HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 残念です・・・「首相官邸...

残念です・・・「首相官邸少子化対策アンケート」

2005.8.4 12:12    0 26

質問者: りこさん(32歳)

こんにちは。
以前「首相官邸少子化対策アンケート」で、不妊治療に助成を受けるためにみんなで投票しよう!というスレッドがありました。
私も意気込んで投票した一人なのですが、今日HPにその結果が出ていました。
結果は以下のとおりです。

(問3:少子化に歯止めをかけるのに必要な政策 複数回答)

  1 子育て世帯に対する経済的支援を充実する       70%
  2 安心して子どもを生み育てられる生活環境を整備する  64%
  3 希望すれば誰でも預けられるよう保育所を増やす    55%
  4 出産退職後の再就職の環境を整備する         55%
  5 延長保育などきめ細かい保育サービスを充実する    53%
  6 不妊治療を含む妊娠・出産に対する支援を充実する   51%
  7 育児休業を取得しやすくする             51%
  8 小児医療・母子保健サービスを充実する        46%
  9 職場内託児所の設置を促進する            40%
  10 在宅勤務など働き方の多様化を進める         35%

「不妊治療への支援」は「6位」です。「1位」は「子育て世帯への支援」となっていて、「5位」まですべて既に子供のいる世帯への支援です。(そもそも6位以外の選択肢はすべてそうですが)
これでは子供のいる家庭にばかり支援がいって、欲しくても子供の出来ない世帯は後回しかぁ、と思ってしまいます。
やはり世間的には、子供のいる世帯が優先なんですかね・・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

すみません、その上がってる項目すべてに入れました。
全部必要な事ですから・・・。

それよりも私はこの項目を見た時正直、「分かってるんならまどろっこしく聞かないで、さっさっとやればいいのに。」って思ってました。

どれが抜けたって女性にとっては子どもを作り育てるには難しいです。
たくさんの項目に投票したからといって、不妊治療を等閑にしたつもりもありません。

極論、順位なんて関係ないのではないですか?
それよりもここを覗いた人の50%もの人が求めているという声を大事にして欲しいと思いませんか?大きな数字だと思いますよ。

それに不妊治療の末にお子さんが生まれた人にとっても、育児についての支援はかかわりのないことではないですよね?
目先のことだけでなく、広い範囲で考えていかなければならない問題だと思います。

でも・・・ま、気持ちは理解できますよ。
今自分にとって1番の関心事が納得のいかない結果だということは。

2005.8.4 17:10 13

そうかな?(秘密)

そんな結果になってたんだぁ・・・。
みんなで頑張ったのにね・・・。
でも不妊で悩んでいるのは10組に1組の割合なら
51%はとっても高いパーセンテージだよね。
そんなパーセンテージまでは考慮はしてくれないだろうけど。

2005.8.4 17:25 12

オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(秘密)

メルマガに登録していたのでさっき見ました。
すっごく悲しい現実でした。

今や8組に1組は不妊症に悩んでいる…と言ってもやはり不妊でない方からすれば他人事。
政府があれだけ「子育てが安心してできる環境を…」と言いまくっているとそう思う方が多くなるのもあるのでしょうが。

私達は産みたい!そう思っているのに支援は後回しされるのでしょうか。いったいどうすればいいのでしょうねえ。

2005.8.4 17:42 13

ソルト(28歳)

少子化対策といっているくらいですから、世の中の声は産める人が複数産めば手っ取り早いといっているということです。対策を立てる人間は普通に5〜6人も兄弟のいる世代です。不妊のことを耳にしても理解できるはずがありません。

2005.8.4 18:01 13

クリスちゃん(27歳)

このアンケートの回答者の41%が男性、58%が女性です。
中心世代は20代(19%)、30代(46%)、40代(18%)とまさに妊娠・出産・子育て世代。

今回のアンケートの特徴とし、女性の67%が「不妊治療を含む妊娠・出産に対する支援」を選択してということが挙げられていました。しかしながら男性では30%と関心が低いため足を引っ張り、全体では51%となっているようです。

さらに細かく、それを選択した女性の内訳は、子供0人だと62%、1〜2人だと34%、3人以上だと45%と、子供の数で若干数字が変わっています。

この数字をどう見るかは人それぞれかもしれませんが、私は子供を望んでいる女性のナマの声がしっかり反映されていると思います。
子供の数の差、男女の差がはっきり表れただけに、今後注目されるかもしれない、と期待しています。

たしかに全体の結果だけを見ると、今後の対策に直接つながることはないかもしれませんが、もっともっと私達の声を届けていくことで、社会も変わっていくのではないでしょうか。









2005.8.4 18:24 13

みそ(32歳)

気持ちは痛いほどわかるけれど、
そりゃ、今生きてる人が優先でしょ。もう産まれて来た子供への支援が先なのでは?
不妊治療への支援も、今より整えばそれでいいのでは?

2005.8.4 18:33 6

??(30歳)

私は不妊治療を含む妊娠・出産に対する支援を充実するに投票した人が半数もいるのかと意外に思いましたよ。だって、子どもを悩むことなく授かる人のほうが多いのですから。一位にならなくても、これだけ妊娠、出産に対する支援を望んでる人がいるのかって思えてもらえたらいいんじゃないかな?でも、まだまだ声をあげていく必要があると思いますね。

2005.8.4 19:15 6

チョコ(30歳)

「子供のいる家庭が優先」「子供のいる家庭にばかり支援がいく」というよりも、実際に子供が産まれてこの世に存在しているわけですから、その子供たち(子育て世代の家庭)が生活していくうえでの支援は必要なことだと思いますよ。
私なんかは小児医療の充実が8位なことに驚きました。
これって結構大きな問題だと思うんですけどねぇ。

2005.8.4 19:45 7

ろん(27歳)

妥当な結果だと思います。
逆に、不妊がトップだったら調査方法を疑いますね。
だって子持ち世帯の方が圧倒的に多いんですから。

2005.8.4 20:11 6

たま(秘密)

不妊治療への支援を希望するのはほとんどが治療中、もしくは治療経験者でしょう。
どういった人がアンケートに解答したのか知りませんが、50%いっただけでもよしとしないと。

もし、無作為に抽出した人を対象にしたアンケートならそんなにいかなかったかもしれない。
所詮、不妊カップルは全体の1割程度で、みんながみんな治療をしているわけではないですからね。ここには、不妊治療中の人がたくさんいますが、全体の中では少数派ですよ。

「不妊治療助成を行なったところで、本当に子どもができるかどうか分からないから、既に子どもを産んでいる人に2人目3人目を産んでもらうほうがいい」と考えるお偉いさんもいるようですよ。

2005.8.4 21:15 6

げー!(秘密)

不妊治療は赤ちゃんを授かる為。
赤ちゃんを授かった後の経済的負担が軽くなれば、万人に良い事
だと思います。

少しだけ考えがネガティブかなーと感じましたが・・
子供がいる世帯と欲しいけど出来ない世帯を分けて考えすぎでは?
だって、今、不妊治療していて、来月にはお腹に赤ちゃんがいる
かも知れないのに!!

2005.8.4 21:18 7

匿名で(秘密)

結局そうですよ。私は国に期待なんかしません。したところでがっかりするだけです。人間て自分自身の痛みとして感じなければ本当の辛さってわからないと思います。

2005.8.4 23:31 6

たんたんたぬき(3歳)

う〜ん、私はやっぱり思ってた通りの結果ですね。

少子化対策=不妊治療の保険適用にはならないですから。

少子化対策は子供を産みやすい、育てやすい環境を作ることだと思います。
不妊治療してる人も、2人目、3人目が産みやすい環境が必要だと思うのです。それはやっぱり、認可保育所だったりベビーシッターだったり、職場への復帰だったりだと思います。

もちろん、不妊治療をしてるひとにもなんらかの援助は必要と思いますが、少子化対策にはならないと思います。

2005.8.5 00:06 7

レスカ(29歳)

 私も不妊治療中は治療費を保険適用に!って強く願ってました。
しかし今は子育て中でお金は出ていくばかり・・・・
申し訳ないのですが子育て中は働くことが出来ないのに専業主婦の世帯の税金が上がるなどニュースを見るたびにどうにかならないのかと思ってしまいます。
立場が変わると「どっちかしか選択できない」のならやはり今おかれてる立場を優先して考えてしまいますが私としては子供がいてもいなくても今よりもっと優しい日本になって欲しいと願います。
税金がムダに使われてたとニュースになってもそれをムダに使った本人が弁償するわけじゃないですよね?
おかしいと思いませんか?
少子化だけでなく税金の使い方そのものを改善して欲しいと思います。

2005.8.5 02:16 6

すいか(30歳)

でも1,2位以外とは%に差がないじゃないですか。
健闘してません?
質問なんですが子供のいる世帯にばかり支援策がかたよってしまうと
懸念していらっしゃるようですが
不妊の方に6位以外にどんな支援が出来るというのでしょうか?
現実的に子供がいる世帯にはいろいろ対策があると思いますが
不妊治療に関しては金銭的支援以外ありませんよね。
それが6位に入っているのに何故落胆していらっしゃるの?

2005.8.5 02:17 6

人魚姫(30歳)

優先というよりは、まず子供を産みたくなる環境が欲しいということではないでしょうか。
子供が欲しいと思わなければ、「不妊治療」の必要もないので。順番としては仕方ないのでは。
同じレベルで考えている、アンケートを含めた世間(というか、政府)の考え方に無理があると思います。

2005.8.5 07:46 7

夏バテ(秘密)

そうですね
国なんて所詮そんなもんですね

子育て世帯を支援して
もう一人 二人産んでもらうほうが
少子化対策としては早道なんですよね

なので
いくらお金をかけても一人産むか産まないかわからない
不妊の私達に対しては
見てみないフリなんではないでしょうか。。。

ずっと不妊症で通院していましたが
こんな適当な少子化対策しかできない政府や
子無し専業主婦を攻撃する議員のことを思うと
馬鹿馬鹿しくて・・・
なんでこんな思いして子供産まなきゃならんのかしらとも
思いますネェ

どんどん人口が減ってしまわなければ
不妊治療に対しての本格的な支援なんて
まだまだ先の話になりますよきっと。

2005.8.5 08:17 7

ん〜(35歳)

ホントですね・・・。私はいまは2人の子持ちですが、不妊治療を5年間うけていました。男性不妊で体外受精しか方法は無く、一人目が授かるまでに
使ったお金は500万近かったです。それでも確定申告でかえってくるのは
ほんのわずか。ところが子供を産むと何だかんだとたくさんのお金を
もらえるじゃないですか。もらっておいていうのもなんですが複雑な
気持でした。もちろん必要な人がいることはわかるんですが、なんと支援
の多いことかと思います。いま、私のすむ地域では収入にもよりますが
子供の医療費なんかは無料です。それでも「うちは収入がひっかかって
払わなきゃいけない」とか、別の市に住む友達は「一歳からはただ
じゃない」とか怒っています。私は正直、病院にいくたびに一万円
が飛んでいくような不妊治療に比べたら子供にかかる2千円程度の
医療費なんて・・・と思ってしまいます。
色んな立場のひとが色んな支援を必要としているのですよね、でも、
それがうまく弱者にまわっていかないのが現実なのかなぁ??
何とかしたいですよね。

2005.8.5 08:55 7

もきち(秘密)

「首相官邸少子化対策アンケート」を紹介させていただいたゆっきぃです。
多くの方が投票してくださったようで、紹介してよかった!と思ってます。

あの投票は「複数解答可」なので、私たちのように不妊治療中の者でも
他の項目にも投票した方も多いと思います。
(授かった後のことも考えますもんね!)



しかし、今現在お子さんがいて、不妊の辛さを体験したことがない方が
あえて「不妊治療を含む妊娠・出産に対する支援を充実する」
に投票することは少ないかと思います。 
(そんなことない!投票したわ!って方いたらごめんなさい)

なので、6位になったということは、かなりの数だと思います。
この結果をお偉いさん方がどう受け止めるか?は・・・??
ぜひ、この6位の意味を考えて、真剣に検討していただきたいものです。

  

2005.8.5 08:57 7

ゆっきい(秘密)

結果は結果です。
これを参考に政府が色々と動くとは思えません。

2005.8.5 09:55 9

ゴルゴンゾーラ(秘密)

こんにちは。私も投票した一人ですが、この数字は冷静なものだと思います。やはり「存在しているものにお金を出す」というのは、真っ先に考えられることだと思いますので。もちろん、存在していないものに対して毎月毎月大きな額のお金を支払っている立場としては、決して容認できるものではありませんが、それでも半数の方が「不妊治療の必要性」を考え始めて下さっているということは、素直にありがたいことだと思いました。
これが十年前だったら、そこまで高い数値だったかどうか。自分も結婚していませんでしたし、不妊治療のいろんなことをまるで知らないで生きていたからです。その当時、不妊治療をされていた方々のご苦労を思うと、申し訳ないと思います。今、自分がこうして心ならずも関わってしまってから、せめて自分の周りの人だけにでも、どれくらいお金がかかって、どれくらい精神的にも苦労が多いのか理解してもらうように働きかけているつもりです。

2005.8.5 10:50 5

りん(3歳)

>やはり世間的には、子供のいる世帯が優先なんですかね・・・
目的は少子化対策ですよ。
「すでに子供のいる世帯を優先」ではなくて、結婚しない人、結婚しても子供を作ろうとしない人が増えているから、その対策としてあがっているわけです。
結果的に「すでに子供のいる世帯を優先」しているように見えて、その恩恵を受けようとする人が増えることを狙ってるんです。
もっともな結果だと思いませんか?
むしろ、育児休業よりも上位に入っているコトの方が驚きです。

私も不妊治療をしていますが、保険適用になって、いい加減な自称「不妊専門医」が増えることの方が心配です。
実際、少子化で患者の減った産婦人科が付け焼刃に「不妊相談」の看板を掲げるところも増えてます。
治療費が安くなれば、安易に高度医療を受ける人が増えるでしょう。
データが増えて、技術が向上すればいいですが、良心的な医師を見分ける努力を患者側が怠れば、病院ばかりが乱立、私たちにとっていいことばかりとはいえないと思います。治療費は減っても、保険料が増えるかも知れませんし。
不妊じゃない人は、それが原因で保険料が増えると知れば大反対するでしょうね。ますます肩身が狭くなりそう。
私としては、保険適用よりも、安心して不妊治療を受けられる病院を判断するための基準をまず設けて欲しいと思っています。
体外受精の成功率なんて、どこも大きく見せるために算出方法がまちまちですよね。
少子化対策とは別に、不妊治療の現実を政府が重く受け止めてくれない限り無理でしょうけれどね。

2005.8.5 11:19 5

カリン(36歳)

あくまで私の意見ですが・・・
私としてはこの結果って良い方だと思います。
不妊で悩んでいる人が最近増えているけど、女性全員が不妊症ではないですよね。でも結果他の意見と同じくらいの50%強!
不妊症でない人も「不妊治療の支援」をと賛同してくれる人がいるからではないでしょうか?
そうでなければもっと%は低かったと思いました。
不妊の私としては嬉しい結果でした。

2005.8.5 11:43 6

ゆ〜(30歳)

それは、お金がかかる不妊治療よりも今いる人に対しての方が
現実的で緊急性があると取られているためではないでしょうか。

不妊治療に保険が適応されると、安易な治療や倫理の線引きや
適応分の負担増など難題山積です。 一概に保険適応だけが
良いとは言えないと思います。

2005.8.5 11:49 5

ピップv(28歳)

不妊の人を救済たら、投資金額に対して十分な子供の増加を期待できるかはなんともいえませんよね。
不妊治療の結果生まれた子供は、さらに深刻な不妊問題を抱えることになるという話もありますし、日本の将来を本当に考えるなら、子供を欲しいと思う健康な夫婦を増やすことがまず第一に優先されても仕方ないんじゃない?と思います。
それでも少子化に関心のある人の半数が「不妊治療を含む妊娠・出産に対する支援」を支持していることをありがたいと思います。

2005.8.5 12:22 5

ネネコ(3歳)

私もそうかな?さんに同感です。

私もすべての項目にいれ、聞いてる暇があるなら全部取り組めと思っていました。どうせ、この上がっている項目もどこぞの勉強会などで出てきたもので、政治家および政府は既に国民が望んでいることを知っているはず。

だったら分かりきったことをしないで、結果にして示して欲しい。
アンケートで満足してるんじゃないかと疑う気持ちも拭えません。これから政府がどう取り組むか、冷静にそして厳しく見つめていきたいと考えます。

不妊治療も子育て支援も同等に扱うべき。
どちらが優先されるべきではないと思います。すべてがうまくリンクしないと生み育てるは難しいのですから。

スレ主さんもそういう目で見てもらえると、この結果がそんなに不当なものでないと思えると思うのですが。

2005.8.5 15:47 7

まりこ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top