HOME > 質問広場 > くらし > お金 > 夫婦2人の月の生活費を教...

夫婦2人の月の生活費を教えて下さい。

2016.7.12 09:08    0 5

質問者: ひまわりさん(26歳)

再来月結婚する予定です。結婚したら私が家計を預かる事になります。私と主人は1人暮らしをした事はありません。

主人の年収は約330万円です。私と主人は職場結婚なので、私は退職します。子供は2人欲しいので、下の子が小学校に入ったらパートに出たいと思います。

家賃は3LDKで約6.7万円(内0.7万円が2台分の駐車場代)です。子供が独立するまでは同じ所に住みたいと思い、ここにしました。

他の光熱費や食費などがいくらかかるか教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

二人暮らしです

食費は5万円に、外食費が1万円とプラスお祝いがあれば1万円から3万円 
光熱費は1万円5千円から2万円
医療保険とガン保険で3万円に貯蓄型保険が年間60万円
通信費は1万円くらいです

お小遣い私は2万円で美容院や化粧品、ランチや洋服込みです 夫も同じくらい

ただ、家計の割合を計算した方が良いです
年収300万円代でこども二人、専業主婦ってかなり節約しないと難しいと思います

2016.7.12 11:30 34

るうらん(39歳)

月の手取りはいくらですか?

3LDKで6.7万の家賃なら地方だと思いますが、年収330万で車を2台持ち、子供も2人、主さんは専業主婦、では赤字になる月も出てくると思います。

お金はあって困るものではないので、子供が生まれるまでは働いて貯金した方がいいと思いますよ。

参考までに、我が家の光熱費は電気、水道、ガスで月に4万です。
マンションなので電気代が高めです。

食費は夫婦+子供2人で月に7万。

保育園代が3万ちょっと。
(上の子は小学生です)
幼稚園も同じくらいでは?

習い事が月に2万円。

その他子供関係の雑費(服や靴、絵本、おもちゃ、ヘアカットなどなど)で月に1万くらいです。

2016.7.12 11:53 7

このは(38歳)

年収は手取りでしょうか?
手取りなら一緒です。私も子供が小学生になったらパート予定 子供2人欲しかったですが、諦め1人です。
家66000ローンと管理費修繕費駐車場
光熱費と水20000
幼稚園費用25000年収によって幼稚園費用は決まりますがこの年収で2番目に高いランクです。
普通車1台所有。もう1台購入しようと考えています。
両家から援助があるので、食費雑費3万
スマホ13000
生命保険2万家族3人分
残りは貯金と夫のお小遣い
 
ボーナスは車の維持費 固定資産税 冠婚葬祭 被服費 夫のお小遣いで余れば貯金。

年収に含まれない手当てと両家から節目節目に子供のお祝い数万~10万20万もあるので実際は年収よりいい暮らしをしているのかもしれないです。

周りは同じ年収で新築マンション購入して子供3人 普通車1台 専業主婦もしくはパートの家庭が多いです。

子供が独立するまで賃貸に7万弱ずっと支払うのは勿体ないなと感じました。新築建て売りか中古マンション購入も視野に入れられてみては?

2016.7.12 13:50 1

砂漠(秘密)

他のトピでも書きましたが夫婦2人だけなら
[固定費]
家賃 3.5万(そのうち駐車場0.5)
毎月の貯金 3万
水道0.3 電気0.5 ガス0.6 (多くて1.5)
主人の奨学金 1.5

主人の保険(かけすて0.3 医療積立0.
1

[生活費] 食費3~4
日用品1
ガソリン0.3
交際費 1
美容 化粧品0.5~0.6
雑費 医療費0.5
主人のお小遣い 1
です 

あと維持費が年30~40万違ってくるので車を来月手放すつもりです。
冠婚葬祭のため半年に一回は帰省するので、夫婦どちらかだけでも最低1回10万はかかります。
私は出来婚だったので、貯金が数百万しかなく出産して1年経ったら働きに出ないと、どんどん貯金を切り崩してしまう生活で現在貯金は150万しかありません。
こどもが出来るとオムツ月3000円と子供用の積立貯金で、家計は火の車です。もっとやりくりが上手だったら、専業主婦でもやっていけるのかもしれませんが、、(>_<)ヽ頑張ってください!
私も子供が産まれるまでは、主さんはパートでもいいので2人で出来る限り貯金しておくといいとおもいます。

2016.7.12 13:56 1

はなと(27歳)

うちは夫婦二人の時は食費4万+外食1万、光熱費1万五千、通信費1万5千、保険2万、ただ社宅で家賃が三万で済んだので結構貯金はできました。

子供が園に通いだしてからは月に三万の保育代と習い事その他に1万以上 かかるようになりました。
年収330万で子供2人で専業主婦って結構節約しないと大変な気がします。

上の子が小学生になるまででも6年ありますよ。
保育園と違って小学生になった方が早く帰ってくるし学童も高いし、一人で留守番できるようになるまでは余計に働きにくくなるかもしれません。

子供が小さいうちが貯め時と言われてるのでせめて子供が産まれるまでは働いて貯金を増やした方がいいと思いますよ。

2016.7.12 18:17 3

うーん。(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top