HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子どもの意見ってそんなに大事?

子どもの意見ってそんなに大事?

2005.8.25 12:58    0 16

質問者: 米米さん(32歳)

いつも楽しく見ています。

この間、女の子(5歳)のいる友達と数年ぶりに会ってランチしよう
という話になりました。
予め決めた時間に、私がその友達の家に行き、それからどこか
近くに食べに行こうという予定でした。

久しぶりなのでとても楽しみにして行ったのですが、友達の家に
着くと、彼女は全然準備をしていず、「とりあえず入って」と
言うのでお邪魔しました。家のことをしながら友達は、私では
なく、5歳の娘さんに「○○ちゃんは、お昼どうしたい?ママたち
とお外で食べたい?それともお家がいい?」と聞くのです。
 
 外でランチの予定だと思っていたので、「え?」と思ったのですが
その子はビデオを見たいからと、すかさず「お家」と返事したので
「じゃあお家にしよう。米米、いい?ごめんね」と勝手にその日の
予定が決まってしまいました。

 正直、人の家って落ち着かない。洗濯物が干してあったり、
おもちゃが散らかった部屋で、キッチンで用事をする友達を
待つ間、私は子どものお相手。出てきたものも、昨日の夕飯の残り
のようなもので、アンパンマンのビデオを見ながらたいした話も
できず。また、私たちが少しでも話をすると、子どもに「うるさい」
「(ビデオが)聞こえない」と言われ、友達もそれに対して
「ごめんね」と誤る始末。
正直、私は今日なんでここにいるんだろう?と思ってしまいました。

この歳になると、子連れの友達と一緒に行動することは多いですが
そのこと自体にいやな思いをしたことはありません。
ただ、その友達次第で、楽しく過ごせるかそうでないか、きっぱり
半分に分かれます。連れて来た子どもに気を使うのは当然と思い
ますが、友達にも気を使える子とそうでない子。
自分に子どもができたら気をつけようと思いました。

ちょっとした愚痴でした...。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 そうならないよう気をつけようとおもいます。

 でもそういう人、凄く多いですよね。自分では気がついていないんでしょうね。

2005.8.26 00:24 8

ゆき(秘密)

米米さん こんにちは。
お気持ちわかります。私も同じような事が最近ありました。
私の友人も子供に振り回されていて、それはそれでいいのですが、友人が私に対して全く気遣う様子や詫びる素振りもなくちょっと不快でした。
その一件から、その友人の非常識な部分が見えてしまったようで、イメージが変わってしまいました。
反面、違う友人の子供はすごくしっかりしていて可愛らしく、友人もきちっと子供に対して注意していて、その友人の事はいつもえらいなあと尊敬しています。
親しいからこそ、友人に不快な思いをさせてはいけないな。と心から思います。

2005.8.26 01:34 8

ベルッチ(秘密)

そのお友達が間違っていると思いました。
かなり失礼な方ですね。
私だったら距離をおきます。
私も子供が二人いますが、友人(子供がいない)と会うときは子供はなるべくベビーシッターや自分の母親に預けたりしています。

晩御飯の残り物で友達を接待するなんて私には考えられませんね。

2005.8.26 08:25 8

ゴルゴンゾーラ(秘密)

はじめまして うちの子は3歳なので5歳のお子さんが
どんなふうかよくわかりませんが、
私も確か子供がまだ2歳前後の頃 独身の友人と数年ぶりに外でランチしました。
久しぶりに会えて嬉しかったので 前みたいにいっぱい
おしゃべりしたかったんですが
いくらファミレスで子供の好きなもの与えてたって
子供なんてちっともじっとしてなくて
こぼしたり 席たってどこか行っちゃったり
店のものいじったりともう大変でした。
大人の退屈な話聞きながらそばでじーっとしてられるわけがなかったのです。
友達もため息ついて食事してましたが 私はため息どころか
追っかけたり捕まえたり喋ったり、まともに落ち着いて食べる事もできず
何喋ったのか何食べたのか わけ分からず汗かいてへとへと。
幼児とランチなんてそんなもんなので
もし行くとしても 個室でおもちゃ持込みです。
もしかしたらお友達は家で子供にビデオでも見ててもらったほうが
あなたとゆっくり喋れると思ったのかもしれません。
でも 子育てしてるお母さんこそ本当に たまには
子供抜きで友達とランチで息抜きしたいと願っているものです。
今度は 子供が幼稚園に行ってて身軽な時間に
出かけたらいいんじゃないでしょうか。

2005.8.26 11:21 9

ぐりこ(41歳)

うちにももうすぐ5歳になる子供がいますが、その時の予定は友達と決めます。子供はあくまでも付属なので、子供の事も考えて計画をたてますが、子供のいう事によって左右されたりしません。
私だったら「え!?外に行くんじゃなかったの?」っていっちゃいます。

その友達はおかしいとは思うけど、そんな育て方された5歳児と外食したら我侭放題でもっとイヤな思いしたかも・・・と考えたら、昼ご飯代も浮いたし仕方ないかって思ってはどうでしょう?

でも、私なら間違いなくそういう友達とは距離をおきたくなると思いました。

2005.8.26 14:37 9

ばたにゃん(32歳)

子供ってそんなもんだと思います。
確かに外に食べに行こうって決めていたのに、米米さんの了解もままならないまま決めてしまったことはどうかな?と思いますが、外で食事をしたら、子供は長くはじっとしていられないし、私もよくそのくらいの子供がいるお家に自分が子供が出来る前から遊びに行ったりしていましたが、ビデオを見ていたりしていると、やっぱり『うるさい!』『聞こえない!』なんて言われていましたよ。でも、そんな時はやっぱり、私もそのママも『ごめんね〜。』って言いながらお話してました(全然屋嫌な気はしませんでしたが)。
私は逆に外でご飯を食べたりしたら子供もいるし、友達も大変だろうと思って、ご飯食べに行こうって言えませんでした。
5歳くらいでママの友達に気を使える子なんていないと思います。いう事が聞けたり、挨拶が出来たりは出来ても、そんな小さな子が気を使っていたら気持ち悪くないですか?←そういう意味じゃないのかな?『友達にも気を使える子そうでない子』というのはママさんの方のことかな?そういう意味なら、お互い様じゃないかな?
楽しく過ごせるかそうでないかは友達次第ってなんで友達まかせなんでしょうか?自分の考え方次第じゃないかな?って思います。
友達次第なら、そのお友達とは会わない方がいいんじゃないですか?

2005.8.26 14:47 8

ままい(26歳)

残念ながら、この5才の子はだめ娘になりますね・・・

2005.8.26 17:45 8

匿名(秘密)

読んでいて米米さんの事、自分のことかと思っちゃい
ました。
私が仲良くしている友達は4歳の子供がいますが
そんな感じですよ。

>私たちが少しでも話をすると、子どもに「うるさい」
>「(ビデオが)聞こえない」と言われ、友達もそれに対して
>「ごめんね」と誤る始末。
>正直、私は今日なんでここにいるんだろう?と思ってしまいました

ってまさにそうです!
でもいつもそうなので、そういうモンって思っていました。

子供とママ(友達)がゴロゴロしだして二人の世界でじゃれている事
もしばしばです。

よくある家庭内の親子の風景を関係ない私がみているって
カンジで…。

でも、自分にはまだ子供ができないし、子供がいる
友達にとっては自然なことなんだって思っています。

他の友達はまだ生まれたての子供しかいないので分かりませんが、

>その友達次第で、楽しく過ごせるかそうでないか、きっぱり
>半分に分かれます。連れて来た子どもに気を使うのは当然と思い
>ますが、友達にも気を使える子とそうでない子。

って、そうなのでしょうか?私の友達が気を遣えない
のかな〜。他の方のレス気になります!
確かに、遊びに行ってて居心地わるいな〜って事よく
ありました。
親子で風呂入りだすから帰ろうとしてもまだいてよ!
って言われたり…。

まー変に気を遣われていないって言えばそうですけどねー。



2005.8.26 19:36 7

mu-(31歳)

子供がいる人と付き合う事自体難しいですよね。
私も何度も「えっ?」って思ったことがあります。
レストランでオムツをかえられたり(周りに睨まれました)
遊びに行っているのに「今機嫌がいいからお風呂は入るね」
っ言われてお風呂に入られた事とかあります。

本当に楽しく過ごせる人と付き合いましょう

2005.8.26 20:01 7

とくめい(30歳)

子供がビデオを見ているところで、大人の話なんてできません。子供が「うるさい」なんてことを言ったら、私が親なら「大人の話に口をはさむんじゃない。うるさいなんてあなたが言うことじゃない」って叱りますけどね。そんな子供のうちから、いちいち子供の顔色うかがうような生活してたら、大人を大人とも思わない子供になると思います。将来、困るのはその母親です。

2005.8.27 13:59 8

りん(3歳)

私も以前幼稚園の子どもを持つ友達と夕飯を一緒にする約束をして、家まで来てと言われたので、車で向かいました。
家の前に着いたよと電話したら、当然のように私の車に親子で乗り込んできて、「さぁ××くん、どこで何食べたい?」と友達が子どもに聞くんです。
私は運転に自信がないので、他人の子どもを乗せて知らない道を走るのなど本当に嫌だったのですが、相手はそんなことお構い無しでした。
子どもが行きたいと行ったお店も、お金を出してまで食べたいと思うようなお店ではなく、大騒ぎする子どもが気になって落ち着くこともできず、
また帰り道の運転のことも考えると、喉を何も通りませんでした。

子どもの意見を聞くのはいいですけど、それは自分の家庭内だけでやることだと思います。

ちょっとそのお友達が苦手になってしまいました。

2005.8.28 00:52 7

しほ(秘密)

そのお友達のしつけ方は間違っていますね。

5歳やそこらの子供など、親が子供の顔色をうかがうべきではないのです。そんなことをすれば子供は社会は大人をナメた自己中心的な子供になります。
「大人のいうことを聞く」のは小中学生くらいまでは絶対に必要な態度なんですよ〜。「自由にノビノビ」「子供の意見を尊重」というのを誤って解釈している大人が多くて本当に困りますよね。これから社会を背負っていく子供を育てるのに・・・

私も気をつけようと思います。

2005.8.28 04:03 7

目薬(35歳)

米米さんはじめまして。
私もそのお友達、ちょっとおかしいと思います。

私も、自分に子供が出来る前までは、子供のいる生活が良く
わからず、米米さんと同じような思いをしては”仕方ないのかな”
と思うように努力していました。
(私と会っていても、まるで私などそこにいないかのように
子供とふるまったり、何か決めるときも子供にしかきかないなど)
そんなことでいちいちいやな思いをしては、私の心が狭いと
思われる....と。

でも、自分に子供ができてよく分かりました。本当に私自信の
心持次第で友達に気を使えるんだなぁと。
 たとえば、米米さんのお友達が子供にお昼どうしたい?と聞く前
に米米さんにも「どうしよう?」と一言相談されていたら..。
きっと結果的にお家で食べることになっても”まあいいか。”
なんて思えたのではないでしょうか。

 子供に「うるさい」と言われ、母親がまるで自分たちが悪いことを
したかのように謝るのではなく、「今、ママたちはお話してる
でしょ。このおうちはみんなのものなんだよ」ってひとこと言って
あげることが出来たら、お友達のあなただって、全然気持ちが
違っていたと思うのです。 私なら、そう言われたら逆に
「いいよ、いいよ。うるさくしてごめんね」っていう気持ちに
なったかも。そういうものですよね。

本当に友達の心遣い次第だと思います。実際、子供のいない友達
とランチすることもあります。子供を飽きさせないように、
折り紙や絵本を持参して、時間もそんなに長くならないように、
などわが子にも気を使いますが、友達にも私と会えて楽しかった
と思ってもらえるように気を使うことは充分できます。
「子供がせわしくてごめんね〜」とか「もうすぐこの子が幼稚園に
入ったらいいお店でランチしようね」など。
また、「来てくれてありがとう、楽しかったよ」っていう気持ちも
伝えるようにしています。

2005.8.28 12:11 6

hayato(33歳)

結局、スレ主さんのおっしゃる
”楽しく過ごせるかはその友達次第”っていうのは、相手が

ゴルゴンゾーラさん・ぱたにゃんさんのようなお友達か
ままいさんみたいなお友達か...ってことでしょうね。

私なら前者のお友達とランチしたい。

2005.8.28 13:50 7

わかります(秘密)

災難でしたね。 その人個人がおかしいと思います。

そういう人だったら、逆に外に行ってしまったら子供にもっと
振り回されて収拾付かずに即退散…なんて事になってしまったかも?

私も先日友人との集まりがあり、メンバーの一人のお家にお邪魔しました。 
子連れの子がいたのですが、子供がフローリングにおもちゃをガシガシ
ぶつけても、あれこれ引き出し等をいじっても、寝ていてよだれがソファに
ついてもあまり注意しないのでビックリ。

こちらがきつく注意するのも場がしらけるし、お家の持ち主の子には
悪い事をしちゃったなぁ〜って思いました。 人それぞれですが
そういう場面を見ちゃうとちょっと・・・ね。

2005.8.28 16:59 6

ちじゅ(28歳)

どうせ外で食べても、家で食べても落ち着かないなら
お金払ってでも美味しいものをたべたいですね。

2005.8.29 10:30 8

nana(21歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top