HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 「平服で」と言われたら?...

「平服で」と言われたら?ご意見ください。

2002.4.18 11:56    0 4

質問者: アンチョビさん(25歳)

こんにちは。
主人のいとこの披露宴に夫婦で招待されました。
披露宴と言っても、招待状には「昼食会」と書かれていて
簡単にお披露目したいから・・・と言う話でした。
更に「平服で」と書かれていました。
ちなみに、場所は結婚式場です。
どんな服装で行って良いのかわからないので
皆さんの意見を聞いて参考にしたいです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あまり形式ばらずに…という配慮だと思うので、
「平服で」と書かれていたとしても、
あまりカジュアル過ぎてはどうかと思います。
華美になり過ぎない程度のスーツが無難では?

2002.4.18 14:54 7

ポット(秘密)

アンチョビさんはじめまして。
この場合「平服」と書いてあっても、男性はスーツ女性は華やかでなくても
いいからスーツくらいは着ていった方がいいと思います。
以前主人が知人の結婚披露宴ではなく「小宴」に招待されていた時
(結婚式場でした)招待状に「平服で」と書いてあったのですが、
私も最初は悩みましたがスーツで行かせました。
当日皆スーツを着ている中1人だけ「ジーパン、Tシャツ」の方が
いたそうで大変浮いていたそうです。

2002.4.18 17:14 10

ひこうき(秘密)

お時間があったら、本屋さんでマナーの本とかを立ち読みしてみては?(とゆーか、時間がないから投稿してるって?ごめんなちゃい)
私がどこかの本で読んだのは、平服といわれたら、カジュアル、ラフではなく、大げさではないちょっとしたよそ行き用の格好(例えば、ちょっとしたワンピースとか)。やはり結婚式、しかも結婚式場とういことですので、ある程度はかしこまってもいいのでは。あとは、白はできるだけ避ける、というくらいで。
ご主人は、やっぱ普通のスーツにネクタイかなぁ。あの黒スーツに白いネクタイではなくて。うーん、ちょっと確信ないです。ごめんなさい。

「平服」ということは、「昼間の披露宴(昼食会?)ですので、イブニングドレスとかはご遠慮ください。例えば加納姉妹みたいのとか。さもないと浮いちゃいますよ(笑)」というニュアンスかな。

以上は、私が本で読んだこと+私の個人的な見解ですので、あしからず。
ご夫婦で、素敵なイベント楽しんできてくださいね!

2002.4.18 18:32 7

みぃこ(26歳)

こんにちは。
昼食会で平服であれば、スーツっぽいものが
無難だと思います。
あまりにひらひらしたものでもちょっと
浮いてしまうかもしれません。
お昼だったら、私は個人的には
キャミソールなどよりもスーツの方が
やや良いかな、なんて考えるかも知れません。

2002.4.19 11:36 7

カフェモカ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top