HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 友達になってもらえますか?

友達になってもらえますか?

2017.1.29 21:46    2 5

質問者: トマトケチャップさん(41歳)

四月から新小学校1年生と2才児の子供がいます。

その歳に、近所の子供会に入ろうかと考えているのですが、今年入学するのがうちの子だけで、多いのは高学年、あと、新四年生になります。

体験みたいなものには行かせてもらって、子供はとても馴染んで可愛がってもらっていたのですが、私がとても気疲れしてしまったんです。

というのも、皆さん、小学校高学年のお子さんがいる方ばかりで、さらに上に高校生や中学生のお子さんのいる方がほとんど、私とほぼ同年代、もしくは見た目年齢ですが、絶対に年下の方もいます。

親切にしてはくださるのですが、子供会とはいえ、お母さん方の交流がものすごく盛んな会のようで、懇親会とかなにかと集まりがあり、ものすごく仲良しなんです。

私は元々が人見知りで、たくさん人が集まるところが苦手なので、仲良くしたいと思う気持ちはすごくあるのですが、話が合わないかもしれないという思いで気が重いんです。

高校生や中学生、高学年のお子さんのいる方だと、同じ年くらいとはいえ、もう先輩にしか思えないので、新入りということもあるし、もう敬語でガチガチに余所行きの感じで接してしまってて、皆さんもやっぱり入れてあげようとはしてくださってはいるものの、そんな簡単には入っていけない親密さがあります。

それと、私は名前に特徴があって、女にはつけないような名前なのですが、名簿に書いてあるのを見て、私に聞こえないところで、たぶん皆さん私がいると気づいてはいないのですが、こんなん読めないよね!男みたい!などと爆笑しているのを聞いてしまいました。

そういうのは子どもの時にはよくからかわれたので、慣れているといえばそうなんですが、大人になってから大勢が大爆笑しているのは久しぶりで、いわゆるドキュンネーム的なノリで笑われているなぁと傷ついてしまったんです。

親がこんなんじゃだめだ!とニコニコして切り抜けたのですが、次からうまく仲間に入れるのか不安しかありません。

人数が少ないので、役割などもこなさないといけなくなるし、色々と教えてもらったりもあると思うんです。

子供だけ参加させて親はそんなに関わらないという子供会もあるのですが、うちの場合は真逆だったみたいで、引っ越したばかりでそういう情報を全く知らなかったこともあります。

子供会なんだから子供が楽しんでおればそれでいいんだと思っているし、下の子も連れてきてもいいというのはありがたいです。

でも、受け入れる側の方として、私って本当に歓迎されているのかなぁと不安が一杯なんです。

こちらで聞いても解決にはならないのはわかってはいますが、やはり、同年代であっても、こういう場合は、ママ友達にはなれない、先輩ママとして礼儀正しいお付き合いにとどめておくほうがいいでしょうか。

人と仲良くなること自体が得意ではないので、始めに名前のことで大爆笑されていたこともあって、あまり自分からいかないほうが、という気持ちがあったり、もう出来上がっているグループに新入りで入るって、子供はすんなりできても、大人だと、相手の方もそこまでは望んでないような気がしてしまうんです。

これは私が、人間関係をうまくできてこなかったための思い込みなんでしょうか。

私みたいなものが入ってきたときって、皆さんはどんなお気持ちですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

今日は。まさに今、子供会の役員をやっております。転勤してきて友達が誰もいなくて子供会に飛び込んで友達が増えて本当良かったですよ。

子供会への入会は普通は歓迎されますよ。お母さん同士がすぐに馴染んでなくても徐々に馴染んでいきますし大丈夫です。

ただ主さんのところの子供会のお母さん方が名簿の名前を見て笑う…などそんな事はあり得ませんし申し訳ないのですがとてもレベルが低い方々が集まってる印象を受けました。感じ悪いし新会員を迎える態度とは思えません。

お子さんが楽しみにしてるのであれば割りきって入会するしかないですが、いつか役員がまわってきますよ。その方達と一緒にやれる覚悟はありますか??

2017.1.30 08:47 12

はなこ(39歳)

子供の為と割り切って、その子供会での役割を笑顔でしっかりこなせばいいと思います。

一見仲良さそうなママさんたちのグループでも、実はドロドロだったりする事もあるので、無理して親しくなろうとは思わず、しばらくは距離を置いてご自分流にお付き合いしてみてはいかがですか?たまに聞こえてくるかもしれない雑音も、全てスルーしちゃってください。

最初は居辛いかもしれないけれど、時間が経てば徐々にその雰囲気に慣れてくると思いますよ。

2017.1.30 09:24 8

dada(秘密)

名前ですが、家庭裁判所に申し立てをすれば、改名は認められますよ。条件としては、やはり、その名前で日常生活が不便だとか、改名を求める請求の理由が正当なものであること、というのが条件ですが。

男の子のような名前で、不便なら、改名も可能かと思います。

横で、すみません。

ただ、名前でからかわれても、それに乗っかって話題として提供出来るというメリットはありますよ。

「そうなのー、その名前でどれだけ苦労したか」

という話題で、笑い話の一つや二つ提供できれば、よりお友達が作りやすくなるかもしれませんよ。自虐ネタとして活用すれば?

2017.1.30 10:33 4

横横(秘密)

自分の年齢とかお子さんの年齢に固執しているように思います。
私も子どもが小学校に上がるタイミングで引越したので、子供会で色々教えてもらってとても心強かったです。

自分が何歳だろうと、相手が何歳だろうと、そこがはじめてなら敬語や丁寧語は当たり前だと思います。
水くさいという人がいるかもしれませんが、砕けた関係になれば徐々に会話も変わってくるでしょうし、無理がない程度に砕けて話せるようになると思います。

「役割などもこなさなくてはいけない」とありますが、やることがある方がよくないですか?

いくら人間関係が苦手だといっても年齢的にもそれなりの社会経験がおありだと思いますし、そんな「歓迎されているか」とか「話が合わなかったら」なんて考えなくてもいいと思います。
主さんが何を求めているのか分かりませんが、「入っていけない親密さ」って書かれていますが、一回目からそんなに親密になることを期待しているんですか?
私だったら、そんなに距離を詰められたら逆にこわいです。

タイトルの「友達になってもらえますか」とありますが、友達にはさすがにならないと思いますよ。
ものすごく気が合う親しい人ができれば、その時に自然とそういう関係になるとは思いますが。

同じ街に住んで、学年は違っても子どもが同じ学校に通うってそれだけの共通点があるじゃないですか。
まだまだ引越をして知らないことも多々ありませんか?
小学校の様子なども知りたくありませんか?
そういう会話でじゅうぶんだと思います。
当たり障りのない会話の中で、お互い相手のことを少しずつ知っていったり、おもしろおかしく場をなごませたりということでだんだん距離が縮まると思います。

まずは謙虚に、自分をよく見せようとせず、そして明るくしてみてはどうですか?
そしてお名前の件ですが、私はそういう経験がありませんので主さんの気持ちを本当には分からないと思いますが、お付き合いをしていく中で、やっぱり非常識な人たちの集まりだと思ったら、主さんの方からお付き合いを考えたらどうでしょう?



2017.1.30 17:59 9

やまと(42歳)

子供会、新一年生がいないのだったら無理に入る事無いと思いますが。子供は同級生ですぐ友達ができますし、4年以上の高学年しかいない中に入ってしまうと、この先主さんが役員する時は「私たちは上の子の時にやったから」と押し付けられるような気がします・・・

というのも、私の友人が主さんと同じように引っ越し先で上の子1年生(下の子は年少さんの時)で子供会に入ったのですが、入会して数年で役員が回ってきて、他の人達は「上の子の時にやったから」と逃げられて友人はずっと役員(会長や副会長)をしたそうです。
下の子が5年の時に退会するまでずーっと役員をさせられ、その上野球クラブみたいなのもあって、そのコーチ役を懇願されて引き受けてしまい、2年くらいで交代してくれるという約束だったのに「他にやってくれる人がいない」とか「他の旦那さんは土日忙しい」などと言われて、子供たちの為に途中で辞める訳にもいかず結局友人の旦那さんも5年間毎週末に野球に駆り出されたそうです。

人の名前を見て爆笑するとか、ちょっとガラの悪い人の集まりに思えるので要注意かと思います。それに、4年以上の高学年しかいなくてその親たちがものすごく親密で仲良しって事は、3年以下の学年の親達はその中に入りたくない(もしくは逆に入れてくれなかった?)って事かもしれません。
とにかく、その子供会に入ってメリットがなさそうな気がします。

2017.1.30 19:04 6

魅惑の月(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top