HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 私が悪かったのでしょうか。。。

私が悪かったのでしょうか。。。

2002.5.15 10:40    0 12

質問者: 今回は匿名で。。さん(秘密)

どうしても、誰かに話を聞いて欲しくて投稿します。
私は26歳で会社員をしています。

昨日、私の同期入社の男の子のお父様がご他界されました。
私はたまたまその知らせを早く耳にしました。男の子達は早め
に知っている人も多かったのですが、女の子の中には知らせを
受けていない子もいるようでした。
もう昨日中にお通夜、今日葬儀でしたので、ご香典の準備など
あると思い、まだ知らない同期入社の女の子に連絡を取っていました。

そのうちの一人の女の子に、「別に彼とは最近会ってもないし
なー。でも、聞かなかったんなら知らなかったですむのに、こんな風に
連絡されると、みんなしなくちゃいけないのかなって思っちゃうよ。
使用と思う人から連絡があってからにすればいいのに。。」
と言われたんです。要するに、渡井が余計な事をしているように
言われたんです。

とても、悲しくなりました。。あまり会ってないにしても、同期入社
の仲間が、実父を亡くして、悲しんでいるのだから、同期みんなで
気持ちだけでも何かしてあげるのが当然だとおもったのですが。。
仮に、あまり関わりたくないと思っていても、私に面と向かって
そんなことを言うなんて、私には信じられません・・

私が間違っていたのでしょうか?私が余計な事をしたのでしょうか?
良かれと思ってしたことだったのに。
自分でも良く分からなくなってきました。。。

来年、私は結婚します。その結婚式にも同期の女の子達に出て欲しいと
思っていたのに。そんな人を呼ぶ気になれません。。
本気で彼女は呼ばない方がいいのかなと思っています。。

何でもいいです。皆さんのご意見を頂けませんか?
私が悪いのであれば、自分を正したいので、お叱りでも結構です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

匿名さんのしたこと、間違ってないと思います。
実際お葬式に行かなかったとしても
「知ってて行かなかった」のと「知らなくて行けなかった」のは、後味が全然違いますよね。私だったら知らせて欲しいです。
私も似たような経験があります。
今回キツい事を言ってきた彼女は、匿名さんとは常識が違うと思って割り切りましょう。
今回の匿名さんのように、お世話係っぽい役割って、やって当たり前、やってもうるさがられる事が多くて、損な役回りだと思いますよー
でも、そういう人がいてこそスムーズに動く世界もあると思います。気を落とさないで下さいね。

2002.5.15 12:55 9

でみ(32歳)

はじめまして、今回は匿名さん。
私はあなたが間違ったことをしたとは思いません。私もあなたと同じ状況だったら、同じ事をしたとおもいます。ただ、世の中にはいろいろな考えの人がいて必ずしも自分と同じ風には思わない人もいるってことです。
落ち込まないでください。そう言う人もいたってだけです。
あなたは、やさしい人なんですね。がんばってください。

2002.5.15 13:17 10

るな(31歳)

冠婚葬祭に関しては、付き合いの度合いで
本当にどうしようか悩んでしまいますよね。

私が悩んでいた時に母から
「こういう事は、しようか、しないか、悩んだ時は
しておいた方がいいのよ」
と言われ大変腑に落ちた事がありました。

それ以来そのようにしています。
金額の大小は別にしても何らかの形で。
後で「しておけばよかった」となりたくないので。
みんなに知らせたのも正しいと思います。
自分が知らされなかったらと思うからですよね。
それで文句言う人には「一応知らせただけだから」
でいいんじゃないかな。

こういう事は考え方が人によって違うので
何ともいえませんし、ハッキリ決まりがある訳ではないので
自分の納得行くやり方でいいのではないでしょうか?
そういう事が煩わしい人には押し付けても仕方がないと思います。
そういう時は有志だけで。と言う風にしちゃってます。

私の周りにもいますけど。お祝いや香典の度に文句言ってる人。
結婚式もそういう人は出るにしても文句言いますよ。

出る出ないは自由なんだから招待状出してもいいんじゃないかな?
いやなら欠席するんだし。
心から祝福してくれる人ばかり来て欲しいけど、
こういう事って付き合いってどうしても関わってきますものね。
そういう人って案外出たくない割には招待状来なかった!
なんて言ってたりしますよきっと。




























2002.5.15 13:28 9

tara(36歳)

こんにちは。
匿名さんのしたことは間違いではないですが、個人の判断でわざわざ同期の人全てに連絡をする必要はなかったと思います。
まず誰かに相談して自分だけの判断だけで動かない方が無難です。
でしゃばりな人、仕切り屋さんと思われますよ。
実際社内だけではなく世間では、お葬式等については知らなければ済んだのに・・・ということはあるのです。
知らなかった人が何かしたい場合、後日相手が落ち着いた頃に個人でご挨拶しても良いのですから、急ぐ必要はないです。
会社からもお香典が出ますし、後で社内報等でお知らせするでしょうしね。
喪主の人があまり広めたくないと思う場合もありますから、判断は難しいです。

匿名さんもこれから結婚して色々なことに対応してはいかなくなると思います。
色々な考え方や環境で対処は変わってくるので全てにおいて、この方法が正しいということはありません。
自分一人で判断しないで、知っている人に相談するほうが今後の自分の為になると思いますよ。
まだ若いのですから色々な経験や失敗をして自分を磨いてください。

最後に結婚おめでとうございます!
お幸せに。

2002.5.15 14:07 9

さよ(33歳)

匿名さんの同期の方への気遣いは当然のことですよ。
とりあえずみんなに連絡をして、ただその後、連絡を受けた人が
どうするかはその個人の裁量ということだと思います。

私が以前勤めていた会社は、結婚だ、葬式だ、退職だ、と
何かあるごとにけっこう盛大?にお祝い、香典、花束などなど
する習慣がありましたが
全部につきあっていたらそれこそ身が持ちません。
ですから、お互いに連絡はするけど
「今回は最近つきあいもないし、いいや。
しらせてくれてありがとう」という感じでした。
それでいいと思うし、それが大人のつき合いだと思います。

でも、そういうご友人を結婚式に呼ぶかどうかって悩みますね〜
他の同期の方を介して声をかけてみるのもいいかもしれませんね。
ご友人もその方が自分の意思を出しやすいかもしれません。

2002.5.15 14:19 9

七夕(32歳)

こんにちは、参考までに…

結婚式などおめでたい席は不義理(欠席など)は認められますが、葬儀関連は不義理をしてはいけないって耳にしますよ。
だから、匿名さんのとった行動は間違ってないと私は思います。
結婚式にその彼女を呼ばなくてもいいのでは?
何か言ってきたら、「人数の関係で」とか(実際に新郎側が人数多くないとダメっていう親御さんもいらっしゃいますしね〜その辺を利用してみては?)言葉を濁して、「二次会で」と言ってみてはどうでしょう?

2002.5.15 15:24 4

匿名(秘密)

はじめまして
匿名さんは悪いことしていないですよ。
気を落とさないでください。心が本当にやさしい方なんだなぁって思いました。
その同期の女性の方は人の気持ちがわからなくなっているのかもしれませんね。
頑張ってくださいね。

2002.5.15 16:10 6

ちいちい(27歳)

はじめまして。私も匿名さんのされたことは全然悪くないと思います。そのお父さんを亡くされた同期の方にしてみればお葬式に参列してもらった、行けない人は弔電を送ってもらったなど、後々一生に残る事だと思います。私も実の父を亡くした時に知っていながら私の友達3人は一泊旅行に行くわ、弔電もなしわで今でもあの時はつらかったのにと恨んでしまってます。結婚式はともかく喪の時はなるべく人に知らせるべきだと思いますよ。連絡が逆になくて困る人もいるでしょうしね。

2002.5.15 22:32 4

miumiu(秘密)

匿名さんは何も悪いことしたとは思いません。
私も会社に勤めていた時に祖母をなくしました。その時、前の部署の人たちや友達からお香典をもらいました。正直言ってビックリしました。私にとってはとても大切な人ですが、他の人にとったら、友達のおばあちゃんなんてとても遠いどうでもいいくらいの存在なのに。お金云々ではなくほんとに慰められて嬉しかったことを覚えています。会社にはいろんな人がいます。いろんな考えの人がいるものです。何が正しくて何が間違っているのでしょうか?難しいですね。でも、きっとあなたの優しい気持ちは同期の人を慰めてあげられたと思いますよ。自信持ってください。素敵な結婚式になりますように。

2002.5.15 23:14 4

ぶう(秘密)

こんにちは。私も、「匿名さんは間違ったことをしていない」に一票。

遠い昔(笑)、日本で働いていたときに、私も同じ状況に遭遇し、同期全員に連絡しました。もちろん、「同期の消息については、同期全員に伝える」という暗黙の了解が前提となっていたのは確かなんですが。ただ、葬儀出席については、個人それぞれで判断していました。(ちなみに、それほど親しくない同期の家族が他界したとき、私は葬儀には出席しませんでした。)

優しいお心遣いから同期のみなさんにお伝えした匿名さん、あなたのなさったことは「情報を与えた」ということですよね。その「情報」をもとにして、同期の女性が葬儀に出席するか(または香典を出すか)は、彼女自身が判断すべきことです。ですから、彼女に匿名さんを責める資格はまったくありません。彼女の言っていることのほうが、理にかなっていません。

社会に出ると、いろいろ考え方の違う人々に遭遇し、ぶつかることも多いと思います。時には、今回のようにペシャンコな気分になることもあると思いますが、どうかあまり気になさらず、匿名さんの思いやりのある、常識的な感覚を信じて、ご自分に自信をつけていってくださいね。

2002.5.16 01:10 4

白熊の恋人(37歳)

全然悪くないと思います。
実父さんを亡くされた方はとても悲しいと思うけど、それでも少しでも多くの人から気に掛けてもらってる、と思うことで救われる部分もあるんじゃないかしら。匿名さんと同期の人達からのお香典もそういう力があると思います。「知らせてくれなかったら。。」という発言をした人は、まだ肉親を亡くされる悲しみ知らないんでしょうね。そういう想像力も無いというか。。。

先日私の祖父が亡くなった時に、父の同期の方々からお香典が届きました。それまでもお互いに同期の肉親が亡くなったらお香典を出し合う事になっていた、とのことですけど、いざ自分がその番になった時に改めてありがたいものだと思ったようです。

結婚式に彼女を呼ぶかどうかは、また色々周囲の人間関係もあるでしょうから何とも言えないんですけど、そんな発言をする人だったら「結婚式ってお金かかるばかりで面倒臭い」って心の底で思っていそうで面倒ですよねー。冠婚葬祭を大事にしない人は、そうやって周囲の信頼を失っていくものだという反面教師みたいな人ですね。。。。

2002.5.16 09:30 7

ねこむすめ(秘密)

私の友人のお母さまがなくなった時、ひとりは、「同じクラスの人に連絡をして欲しい」と頼まれました。お通夜や葬儀のに知事、場所などもきき、その時は連絡をまわしました。
もう一人はお父様がなくなられて、本人からメールでそのことが連絡されてきました。その時はただ、なくなったことだけでお通夜や葬儀の事は連絡が来ませんでした。
私はすぐにお悔やみのメールを出したのですが、その後もなんのれんらくもありませんでした。そして、誰にも連絡は取りませんでした。
それで結局、なにもしないままおわってしまいました。
これでよかったのかって今でも思います。

その人によって、どんな付き合いかは変わってくると思います。
だから、判断は人それぞれで強制することではないし、知らされてどうしたらいいか迷うこともあると思います。
だから、お友達はあなたと仲もいいし、正直な人なんだと思います。

私も今まで迷うことがありましたが、taraさんの書き込み見てなるほどねと思い、今後はそうしようと思いました。

だから、自分の事を責めることはないし、もちろんお友達も攻めるべきではないと思います。
あなたはあなたらしく、生きて行く、それが大事だと思います。

2002.5.16 14:22 6

たまご♪(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top