HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 小学校の入学式に着物を着...

小学校の入学式に着物を着たいのに、夫が反対します

2017.3.13 14:47    0 17

質問者: あんどーなつさん(33歳)

4月に息子が小学校に入学します。
着物が好きですが、普段は着る機会が全く無いので、入学式は是非とも着物で出席しようと思っていました。

しかし夫から「今時、着物を着ていったら悪目立ちする」「子供が主役なのに、母親が目立ってどうする」「お金持ちだと思われる」等々、散々言われて反対されています。

実際、昨年の入学式でも着物を着ている人が少ないのは事実でしたが、せっかくの機会なので出来るなら着ていきたいのです。

ちなみに着ていこうとしている着物は、落ち着いた青の色無地(紋付き)です。

住んでいるところは田舎で、学年も2クラスしかありません。
目立つのは覚悟していますが、この機会に着ないと更に箪笥の肥やしになりそうです。
子供を一番に考えてスーツで行くべきなのでしょうか。
様々な年代の方から、アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

う~ん、着物は確かに何か言われる可能性ありますね。
私自身は着物に全く関心がないので「あぁ、着物来てる人がいるなぁ。」くらいしか思わないのですが、「すごい気合い入ってる」とかそれこそ「誰が主役だと思ってるんだろね」なんて意地悪な事言ってる方を見た事があります。
主さんも少なからずその点が気になるなら、わざわざ入学式に着なくても…という気がします。
入学のお祝いに写真館で家族写真を撮るとか、もう済ませてしまったかも知れませんが入学祝いの内祝いで親戚を訪問する際に着るのはどうでしょう。
ただ着物を着たいならチャンスはいくらでもある気がします。
それでも入学式に着たい!となると、周囲の人は「箪笥の肥やしになっちゃうからとか言ってるけど結局自分が目立ちたかったんだろね。」と言われるの覚悟で着たらいいと思います。←主さんと同じような事を言って陰でこう言われてる人を実際見ました。

2017.3.13 16:28 51

みさき(41歳)

小学校に勤めています。
入学式にお着物のお母さんいらっしゃいますよ。もちろん着ている人は少ないですが、ご主人のようなこと全く思わないです。素敵だなと思います。
私も子ども入学式に…と思いますが、入学式にも(自分も入学式だから)参加できないだろうなと思っています。
話はズレてしまいましたが、いいと思いますよ!ぜひぜひ入学式の看板前でお子さんと記念撮影してくださいね!

2017.3.13 16:34 74

さんこ(秘密)

私は中都市の4クラスの小学校に子どもを通わせてる親です。
入学式では30人クラスの中、着物は4~5人ぐらいだったような。
私はクリーム色の着物を着ました。
と言うのも入学式はあっという間だし、その後クラスで先生と生徒の顔合わせもあっという間だし、何人着物だったかなんて覚えてません。
田舎なら入学式でも親戚や近所のママなら知り合いも多いかも知れませんが、幼稚園も私立もいっぱいあってみんなバラバラの所に通っていたので、知り合いなんていませんし、皆さん親の衣装なんてみてないのでは?
外国のお子さんも何人かいて、そういう方ほどラフな格好してたり着ているものが目立つのなら、入学式にふさわしくない格好の方が目立ちます。
結婚式に白のスーツを来ていくような感じです。
着物を着る機会ないですし、いいと思いますよ。

2017.3.13 16:34 45

匿名(39歳)

着物を着て入学式に来るお母さん、素敵だなと思います。お金持ちのイメージというか実際にお金があるかどうかは別にして育ちのいい上品な人、少なくとも絶対に下品な育ちではない人のイメージです。
私のイメージはこんな感じですが。小学校は旦那さまの地元とかですか?その小学校が旦那の地元で旦那さまが悪目立ちすると主張するなら、何かしら着物が悪目立ちする地域性でもあるのかと考えて、私なら姑にきいてみます。

2017.3.13 16:35 100

ひまわり(35歳)

良くも悪くも「目立つ」のは避けられないでしょうね。
主さんの着物を着たい理由が「箪笥の肥やしになるから」という自分の為だけのものなら、お子さんの事を第一に考えてあげたらいいと思いますが。
良くも悪くも目立つので、その印象は人によって違うとは思います。好印象の方は少なく、何とも思わない+気合の入った熱い親(さもすれば要注意人物)と思う方の方が多いでしょう。
私だったらそんなリスクのある事は避けます。旦那さんの言う「子供が主役なのに親が目立ってどうする」というのはとても的を射た意見です。
子供の大事なスタートです。お子さんに迷惑かからないようにしてあげてくださいませ。

2017.3.13 16:53 25

アンリ(40歳)

おとなしめの着物ならマナーにかなっていますし私なら着物を着ます。

自分の子供には人の個性を大切にしてほしいし、ささいなファッションの違いで人を判断するような子供に育って欲しくないですから、子供のことを1番に考えてもあなたが周りに変に流されて妥協してスーツにするのではなく堂々と自分が着たい着物にするのがよいと思います。

2017.3.13 18:28 20

ももんが(33歳)

入学式に着物、とても素敵だと思います。
うちは人口40万人ぐらいの街ですが、着物の方は何人かいますよ。
まぁ、スーツの方の方が圧倒的に多いですが。
着物だったからといって要注意人物と思われるとか、殆ど無いと思うんですが…。

着物がやたら派手だとか化粧がやたら派手だとかそんな感じじゃなければ、私だったらむしろ好印象ですけどね。

2017.3.13 18:37 51

はなまる(36歳)

我が子が通う公立小学校で着物を着て来るのは、代々名の知れた(この辺が田舎ですね)家柄の方が大半です。写真撮影もあるし、広報誌にカラーで掲載されて商店街の店などにも置かれます。着物を着ておられた方は役員に選ばれる率も高く、というか元々そういう器の方が多いというか。ご主人も自治会を動かしているような方だったり。ただのファッションではない重みがあります。

2017.3.13 19:33 6

たんさん(37歳)

私も好印象ですよ。素敵だと思います。
私は着物持っていないのでスーツで行きましたが、あるなら着ていきたかったくらいです。
悪目立ち?する意味がわかりません。

2017.3.13 21:08 12

きなこ(32歳)

是非着て行ってあげてください。

1学年150人くらいの小学校です。
入学式の時10人もいなかったかな。
でもやっぱりきちんとした印象ですよ。

もし可能なら黒羽織を羽織ってはいかがでしょう?
折角の着物ですがダーク系やパステルカラーのスーツの中では
確かに目立ちます。
こんな時黒羽織があると
・色は黒なので目立ちにくい
・華やかさを抑えられる
・帯も見えないので多少崩れても安心
・春先でも温かい
・きちんとして見える
ということで黒羽織をお勧めします。

最近では黒羽織であれば特に紋入りでなくても
それなりに柄の入っているものなら略礼装扱いだそうですよ。
1枚持っておくと入学式・七五三・卒業式・その他紋付を着るほどではないお祝い事まで着られるので重宝します。

温かい室内なら良いですけど外はまだ寒いですよね。
一枚足して温かくお過ごしください。

2017.3.13 23:35 6

ぽんず(44歳)

入学式の着物、とても素敵だと思います。
派手なものや粋過ぎる訪問着であれば誰が主役?となりますが、子どもが主役だからこそ色無地なのでしょうし、保護者として出席するのに何も恥ずかしくないと思います。

2017.3.14 00:25 2

匿名(37歳)

うちの地域も、田舎で学年によっては1クラスしかありませんが、着物の方いらっしゃいますが、私の周りは“着物、持っているなら着た方が良い”という感じで、職場のお母様方もそう話していますよ。

私は逆に“素敵だな”と思ってしまいます。

主さんが、家の環境なら胸張って着てください!(笑)

2017.3.14 00:58 3

はてな(35歳)

うちのあたりも着物の人はほぼいません。
タンスの肥やし、確かにそうかも知れませんが大体みんな一着は持っているけれど着ていかないのであって、敢えて着る人ってそれなりに目立ちます。

特に入学式なら目立ちます。
以前こちらで「入学式に黒や紺のスーツを着ていくのはどうですか?」と質問されていた方に、「薄い色のスーツが多いのでかなり目立ちますよ」とのレスが多数ついていました。
スーツの黒や紺で目立つなら、青無地の着物ならかなりですよね。

私も着物が大好きですので、一年に一度くらいは機会を設けて着ています。
でも入学式に着るなら卒業式で着るかな。
他の方も書かれていますが、役員をされる方やそれなりのお家の方が着るイメージというのはわかります。
周りのハードルをあげてしまう気がしますし、そこで目立つ必要はないと私なら考えます。
悪いイメージを持つわけではないですが、気さくに話しかけられる雰囲気にならないと思いますし。
後は着るからには、きちんとした立ち振舞いが出来ないとみっともないと個人的には思います。

2017.3.14 08:00 16

てんびん(39歳)

着物、良いと思いますよ。
私は入園式に着ました。100人前後の幼稚園で2~3人いました。
卒園式では、式後、謝恩会があったので、楽なスーツにしました。

小学校の入学式も着物でしたが、皆、家族写真や子供の写真を撮るのに忙しく、誰が何を着ているかなんて気にしないです。

2017.3.14 09:44 2

渦巻き(39歳)

立ち振舞い、大事ですね。
親が何を来ていたかなんて見ていないとか気にならないという人もいますが、さすがに着物は目をひきますね。

良くも悪くも、名前が分からない間は、「入学式で着物きてた人」という呼び方はされるでしょうね。

主さんだけじゃなくご主人にも目がいくでしょうから、周りに見られることを覚悟で行くならいいんじゃないでしょうか?

2017.3.14 11:14 14

トルティーヤ(37歳)

落ち着いた柄の着物はいいと思います。
素敵です。

少数派(着物は少数)であれば格好でも目立つのは普通ですよね。
いいところの家だとかは別に思いません。
あー着物だわー、と思うぐらいです。

子供の事を1番に考えて、主役は子供、と言われていますよね。
親の格好に1番も2番も無いです。
でも親が結婚式バリの格好をするのはやめましょうという事ですよ。

膝上10センチ以上のスカートスーツのお母さん達の方が、はるかに子供の事を考えていない親ですしマナーもどうなの?と思います。

2017.3.14 11:15 7

ふっくら(37歳)

主です。
まとめてのお返事で申し訳ありませんが、沢山のレスを頂き、本当にありがとうございました。
全て熟読させて頂きましたが、着物で出席する方を好意的に見る方と、そうでない方まで、やはり意見が割れるという印象を受けました。

レスの中で「私なら姑に聞いてみる」と、あったので、今朝、近くに住む姑に着物と帯を持って聞いてみました。

すると「派手じゃないし、せっかくだから着たらいいじゃない!私が着付けしてあげるから!」と言ってくれました。
それを聞いた夫は、納得せざるおえなくなったのか、着物で出席することを許してくれました。

皆様からのレス、とても参考になりました。
特に、着物を着たら良い意味でも悪い意味でも目立つ、後の振る舞いが大切、ということに気付き、自分の今後の振る舞い方にも気をつけようと思いました。

沢山のご意見を頂き、ありがとうございました。

2017.3.14 13:17 11

あんどーなつ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top