HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 特別養子縁組

特別養子縁組

2015.3.16 11:13    25 21

質問者: ぷーさん(44歳)

こんにちわ。私は、結婚も遅く不妊治療を40歳から始めて、もう4年になります。卵子も育たなくなってきて諦めようかと思っているのですが、子供のいる家族になる事に諦めがつかず、特別養子縁組を考えて色々検索したりしているのですが
本当の親子みたいに楽しく生活しているブログなどばかりで、二人養子にもらって4人家族なんて夢のよう・・・本当に羨ましく思うってしまって私達もと考えているのですが、実際には色々、苦悩があったり、問題がおこったり、家庭がダメになってしまったりとかもあると思うんです。
やはりネット上にはマイナス面は掲載しないのでしょうか?

本当に子供の欲しい人たちが愛情たっぷりに育ててるので非行に走ったりしないのでしょうか?
良いことしか見ないので逆に不安になります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ジネコで養子ネタは荒れます

44歳の文章にはみえませんし、釣りでしょうか

もし釣りじゃないとしたら

あなた方夫婦が養子を迎えても大丈夫かどうかは、
専門家に判断してもらえば良いことです

斡旋機関には経験を積んだ人がいるのですから、
問題が起きそうかはその方が判断して、
斡旋の有無を決めてくれますよ

あなた方夫婦を知らない人に相談しても、
ネガティブなコメントだらけになります

2015.3.16 12:50 34

釣り?(43歳)

マイナス面はネット上でもたくさん掲載されてますよ。
「養子 試し行動」で検索してみてください。

2015.3.16 13:07 13

匿名(37歳)

年齢的に養子は無理なんじゃないんですか?
マイナス情報は出ないだけですよ
愛情もって育ててるって本当の親子でも
当たり前の事ですよね?
それでもグレる子供はグレる

養子の子供はグレないなんて マイナス情報が出ないだけで沢山いると思いますよ



2015.3.16 13:20 35

出ないだけ(秘密)

ぷーさんこんにちは

私の知り合いで養子をもらった方がいます。生後すぐにもらい育児を楽しんでいました。子供が中学年になったころおじいさんの法事で親戚が集まりふと違和感を感じたみたいです。誰も顔が似ていないなど。それから戸籍をとる用事があり実の子供では無いことをしり高校にいかず非行まではいきませんが家出を繰り返していました。
主さんはどういった形でされるかわかりませんがかなり難しいみたいです。子供もすごく傷ついたみたいです。
テレビで養子縁組の番組をしてたのを見ましたが皆さんうまくいってそうでした。小さい時から子供にうまく話をしていたらそんなに難しくないような気もしますが…

私も44歳なかなかうまくいきません、流産2回しました。子供を諦めるか迷ってます。私は養子も考えたいのですが旦那が気が進まないようです。
家は犬を飼うつもりです。

2015.3.16 13:21 7

ワンコ(44歳)

まあ、うまくいってる部分だからネットで披露できるんだと思いますよ。
血が繋がっていたって山あり谷ありでダメになることも多々ありますよね?
子供を熱望している夫婦なら愛情いっぱいに育てられるっていうのは妄想だと思います。
血のつながらない人間の人生を預かる訳ですから、失礼ながら夢見がちにここで軽く聞けるような内容じゃない気が私もします。


2015.3.16 13:22 30

ごめんなさい(40歳)

養子は不妊治療しても子供ができず諦めつかない人のためではなく
子供のに家庭的な環境を与えるための制度です。
調べていたらわかるかと思いますが40歳で年齢制限がある場合もありますよ。
言うまでもなく赤ちゃんがいいとか男の子がいいとか女の子がいいとかアレルギーがある子は嫌だとか希望するものでもないです。羨ましいだけで子どもは育ちません。

2015.3.16 13:32 55

?(43歳)

子供は、あなたの人生を彩る飾りでも宝石でもおもちゃでも何でもありません。

その1つの人生と真摯に向き合えるのか…文面からは主さんにその覚悟があるようには思えません。

2015.3.16 13:39 242

匿名(36歳)

実子であっても、色々な理由で問題が起きる事もありますよね?
養子だから、そうなるのだろう、と決めてかかっているような主さんには、はじめから養子は無理でしょう。

というか、それ以前に、44歳だと年齢的に今から動くのでは遅すぎると思います。(たまには例外もありますが、当てにはならない)

それに、養子縁組のブログ、お花畑の方ばかりではありませんよ。ちゃんと探して、しっかり読んでください。

2015.3.16 15:54 31

aoi(45歳)

子供がいれば楽しい毎日を想像されているようですけど、自分が生んだ子供を育てていても、楽しい毎日ではないときもあります。
小さいときは、その時期の難しさでそこを通り過ぎるとまた楽になるけれど、思春期からの子供は本当に難しいですよ。
自分で育てていたって、非行に走る子は突っ走っていきますからね。

楽しく暮らすのは子供がいなくてもできると思うんですよね。
楽しそうな映像に惑わされているだけだと思います。

そして、主さんの年齢から養子はとても難しいのではないかと…
考え方がとても幼稚だと思います。

2015.3.16 15:55 38

こんにち「は」(秘密)

良いことしか見ない?
それこそ義理の家族に馴染めずに非行に走る子とか居ますよね。
本気で考えてしっかり検索なさっているんでしょうか。
子供が欲しい!欲しい!の自分中心のフィルターかけてませんか?

みなさん仰られるように養子縁組は子供のためのものです。
不妊治療しても子供ができなかった人の欲望を満たすものではないですよ。
文章といい、釣りと取られてもしょうがないような書き込みですね。

2015.3.16 17:06 28

古代魚(秘密)

実の子でも上手くいかない時はうまくいきません。
ただネットを見て左右されるくらいなら主さんは養子縁組には向かないように思えます。

事前にどうか知りたいだけなんでしょうが、それをも受け止めるくらいの覚悟でないといけないのとどんな情報が載っていようが気持ちが揺るがないような方ではないと…

それに失礼ですが文面からちょっとこの人には無理なんじゃないかというのが漂ってます…。

2015.3.16 17:17 28

あおき(34歳)

ぷーさん、養子、いいとおもいます。実子でも苦労が絶えないのですから、子供を持つ覚悟はどちらも一緒ですよ!
愛情いっぱいに育てる覚悟、何があっても逃げない覚悟。あなたの家族になることを待ちのぞんでいる赤ちゃんがきっといますよ!頑張って一歩踏み出してみては?

2015.3.16 22:00 19

にゃんた(40歳)

どちらかと言えば、特別養子縁組に対して賛成派です。
子供のためのものとは言いますが、「施設で育つ方が幸せ」という前提は、個々の状況に過ぎませんし、良くも悪くも、全ては結果論です。

ただ、個人的に、子育ては思いのほか大変でしたので、「自分の子で無かったら、どこまで耐えられただろう?」と思う事もしばしばです。

ブログを書く様な方は、上手くいっていて、本当に幸せなのだと思います。
でも、そうでない場合も、良い事しか書かないでしょうね。
「養子縁組したけど、子供が可愛くなくて後悔している」なんて書いたら、炎上物ですし。

と言いつつ、私は賛成派です。
でも、週刊誌に掲載されている寂聴さん話を読んだ時、不妊の方の相談に対して、「養子縁組はおやめなさい。私は良い話を聞いたことがありません。」と仰っていたので、公にはならない(出来ない)だけで、こういった仏門の方に対する相談は多いのかな?…と、感じました。

人を育てるというのは、ある意味、育ての側の人生を捧げる事になります。
海外スターの様に、金銭的にも精神的にも余裕があり、親戚の理解や協力も良い状態で得られれば良いですが、日本という国の一般庶民には、それなりの覚悟が必要だと思います。





2015.3.17 01:58 17

うさぎ(45歳)

気にするとこそこ?!…って思いました。
正直に言って、なんだかペットの躾に関する質問のような印象を受けましたよ。

実の子も養子も、どちらも同じ一人の人間。
真っ当に育つ子もいれば、グレる子もいる。
当たり前のことだと思いますが。

世の中にどれほど養子を迎えた家族がいるかわからないけど、そりゃうまくいってない家庭もあるでしょう?

養子でうまくいってない家庭があると知って、何の意味があるの?
ネックになるならやめるんですか?

まるでペット選びみたいだと感じたのはそこです。
養子を迎えるにあたり、気にするところがそこ?!って思いました。

2015.3.17 03:09 46

なにそれ(秘密)

誤字は勿論、なにより文面に非常に幼さを感じました。
「ネットでは悪い情報は流れないのか?」とは…
親となった人間が自分から養子の悪口をネットで発信しているとしたら問題ですよ。

本気で養子を考えているのならば、専門機関の主催するセミナーなどに行って正しい情報を得るべきです。
そして実際養子を迎えた人たちの話を聞くべきです。

私も主さんの懸念はペットを飼う前の心配と同じ様に感じました。脳天気です。

実子だろうと養子だろうと育児に困難はあるでしょう。そこで養子ゆえの困難さを知りたいならば当事者に聞くしかないです。
ただし養子や里親をされる方は偏見や差別をものともしない強さと広さがある方々が多いです。実子でない我が子を身体を張って守り、そして反抗期で子どもから殴られても全力で正しい道を諭します。精神疾患を持っても全力でケアします。

お気楽な質問をすることから推測して、主さんが養子を立派に育てられるかはものすごく不安ですが、私は施設で暮らす子どもは減らしたいと考えているので、主さんも年齢にふさわしい知性と器を早急に身につけ養子を迎えてほしいと思います。とにかくお気楽です。

あと一部の養子縁組みには年齢制限がありますが大丈夫ですかね?

2015.3.17 11:54 51

お気楽脳天気(42歳)

私も子供はいませんが、養子は全く考えられません。
人の子を育てるのはちょっと無理かも?と思うので。

このまま子供が出来なかったら、ホームステイの受け入れとか
大学の近くで体育会の子とかが来てくれそうな
食堂でもやりたいな~と思っています。
一緒に生活する事は出来ませんけど、人のお世話が出来、
成長は見れそうならそれでいいかと。
家族と言うスタイルにこだわらなくてもいいかと
思っています。
半分奉仕みたいな事ですが、その半分奉仕も出来ないなら
他人の子は育てられないと思うので。

2015.3.17 16:00 15

ありさ(36歳)

私の母の妹夫婦には子供が出来ませんでした。

養子を迎えたいと聞いた時、考えの甘さとお花畑な妄想に親戚からクギをさされ、もっと真剣に考えるべきと説得しましたが
自分達は大丈夫と言い当時、小3の女の子を養子に迎えました。

しかしその女の子が自分たちの理想通りに育たないのは、遺伝子のせいだ。養子に来る前の環境が悪かったせいだ。自分たちは悪くない。もういらない。もう知らないと女の子が高校2年の年に一方的に女の子を戸籍から抜き、勝手に退学届けを出し、家を追い出しました。

見かねた私の母が、女の子の就活の世話をし、独り立ちの支援をしました(アパートを借りたり、電化製品を始め、身の回りのものをうちの両親が世話しました)
母の妹夫婦はうちにはもう関係ないと新生活のためのお金すら出しませんでした。
どなたかもおっしゃってますが、子供はペットでもお飾りでもありません。

その子の人生が自分の理想通りではなくても全てを受け止める覚悟が必要なんです。

良くない事が起きて当たり前だ。辛い事が起きて当たり前だ。
上手くいかなくて当たり前だと腹をくくって全てをその子と一緒に乗り越える覚悟はありますか?
非行に走らないか不安だと書いてるあたり、覚悟ないですよね。

私は3人の子供の母ですが、わが子でも時には裏切られた気持ちになる時もあります。それでも子供を信じてどんな時も子供を見捨てず子供と一緒に考えるのです。
もしこの先、わが子が非行に走ってしまっても絶対に見捨てない!絶対にあきらめない!

母親はみんなそういつも、覚悟して子育てしていますよ。
養子縁組の方々だけが覚悟が必要なわけではないです。
不安なのも養子縁組の方々だけではないです。
子育てしてる母親は、みんな不安気持ちと戦いながら、子供と向き合ってます。

現実としっかり向き合って、養子縁組をされるなら、しっかり勉強して下さい。

2015.3.17 23:09 41

身内の話ですが。(40歳)

身内の話ですが。さん。

特別養子縁組は、6歳未満の子どもでないとできません。例外として6歳未満から事実上養育していれば8歳未満までなら可能ですが、小3だと迎えた時点で8裁か9歳ですよね?
それに、特別養子縁組は成立したら勝手に解消する事はできません。

だから、あなたの言っている話しは「特別養子縁組」ではなく、「普通養子縁組」ではありませんか?
もしくは、単に里子として養育していただけではありませんか?

「特別養子縁組」と「普通養子縁組」では、親も子どもも、義務と権利がかなり違いますよ。もちろん、里子とも全く違います。

主さんが希望しているのは、赤ちゃんからの特別養子縁組と言う事でしょう? だとしたら、あなたの言っている例は的外れですね。
新生児から育てる事と、物心がついた児童から育てる事を、同列で語るには無理があります。
あなたこそ、しっかり勉強して下さい。

2015.3.18 14:45 17

横ですみませんが。(42歳)

ワンコさん

確か特別養子縁組は、戸籍には普通の親子と同じ記載になるんじゃなかったでしたっけ?

戸籍で実の親子ではないとばれてしまうのは、普通の養子縁組のような気がするのですが。

間違っていたらすみません。

2015.3.18 17:01 4

えーっと(34歳)

横ですみません。

私は「特別養子縁組」に限った話だとこれっぽっちも書いてませんけど?
養子縁組をするということは、その子の人生を全て受け入れ受け止めるということですよと、親戚で起きた事を例にお話したまでです。

赤ちゃんから育てようと9歳から育てようと子供への責任は同じでしょ?
それとも赤ちゃんから愛情かけて育てたら、非行に走らないといいたいのですか?
問題は起きないといいたいのですか?

そんな浅はかな考え方では子供の人生、丸ごと受け止められませんよって言いたいだけです。

2015.3.18 20:25 47

身内の話ですが。(40歳)

私もこの話しに、特別も普通も関係ないかと。
揚げ足取りみたいですよね。
養子もらってこう言う事がったと言う事例って事で
かなり参考になる話しだと思いましたけどね。

2015.3.19 16:44 32

ナットク(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top