HOME > 質問広場 > くらし > 義父・義兄にもう関わりた...

義父・義兄にもう関わりたくない(長文です)

2006.6.27 02:45    0 37

質問者: さちさん(34歳)

どうか相談に乗ってください。辛口でもけっこうです。

主人の実家は亭主関白というか家長制度がそのまま残っているような家です。妊娠中もつわりのひどい私に対し、義父からの心無い言葉(自分の事は動物と思え、つわりがひどいと弱い子が産まれる等)に傷つき泣いてきました。
私の実家の両親はとにかく「義両親に可愛がってもらいなさい。実家に1泊するなら向こうに2泊しなさい」と言い、子供が生まれてからも何度か主人抜きで泊りに行きましたが、その度に嫌な思いをしていました。
主人抜きで行っていたのは、転勤で実家のある県を離れていたので、私がたまに里帰りするときは同郷の主人の実家にも行っていたのです。

去年の年末に転勤が終わり、私たちは実家のある県に戻ってきました。折りしも義兄たちも転勤が終わり同時期に戻りました。
お正月にいつもの通り親族の集まりがあり、息子たちが揃って帰ってきたので義父の喜びはものすごいものがありました。
そんな宴会の中、義兄も気が大きくなっていたのでしょう。兄弟に対しても長男が帰ったぞとばかりの態度でした。そして、泥酔した義兄が私に「おい、皿洗って来い」「はよ行けや、女は台所で洗い物!」「お前何様のつもりやねん」と言い出したのです。
私には3歳になる子供がいて、ただでさえ義両親になついていないのに、泥酔した大人たちの下品な下ネタ話に怖がっていましたし、義兄や義弟の子供たちも遊んでくれない大人よりも遊んでくれる私になつき、一緒にトランプなどしていました。
動かない私に腹を立てたのか、義兄はますます声を荒げて怒鳴ってきました。
情けないことに主人も泥酔していて半分夢の中で、私は義兄と大喧嘩して号泣してしまいました。
そこで捨て台詞として「お前なんかもう来るな!」と言って義兄家族は帰宅してしまい、その後義父が私に「あんたの言い分もあると思うけど、向こうも色々思うことがある」と話されました。
でも私は義兄に会うつもりもないし(実は私の祖母の葬儀で会った)正月の集まりも行かないつもりです。
主人は目が覚め平謝りで、次の日義兄を呼び出し「俺の嫁にどういうつもりや」と詰め寄り、言い合ったそうです。

私はもう義両親の家に行くことはないと思っています。事実正月から行ったことがありません。
来年も行かないつもりですが、みなさんどう思われますか。

長文ですみません。
読んでくださった方ありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


そんな家2度と行かなくて良いです!!それだけです。

2006.6.27 07:05 9

匿名(30歳)


大変辛い思いをされていますね。
よくそこまで我慢しましたよ!
私なら妊娠中にそんなひどいこと言われたらすぐに言い返してたかも。
うちの義父もすごい亭主関白で義兄もその性格をそのまま受け継いだような人です。
義母はお手伝いさんのような扱いです。
そんな姿を見る度に嫌気がさします。(義父、義兄に)
幸いうちの主人は優しく思いやりがあり、妻である私の事を一番に考えてくれます。さちさんのご主人をさちさんの気持ちを理解してくれているのですね。
それなら当分今のままでいいのではないですか?
嫌々義家族に会うことはないと思いますよ。
様子をみて相手側に反省の色がみられるまでは。
一番大切なのはやはり自分の家族ですから。

2006.6.27 08:58 12

まんま(35歳)


さちさん、お気の毒です。典型的な男尊女卑の家庭ですよね。いったいいつの時代の家族なんでしょう。こんな人たちが今の時代にもいるんですねえ。
でもご主人がさちさんの見方についてくれているのが救いです。
しばらく実家とは距離を置かれたらいいと思います。

2006.6.27 09:07 8

マロン(29歳)


こんにちは、さちさん。義父・義兄さんは人として最低です。いくら酔っていたからといっても言っていいことと悪い事があります。しらふになっても誤る気無しのようですしね‥
 そのような方々は子供にとっても悪影響です!近づかず、いつか「悪かった」と誤ってこられるまで何年でも行かなくていいと思います。
 

2006.6.27 09:25 9

ちゃん(31歳)


家長制度…というより女性を蔑視しているようにも感じました。ひどいすぎますね。21世紀に入っているというのに、「女は台所で洗い物」だなんて頭が堅いですね。


私なら、二度とそんな義実家には行きません。何か言ってきたら「お前なんかもう来るな!とおっしゃったので、その通りにしています」と言い返します。

2006.6.27 09:33 9

江信(40歳)


義母や義兄のお嫁さんはその時何をされていたのでしょうか?
助けてくれなかったのですか?

「子供達の世話をしているんですばかやろー」くらい言ってやれば良かったのに…^^

ですが、そんな家に嫁いでしまったのですから、ご主人に年に一度は実家(あなたからみたら義家)へ言って欲しいといわれたら、行った方がいいかなとおもいます。でも義兄とお話しする必要はありませんよ。今でも私は怒ってるんだぞの態度を見せてもいいと思います。

2006.6.27 09:35 6

みちゅ(29歳)


義父はかなりの勘違い野郎だと思います、何様だと思ってるんでしょうね?「義父」ってそんな立派なものなんでしょうかね?
義兄さんは、酒癖があまり良くない人なのかな?とも思ったんですが、あなたが子供を相手に手伝いもせずに遊んでいたのは、やはり良くなかったんじゃないかと思います。

>3歳になる子供がいて、ただでさえ義両親になついていないのに、泥酔した大人たちの下品な下ネタ話に怖がっていましたし、義兄や義弟の子供たちも遊んでくれない大人よりも遊んでくれる私になつき、一緒にトランプなどしていました

これって傍からみてると、ただの仕事サボる言い訳にしか聞こえないし、義兄さんから見たら、自分の母親と嫁が一生懸命動いているのに子供と遊んでばかりで何もしないのは、ずるいというかすごく気分悪かったんでしょうね。
あなたがいなければその子供達が3歳の子供の面倒みて遊んでいただろうし、台所に引っ込めば子供達も廊下とか台所のそばで遊んでいますよ。
よっぽど小さい赤ちゃんなどはべつですが、あなたももっと別のやり方があっただろうに…と思います。
子供相手にトランプして何も手伝わないなんて、ちょっと聞いたこと無いです…すみません。
それに、酔っ払い相手に大喧嘩して号泣って…よっぽど義父の発言などで鬱憤がたまっていたのだとは思いますが、義兄とはその日が初めてだったんですよね?それで大喧嘩だとしたら、あなたも血の気の多い、逆切れする人だと思われても仕方ないですよ。
あなたのご主人も反対の立場なら、見ていて自分の奥さんが不憫に思えたと思いますよ。
それが義父の言葉の意味ではないかと思います。ところで義母さんは、間に入って喧嘩を止めようとかしなかったんですか?

2006.6.27 09:43 6

ひまわり(28歳)


うわーっ最悪!

「お前何様のつもりやねん」
って・・・はぁ?なんやとぉ〜(怒)
私ならものすごい暴言吐き散らして二度と行きませんネ!

2006.6.27 09:52 7

匿名希望(31歳)


さちさん、こんにちは。

いいんじゃないですか、行かなくても。
私も、結婚の際に散々嫌な目にあい、かれこれ2年以上、義理の家族とは会ってもいないし話もしてません。
文句を言われてるとは思いますが、そこはもう割り切っています。
さちさんも、ご自分でリスクも含めよく考えて決めたことならそれでいいと思いますよ。
ただ、「文句を言われるのは嫌・・・」とか、中途半端な気持ちなら再考した方がいいとは思いますが。

2006.6.27 10:08 6

同じく(秘密)


大変な思いをなさいましたね…辛口なんてとんでもない!読んでいて気の毒に思いましたよ。そんな家にはもう行かなくて良いと思います。むしろ早く忘れて幸せになってくださいね。

2006.6.27 10:22 7

ママたん(秘密)


読んだだけで卒倒しそうです。
なんだその家?!
もちろんもう一生関わる必要ないと思います。本当に大変でしたね、スレ主さん。
これからは無視!無視!&無視!!でいきましょう!


それにしても気になるのは、お姑さんや義姉さんはどうしてるんでしょうか?平気なのかな・・・?

2006.6.27 10:33 8

ひえーーー!!!!(30歳)


さちさん、こんにちは。
これまでよく頑張ってこられましたね。いくら泥酔していても、また、いくら亭主関白な男性たちだとしても、お義父さん、お義兄さんの態度はあんまりです。人として許せません。
幸い、ご主人はあなたの気持ちを受け止めてくださっているようで、よかったです。
ご主人のご実家には、当分無理して行かなくてもいいのではないですか?ただ、実家だとどうしても冠婚葬祭などでお付き合いが出てきてしまうのがつらいところですが・・・。
私も十数年間、主人の実家の家族にはとっても理不尽な思いをさせられてきました。主人もそれはわかっていて、帰省は年に1度だけに決めています。それでも私にはかなり忍耐の時間ですが。
ご主人ともよく話し合ってみられて、さちさんが納得のいくようになさるといいと思います。

2006.6.27 10:35 7

きらら(3歳)


 腹が立ちますね。 縁を切って二度と会わなくていいと思います。

2006.6.27 10:51 8

みつ(26歳)


田舎のオヤジというのは、○○家の嫁=供用の労働力&家政婦&子孫繁栄の道具と考えている場合があります。今回のトラブルのように「お酒の場」や、また神聖な意味のある日は、女性はお酌をしないなら台所などに待機し、呼ばれるまで同席しない、というのが基本です。こうした田舎のしきたりを、ご主人はさちさんに伝えておくべきだったと思います。これは文化の違いなので、一般人には「?」という感じでしょう。

私の母があなたと同じような状況で、妊婦なのに自転車で通勤させられたり、男児などいないのに鯉のぼりを親族が贈ってきたり、寝たきりの祖母の自宅介護を嫁の仕事だと押し付けられて1人で10年も続けたり(祖母も苦労人)農作業を強要されたり、大酒飲みの祖父が90歳で亡くなるまで、それはそれは苦労しました。
いつ家を出ても構わないと、私から母に伝えていましたが、何度倒れても母は「いつか楽になるから、あんた達には苦労させないから、お金の苦労がないだけマシよ」と言って我慢していました。私は、結婚して家から出ました。なんとか間を取り持っていた孫の私が家を出たことで、祖父は気弱になり、すぐに病気で亡くなりました。

最近は、嫌がらせをしていた親族達も次々とあの世へ旅立ち、母はせいせいした様子です。ですが、やっと手に入れた平和な生活も、父の病気で雲行きが怪しいです。もうすっかり苦労なれしてしまい「お母さんは人の世話をするために生まれてきたんだよ」なんて言って笑いますが、こんなことならもっと早く旅行でもさせたかった・・・と悔やみます。。

さちさんは、自分とお子さんの平和を守る権利があります。こうなった以上、親戚づきあいにはご主人だけが出席すればかまわないと思います。ご主人とよく話し合って下さい。

最後に、客観的に見て、さちさんのお母さんが言われた「可愛がられれなさい、泊まりなさい」という意味ですが、娘として甘えなさいではなく「ジイと孫を一緒に風呂に入れるなどしてご機嫌をとり、その間に食事や洗濯などを手伝って、親孝行な良い嫁を演出しなさい」という意味だったと思います。私の実家に泊まる親戚達は、みなそうして家長と円満にやっていました。これから田舎に嫁ぐ方には、参考にしてください。

2006.6.27 11:13 7

ブレンダ大好き(31歳)


嫌ですねー。そんな実家。
私も二度と行きたくないって思います。

お姑さんはいらっしゃいますか?
そんな夫のもとでかなりご苦労されたのではないでしょうか?
さちさんのお気持ちをわかってくれそうなお姑さんならば、今の心境を話し、しばらくは立ち寄らないということを伝えて、一応「すみません」って言っておいた方がいいのではないでしょうか。

2006.6.27 11:25 8

ひお(33歳)


有る程度の亭主関白(自分の夫や義父まで)は許せるけど
動物発言とか、義兄にまでそんな風に言われたら会いたくないな〜〜〜

旦那さんも理解してくれてるみたいだし二度と行かなくて良いと思います。
来て欲しけりゃ謝罪しに来い!!!って。
でも旦那さんには実家だし、親・兄弟な訳なので1人で行って!!と快く出してあげたら良いのでは?

2006.6.27 11:58 7

kan(秘密)


私はお酒が飲めないので、酔ったら気が大きくなる=大目に見てあげる、ってことができない人間です。
だから、私ならもう行かないです!!
ご主人は血がつながってるんだから好きなようにお付き合いしてもらって、さちさんはもう行くことないと思います。
さちさんは他人ですから。


大変嫌な思いをされましたね。
私も義両親と同じ様なことがあり、最低限のお付き合いしかしてません。
いい嫁でいる必要なんかないと思ってます。

2006.6.27 12:01 7

匿名嫁(30歳)


そんな野蛮な家、子供の教育にも響くから2度と行きません。サイテーですね!

お子さんに、人は選んで付き合うことを教えなきゃ。

2006.6.27 12:39 8

あーやだやだ(秘密)


さちさん、とても嫌な目にあわれましたね。泥酔して暴言を吐く義兄…さぞかし不愉快な思いをされた事でしょう。
 今後は旦那さんの実家へは行かなくて良いと思います! 私なら絶対に行きません。
 

2006.6.27 12:43 8

かばりん(33歳)


私も行きたくないと思うし、自ら好んでは行かないと思います。
顔を合わすのは冠婚葬祭の、どうしても行かなければいけない時だけにするかな〜と思います。
それも内心嫌ですが・・・。

2006.6.27 13:40 9

まりー(29歳)


旦那についてくる付属品は選べないから結婚って難しいよね。親族でも非常識な人のひとりやふたりいるはず。関わらない方がいいよ。

2006.6.27 13:43 6

めめっち(30歳)


それは、ひどいですね。
来るなと言っているし、行く必要は全くないと思います。
同じ立場だったら、私も号泣して喧嘩ですよ。
旦那さんだけでも分かってくれていてよかったですね。

2006.6.27 14:06 5

もも(27歳)


さちさんはもちろんのこと、さちさんのご両親もかわいそうに感じました。

さちさんのご両親は、さちさんをこのような目にあわせるために育てたんじゃないでしょ?当時私と交際中だった主人は、私の両親から「この子は私達の宝物だから大切にしてほしい」と言われました。さちさんのご両親がおっしゃる「義両親にかわいがってもらいなさい」は、さちさんのご両親がさちさんにしてあげたのと同じように義両親から愛してもらいなさいということだと思いますよ。

私の祖母は、新婚当時のわがままな父に振り回されていた母を見てものすごく怒ったそうですよ。面と向かって文句の言い合いはしなかったみたいですが、「私の娘は家政婦じゃない。失礼だ。大事に育てた娘を大事に扱わないとは何事だ!」と母がなだめるのも大変なくらい怒っていたそうです。他にもいろいろ「娘を粗末に扱った」事実があったので、祖母は父方の祖父/祖母が困ったときに手助けを求められたらしいのですが、一切の手助けをしなかったみたいです。

ご主人様の実家に行ったほうがいい・行かないほうがいいは私には分かりません。ごめんなさい。でも、私だったら行きたくないので、行かないようにするでしょうね。それでも強制的に行かされそうになったら、実家に泣きつくかもしれません。

2006.6.27 14:59 6

匿名(35歳)


行かなくていいと思います!
もし理由を聞かれたら、「義兄にもう来るなと言われたから」と義兄のせいにしたらいいと思います。
お疲れ様です。

2006.6.27 15:13 5

さめい(30歳)


そんな異常な連中に、かかわる必要ありませんよ!
近寄らないのが一番ですよね。

そういうおかしな人が何を言っても、「変な動物が吠えてるなあ」って無視しちゃってください。

トピ主様のご両親のご意見は、まともなお家なら、いいのですが、このお家には通用しないと思います。(ご主人様の実家を悪く言って御免なさい)

2006.6.27 16:01 5

かりん(39歳)


私の主人も田舎で(封鎖的な)似たような境遇なので、お気持ち分かります、よくぞ義兄に口答えしてくれたと拍手を送りたいです。私にはそんな度胸もありません・・
そしてご主人もあなたの為に兄に文句を言ってくださり、いいご主人ですね。
私も正月の集まりは大嫌いです。子供がまだ幼い頃、義父に全くなついてく泣いて嫌がる娘をまるで誘拐のように宴会場へ
連れていかれ、親戚をたらい回しされる娘に申し訳ない気持ちで一杯でした。
主人の実家には出来るだけ泊まりたくありませんが、初めて、
正月何も知らず泊まったところ驚きました。
来客用の布団がないのです。
何十年か前のシミだらけ、ムシの死骸、糞だらけの布団、シーツさえ洗濯してるのか判断不可能でした。当時産まれたばかりの娘を抱き途方にくれました。
不衛生で娘は置けません。
1月と寒い季節でしたが、べ
ビー用のわずかな毛布で娘を抱き私は座ったままその夜を過ごしました。主人は酔ってご機嫌でグーグー寝てました。
もう一つ。親戚が集まると必ず
知人の悪口大会が始まります。
推測だけであーだこーだと、本当に不愉快です。いいかげんにしろ!と・・言えたらいいのですが。
今まで悪口言ってたのにその人が訪ねて来ると
コロッと豹変。ニコニコ顔もムカツキます。さっき言った事本人に言えよ!と思ってしまいます。ご相談に対してお答えにならずすみません、勇気のあるあなたを心より応援します。

2006.6.27 16:42 6

裕香(32歳)


考えが合わないのですから、会わない。問題を起こしたくないから、会わない。最善で最短で最良の自己防衛策ではないでしょうか。

ご主人が理解してくださっているのなら、それで良いと思います。酔って暴言を吐くなんて、最低だと私は思います。まぁ、しらふで暴言を吐くのも最低ですけど。ともかく、自制心がないことは恥ずべきことだと自覚がないのはダメですね。勢いに駆られるということもあるでしょうが、冷静になった時に反省できないようであれば、関わらなくて良いと思いますよ。

2006.6.27 16:46 6

さくら(3歳)


「お前なんてもうくるな」と言われたんですよね。
私だったら親族の集まり(盆暮れ正月冠婚葬祭)はしばらくの間「自粛します」という形で欠席します。
そして「何で来ないんだ!」と叱られたらうそっぱちの涙を流しながら「義兄様にもうくるなと言われましたので・・・」とオイオイ泣きます。
とりあえず、今年のお盆はご主人だけで帰ってもらって様子見たらどうでしょう。
で、義兄さんが反省している様子があるならば暮れには一緒に帰って、それでも一線ひいて他人行儀に接しさせてもらいましょう。
さちさん、頑張れ!

2006.6.27 17:52 5

亀の子(31歳)


確かにひどいですね。
もう行かなくていいとは思いますが、気になったことを少し・・。


やっぱり台所は手伝った方がよかったのでは?
私の父親の実家では大人数で集まることがよくあります。
その場合、女で座っていたり子供の相手をしている人は誰もいません。
みんな席を立ち、たくさんの子供がまとわりついてきても台所仕事をしています。
もし今後そういう場があったら手伝われた方がいいのではないでしょうか。


それと
>義父が私に「あんたの言い分もあると思うけど、向こうも色々思うことがある」と話されました。
という、向こうの言い分は聞きましたか?
お義兄さんは何がそんなに気に入らなかったのでしょう???
憶測ではなくて、はっきり事情を聞かれた方がいいのではないでしょうか。

2006.6.27 17:58 6

こまち(27歳)


みなさまたくさんのレスを頂きましてありがとうございます。

ひまわりさんがおっしゃっていたように、子供相手に遊んでいたのは傍から見ると、洗い物から逃げているというか気分のよいものではないですね。私も反省しています。洗い物どうこうよりも、義父たちの下品な下ネタから逃げたかったのは否めません。

義母は田舎育ちのおっとりとした方です。義母は義兄に対し「なんてこと言うの!」とかばってくれましたが、最後に「でもお嫁さんだから仕方がない。」と言いました。

義姉の場合も同じ状況だったようで、我慢に我慢を重ねてきたようです。一度義父について相談した時「私らは義父が何言ってもまた言ってるわって聞き流してる。」と言っていました。そして義姉はほとんど姿を見せません。お正月の集まりには来ますが、夏休みなどは義兄が子供たちを連れて泊りに来ます。
またお正月前のクリスマス頃にたまたま義両親の家で2家族揃ったんですが、その時は義兄夫婦は食べた後すぐに帰り、子供たちは私たちと泊りました。後片付けも布団の用意ももちろん私がしました。

前回は書きませんでしたが、義兄に「今まで見てたけど、お前が洗い物してるの見たことない。」と言われましたが、子供が大人しくしている時、寝ている時・産まれる前など(結婚8年目)はしてきたつもりです。
酔っ払い相手に別の方法がなかったのか…とありましたが、そうですね、私も正面に受け止めないで聞き流すなり、もっとやり方ありますよね。こうして冷静になって文章にしているとそう思います。どうしてそんなに感情的になってしまったのか…でも大勢の前で「お前」呼ばわりされてすごく悔しかったんです。それに私には兄がいませんので、義兄のことを本当のお兄さんのように思っていました。裏切られたというかそれだけに悲しかったんです。まったく甘いというか子供ですよね。

主人には本当に申し訳なく思っています。でもまたお正月に集まって率先して洗い物したり準備したりは出来ません。主人は自分の兄が原因なので「実家に行ってとは自分の口からは言えない」と言っています。

私は主人の実家に行くつもりはないけれど、月に1回は外で会えるように、動物園や植物園などの計画を義両親に伝え会っています。そして夕食はこちら持ちにしています。今のところそれが私に出来る精一杯なんです。

また長文になってしまいました。
読んでくださった方ありがとうございました。

2006.6.27 18:07 6

さち(34歳)


最悪な義親!!
そんな扱いをされたら
だまっていられません。
今後、会う必要ないです!
もちろん老後は一切関わりたく
ないですね。

2006.6.27 19:21 7

いらいら(25歳)


舅と義兄、最低最悪の親子ですね。
姑さんと兄嫁さんが不憫です。
そんなクチを叩く義兄さんに兄嫁さんは、何も言わなかったのでしょうか?
実はもっと、酷いことを言われているのかもしれません。
そんな家、さちさんの実家に帰っても行く必要ないと思います。
私だったら絶対に行きません!
スレを読みながら、私は、嫁にいかないで、婿をもらってよかったなと改めて思いました。
もし私が、さちさんのいわれたような事をいわれたら、もっと爆発して、その親子を、足腰立たないようにしてやります。
自分の実家から、応援を呼んじゃうかもしれません。
酒に酔ってるからといって、大の大人が、言う言葉じゃないし、そんなやつに「お前」呼ばわりされたくないです。

旦那さん、優しくてよかったですね。
おんなじ遺伝子を持ってなくてホントよかった。
不謹慎なようですが、次に会うときは、その親子のどちらかの葬儀ということでいいんじゃないですか?

2006.6.28 10:14 7

ベテランママ(38歳)


ひえ〜って感じ。
所詮他人ですよー深く付き合う必要まったくなし。旦那さんを大事にしてください☆

2006.6.28 10:54 8

ギョウテン(29歳)


(私は主人の実家に行くつもりはないけれど、月に1回は外で会えるように、動物園や植物園などの計画を義両親に伝え会っています。そして夕食はこちら持ちにしています。今のところそれが私に出来る精一杯なんです。)

さちさんあなたはイヤな事があっても大人として精一杯頑張ってらっしゃる事は今後のあなたの人生においてとてもプラスになると思います。腹が立ってもご主人や子供のために精一杯義父母との付き合いをされているあなたはとても思いやりのあるやさしい方だと思います。人間ですもの腹が立ってやりあってしまう事もあると思います。色んな事の経験で人間は成長するはずです。将来、姑になった時あなたはお嫁さんの気持ちが分かるやさしい姑になられる
方だと思います。実家よりも嫁ぎ先をたててるようにとおっしゃるあなたのお母様も間違っておられないと思います。嫁としてのあり方を教えておられるりっぱなお母様
が居て今のあなたがあると思います。

2006.6.28 11:18 7

ちーちゃん(秘密)


たくさんのお返事ありがとうございました。
そしてちーちゃん様、読んでいて涙が出そうになりました。本当にありがとうございます。

私が今精一杯の気持ちで接していることは、悲しいことに全く義両親には伝わっていません。
むしろ「せっかくの日曜日ぐらい子供をゆっくり寝かせてやってくれ。(子供=主人のこと)」と言われたぐらいです。歩み寄ろうとしてもなかなか難しいものですね。義母は「いつも気を使ってもらってありがとう」と言ってくれますが、義父にもかなり気を使っています。

自分自身の中で、来年のお正月に主人の実家に行くかどうかはまだ決めることは出来ませんが、まだ半年あるのでこちらで頂いたコメントなどを読みながらゆっくりと考えようと思います。
そして、今後はしっかりと冷静になって自分の意見を言おうと思います。

次に義両親に会うのは、夏の義母の故郷への帰省時です。大自然の中でお互いに素直に話しが出来たらいいなあと思います。

こちらの掲示板に自分の気持ちを吐き出すことによって素直になれる自分を見つけることが出来ました。レス頂きましたみなさまありがとうございました。

2006.6.29 19:17 7

さち(34歳)


(義母は「いつも気を使ってもらってありがとう」と言ってくれますが)
心の中までどう思ってらっしゃるかは分かりませんが少なくとも義母さんのありがとうて言葉だけで十分じゃないですか。さちさんが精一杯頑張られてる事は一番身近なご主人と子供さんが十分分かっておられると思います。義父や義兄さんにもあなたのやさしいお心は伝わると思います。人間、やさしさを忘れたら全ての事が許せなり、孤独になります。全て何も無かった事には
出来ないと思いますがもう許しませんか?
さちさんの大きな気持ちで皆さん、変わると思います。さちさんの今後の人生に幸多かれとお祈りしています。
追伸、私もこれまでの人生で悔しい思い、悲しい事、沢山ありました。あなたにお返事書きながら私も前向きに生きて行くきっかけができた事を心から感謝しています。お互い頑張りましょうね。

2006.6.30 11:18 7

ちーちゃん(40歳)


何度もみなさまのレスを読み返しています。本当にありがとうございました。

ちーちゃんさんへ

暖かいお言葉をありがとうございます。そうですね、義母の言葉だけで十分ですね。
私が色々と計画していても、素直に喜んでくれなく横やりばかり入れる義父が嫌でした。来たら1番楽しんでいるのは義父なんだから、もう少し快く返事が出来ないのかな…義姉みたいに関わらないほうがいいのかな…など悶々としていました。

でもお互いに人間だし、感情があるのでいつもいつもうまくはいきませんよね。素直に気持ちを伝えることが出来ない人もいます。そして素直に言ったからといって、それがいいことにならない場合もありますね。
お正月の件や色々言われたことは忘れることは出来ませんが、前向きに流れてみようと思います。
感情の起伏が激しくまだまだ未熟な私ですが、こういう風に思えるようになったのも一つの前進かなと思って…

ちーちゃんさんには本当に感謝しています。

>お互い頑張りましょうね。

はい!頑張ります!!
いつかこちらでいい報告が出来たらと思います。ありがとうございました。

2006.7.1 22:32 7

さち(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top