HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 慣らし保育が終わりません!

慣らし保育が終わりません!

2016.4.20 02:45    1 7

質問者: あんころもちさん(36歳)

4月1日から保育園に入園しました。
19日現在、朝おやつも給食も水分もほとんど取らず、12時までしか預かってもらえません。
預ける時は泣いていますが、楽しくきゃっきゃっと遊んでいるそうです。
ただ、ストレスからか自宅ではちょっとしたことで、
癇癪を起こすし、指しゃぶりや後追いがひどいです。
今まで指しゃぶりはしていませんでした。
保育園からは、徐々に馴らす事が長い目で見て良いし、
安全を考えて12時までとこれまで言われてきました。
復帰は5月2日ですが、気付けば目前で頭を抱えております。
明日は食事を自宅でとった後、午後に保育園に登園させたいと考えております。
でも、復帰までに飲食出来るようになるかは、かなり不安があります。

以下三点について教えてください。

①飲まず食わずで保育園に預けた方は、子供の体力持ちましたか?
当方、8時半から17時半で預ける予定です。


②会社に変則勤務をお願いしてみようと考えています。
例えば、お昼に中抜けさせてもらって、
保育園で一緒に食べる等(職場は自転車で20分)。
または、勤務時間を16時までに更に短縮する(通常勤務時間は18時で時短申請は17時です)。
どのような勤務が良いか皆さまのお知恵を貸してください。
または、馴れるまでは根競べなので忍耐、
常識はずれだから止めた方が良い等、
アドバイス頂けたら幸いです。

③残りの日々、保育園でどう過ごせば良いのでしょう。
・食事を園で私も一緒に食べる
(甘えておっぱいになる恐れがあります。)
・子供に耐えて長時間過ごしてもらい、
保育園で過ごすしか仕方ないと諦めてもらう。
・食事を食べさせる先生を固定してもらう。
(信頼関係を築きやすい?先生にご迷惑?)


泣かれる事はある程度覚悟していましたが、
復帰後の食べない子供を想像すると胸が締めつけられ辛いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

5/2までですよね?
まだ時間はありますし、もう少しこのままで様子を見てみた方がいいと思います。
お昼に一緒に行ってて返って逆効果かもしれません。

職場に託児所がある所でも途中で顔出すのはしない方が良いって言ってましたよ。
せっかく慣れてきてもママが顔を出す事でまた逆戻りやこの時間になったらママが来ると思い込むかと思います。

可哀想ですがママがお仕事ですからお子さんに頑張ってもらう選択肢しか私にはありません。
よほどの事がなければ。
絶対とは言い切れませんが慣れてきたら食べてくれますよ。

2016.4.20 08:23 34

さゆり(35歳)

うちも食べない、飲まない、寝ないの息子を1歳10か月で保育園に入れたのでお気持ちお察しします。

人見知りや癇癪も激しい気難しい子だったので、スレ主さんのお子さんは楽しく遊べているだけ希望があると思います。

うちの場合は、慣らし保育が完了するのに丸2か月かかりました。
元々食べる量もすごく少なくて体力が無かったので少しずつ時間を伸ばしていくしかなく、先生からも「今焦るとお母さんも子供も辛い時期が長引くから」と言われ、その通りだと思い、復帰後最初の1か月は15時までの時短にしてもらいました。

職場を抜けて保育園に行くのは良くないと思います。
中途半端にママが来るという希望を持たせると、余計に保育園になじむのが遅くなります。

うちの息子もお迎え直後から癇癪を起こしていたので、仕事が終わると毎日息子の大好きな焼きおにぎりを持って、ダッシュでお迎えに行っていました。
泣かずに登園できるようになったのは夏になってからです。
その後7月には断乳し、給食もたくさん食べられるようになりました。

勤務時間の融通がきくなら無理なく少しずつ保育を延長していくことをおすすめします。
ごはん、食べてくれるといいですね。

2016.4.20 11:05 11

むっくりくまさん(36歳)

うちもなかなか食べ物飲み物を受け付けてくれなかったのですが、先生から食べ慣れたものを家から持ってきてまずは保育園で食事をすることに慣れてもらおうという提案がありました。しばらく好きなものを詰め込んだお弁当、おやつと持ち込んで食べられるようになってから給食に切り替えたらあっさり食べてくれました。持ち込み不可の保育園ならダメですが…

2016.4.20 11:40 6

匿名(34歳)

さゆりさま

ありがとうございます。
保育園に顔を出すのは逆効果なんですね。
子供と先生方を信じて待つしかないのですね。
今日、お迎えに行きましたら、こいのぼりを、手形で作成していました。
子供も、頑張っている!
私が気弱になってどうするのだと、反省致しました。
さゆりさまの回答を読んで、気持ちが落ち着きました。
ありがとうございます。

むっくりくまさん

アドバイスありがとうございます。
焼おにぎりのお話に、親子で乗り越えてきた様子が、
むっくりくまさんの愛情が伝わってきました。
焦りばかりが先立っておりましたが、
途中顔を出すのはかえって妨げになると、
気付くことが出来ました。
ありがとうございます。
私の子供も食が細いため、栄養面でおっぱいに
頼っており、断乳の時期も非常に悩んでおりました。
もっと前から断乳すれば食が進んだのではないかと、
娘に申し訳ない気持ちがあります。
ただ、今おっぱいを娘から奪う事は酷ですので、
娘の様子を見ながら断乳の時期を検討したいと思います。
仕事の調整も会社と相談していきたいと思います。
本当にありがとうございました。

匿名の方

ありがとうございます。
お弁当持参されたんですね。
お子さんにとって、どんなにか心強かった事でしょう。
私も持参させてもらえるか、確認してみます。
明日は園の提案で、自宅ではどのように食べさせているのか
見てもらう事になりました。
慣らし保育中に出来る事をやって行きたいと思います。
食べずに泣いている姿を思うと、辛くて仕方なかったのですが、
乗り越えて来た方からのアドバイスに励まされました。
ありがとうございました。

2016.4.20 19:05 2

あんころもち(36歳)

求めてらっしゃるお答えではありませんが、お返事させて下さい。
お子様がおいくつかは分かりませんが、
保育園に行く理由は説明されていますでしょうか?

何故、お母さんと離れなくてはいけないか分かっていないと
不安でそれが食べないことに繋がっているという可能性もあるかなと思いました。

といいますのも私自身が幼稚園に行くのが嫌で
お弁当も殆ど食べない子どもでしたので。
それは何故幼稚園に行かなければいけないのか分からなくて
それが不安で嫌だからでした。
嫌だから園で駄々をこね、先生から怒られて益々嫌になるという悪循環でした。

私は満1歳から子どもを保育園に預けて仕事復帰しましたが、
そういう自身の経験もあり、子どもには何故保育園に行くのかかなり早い段階で言いきかせていました。
理解してないかもしれなくてもとりあえず声かけをしました。
1歳になったらあなたは保育園ていう所に行くよ、
たくさんのお友達と優しい先生がいて楽しい所だよ。
お父さんお母さんの仕事は会社で働くこと、
あなたの仕事は保育園でみんなと一緒に一生懸命遊ぶことだよ。
みんなで一緒にお仕事頑張ろうね!
という感じでなるべくポジティブに伝えられるようにしました。

これが正解だったのか、本人の性格だっただけなのかは分かりませんが、かなりすんなり園に馴染めたように思います。

もし、既に言い聞かせ済みだったら的外れなお返事失礼しました。

お子様が早く園に馴染めますように・・・
(改行等、読みづらい所ありましたらお許し下さい)


2016.4.23 02:21 5

キジトラ(秘密)

キジトラさま

言い聞かせですね。
してきましたが、内容が足りなかったと思います。
保活中から、「保育園は楽しいよ」「お友達が沢山出来るよ」などと話しかけていたのですが、
母である私が仕事をするから行く必要があるという
肝心なところが伝えきれていなかったと思います。
はっとさせられ、娘に申し訳ない気持ちです。
よくよく話してみます。
ありがとうございました。

2016.4.24 19:43 2

あんころもち(36歳)

私は子どもが1歳になると同時くらいに保育園へ預け始めました。
うちの場合はどうしても働かなければならなかったので、
通う保育園が決まってからは園の前を頻繁に通るようにして、
「もうすぐここに通うんだよ~楽しそうだね~」と言い聞かせていました。

実際通うようになってからは、
「◯◯ちゃんは保育園に行って先生とお友達と一緒に待っててね。ママは一生懸命お仕事してくるね。お仕事したらお給料がもらえて◯◯ちゃんと色んな所に行ったりできるんだよ」と話していました。
たぶん理解出来てなかったと思うけど・・・

そんな感じで、どうにかこうにか保育園に通わせてました。

お子さんに申し訳ないと思っていると、それが表情や態度に出てしまうと思います。泣くのを見るのは辛いと思いますが、あんころもちさんも踏ん張りどきです。頑張って!!

2016.4.26 13:17 1

ひよこ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top