HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 実家でお世話になることについて

実家でお世話になることについて

2016.4.20 07:22    1 32

質問者: あさみさん(30歳)

こんにちは

今は私の実家で両親、子供、私で暮らしています。
昨年の春に主人が単身赴任になり、同時期に長子が小学校入学だったので私と子供で実家にお世話になることにしました。
小学校は私立を受験しました。
主人と暮らしていた家ではそこの小学校には遠くて通えないので、実母とも相談し実家にお世話になることになったのですが・・・
一緒に住み始めて、両親から子供がうるさいと言われました。
また、躾や教育法も私とは違う考えなのでなかなかうまくいきませんでした。
一か月たつころにはもう出て行って欲しいと言われました。

子供は三人おり、下二人も小学校受験を考え毎日遠くの園まで送り迎えです。仕事はしていませんが、習い事は日曜以外は誰かしらしており、そちらの送り迎えもありますので、時間も足りません。

受験前に、実家にお世話になることは了承済みでしたので今更出て行けと言われてもと戸惑っています。
実の親ですが出て行ってと言われてからとても気を使います。
出て行けば楽になる部分もありますが、家事は母と分担していましたので、これから下の子供たちの受験を控えた何年かは大変になると思います。
子供の学校行事も同じ日にかぶっていることが多く、そのサポートも出て行けば受けられません。
大分悩んでいます。

アドバイスをお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

親の助けがないとできない習い事はやめればいいし、受験もする必要はないのでは?

そもそも親ありきで子育てしていることが甘いです。

しかも仕事してないんですよね?

親の助けが受けられなくなる以上は、一人でできるようにすべてを組み替えるべきでは?

2016.4.20 12:25 159

とも(36歳)

前にも似たようなスレを見たことがありますが、主さんでしょうか?

前に住んでた家から通えない。親のカバーがないと
時間も足りない。それって身の丈にあったことをしていないからそうなるのでは?
そもそもがおかしいと思います。

1ヶ月で出て行けと言われて、もう1年も住んでいるってことですよね。図太い。
主さんの家ではないですから、一緒に住みたいなら言いなりではないにせよ、主さんが妥協・折れるのが筋では?

2016.4.20 12:28 129

ヘンゼル(30歳)

以前も似たような投稿がありました。

3人連れて実家に帰ったが、
実家の母が、幼稚園の息子のことを「うるさい」といい、息子をみると睨む、息子用の食事椅子も撤去されてしまった、
でも上の子が私立小だし、実家をでたら子ども3人と生活できないという(実家を出るべきとのコメントに逆切れしてた)、

結局、児童虐待を母親が放置している内容でその後のお子さんのことが気になってました。

同じ方ですか?もしそうならば・・。

前も書きましたが、止めない・(実家から)出ないあなたも、虐待の加担者です。

他の方ならば・・

子どもは自分で育てましょ。以上。

2016.4.20 12:30 77

あれい(44歳)

いろんな事情があるのでしょうが、サポートなしでやっていってる人は沢山います。

なんか主さん自分の事しか考えてないんだなぁと失礼ながら思いました。
もっと自分でも出来る範囲に縮小する努力?我慢?も必要だと感じます。

例えば習い事を止めるとか減らすとかそれはできないと思っていてもずっと頼ってばかりいられないですよ(現に出て行けと言われてるのですから)
順番で行けば親は先に死ぬだろうし、病気になって何も手伝ってもらえないと言うこともないとは言い切れません。

主さんちょっと甘いかと思います。
そのまま居続けるのは無理かと思いますし、そこまでして私立を受けなくても…
無理あって背伸び感が満載に見えます。
自分の生活にあったスタイルを。

2016.4.20 12:38 27

さゆり(35歳)

受け入れてくれるという事で主さんもご両親を頼ったのでしょうから、確かにたったのひと月で…というのは厳しいですね。

教育方針や躾に関しては、お子さんの事をご両親に少なからずサポートして頂いている手前、主さんの考え方を押し付けるだけでは上手くいくものもいかなくなるのでは?とは思いますけどね。

ただ、ご両親からはっきりともう無理なので出て行って欲しいと言われている所に居座っても、お子さんへの影響もあるのでは?
ご主人には相談されました?

お子さんの学校・幼稚園かな?習い事で忙しくされているようですが、別居されるならお子さんが学校や幼稚園などに行っている間にサッサと家事を済ませてしまえば、家事に関してはそんなに大変な事でもないのかな?と思いますけど。
旦那さんが単身赴任ではなくても、お仕事が忙しい方ならばお子さんの事や家の事をするのは結局専業主婦であるあなたの役目なのでしょうから、旦那さんがいてもいなくてもそこはあまり変わらないのでは?

2016.4.20 12:44 15

エイト(43歳)

実家からしか通えない小学校を受験させるところから間違っていませんか?
そして下の2人もその小学校を受験させるのですよね。
末っ子が小学校卒業まで10年以上も実家におんぶに抱っこで暮らしていこうという計画だったのでしょうか。ご主人の単身赴任はそんなに長期なのですか?

人それぞれかもしれませんが、私は親にべったり頼らないと育児ができないなら子どもを持つ資格はないと思っています。それか自分で出来る範囲の子育てをするべきです。
ご両親が大歓迎で需要と供給が成り立っているのでしたら他人が口を出すことではないと思いますが、ご両親は同居したくないんですよね。

旦那さんの単身赴任に付いていけないなら小学校の通える地区に家を借り、お子さんたちと暮らすしかないですよね。家事は幼稚園に行っている間にするしかないでしょう。普通は皆んなそうしてると思うのですが。
行事については前々から分かっていると思うのでご主人の都合を付けてもらうとかできませんか。
同居を解消すればお母様も余裕ができてサポートしてくれるかもしれませんよ。

2016.4.20 13:26 57

身の丈(34歳)

単身赴任は何年に及ぶんでしょうか?
自宅からは通えない小学校に入学させ、下の子達もそこを受験する為に遠くの幼稚園に通い、いったい何年実家暮らしをするつもりで同居を計画したんでしょう。ご主人が赴任解除になったら受験までさせた小学校もスッパリ転校させるんですか?卒業までは夫婦別居ですか?何もかもが理解できないです。

両親に頼らないと続けられない習い事、たとえ単身赴任でなくても日中はご主人仕事でいないでしょうから頼れないのは同じですよ。行事にしたって、すぐに親をアテにして考えるから、その他の選択肢を考えもしないし行動もしない。
どうしても行事に参加できない親だって、世の中にはたくさんいます。世の中の全員が祖父母のサポート受けてるとでも思ってるんでしょうか?

主さんの計画が最初から親を使う気満々なのがそもそも間違いです。一人でこなせる量、できるだけ親に頼らず子供の世話は全て自分一人でできるように計画し、必要最小限頼るようにするのが普通では?あなたの子でしょう?

例え年数の分からない単身赴任だとしても、子供の学校や中学高校など見据えていればそう簡単に実家に帰る選択はできないと思いますけどね。ましてや下の子達も自宅からは通えないその市立小学校を受験するつもりって、本当に何年実家に居続けるつもりなんですか?いくらご両親だって迷惑でしょう。
我慢して気を遣ってるのは主さんだけじゃないですよ、子供だってご両親だって、すごく気疲れする環境なのに、いったい何年頼る気なんでしょうか?子供の為に自分も我慢して頑張ってるとでも言いたいようですが、子供の為というより自分の為としか思えません。
たった1か月で出て行けと言うご両親も、後先考えずに安易に引き受けてしまった印象です。主さんもご両親も似た物親子ですよね、他人の迷惑を考えずに目先の利便に飛びつく所が。

まずは自宅に戻られる事を真剣に検討してみては?
自宅で子供三人と主さんで生活していけるように計画する事からスタートです。落ち着いて気兼ねなく暮らせる環境、受験よりも習い事よりも大事な事じゃないですか?下の子の受験があるから家事分担しないと大変になるから困るって、はぁ?そんなのあなた親なんだから当然でしょ。祖父母は便利屋じゃありません、それぞれの生活があるんです。

2016.4.20 13:46 63

イクミ(40歳)

出ていってと言われてからとても気を遣うと仰ってますが、それは当たり前ですよね。

ご両親は嫌だと明確に意思表示しているのに、はじめは良いと言ったんだから引き受けてよね!ってことですか?
老後は二人でやっぱり静かにマイペースに過ごしたい。主さん御夫婦の要望や事情だけで無理矢理押し切らず、その気持ちも尊重しなければいけませんよね。

今後色々な問題をどうしたらいいかはここではなく御夫婦で考える事です。妻子四人預けているご主人も対策を練る責任があると思います。

2016.4.20 13:56 16

月灯り(42歳)

習い事は減らせば解決しませんか?

学校の行事も、ほかの兄弟と重なった場合、どうしたらよいか先生に聞いてみたらいいのでは?

上や下に兄弟姉妹がいるなら、行事が重なることはよくありますし、先生も相談に乗ってくれる気がしますが。

祖父母を頼らずに子供3人を育てている人は沢山いますし、主さんも頑張ってみてはどうですか?

もしくは、シッターなどを頼ってみてはどうですか?

ご主人が単身赴任(家計が2つ)の上に、子供を3人も私立小に入れられるなんて、かなり高収入ですよね。

気を使う実母よりも、お金を払って他人に頼った方が楽そうですが。

2016.4.20 15:33 19

コーヒー好き(38歳)

最初はご実家の両親が子供たちが実家にお世話になることを了承したんですよね。だからこそ転校を避けるために単身赴任を選択したり実家に住むのを前提に私立を受けたりしたんですよね。
それを急に出て行けと言われたら困ってしまいますよね。
親に頼るのを前提にしていることを批判する意見もありますが、それは親の了承があっての上でのことなので、親前提であったことで主さんを責めるのは気の毒に思います。
ただ実際問題出て行けとまで言われているならこのまま同居して助けてもらうのは無理かと思います。
私立に三人行かせる経済力があるなら、実家の近くにアパートを借りて住むくらいは出来るのでは?普段は別居で主さんが家事や送迎を頑張って、学校行事が被ったときや、時間的に厳しいときに週一程度協力をお願いするのはどうでしょうか?一度は同居して協力まで了承してくれたご両親ですし、週一程度なら協力してくれないでしょうか。
もしくは私立に入学してしまった上のお子さんは可哀想ですが、旦那様の赴任先に行って上の子供が中学にあがるまでは転校があっても家族で過ごすことを選ぶのも一つかと思います。

2016.4.20 16:31 6

ひまわり(38歳)

みなさま、ありがとうございます。

じっくり読ませて頂きました。
夫には相談しました。が、孫の面倒はみるべきだろう。受験に関しては私の母も賛同しており、今さら出ていけなんておかしい。そうなるなら、初めから受け入れなければいいのに。とのことでした。


受け入れてみて、孫達の騒がしさが想像と違っていたのだと思います。

習い事は幼稚園を通して申し込んでいるので、原則一年間はやめることができないのです。園長先生からの推薦も考えていますので、それは避けたいところです。
受験をやめたらとのご意見がありましたが、やめることでのメリットがデメリットを上回るのかが想像できません。私自身が受験をすることが自然なこととして育ってきたので、公立がどんなところか分からず不安はあります。きっと、良いところも沢山あるとは思うのですが何しろ経験がないもので。よくよく考えたいと思います。

お金があるから私立に行かせるわけではないので、経済的に余力があるかというと難しいです。自分に関して削れるところは削って、学費の比重を大きくしています。

私自身は親の面倒までみようと思い、実家に戻ってきたわけですが、実際は子供に手がかかりすぎて、親のことまでしてあげられていないのが現実です。その点は見通しが甘かったと反省しなくてはなりません。
私がなにもしておらず、おんぶに抱っこのように思われているかもしれませんが、朝は日が昇る前から家事をスタートさせていますし、出来る限りのことはしています…。

2016.4.20 21:05 1

あさみ(30歳)

いやいや、主が悪いでしょ。
最初に面倒見てくれると言われたにせよご両親の想像を超える躾の無さに限界を感じたから出ていってと言われているんですよ。
居続けたいなら、「何としてもいついつまでに大人しくさせるのでお願いいたします」と約束して子供にも居候の身分を弁えさせるのが筋だと思います。
今更追い出す祖父母がいけないと言う意見はおかしいですよ。

2016.4.20 21:23 63

かしこ(39歳)

実家のサポートをどうしても受けたい。でも子供がうるさいから出ていけと言われる。なら、実家近くに賃貸住まいでもしたらどうでしょうか?
実の親子という近すぎる存在だからこそ、相手に求めるものが多すぎてうまくいかないこともありますよ。
下のお子さんの小学校卒業するまで長期に渡って実家にお世話になるつもりなら、二世帯住宅にするなど考えていかないと、お互いのために良くないです。
経済的に余裕がないって言われるかもしれませんが、それぐらいの余裕は持っておかないと、親のサポートありきで何もかも考えていたら親が倒れたときどうします?
逆に介護が必要になったら?
親は年老いていきます。いつまでも今のままではありません。
親以外のお金を払って受けられるサービスも考えられるようでなければ、私立小学校は主さんのご家庭の経済状況において分不相応としか言えないでしょう。


2016.4.20 22:14 32

みま(37歳)

孫の面倒はみるべき?何故ですか?
ご主人親でしょ?三人も子供をつくって人任せすぎやしませんか?

そう言い張るなら、ご主人自分の親に頭下げてサポートしてもらえばいいのに。

見栄っ張りで無責任な親だと結局子供に色々な形でしわ寄せきますよ。
御夫婦そろって無計画すぎるし他力本願もいいとこですね。

2016.4.20 22:35 122

何の相談したいのですか?(秘密)

他人の旦那様のことを批判するのは申し訳ないですが、1人で単身赴任し普段は育児に全く参加していないのに孫の面倒はみるべきだなんてよく言えますよね。
仕事も大変ですが育児も負けないくらい大変です。小さい子が3人もいて高齢のご両親の負担は相当なものでしょう。

主さん、何もかもは無理です。
どちらにしてもご両親との同居は解消し、物事の優先順位をつけましょう。

2016.4.20 23:12 134

とりい(35歳)

>>朝は日が昇る前から家事をスタートさせていますし、出来る限りのことはしています…。

そんなの当たり前だと思います。
精一杯のことをしてそれでも出来ないのであれば何かを削るしかないのでは?

親にそういわれた以上、頼らない方法を考えるしかないと思います。
頼ろうとしていた主さん夫婦の今までの考えが甘かったんだと反省するしかないのでは?

メリットデメリットっていいますが、子どもにとって色々してあげたい気持ちはどの親も一緒です。
でも身の丈にあっていなかったら理想ばかりいっても仕方がないです。
みんなそれなりに我慢はしていますよ。
経済面、親のキャパ等たくさんのことを考えて子どもを産む人数や最低何歳あけて次のこどもを産むか、習い事、学校をどうするか、住むところをどうするか、その他書ききれないくらい考えています。

親が最初に言ったことと違うといいますが、主さんだって親の面倒をみようと思ったのにそこまでできていないのでしょう?
理想だけでは生活できないってことじゃないですか?
ちょっと考えが甘いと思います。

2016.4.20 23:55 51

きゅきゅ(37歳)

ありがとうございます。

私の母も、実の親に子供(私)の面倒を見させていたので、その点では疑問は感じています。

受験がありますので、下の子供が小学校入るくらいで、家を探しています。
ただ、結婚したときに夫の実家を二世帯にしましたのでそのローンが残っています。金銭面でなかなかちょうどいい住みかが見つかっていない状況です。
ご理解頂きたいのは、無理やり二世帯になってしまったことです。好きで夫の実家に家を建てていたわけではありません。
あと、ご主人のご両親と同居していらっしゃる方も多いと思いますが、それとは違うのでしょうか?義理のご両親にお子さんを預けてパートに出たりしている方もいらっしゃると思うのですが…。

何がなんでも実家を出ない!と言うわけではありません。家は常に探しています。
母は車を運転しませんので、母の外出には付き合いますし、買い物も私がしています。
子供達は確かにうるさいですが、家事に関しては家族の負担が増えないように努力はしています。

2016.4.21 05:57 0

あさみ(30歳)

ありがとうございます。

投稿がすぐに反映されないので、連投になっていたらすみません。

アドバイス下さった分は全て読んでいます。

みなさまのお話をきいて、改めて主人に相談しました。
仕事柄、資格があれば転職が可能なので、こちらに来て一緒に住んでもらえないか聞きました。
もちろん、実家は出ます。
通学しやすいところにマンションか何か借りて、家族で住まないか聞きました。今まで夫に頼れないので、両親に頼っていたからこうすることが自分にとっても子供にとってもいいのではないかと思いました。

夫からの返事は、残念なものでした。
仕事をとったようです。
一緒には住めない、仕事をやめるつもりはないと。
(私自身も同じ仕事をしており、夫の意向で仕事をやめたのに。ちょっとずるいと思いました。)




あの、私が躾をしていないとのお返事がありましたが
躾は厳しくしている方だと思っています。
やり方がうちの子にとっては合っていないのかもわかりませんが。
全くしていない訳ではありません。
私に怒られて泣いている事も多々あるので、それで躾られていないと言われると子供達が可哀想なので、そうではないと言わさせて下さい。
母の理想に達していないというのはあると思います。
(幼稚園で他のお子さんを見てる限りでは、うちの子が飛び抜けて悪い感じはないです。他のお母さま方からの評価も良い方です。お世辞の部分はあると思いますが…。)

2016.4.21 07:00 2

あさみ(30歳)

>ご理解頂きたいのは、無理やり二世帯になってしまったことです。好きで夫の実家に家を建てていたわけではありません

夫実家の事なんで今まで何も書かれてなかったのにいきなり出てきてローンがあり住処が見つからないだの好きで建てたわけじゃないだのご理解いただきたいと言われても、訳が分からないです。

つまり、
・自宅はご主人の旦那さんの実家を二世帯にしたものに同居していた。
・ご主人の転勤につき義実家で同居を解消し、自分の実家に別居。
・自分の両親も最初は受験に賛成し孫達と同居を了承していたが騒音など耐えられず退去を要求してきた
・別居したいが受験や習い事がある為、家事の分担と遠方幼稚園への送迎で自分はパンク状態、サポートを頼みたいので別居はしたくない
・ご主人は子供の面倒は他人任せで感知せず、協力する気も動く気もない
こういう事ですね。

できれば自宅である義実家の二世帯住宅に帰ればいいでしょうけど、主さんがご主人のいない義実家での同居は嫌なんでしょうか?義実家では二世帯なら子育てのサポートも多少はしてもらえるのではないですか?
義実家から通える私立のお受験小学校はないんですか?


>ご主人のご両親と同居していらっしゃる方も多いと思いますが、それとは違うのでしょうか?義理のご両親にお子さんを預けてパートに出たりしている方もいらっしゃると思うのですが…。

もちろん双方が合意の上でならサポートしてもらうのもアリだと思います。ですが、主さんの場合は実母さんが同居自体を拒否している状態ですから
皆さん頼るべきではないと言ってるんですよ。自分の親も子供(主さん)を祖父母に預けていたから、というのは何の理由にもなりません。あなたの人生と親の人生は別の物です。


ご主人にしたって、実家を出ても子供の受験や習い事で大変で一人では育児できないからあなたが仕事辞めて家族で暮らそうだなんて、主さんも言ってる事おかしいです。一家を支える仕事をしてるご主人によくそんな事言えますね。それなら主さんたちがご主人の赴任先に付いて行けばいいでしょ?何故自分が変わる事を選ばず、周りを自分の都合で動かそうとするんですか?

子供の学校が~ 受験が~ 習い事が~ って、いくら理由を並べたって無理な物は無理。
あなたの無理に付き合うために二世帯の義実家を出て、嫌がる両親に我慢を強いてるにすぎないでしょう?子供がどんな苦労してでも受験して私立の小学校に行きたい!公立は不安だから行きたくない!って言ってるんですか?
園長の推薦を受けたいから習い事を辞めたくないとか、ホントどーでもいい理由すぎて呆れます。

ご主人は非協力的、義実家には戻りたくない、赴任先にも付いて行かない、小学校は私立じゃないと不安、受験も習い事も続ける、家事が大変になって困るしサポートは受けたい、でも肩身の狭い思いをしてストレスだ、夫が転職して一緒に住めばいいのに・・・ 全部主さんの希望を通してるから問題発生してるんでしょ?それが無理なんだって言ってるんです。分かりませんか?子供の為じゃないでしょ、自分の為でしょ?全部自分の希望じゃないですか。
そんなバカな理由でご主人に転職を望んで私は辞めたのにズルいだなんて、(孫の世話を祖父母がするのは当然と言うご主人もかなりおかしい人ですが)子供みたいな幼稚な言い分ですよ。現実的にできる事とできない事があるんですから、自分の我侭を通そうとしなければ早々に解決する事と思いますが。

2016.4.21 08:06 226

イクミ(40歳)

2度目です。言い訳はもういいです。子ども達はその環境で幸せなんですか?

無条件に愛されるべき幼児期に、邪魔者扱いされて、その存在さえ否定される(椅子の撤去、睨みつけ)・・。

それがデメリットじゃなくて、何なのでしょう。私立小に行くことで、癒されると思います?

静かな虐待です。看過している母親も加害者です。

私も息子の母親として、あなたの息子君が可哀想でなりません。心に重大な影を生むことになるでしょう。それでもあなたは自己正当化を続けるんですか?

実家依存の人の言い訳は決まって「ゆくゆくは親の面倒をみるつもり」です。
自立できない人間が、何を言ってるんだかって感じです。

2016.4.21 12:32 83

あれい(44歳)

本意ではないにしろ、ご主人の実家を二世帯にまでしたのにそこから通えない小学校を受験するなんて無計画にもほどがあるでしょう。そのローンが残っている二世帯住宅は今後どうするつもりなんでしょうか。。

2016.4.21 14:54 37

たくみ(34歳)

3人の子育てと家事も一人で満足にできない人が両親の面倒を見れるわけないでしょう。
そしてこの状況で唯一の稼ぎ頭であるご主人に転職を迫る主さんの言い分もわかりません。
自分は辞めたって、じゃあ主さんが続けてたとしてご主人の代わりになるくらい稼げたりこれから仕事する気あるんですか?
今でも3人の育児だけでいっぱいいっぱいなんですよね。

そして子供を祖父母に見てもらってパート等してる人は確かにいますが、それは働いたり両親が協力的な場合でしょう?
主さんの場合どちらも当てはまってないじゃないですか。
そもそも人の家の事情とは違うのに他人と比べたって意味ないですよ。

前の投稿とよく似てますが、同じ人だとしたら長男君祖母に苛められてましたよね?
それなのにまだどれも諦めず自分の我だけを通そうとしてるんですか?
その長男君はそんな祖父母と我慢して一緒に暮らしてでもその私立小に行きたいと拘ってるんですか?
どちらかというと子供より主さんが私立に拘って無理な状況を作り出してるだけな気がするんですが。

下の子の受験が云々って、経済的に余裕がないという状況でまだ私立に通わせるつもりなんですか?
そんなお金があるなら下の子の受験は諦めてその分浮くであろうお金で早く家を見つけて引っ越せばいいじゃないですか。
主さんにとっての優先順位は子供が安心して暮らせる環境より私立小なんですか?もしそうだと言うなら親として完全におかしいですよ。

2016.4.21 15:47 76

呆れた。(38歳)

そもそも、二世帯住宅の場所から出なければならない口実を作るために子供をだしにして学校を決めたんじゃないですか?

だからここでどんなに私立や習い事をやめたらと言われても、何だかんだと無理な言い訳を並べて頑なに拒否してるんだと思います。

私は好きにしたらいいと思いますよ。どうせいつか困るのは主さん御夫婦なんだから。

あと、お子さん三人なので孫は何人になるか知りませんが、主さんもご主人も強力なサポート頑張って下さいね。金銭的にも体力的にも万全にしておかないと大変ですね。

お嫁さんに「孫の面倒はみるべき」と言われても文句言えませんよ。

2016.4.21 16:33 60

これは駄目だ(秘密)

なぜ、自分が子どもの頃、育児を祖母に任せていたような母親が孫のサポートをしてくれると思ってしまったんでしょうか。
主さんが祖母に育てられていたから、母親も孫の面倒を見るのは当然だと思われたんですか?

ご主人も孫の面倒は見るべきってなぜそんな風に思われるのか不思議です。

私立に通うメリットと言われますが、金銭的余裕もなく私立に通い続けるメリットがまったくわかりません。
子どもにとって、両親は離れ離れで祖母からは自分たちのせいで出て行けと言われて、何が幸せなんでしょうか?

公立小学校でも毎日親が笑顔で接してくれて、1日を楽しく過ごせるほうが子どもにとって幸せなんじゃないでしょうか?

習い事も私立受験のためではなく、子どもたちが興味関心のあるものをやらせてあげたほうが余裕もあり、いい教育ができると思います。

私は実両親と二世帯ですが、主さんとご主人の考え方はまったく理解できません。
きつくて申し訳ありません。
でも本当に子どもたちのことを考えて生活されているようにはどうしても思えません。

2016.4.21 17:45 32

あんこきなこ(41歳)

ありがとうございます。

どれもきちんと読まさせて頂いています。
私の考えが甘かったことを認識しています。

世の中からずれているということはわかりました。その点で、アドバイスもお願いしました。
このようにしたら?とのお声も沢山頂きとても有り難かったです。
中にはただの批判にしか捉えられないものも多く、ジネコ特有なのでしょうか?
これはストレスの発散になるネタだったでしょうか?批判することで、何か変わる人達がいるのでしょうか?
困っており、アドバイスをお願いしましたが、どう処理したらいいのかわからないものもありました。人の欠点を見つけて批判することは簡単です。アドバイスとは違うようなので、私はどう受け取ったらいいかわかりません。

ここを見直したら?等のアドバイスについてはしっかり考えていこうと思っています。
新年度始まったばかりですが、できることから。とりあえず習い事は考え直してみます。


沢山のお返事を頂きまして、ありがとうございました。
これにてしめさせて頂きたいと思います。

2016.4.21 20:32 0

あさみ(30歳)

都合が悪い疑問には答えず耳の痛い意見には批判だと反論。
ここまで言われても改善は習い事のみ。
そんな程度で解決する話でもないのがまだわからないんでしょうか?

主さん毎回出ていくべきかどうかで悩んでアドバイスを求めて、出ていった方がいいと言われてるのにそこはスルーしますよね。
結局は出ていきたくないのになぜ何度も同じ悩みで投稿するのか思議です。
これが釣りでないならあなた達みたいな親をもったお子さん達が不憫でしょうがないです。

2016.4.21 22:05 154

だめだこりゃ。(38歳)

本音を言いますね。
お子さんの躾はしっかりしていると言われていますが、うるさくて同居できないと匙を投げられているのは相当だと思います。 
他人は自分の子どもに危害を加えられない限り本当のことを言わないでしょうね。
主さんのレス読む限り深入りすると面倒臭そうですもの。
わざわざ地雷に触れないです。

デモデモダッテではなく、まずは自立すべきでは?
親の手を借りるなとは言いませんが、自力で計画をこなせない時点で破綻しているのではないでしょうか。

2016.4.21 23:01 106

本音(40歳)

もう一度レス読みましたけど、誰もストレス発散のためだけに書いている人なんていないと思います。
 
主さんこそ何が聞きたいんですか?
前のスレも否定しないところをみたら主さんですよね?
私もやっていると自分にだけ甘い主さん、何度もスレをたてて何がしたいか分かりません。

2016.4.22 08:30 69

いろは(37歳)

自分が義親と2世帯同居で辛い思いをしたくないから、

代わりに子どもを辛い目に合わせる。

ただの毒親です。

2世帯同居時代も、義親があれしてくれない、手伝ってくれないと不満を募らせていた姿が目に浮かびます。

このままだと旦那さんも子どもも、愛想を尽かして離れていっちゃいますよ。
それでもなお、人のせいにして一人で言い訳を続けますか。

人生の後半はご両親と3人暮らしで介護を尽くしたいなら、それもいいと思いますけど。

育てられない人に限って、たくさん生むのはなぜなんだろうなぁ。

2016.4.22 12:29 50

あれ(43歳)

もう閉められて様ですが



公立はそんなに悪くないですよ~
だって世の中の大半は公立出身ですよー!

そんな小さい頃から親のレールに乗せないで、泥団子でも作らせてのびのび育ててあげてくださいよ

2016.4.22 15:12 31

めろん(29歳)

あなたは実家に甘えたい気持ちはわからないでもないが、
あなたのダンナが平気で妻の実家に甘えてる現状が非常識極まりない!

一言言いたいわ!!
「お前が言うな!!!」

2016.4.22 22:28 25

うるるん(42歳)

2度目です。
主さん現状を変えたくてアドバイスを求めたんですよね?
なら欠点を指摘される事だってアドバイスになるんじゃないですか?

主さんにとっては子供が私立に通うことが今の祖父母と暮らすストレスより最終的には子供にとっていい結果に繋がるかもしれないと思って決断できないわけですよね。
よくわからないのが祖父母に煙たがられてるお子さんはそこはあまり気にしてないのでしょうか?
もしお子さん自身がそれをあまり気にしていない状態で、今の小学校を楽しく通って転校を嫌がるようなら家が見つかるまでしばらく同居を続けるのもありだと思います。
でもお子さんが祖父母の厳しすぎる言動や嫌がらせ?に明らかにストレスをためてるような状態なら、習い事や下の子の受験などを考えずできるだけ早く引っ越すべきだと思います。

主さんはどちらが子供にとってメリットが大きいかわからないという事ですが、もし本当にわからないなら、世間と感覚がずれてるという主さんの判断で決めるより第三者の意見に従った方が正しい場合もありますよ。

前のスレと同じ方なら主さんは厳しすぎる親に逆らえず顔色を伺う実家依存タイプですよね。
そういう人なら子供にとっての最善をはっきり判断できずストレスを溜めつつも親から自立できないのもわかる気がします。

レスからは主さんやご主人の希望は見えてきますが、肝心のお子さんの希望や様子がまったくわかりません。
まずはお子さんの様子を良く観察し、自分ではなく子供の希望を良く聞いてからその後の行動を決めた方がいいと思います。
締め後にしつこいとは思いましたが、全て読んでいるという主さんとお子さんに何か解決策の一助にでもならないかと思いレスしました。

2016.4.23 08:35 13

締め後ですが。(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top