HOME > 質問広場 > くらし > 旦那の扶養に入れますか?

旦那の扶養に入れますか?

2006.7.23 13:37    1 8

質問者: あんなさん(秘密)

こんにちは、このたび妊娠を期に仕事を退職する事になりました。仕事を退職すると健康保険が失効しますよね?そこで、旦那の扶養に入るには年収が130万以下と聞きましたが、友人に聞くと、いくら稼いでいても税金さえ払えば旦那の扶養に入れると聞き、どっちなんだろう??と思っています。
私は、7月末で退職となりますが今年1月から7月末までで収入130万は確実に越えています。扶養に入れるのか国民保険に加入しなければならないのかよくわからず困っています。
わかる方教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私も昨年9月に妊娠退職しました。
あんなさんと同じく130万円は確実に超えていましたが、
主人の会社に確認した所、これからは無収入になるという証明(退職証明書など)ができればOK、との事でした。
会社によって違いがあるかと思いますので、まずはご主人の会社に問い合わせてみる事をオススメします。

2006.7.23 16:34 47

ウニャヌ(25歳)


こんにちは。私もつい最近、出産を控え退職しました。
私は、今後失業保険受給の延長をし、その後失業手当を受給。という予定です。
失業手当受給期間中は旦那の扶養には入れないということで、扶養に入ったり、出たり、ということをするのはやめようと思い、
国民年金に加入し、健康保険は勤めていた会社の健康保険を延長しましたよ。
今後失業手当の受給が終わったら旦那の扶養に入り、今の国民年金、昔の会社の健康保険組合から抜ける予定です。ご参考になればいいです☆

2006.7.23 17:46 31

まめ(33歳)


私も退職時、収入が130万以上で、夫の扶養に入れませんでした。
おつとめの会社の社会保険に入っておられると思いますが、任意継続の制度はありませんか?
私は市役所に国民健康保険の保険料を問い合わせたところ、任意継続の方がいくらか安かったので、そうしました。夫の扶養に入ったところで、そちらは脱退。
年金と保険はセットなので、もし、扶養に入れなければ、第3号にはなれませんので、厚生年金から国民年金への手続きも必要になります。
ご主人の会社によく聞いてみられるといいと思います。

2006.7.23 18:07 34

アカシ(34歳)


扶養に入るときの所得制限は、扶養に入る前の収入は関係ありませんよ。
扶養に入ってからの収入の事なので、無職で収入がなければ扶養に入れます。
失業給付金を貰う場合は、その金額によっては扶養に入れないのですが、妊娠して退職されるようですので、失業給付も延長手続きをして、まだもらえないでしょうから、すぐに扶養に入れると思いますよ。
ですが・・・妊娠して退職となると、今加入されている保険から『出産手当金』が出る事もありますので、退職後6ヶ月以内に出産の予定でしたらいいのですが、もしそれ以降に出産の予定でしたら、今の保険を継続する事をお勧めします。

2006.7.23 18:42 30

ス〜(32歳)


ご友人の知識は間違っています。
基本的に年収130万以上の方は扶養に入れません。
(税金とはまったく無関係です)
ウニャヌさんのおっしゃるように「今後一切無収入ならばOK」というところも存在しますが、「今年すでに130万稼いだなら、年内は扶養に入れない」というところもあります。
やはりご主人の会社の担当者の聞くのが確実ですね。

2006.7.23 20:26 20

しろくまん(35歳)


3年前の話ですが、1月に退職し、
そのまま主人の扶養に入り、
(失業手当は延長申請して)
3月に出産し、
出産手当金、出産一時金は元加入の健保からの支給でした。
書類は退職前にもらっておき、
その後の手続きは郵送で元会社の担当の方とのやりとりでした。
退職6ヶ月以内の出産で、
前の社会保険に1年以上加入していれば
出産手当金もらえますよ。

そして二人目妊娠を考えた際に
主人の勤め先の健保に問い合わせた所
それまでの収入は関係なく、
扶養に入ったあとに収入がなければ
扶養が認められる、とのことでした。
色々下調べしていたわりに
妊娠に時間がかかり、
結局3年前と同じパターンになりそうですが(3月予定日)
あんなさんもぜひご自分でご主人の健保へ問い合わせしてみてしっかり聞かれた方がいいですよ☆

2006.7.23 22:07 10

さな(29歳)


こういう質問のときいつも思うのですが、なぜ会社や社会保険事務所に聞かないのでしょう??
社会保険の種類によっても、また都道府県等によっても微妙な違いがあるかもしれませんし、会社や役所の手続きに関してはそこに直接聞くのが一番確実ですよ。不特定多数の人から情報を集めるような内容ではないと思うのですが・・・。

2006.7.24 12:42 12

ユトリロ(39歳)


私もつい先々週退職しました。

でその際に、元の会社の継続保険、国民健康保険、旦那の会社の組合保険に扶養ではいる3つを検討しました。

やはり初めは、保険料が安いと思われる旦那の会社の扶養保険を検討しましたが保険組合から今年の1〜7月までの収入を理由に断られました。
そこで自分の会社の人事に相談したところ、正しくは退職後の収入なので入れるはずと意見が食い違いました。
ネットで色々調べてみたり、人事の方が調べてくれた結果、(税法上)扶養手当は1〜12月の収入なのでもちろんもらえないが、保険に関しては退職後から1年間の収入を基準としているので今のところ所、無収入の予定なので扶養で保険に入れると言う事です。

しかし残念ながら、きちんと法律で決まっているわけではないようなので、現状としては政府管掌の保険であれば絶対OKですが、保険組合によってマチマチな判断で入れない事もあるようです。

私の場合は、扶養を断られた際に継続保険を国保で検討しましたが、継続保険は在職時の2倍、国保も役所に問い合わせて一緒に計算してもらいましたが、どちらも2万円を軽く超えてしまい途方にくれていたら、旦那の会社の人事の方も調べてくれたらしくOKが出ました!!!意外と人事方も曖昧にされている部分かもしれませんので、粘り強く調べて伝えておいて良かった!と思いました。組合で基準が来てしまっているところは(ネットで見たのは松下なんかが出てました)説得は難しいかと思いますが、政府管掌では認められているので、がんばってみては?!と思います。

ただ出産を予定されているので、それらの事も絡んでくると思うので、いろんな方のアドバイスを総合して、一番お得な方法を選択してくださいね!

2006.7.24 14:05 12

こうめ(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top