HOME > 質問広場 > くらし > その他 > 夫 浮気されたかも

夫 浮気されたかも

2017.6.14 14:47    1 23

質問者: みかんさん(27歳)

昨年の2,3月主人は県外に出張で2ヶ月間別居でした。
4月一緒に暮らし始め、洗濯していると普段着のズボンから使用済みのコンドームの袋がでてきました。
私とゴムを使用したのは昨年の10,11月くらいが最後です。

そのことを伝えると主人は「落ちてて後で捨てようと入れたままやった。紛らわしいことしてごめん」「もし浮気してたとしたらポケットにいれっぱとかそんなことしない」と言っていましたが、どう考えても信じられません。
私とした時のものなら半年間もポケットに入れたままだったということでしょうか?
主人とは家でしかしていないので、ポケットにいれることはないはずです。

主人は浮気はしてない!と断言するのですが、信じられません。この話あいをしているときも笑って和やかな雰囲気で話はしていました。
しかしその事があってから2か月たちますが洗濯していると思い出して辛くなります。

主人のことは信じたいけど、もやもやして涙がでてきてしまいます。
今妊娠6カ月で赤ちゃんにも悪影響だと分かってても辛くて泣きわめいてしまうこともあります。

どうすれば主人を信じることができるかアドバイスいただけないでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ラブホや浮気相手の家でしたならわざわざ、ポケットにいれないと思うけど。
もしかしたら浮気相手が意地悪のつもりで入れたとか?
よくわからないですね。

私なら携帯をみます。

2017.6.14 16:43 26

うーん(43歳)

うちは似たような状況で浮気をしていました。
そんな状況で信じられますか?
その後に出産もしましたが、それ以降夫を信じたことはありません。これからもです。
羽を伸ばしそうなので産後は里帰りもしませんでした。

ちなみに夫は高収入なので離婚する気はありませんが、一応私も子供と生きていけるだけの収入は充分あるので仕事を絶対にやめるつもりもありません。

2017.6.14 17:51 19

みなみ(35歳)

まずコンドームの使用済みの袋がその辺に落ちてる事なんてほぼないでしょ?私今までの人生で部屋の中で落ちてたとか、道端に落ちてたとか、遭遇した事ないです。ましてやそんなものをポケットの中に入れるなんてしません。
主さん、丸め込まれようとしてますよ。第三者から言わせてもらえば、「よくそんな苦し紛れの言い訳が通用すると思ったわね(笑)」って感じです。
ラブホや相手の家じゃないなら、車とかカラオケとか野外でしたんじゃないの?

昨年の2~3月に出張?それじゃ1年以上前の話になります。
今年の2~3月に出張で単身赴任、主さんと最後にゴム使ったのは昨年の11月頃って事ですよね?間違いなく単身赴任中の浮気が、妊娠中の浮気って事ですね。サイアク。

2017.6.14 18:49 66

バーキン(38歳)

うーんさん御返事ありがとうございました。
車の中とか室外ならあり得るのかな、、、とかも考えてしまいます。
でもそんなに分かりやすいような証拠を残すものなのかとも思います。

まだ結婚する前1回携帯を見た時、他の女の人を家にいれていたことがあって、懲りたのでもう見ないように決意してたのですが確認すべきですかね?

2017.6.14 18:57 4

みかん(27歳)

みなみさん御返事ありがとうございました。
私も不安で里帰りしたくてもできないだろうと思います。
夜勤とかもある仕事をしているので、本当に夜勤なのか仕事をしているのか不安にもなります。

みなみさんは浮気してることに気付いたとき旦那さんに言われましたか?

2017.6.14 18:59 1

みかん(27歳)

出張先での遊びは、定番中の定番のようです。主人から聞いています。
主人の職場では、出張が決まる度に皆、羽伸ばせると既婚者たちが遊びの話しで盛り上がるそうです(ほんとゾッとします)

主さんの旦那様が浮気したかは分かりませんが、、、
旦那様が否定するなら私ならこれ以上問いつめません。
遊びの詮索はしません。

仮に浮気をしていたとして、それを白状させ懺悔させたところで、主さんの気持ちは少しも晴れないのではないでしょうか?

どちらにしても、旦那様を疑い監視しても夫婦関係が良くなるとは、とても思えません。
余計ギクシャクするだけだと思います。
監視&束縛で多少、浮気防止ができたとして、それが幸せな夫婦関係とは思えません。
証拠集めなど、なおさらです。
主さんのモヤモヤ、不安が募るだけだと思います。


今は混乱され、しんどいと思いますが、、、
猜疑心で頭がいっぱいの状態では、何を聞いてもマイナス感情になるだけでしょう。

とにかく、マイナス感情で考えるのは危険です。ろくな結果になりません…。


2017.6.14 20:24 9

文(35歳)

バーキンさん御返事ありがとうございました。
出張は今年の2,3月です。私の打ち間違えです。すみません(>_<)

本当に浮気だったとしたら本当に赤ちゃんがかわいそうです。
そんなお父さん嫌すぎます。家族を第1に考えられない父親なんて。

もう一度話してみるかどうか悩んでいます。
証拠がないのでまた言いくるめられそうです。

2017.6.14 22:12 0

みかん(27歳)

文さん御返事ありがとうございました。

そうなんです。証拠探しに躍起になって家中捜索して、何も見つからずでも信じられなくて泣いてしまいます。

問いただしても絶対してないっていうだろうし、束縛大嫌いな人なので機嫌悪くなるとおもいます。

男の人ってみんな浮気するんですかね(>_<)

2017.6.14 22:16 0

みかん(27歳)

離婚する気がないなら、浮気を問い詰めない方がいいかもしれません。
旦那さんも言い訳するぐらいなら、主さまと仲良くやっていく気もあるはず。
これから、赤ちゃんが加わって仲良し家族になれると思います。

2017.6.14 23:09 20

らん(34歳)

ハッキリさせたい!じゃなくて「信じたい」でいいんですよね?
それなら今後この事は詮索せず、今は赤ちゃんのことだけ考えればいいと思います。

2017.6.14 23:42 19

黒星(30歳)

私は2人目出産後に主人に浮気をされたことがあります。
だから主さんの辛いの気持ち分かります。

主さんは、旦那さんと離婚したいのではなく、『信じたい』んでしょ?
だったら証拠探しや詮索は良い結果を生みません。

あと私の経験上、『浮気=100%男が悪い』、ではないと思います。
(よっぽどの女好きやセックス依存症は除く)

最近の話しですが、主人の同僚(女性)が、うちの主人に、旦那さんの浮気の相談をされたそうです。
うちの主人は、こうアドバイスをしました。

『子どもより旦那さんをまず優先して。旦那さんを立てて旦那さんに尽くしてみて』と。
その同僚は、夫婦関係を修復したかったので怒りの気持ちはいったん捨て、うちの主人のアドバイスに素直に従ったそうです。

結果・・・
今が一番ラヴラヴなんだそうです

今はしんどいと思いますが、マイナス感情で動いても良い結果にはなりません。
マイナス感情はマイナス感情を生むだけですよ。

2017.6.15 08:22 1

文(35歳)

問い詰めないのが正解かも知れないけど…

落ちているゴムの袋なんて拾う訳がないです。そんな誰が使用したか分からない汚いものを。
私ならハッキリさせてそれなりの償いをしてもらいます。
ずっと一人でモヤモヤして泣くなんて嫌です。

2017.6.15 08:37 101

私だったらだけど(38歳)

他人事だし旦那がATMと思えるくらい冷めきった夫婦なら知らん振りが正解だけど、
私もそんなの無理。長い夫婦生活を続ける為にも今回の事を明らかにしないと旦那はこの先も浮気を続けますよ。何度でも。
黒か白はハッキリさせて浮気が事実なら二度と出来ない位追い詰めます。
妻子を捨てても女遊びを選ぶような男は一生苦労します。

2017.6.15 18:26 29

らん(31歳)

はっきりさせたくない。信じたいなら
この話は忘れるしかないと思います。
浮気の証拠がない???
ポケットから出てきた物が証拠でしょ 。
どこで拾ったんですか?
いつ?
何故?
誰の?
それを追及して波風たてたくないなら
うやむやにするしかないと思います
追及した先に、いいことはありますか?
某ドラマで浮気された奥さんは夫に
「隠しとうしていて欲しかった」って言ってましたよ

2017.6.15 19:23 31

ゆい(32歳)

みなさんたくさんの御返事とアドバイス本当に本当にありがとうございました。

今日もう一度確認したところ浮気はないような感じでした。
でもいつか本当にされるんじゃないかという疑念は持ち続けてしまいそうです。

人を信じるのって難しいです。
3人に1人は浮気している世の中なので、不安でいっぱいですが
されたときは慰謝料もらってやる!という気持ちで悩みすぎないようにしたいなと思います。

子供が産まれたらまた気持ちの持ちようも変わるのかな?

2017.6.16 00:21 0

みかん(27歳)

浮気はないようです、って思えるんですね。。。
黒だと思うけど今回は見逃す、というのであればいいですけど、客観的に白だと思う人はいないでしょうね。
信じると、盲信する、のは別ですよ。。。

2017.6.16 09:24 73

あら(27歳)

必要以上に監視したり束縛しろとは言わないけど、釘は刺しといた方がいいと思う。
私達を裏切るような事をしたら二度と子供には会わせないから、とか。

これで黒だとしたら旦那さんは浮気に関して顔色変えずにサラッと嘘がつけるタイプなんだと思う。
良く言えば上手くバレないようにするし(今回失敗してるけど)家庭を壊す気はない。
悪く言えば今までもこれからもそうやって上手く誤魔化してきたと言うことだと思います。
厳しい意見だったらごめんなさい。

2017.6.16 19:59 6

紅葉(39歳)

3人に1人が浮気って何の情報ですか?
週刊誌かネットですかねー
初めて聞きました。

2017.6.16 20:00 15

は?(34歳)

3人に1人浮気というのは、大手コンドーム会社の調査結果で聞いたことがありますよ。

さて、主さんと旦那さんで『認識の違い』があるように思います。

『風俗関係は浮気ではない』
『カラオケ感覚』と言っている男性は多いです。
主さんの旦那さんは、出張先程で…とのことですが。
例えば、出張先でデリヘル嬢を呼んで遊ぶと言う話しは珍しくありません。
(旦那さんが呼んで遊んだかは分かりませんが)

今回が風俗関係であるならば、旦那さんの認識は、『ただの遊びで浮気ではない』、と認識している可能性があります。
その場合、いくら聞いても『浮気してない』になるでしょう。

あと、問い詰めて白黒ハッキリさせて謝罪させたり、釘をさしたり脅しても、短期的な抑止力にはなっても長期で抑止する効果はないと思います。
それで浮気防止できるのであれば、世の女性たちは苦労しないでしょうから。

浮気は男性の本能ですから、いくら約束させても、脅しても、そんなに効果はないでしょう。いかにバレないようにやるか用心深くなるだけ。

2017.6.17 09:45 0

なな(36歳)

ななさんのレスがその通りだとすると、ではどうやって止めさせたら良いのでしょうか?
嫌みではなく、自分も参考にしたいし、主さんの為にも教えてほしいです。

2017.6.17 13:26 1

パイン(38歳)

パインさん、主さん、
参考になるかは分かりませんが

昔、ロンブー淳の奥さんが、『浮気されたら?』と言う質問に対し『一緒に反省します』と回答されていました。
相手が裏切り行為をしたのに、なぜ奥さんが反省すると言ったのでしょうか?

私は考えてみました。
夫婦は『合わせ鏡』になっている面があるそうです。つまり、自分の行動や考えが相手を通して鏡のようにうつし出されている。

例えば自分が自己中なことをしている時は、相手も自己中なことをしている。
妻が夫に愛情を注いでいない時は、夫も妻に愛情を注いでいない(=浮気)

それなのに、自分のことは棚に上げて、
相手ばがりを責めても何も問題は解決されません。
自分が変わらなければ相手も変わらないのです。

だから&hellip;浮気を問い詰めて白状させ、釘をさしたり脅しても何も解決しません。
『自分が相手を思いやり尽くしていく』
それが唯一の浮気抑止力だと思います。

あともう一つ。

家庭内において男性は多かれ少なかれ
『男性優位を確立したい』という願望があると思います。

それが確立されていない時、男性は脱走現象(浮気やギャンブルなど)を起こすのではないかなと私は考えます。

例えば、
妻は夫よりも『子供を優先する』。
夫に対してぞんざいな扱い。
いつも怒ってばかり不満ばかり。
夫に命令口調。
妻に謙虚さがない。など

生物学的な本能で男性は浮気をする生き物ではありますが、虫や動物とは違いちゃんと心があります。  
(人間の方がより精神性が高い)

だから男性の自尊心が家庭内で満たされることで、浮気の抑止力になると考えます。

2017.6.17 19:01 0

なな(36歳)

ななさん、お返事ありがとうございました。

自尊心を満たしてあげたり尽くすことで浮気をしない男性も確かにいると思いますが、それでも平気でする人はやっぱりするよなあ…と思ってしまいます。

ロンブー淳の奥さんもどちらかというとプロ彼女のような方だと思うので、白々しいと言うか、冷めた目で見てしまっていました…私は。

私ももし浮気されたら、自分にも反省すべき事があればきっと自分を省みるキッカケとして考えますが、つわりの最中だったり子育てで毎日必死な時だったら。
そんな時でも夫優先じゃないといけないのか、私が反省すべきなのかとやりきれなくなりそうですね。

難しいですね。長々と失礼しました。

2017.6.17 20:52 1

パイン(38歳)

パインさん、

純粋な愛でもって相手に尽くしていても、平気で浮気する人も、そりゃあいるでしょうね。。
タイガーウッズのように病的な人もいますし。。

私が述べた浮気抑止力は、100%完璧な浮気予防ではありません。
それに私は専門家ではありません

私自身、小さい子供が3人います。
しかも年子。子供の世話で手いっぱいで夫優先が無理な時なんて、しょっ中ありますよ。

仕事も子育ても夫優先も、100%完璧にこなすのは無理です。
現実はいろいろあります。


ただ私の経験上、
『できない理由』を並べたり、『人のせい』『環境のせい』しても、問題が全然解決しなかったので。

できない理由を並べるよりも、どうやったらできるのか?を私は考え、試行錯誤とにかく実践してみました。

浮気関係の書籍をたくさん読んで勉強したり、周りの男性たちや主人に話しを聞いて、私なりに分析した次第です。

突っ込みどころはあるでしょうが…

私の経験上、愚痴を言ったり、相手を責めたり、罰を与えてたり、監視しても、何も解決しませんでした。

2017.6.18 14:17 0

なな(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top