HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 夫が子どもに手を上げます

夫が子どもに手を上げます

2006.3.27 17:06    0 13

質問者: とく子さん(36歳)

夫は元々あまり子煩悩なタイプではないのですが、妻を助けなければという義務感から子どもたちに接しているような感じで、ストレスを感じることもあるようです。
以前から進んで子どもと遊んだりはあまりなかったのですが、最近になりしばしば手を上げるようになりました。
週末買い物に行くとき、子連れだと大変だしストレス解消も兼ねて、私一人で買い物に行き、その間子どもたちは夫に見てもらっていました。
そのときに、しばしば手を上げるようになってきたのです。
たぶん2回に1度くらいの頻度だと思います。
体罰を否定する気はないんです。
ただ、夫や私は感情的になって手を上げてしまうので、我が家では体罰は控えるようにしています。(私が子どもに手を上げることはほとんどないのですが。)
夫には、「今度手を上げたら、私1人で外出するのは止める」という旨は伝えてありました。
なのに、この週末また夫が手を上げ、しかも、それを黙ってようとしました。
理由は、上の子が気に入らないことを言ったから。
夫が手を上げたこと、嘘をつこうとしたこと、二重で許せないんです。
夫には「信用できないうちはしばらく私1人の外出はしない、反省してるのなら態度で示してほしい」と話しました。
一応反省してるらしく、納得してる、とは思うのですが‥。
これからしばらく家庭の雰囲気も気まずくなりそうです、でも、子どもに感情的に手を上げることはどうしても許せないし、許してはいけないと考えています。
どうしたら子どもに手を出さなくなってくれるのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


とく子さんは立派なお母さんだと思います。
お父さんと子供の間に入って、苦しいだろうけれど、粘り強く訴え見守ってあげる事が使命でしょう。
大変でしょうが、お子さんの為にもがんばってあげて下さい。
ちなみにですが、”しつけ”と称して、手のひらをピチンと叩いたり、お尻をピシャンとやる方がいますが、
その程度の体罰でさえ、子供は友達に対して手をあげてしまう子になります。

2006.3.27 22:42 14

おぺれった(31歳)


子供の事を、身体はまだ小さいけれど
自分達と同じ1人の人間として見てたら自分の感情次第で叩くような扱いは出来ないと思います。
子にも彼なりに考えがあるのでよーく子供の声に耳を傾け
彼なりの話を聞いてみると私達オトナよりよっぽど
素直で優しい暖かい心を持ってると気づくからです。
いう事きかせようとまるで家畜をむち打つような
ぞんざいな扱い方をしなくても
少々いたずら心でおちゃらけていたとしても
彼はちゃんと大人の言葉が理解できるし、
黙っていてもちゃんと親を見ています。

 ドロシー・ローノルト
けなされて育つと、子どもは人をけなすようになる
とげとげした家庭に育つと、子どもは乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもはみじめな気持ちになる
子どもを馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる
親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる
叱り付けてばかるいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
励ましてあげれば、子どもは自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレル子にはならない
誉めてあげれば、子どもは明るい子に育つ
愛してあげれば、子どもは人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子どもは自分が好きになる
見つめてあげれば、子どもは頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子どもは思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子どもは正直であることの大切さを知る
子どもに公平であれば、子どもは正義感のある子に育つ
やさしく思いやりをもって育てれば、子どもはやさしい子に育つ
守ってあげれば、子どもは強い子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思える子になる

2006.3.27 23:51 20

ぐりこ(42歳)


それは体罰じゃなく、虐待でしょ。
児童相談所に電話するべきではないではいですか?
二回に1回手を上げるの、意味が分かりません。
気に入らない事を言われたり、気に障ったら、殴ると言う力でねじ伏せたら、子供はひん曲がります。
私の近所の方ではないですよね?
近所に子供を虐待しているであろうあやしい家族がいます。
主人と児童相談所に電話しようかと、相談してるところです。
虐待は絶対許しませんよ。

2006.3.27 23:59 23

相談所(30歳)


子供に手を上げるのは2回に一度くらいのことですよね。そんなに問題にするほどのことでしょうか?別に虐待っていう程のことではないんですよね。
子供は口で言っても分からないことがあるので必要なら手をあげることだってあると思います。
>「今度手を上げたら、私1人で外出するのは止める」
心配なら最初からそうすればいいことです。

2006.3.28 10:07 20

なな(31歳)


手を上げると言うのはどの程度なのでしょうか?皆さんには非難されるかもしれませんが、我が家は「げんこつ」
は日常茶飯事です(むやみに叩いてるわけではありません)。私の育った環境がそうだったせいかもしれませんが。口で言ってもわからない事はげんこつです。自分自身トラウマなんて無いし、昔は小学校でもいたずらしたらげんこつされませんでしたか?

2006.3.28 13:43 18

ゆずぽん(30歳)


体罰・虐待
どのレベルから言うのでしょうか?
例えば言葉も分からない子が泣く事に腹を立てて殴るのは虐待だと思いますが、ある程度の理解出来る子が同じ過ちを繰り返すとしたら、叩いて教えるのは躾だと思います。
もちろん愛情が有ればですけど。
お子さんの年齢も、何に対して叱ったのかも詳しく書かれて無いので分かりませんが、最初から心配なら子供だけを置いていかなければ良かったのに。
何となく、ご主人を試してる様に見えました。

2006.3.28 13:55 9

まつ(27歳)


虐待って簡単にいいますが子供達を見ていてどうですか?家に帰った後に父親から離れて怯えたようにしていますか?

私自身、父親がすぐ感情的になる人ですぐに叩く、蹴る家庭で育っています。
仕事で疲れていると些細なことで感情のまま無表情で蹴りつづけたりされました。
それこそ後遺症が残っています。


皆さんの中には手を挙げることは絶対反対だと言う方もいますが私は時として必要だと思います。勿論親が冷静であることと、怒った後のフォローは必須だと思います。
気に入らないことを言うというのも親を馬鹿にしたり、嘘をついたり、他人の迷惑になる行為だったりした場合は怒られて当然なのではないでしょうか?

2006.3.28 15:20 10

yume(25歳)


感情的になって手を挙げるのはイヤだと言いますが、所詮大人だって1人の人間です。
完璧な親なんていないと思います。

ここで問題なのは、子供が親に対してどんな気に入らない言ったのか、そして父親が叩かなくてはいけないようなことだったのかということでしょう。

私は親に口答えしたら容赦なく叩かれました。
でもそれで親を恨んだりしてません。
最近の子供は親を平気でバカにしたりしますよね。父親の威厳なんてゼロに近いです。

意味なく叩く、殴るのは完全に虐待ですが、子供の態度や状況によっては手を挙げることは必要だと思います。

お父さんに言うよ!と言われたら子供がきちんんと言うことを聞く、そんな父親の存在でも良いんじゃないですか?

どんな理由でも叩いてほしくないなら、ずっと母親が見ていてあげるしかないですね。

2006.3.28 18:42 9

ぷりん(30歳)


>ちなみにですが、”しつけ”と称して、手のひらをピチンと叩いたり、お尻をピシャンとやる方がいますが、
その程度の体罰でさえ、子供は友達に対して手をあげてしまう子になります。

と仰っている方がおりましたが、私はある程度、叩かれて躾けられて育ちましたが、人に手をあげた事はないですよ。

2006.3.29 11:28 9

たーこ(30歳)


たーこさんに同意です!

そのくらいで、他人に手を挙げる子になるなんて、だったら世の中の人みんな殴り合いになっちゃいますよね〜。

私の母はかなり怖い親で、幼稚園の時お漏らしをして、お尻をパンツ越しじゃなくて生で力一杯30回以上引っ叩かれて気絶するくらい痛くて、2〜3日イスに座れない経験あります。

今思ってもそこまでやらなくても、と私は母みたいなやり方はしませんが、それで子供に手を挙げるなんてことないですし、だって虐待じゃないんですよ、そう思えるのは悪いことは怒られる、時には体で覚えるしかないこともある、ってことが分かったからです。

それこそ手の平をぴしゃんと叩くとか、優しく上手な怒り方でいいと思いますよ。
ま、それじゃそのうち子供になめられて言うこと聞かなくなりそうですが...

ほんと子供の怒り方がへたな親が増えて、子供がかわいそうです。

自分が子供の頃どんな風に親に育てられたかよく振り返って、良いところは真似をしてどんどん取り入れて、悪いことは反面教師にしたらいいだけのことなのに。

2006.3.29 18:42 9

はる(33歳)


お子さんが何歳で、旦那さんがどういう状況でどの程度の体罰?かが気になります。
私自身、幼いときから毎日のように殴られ育ちました。理由が在るとないとに関わらず、です。
多少の体罰は必要かもしれません。それが命に関わる事だったり、他人に迷惑が及ぶ事なら軽く叩く位、子供が高校生以上なら殴る事もあるかもしれません。
しかし、その体罰?が自分の気分によるものだった子供には一生傷が残りますよ。
私は大人になってからも心が癒えず、つい最近まで薬になよって生きていました。
子供を生んでからはさらに親に対しての恨みが強くなりました。子供ってこんなに可愛いのにどうして私は大切にされなかったんだろうかと。
お子さんに旦那さんを恨んで生きる一生を送らせてはいけません。ぜひお二人だけではなく、専門家などの第三者を交えて話し合って下さい。

2006.3.29 23:11 9

へこみマン(秘密)


まず、補足なんですが、「2回に一度」と書いたのは、「2回の外出するとそのうち1度くらいの頻度で手を上げてる」という意味でした。
わかりにくくてすみませんでした。

叱りかたって人それぞれ、叩いても叩かなくてもその人の考えでいい、と思っています。
ただ、人の顔色を見るようになったり萎縮してしまったり、それがトラウマになって大人になっても苦しんだりするような叱り方はしてはいけないと思っています。
また、かといって、叱らなすぎもよくないと思ってますが。
私は叩きませんが、子供は「ママは怖い」と言ってるので、舐められてるとは感じていません。
大事なのはメリハリ、叱るときは叱る、でも、差がありすぎてもいけないし、なさすぎてもいけないなーと私的には思ってます。

どんなことで叱るかは、人によってホントに差がありますね。
幼稚園でお漏らしして叩くなんて、考えたことなかったです。諭す程度でした。
価値観って、人それぞれですね、よくわかりました。

体罰を受けて育って、「体罰だっていいでしょ!」と書かれているかたの親御さんは、むしろ上手な叱り方をされたんだと思うのです。
私は感情的になってしまいそうで(実際になったことも)、それが怖くて手が上げられないのです。
そういうことを恐れず、自分の子育てを信じて手を上げることができる、それで子どもにも信用される親御さんは、とてもよい親だと思います。
逆に、体罰がなくても、親の育て方が心の傷になって苦しんでいるかたがいるのなら、その親御さんは子育てがうまくいったとはいえないのかもしれません。

一貫性があって感情的にならないのなら、体罰も悪くないと思います。
夫の怒り方は、私から見ればですが、自分勝手な理由で感情的なんです。
将来的に虐待につながりそうでちょっと危機感を感じました。
しばらくは1人の外出を避け、夫とよく話し合って、解決していきたいと思います。
ありがとうございました。

2006.3.31 13:53 11

とく子(36歳)


「手を上げる」というのは具体的にどんな感じですか?
頭をたたく、お尻をたたく、頬を平手打ちなどそれによってだいぶ違います。
お子さんの年齢も書かれてないのでコメントもしにくいです。

2006.4.1 07:41 13

山吹子(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top