HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 排卵誘発剤使用か自然周期採卵か

排卵誘発剤使用か自然周期採卵か

2016.4.14 07:56    1 5

質問者: まる子さん(37歳)

体外受精を始めて2年経ちました。現在車で1時間程の距離にある不妊治療病院に通っています。

35歳の時に排卵誘発剤を使用して採卵し、9個胚盤胞になり凍結しました。うちグレードの良い胚盤胞は5個とのことです。

グレードの良い順から4回移植しましたが、化学流産2回、陰性1回、9週で稽留流産1回との結果です。

余っている胚盤胞はありますが、医師、培養師より再度排卵誘発剤を使用しての採卵を勧められました。

グレードが良くても妊娠継続できないのは受精卵の染色体異常だと考えています。
私的には排卵誘発剤で受精卵の質が落ちたのでは?と思い次回は自然周期での採卵を考えてています。

結果が出ないし病院側と意見が合わないので、近隣か高額ですが染色体異常を選別できる最先端の病院に転院を考えています。

現在37歳になりタイムリミットも近づき焦る一方です。

排卵誘発剤使用と自然周期の採卵では、どちらがおすすめでしょうか?

ちなみに2度自然妊娠しましたが子宮外妊娠で両側卵管切除しました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

前回9個胚盤胞ということは、そこそこの誘発はしていますよね。
確かに沢山採卵すると質が。という意見もあります。
自然周期のメリットはありますが、完全自然周期だと採卵数は1個ですし、まずそれが受精しなければそこで終了ですし、胚盤胞まで育つ確率はだいたい50パーセントくらいなので高い採卵代を払っても移植することにならないかもしれません。もちろん次の周期もチャレンジできるメリットはありますけど。

なので採卵数3〜5個くらいを目標に低刺激で誘発してみてはいかがでしょう。これくらいだと質に影響しないそうです。内服のみでそれくらい採卵できる人もいますし、隔日で注射を打つ方法もあります。大した誘発ではないので卵巣の負担も少ないです。
着床前診断を考えられているようですので、やはり誘発なしの採卵数1個では心もとない気がします。

それよりも不育症や子宮鏡などの検査はされてますか?35歳の時の受精卵ですし、胚盤胞もたくさん取れ、良好胚もあり、移植してかすりもしないわけではない。受精卵の染色体異常だけの問題かなと思いました。すでに検査をしていたならすみません。

2016.4.14 10:31 3

あんみつ(34歳)

9個胚盤胞はすごいですね。何個採卵したんですか?
採卵数は確か10個から13個くらいの時に1番生児を得やすいと聞いた気がします。少なすぎず多すぎずの誘発です。
そこまで採卵できるのであれば、自然周期にすると時間とお金がもったいない気がします。

過去に子宮外妊娠されたとの事。
自然妊娠で子宮外になるという事は子宮内に着床できない理由があるのかもしれません。
まずは子宮鏡で内部を見てもらって、着床できない理由を見つけた方がいいように思います。

2016.4.14 12:11 3

匿名(秘密)

あんみつさん。
早速のお返事ありがとうございます。

排卵誘発は高刺激だったと思います。

1度に20数個採卵でき、11個が受精、9個胚盤胞になりました。

主治医や培養師は「これだけ良い卵が採れるのだから、次回も同じ方法で採卵したほうが良い」と言います。
排卵誘発は、身体が怠くなるしお腹がパンパンになるので辛かったですけど、これで妊娠できるのならと当時はその辛ささえも幸せに感じていました。
でも今の病院で次回排卵誘発する時は、頑張っても妊娠できるかわからない…と思い苦痛に感じるのかもしれません。

低刺激の排卵誘発、良さそうですね。
近隣の病院、着床前診断を行っている病院の初診予約をとったので、その際に先生に相談してみます。

ちなみに子宮鏡、不育症の検査は問題なしでした。

なので単に受精卵の質なのかもしれません。

2016.4.14 12:54 0

まる子(37歳)

匿名さん、お返事ありがとうございます。

卵子は10個~13個の間が生児が得やすいのですね。

私の場合は高刺激で20数個採卵したうちの9個が胚盤胞となったので誘発し過ぎですね。

着床障害、不育症、子宮鏡の検査は問題ないようです。
9週で稽留流産もしているので子宮環境も問題ないような気がします。

低刺激の排卵誘発等、医師と検討してみます。

2016.4.14 14:03 1

まる子(37歳)

始めまして(^-^)
体外受精での陰性や流産が続くと本当に精神的に辛いですよね。

着床前診断を予定されているなら、なおさら排卵誘発で数を確保されることをお勧めします。なぜなら、ご存知かもしれませんが、30台後半での正常卵の確率が50%と言われており、実際に私(36歳)も4つの胚盤胞を着床前診断してもらったところ正常卵は2つとちょうど50%の数しか残らなかったからです。(ちなみに着床前診断は胚盤胞まで育ったものしか検査できません。)

幸い、まる子さんは質の良い卵がたくさん採れるようですから(めちゃ羨ましいです!)、何度も採卵を繰り返すより排卵誘発で数を確保して正常卵を移植してもらうほうが、身体的にも経済的にも負担は少ないかと思います。

採卵からとなるとまた大変かと思いますが、お互い頑張りましょうねp(^^)q

2016.4.23 18:57 0

まりー(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top