいなら、安物布団を半年〜一年おきに買い換えるとか、高価ですけど、ダニ対策用の布団セットに買い換える、とか。

フローリングに置きっ放しは布団がカビます。やめるべきです。布団をあげて乾かすスペースがないなら、布団乾燥機をおすすめします。

布団のダニ対策としては、天日干しより、水洗いの方が有効だそうです。かなりのダニが流れ落ちるそうなので。

2014.7.12 09:00 5

よしきち(37歳)

毎日拭き掃除してから掃除機かけて空気清浄機つけています。
最初は億劫でしたが毎日やるようになるとやるのが普通に
なりました。

シーツは週に1度くらいしか洗いませんが
枕カバーは毎日替えています。
マキタのコードレスも使っていますよ。
充電時間のわりに使用時間が短いものとかもあるので
色々調べた方がいいです。
あとダストボックスが側面とか本体の下の方にあると
例えばベッドの下とかにはダストボックスが邪魔になって
奥まで掃除できないです。

2014.7.12 09:52 7

みかこ(40歳)

今CMしているレイコップ。

レイコップ
で検索してみて下さい。

2014.7.12 13:08 3

掃除機(30歳)

布団は干すとダニは死にますが、死骸や糞までは取り除けないそうです。
これは、布団乾燥機も同じで、干した後に掃除機をかけると死骸も糞も掃除機に吸われてキレイになるみたいです。

お試しあれ。

私も共働きだった頃は、週1しか掃除できませんでしたので、お気持ちわかります。

私は利用した事ないですが、お掃除ロボットを購入して、仕事に行っている間に掃除してもらうのもアリだと思いますよ。

2014.7.12 13:45 4

もーたん(34歳)

アレルギーの先生に言われて防ダニ布団&カバーを使っています。
うちで使っているのはヤマセイのダニゼロックです。高いけどいいですよ。
ミクロガードも評判いいです。
安い防ダニ加工してあるのは薬品を使ったりしているだけなのでおすすめしません。

それからぬいぐるみ類(毛のあるもの)は全部撤去しました。

布団は干すか布団乾燥機をよくかけることもよく言われました。

掃除機は毎日かけています。
うちも共働きですが、週1は少ないと思いますよ。

大変ですがお互いにがんばりましょう!

2014.7.12 14:57 5

匿名捜査官(42歳)

お布団はとりあえずレイコップはどうでしょうか?
お布団を干して取り込む時に叩いてしまうとダニを潰してしまうので叩かないで手で軽くはたいてから掃除機かレイコップで吸うとよいそうです。
あと我が家はダイソン掃除機のあと、スチームモップをやっています!!
タオルケットや敷布は一週間に1度は洗っています!

2014.7.12 17:59 1

んー(30歳)

>よしきちさん

 お返事ありがとうございました♪
 やっぱり布団が原因ですか・・・。
 コインランドリーで毛布丸洗いはしてたんですが、
 布団水洗いは知りませんでした!
 探してみたいと思います。
 布団乾燥機は持っているので
 万年床はやめて小まめに乾燥させたいと思います。
 理想通りは大変ですが息子のためにも頑張りたいと思います!

2014.7.12 22:13 0

だいこ(34歳)

>みかこさん

 お返事ありがとうございました♪
 毎日拭き掃除と掃除機ですか!尊敬です。
 仕事してない時でも週2,3くらいしか出来てませんでした(^^ゞ
 マキタお使いなんですね。
 私も値段が他よりお手頃なので気になってました。
 充電時間と持続時間は確かにネックです。
 色々調べてみます。ありがとうございました♪
 

2014.7.12 22:14 0

だいこ(34歳)

>掃除機さん

 お返事ありがとうございました♪
 噂のレイコップですね!
 ジャパネット高田で時々見て気になってました。
 やっぱりよさそうですね。検討してみます♪

2014.7.12 22:16 0

だいこ(34歳)

>もーたんさん

 お返事ありがとうございました♪
 なるほど、乾燥と掃除機のダブルでやっつけるのが大事なんですね。
 乾燥機は持っているので掃除機でダニ吸い取るのやってみます!
 お掃除ロボ欲しいです(@_@)
 我が家にはちょっとぜいたく品ですが
 アレルギーもほこりも気になるので検討してみたいです。

2014.7.12 22:25 0

だいこ(34歳)

>んーさん
 
 お返事ありがとうございました♪
 レイコップやっぱり良いんですね。
 お布団は叩きまっくってました(^^ゞ
 そっとはたくよう気をつけます。
 スチームモップとは何やら業務用のイメージでしたが
 家庭用もあるんですね。綺麗になりそうですねぇ。
 チェックしてみます♪

2014.7.12 22:43 0

だいこ(34歳)

〉匿名捜査官さん

お返事遅れてすみません。
投稿したはずなんで反映されてないのかと待ってたのですが
ボタン押し忘れたのかもしれません。

お返事ありがとうございました♪
防ダニシーツですか!
先生がお薦めなら効果もありそうですね。
メーカーも教えて頂きありがとうございました。
チェックしてみます!

お仕事されながらの毎日の掃除機、尊敬です。
はい!私も頑張ります。
励ましのお言葉ありがとうございました。

2014.7.13 18:29 0

ぽんこ(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top