HOME > 質問広場 > くらし > ●帰宅が遅い旦那●

●帰宅が遅い旦那●

2006.8.3 13:47    0 15

質問者: さくらさん(29歳)

私の父は会社経営してて仕事一筋、母も働いてます。
父も母も仕事やストレスで疲れてて家族のコミュニケーションがなかった荒れ果てた家庭で育ちました。
そんな私の結婚相手の絶対条件が、サラリーマンで帰りが遅くない人、何より家庭を大切に考えてくれる人、でした。
たまたま好きになった人がサラリーマンで9時くらいの帰宅者だったので幸せなあたたかい家庭を夢見てました。
でも結婚してからどんどん遅くなる一方。
終電で帰る毎日に変わってしまって・・。
色々あって夫は転職することになったんですが転職先はお給料が安くなる代わりに帰宅時間が8〜9時と聞きました。
でも実際11時くらいの帰宅です。
そして私の妊娠発覚。情緒不安定になってるのか最近帰宅時間が遅い事で毎日のように売り喧嘩です。寂しいし産後の生活に不安です。夫はなだめてくれますが内心はうんざりしてると思います。
私自身後から冷静になると自分の行動にうんざりして自分がどんどん嫌いになります。
もう少ししたらパートも辞めて出産を待つ身になりますが今以上暇な時間ができたらって思うと・・。
私みたいな人、あるいは経験者の方、どんな風に乗り越えましたか?
何か良い方法ないでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


さくらさんの「帰宅が遅い夫へのマイナスイメージ&トラウマ」は、分からないでもありません。
しかし、「帰宅が遅い=ストレスで疲れてて家族のコミュニケーションがない家庭」になってしまうかは、さくらさんご夫婦のこれからの努力次第ではないかと思います。
帰宅が遅くても、朗らかで信頼し合える家庭を築くことは、出来るはずですよ。



ご主人の身になって考えてはいかがでしょうか?
一生懸命働いて、帰ってきて、「遅い!」と責められたら?遊んでいるわけでもないのに。
「早く帰りたい」と思っても、会社は、そんな人材は、すぐに切り捨てようとする厳しい世の中です。
毎日、夜11時まで仕事をする、ご主人の大変さを思いやる余裕はありませんか?


女は、こういう寂しさを乗り越えて、強く、逞しく、素敵な妻・母に生まれ変わっていくのだと思います。
特別な乗り越え方はありません。乗り越えた先にある「幸せ」を信じて、明るい毎日を心がけるのが一番です。

2006.8.3 23:25 122

月子(35歳)


さくらさんこんばんは。私の旦那さんはドラッグストアの社員で、閉店が夜12時なので、何だかんだやって帰ってくるのは深夜2時過ぎです。寂しい気持ちもわかりますが、旦那さんは生活の為に一生懸命働いてきてくれるのだから、感謝の気持ちを持って接してあげてください。ご自分でもわかってらっしゃるようなので、だからなお自分にうんざりしてしまうんですよね。
ただ気になったのが、帰宅時間が早いのが結婚の条件で、愛情は2の次みたいに思えたのですが。

2006.8.3 21:39 36

トラ(31歳)


私はさびしがり旦那には早く帰ってきて欲しいって思っています。
付き合ってる頃の職場は朝まで仕事をしてたり夜中の2時3時まで仕事をしてたりで会う時間がほとんど取れない感じでした。結婚が決まって旦那は転職をすることになって、少しは早くなるだろうと思ってましたが、やはりどんどん帰宅時間は遅くなり今では毎日終電で帰ってきます。
確かに寂しいですよね。私も1歳2ヶ月の子供がいますが、妊娠中と出産して数ヶ月はよくケンカをしていました。乗り越えたというか、妊娠中は出産の不安や赤ちゃんが順調に育っているかっていう不安などでどうにもならなかった気がします。ただただ旦那が耐えてくれたんだと思います。
出産後数ヶ月は本当に大変でした。1人で赤ちゃんを見なければいけないのですから。でも今ではすっかり生活リズムが出来て、逆に旦那が早く帰ってきたりすると子供と私の生活リズムが崩れちゃうよ〜って感じになりました。産後は初めが肝心!ミルクからオムツ替え沐浴までしっかり出来るようにしてもらって、旦那さんが休みの日には赤ちゃんを預けて気分転換出来る時間を作るといいと思いますよ。
あんまり参考にならなかったかな。
私の両親は夫婦ケンカが耐えなかったので私も温かい家庭を望んでいました。旦那の帰りは遅いですが温かい家庭が築けてると思っています。旦那さんの帰りが遅いからといって幸せな家庭が築けないとは限らないと思いますよ。お互いの努力しだいで幸せな家庭は築けると思います。

2006.8.3 22:47 54

スノー(30歳)


私自身のことですが、臨月まで夫は長期出張に出ていて(産前2週間前に終了)、平日は完全に一人暮らしの状態でした。
ちょっとは寂しいようにも思いましたが
「おなかの子供と二人〜♪」
「夫がいては規則正しい生活ができない(深夜帰宅のため)」
「初めての一人暮らし気分」
「使い放題☆自由時間」
とよい方向に考えを持っていって乗り越えましたヨ。実際、真剣にそう思ってたし・・・実家にも帰る気にならなかったほど楽しかったです!
夫を待つと待ちくたびれますので、またない生活をスタートしてみると新鮮ですよ。

2006.8.4 02:06 15

KY(35歳)


私も現在妊娠中。
私の夫も帰宅時間が遅いです。
いつも日付けが変わる頃。
でも、遊んでいるわけではないし、家族のために一生懸命仕事をしてくれているので、遅い帰宅でも笑顔で帰りを迎えます。
さくらさんのご主人も、出来る事なら早く帰宅したいと思っていると思います。
けれど、しっかり働いて稼ぐのもさくらさんとお腹の赤ちゃんのため。家庭を大事に思うからこそ、仕事にも手を抜けないのです。
コミュニケーションをとれる時間が少なければ、お互い気持ち良く少ない時間を大事に向き合って過ごす事が出来れば何も問題はないと思います。
一人の時間は好きな事をしてのんびり過ごせば良いのです。
さくらさんのご主人が帰ってきた時に笑顔で迎えられるように、のびのびと好きな事をして過ごして下さい。疲れて帰宅するマイホームで、笑顔のさくらさんが待っていてくれると思うとそれだけで早く帰りたくなると思うし。
ゆっくりと一人の時間を過ごせるのも、赤ちゃんが産まれるまでの期間限定ですよ〜。

2006.8.4 08:02 67

もいもい(30歳)


22歳で結婚しました。
周りの友達を見ていても6時に帰宅するけれどそのあと友達とパチンコに出かける旦那、毎日早くて10時帰宅休日は週に1度だけの旦那、不規則な休日で帰宅は毎日12時の旦那、色々いましたよ。
友達はその頃みんな20歳〜22歳くらいですが文句も言わず妊娠子育て頑張っています。
みんな母子家庭状態だねぇなんていいながらお互い頑張ろう!って。


うちも先日出産したばかりで主人の帰宅は1時半、早くて11時です。
11時帰宅だったら早いね〜なんていって
ます。でも育児をしていたら一日あっと言う間に過ぎるので2人の生活の頃みたいに寂しいとかは全く思わなくなりました。

2006.8.4 11:38 15

雨利(26歳)


私の主人も仕事で帰りが大体10〜11時の間です。
妊娠中は情緒不安定になるのは分かりますがご主人だって、これから産まれてくる赤ちゃんの為に一生懸命働いていると思いますよ。
私達夫婦にはまだ赤ちゃんは授かっていませんが、「将来の赤ちゃんと、あちゅみんの為に頑張って働いている」と言ってくれています。
さくらさんも少しご主人の事を理解してあげないと、家族の為にと頑張っているご主人にしてみれば、帰ってくるたびにケンカをしていては安らげるはずの家で疲れてしまうんではないでしょうか?
厳しい言い方になってしまいすみません。
お体を大切にして元気な赤ちゃん産んでくださいね。

2006.8.4 11:49 18

あちゅみん(22歳)


さくらサン こんにちは。 妊娠中は不安定になりますよね。私も同じでしたよ! でも仕事で遅くなるのは仕方ないです。赤ちゃんの事を考えてイライラせず ゆったり過ごしたほうがいいです♪ 暇なんて言ってられるのは今だけです。戦争が始まりますよ・・。ウチは産後も変わらず遅い帰宅なので赤ちゃんのことは殆ど自分でします。イライラすると子供に伝染しますよ。私なんて主人が遅くても何の影響もなくなってしまいました・・・。まぁ、それも問題ですよね。

2006.8.4 13:55 16

ミルキー (33歳)


うちのダンナも帰りが遅いです!
さくらさんの気持ちよくわかります。
うちは3年くらい前に職場が変わってから、深夜に帰るようになりました。
最初の1年はこちらも生活のサイクルが乱れてフラフラしたり、イライラしたりで情緒不安定でした。
一番大変なのはダンナだとわかってはいても、土日も出勤、お盆休みや連休もなしでは気分転換もできず、ケンカが多かったですよ。
友達は事情を話していたので、どうにも我慢できないときは友達に電話やメールをして、楽しくおしゃべりしてました。
ときには家によんでぱーっとお酒を飲んで発散させたりして!
さくらさんはお腹に赤ちゃんがいらっしゃるので、お茶しながらというのはどうですか。
あと、好きなテレビを録画しておいて見るようにしてます。なんにも面白い番組がやってない時間帯ってありますよね。そのときに録画しておいた番組を見てゲラゲラ笑うとスッキリします。笑うってほんとうに大切です。
最近は慣れてきたこともあるのですが、ダンナとのケンカが少なくなってきました。はじめの頃は不満をストレートにぶつけて、すぐケンカになったのですが、近頃はダンナが家にいる短い間くらい笑顔で接して、我慢できないときは会えなくて話せなくて淋しいことを素直に優しく伝えるようにしています。わたしがそうするようになってからは「いつも淋しい思いさせてごめん」と向こうも優しい言葉を返してくれるようになりました。
そんな嬉しい言葉をかけられたら、こちらももっと優しくしたいと思えますよね。
長々と書きましたが、我が家流の方法なので参考になるかわかりませんが・・・。
秘訣は冷静に素直に優しく(私は無理ですが、可愛く!)話すことです。
お互いがんばりましょうね!

2006.8.4 14:11 16

ネコミミ(36歳)


うちの旦那も、役職が変わってから11時くらいの帰宅になってしまいました。
私は子供もいませんし、週に半分は仕事をしているので、スレ主さんよりはヒマをつぶせていたはずなのですが。。。
それでも最初は、寂しく情緒不安定になり、ケンカもしましたよ〜
旦那に「そんなに辛いなら違う仕事を探すよ」
と言われたとき、私は何てワガママを言っているんだと申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
その後、趣味で外国語を習いはじめ、家でも勉強する時間を作ったり、好きな映画を見たり、旦那のゲームを勝手にやったり、、、とひとりの時間を楽しむことを考えるようになりました。
出産を待つ身で行動的に外出するのは、困難ですよね。
でも、今まだ動けるときに、ひとりの時間に楽しめることを積極的に探してみてはどうでしょう。
ヒマな時間は勉強するには本当に最適ですよ〜。
がんばってください

2006.8.4 14:42 14

ゆい(26歳)


こんにちは。同じく妊婦です。妊娠中はいろんな心配が渦巻いていて、一人の時間が長いと不安になりますよね。
励ましにならないかもしれませんが、家に帰ってくるだけ良いと考えられるようになれたらいいですね。
うちは・・・、週に3日帰ってきたらラッキーって感じです。主人は医師なのですが、私の住んでいる地域の医師不足が加速して徐々に忙しさが増し、土日は連日当直、休みは2週間に1日、電話もできない、ホント孤独です。なんだか私が愚痴ってしまい申し訳ありません。
本を読んだり、ゲームをしたり、勉強をしたりして気を紛らわせています。あとは我慢しています。鬱憤がたまると同じ状況の友達に電話して愚痴をこぼしています。主人に文句を言っても仕方ないですものね・・・。
そのうち子供が大きくなってきて支えてくれることでしょう、と楽観的に考えもします。
お互いがんばりましょう!!

2006.8.4 15:25 12

あつ(30歳)


早く帰宅=あたたかい家庭??ではないと思います。
さくらさんは社会人として責任のある仕事を経験したことがありますか?。どんなに仕事が好きな人でも、夜遅くまでの仕事は本人にとって、楽なものではありません。家庭への責任、会社への責任、いろんなものを背負われてお仕事をされているご主人を、仕事が遅いと言うだけでせめていては、帰宅することを考えただけで、うんざりしそうです。
仕事で帰宅時間が遅れるのは仕方のないことです。ココは割り切ってください。
で、帰れるときには少しでも早く帰ってきたくなるようなあたたかい家庭をさくらさんが作るんですよ!!。
美味しい食事、さくらさんの笑顔それだけで十分だと思います。
相手を思いやるのは、あたたかい家庭の第一条件ではありませんか??。
私は専業主婦で子どもはいません。
子育てに不安はない代わりに、これからもずっと主人の帰りを一人で待つことになります。今まで、かえりが遅くなったことで不服を言ったことはありません。当たり前です、主人は二人の生活のために一生懸命働いているのですから。逆に体が心配なくらいです。
私が働くことで、主人の仕事時間を減らすことができるのであればいいのですが、そんなことありません。なので私は専業主婦で主人を支えることのしました。
お子さんが産まれるということで不安なことも多いのかもしれませんが、家庭のことは私に任せて、仕事頑張って!!。とは、言えませんか。
主人いわく、「どんなに遅くなっても、急な予定が入って夕食が食べれなくても、いつも笑顔で迎えてくれるのがわかっているから、一時でも早く帰宅したい。頑張れる。」だそうです。
お小言を言われるかと思うと、連絡も入れにくいですよね。
自分の気持ちを素直に伝えられて、自分も努力するので、予定時刻を過ぎるときは連絡を入れてもらうとか、お二人で対策を考えられたらどうでしょう。
あたたかい家庭を作ってくださいね。
元気な赤ちゃんを!!。

2006.8.4 16:13 10

のん(30歳)


うちも毎日11時ぐらいの帰宅ですが、とっても仲良し夫婦です。私は先にご飯を済ませてしまいますが、夫が帰って食卓についたら、私も一緒に座っていっぱい話します。夫の好きなおかずを用意しておくと、更におしゃべりがはずみます。お互い、おしゃべり好きなので、かぶせ合いになりますが・・・。平日でおしゃべりできるのは夫が帰宅後1時間ぐらいですが、その時間が楽しくて私はとっても満足しています。夫が帰ってくるまでの間は、趣味をやったりテレビを見たりゲームして一人でも結構楽しんでしまっています。ずっと一人は嫌ですが・・・夫が帰ってくるという楽しみがあるので一人でも楽しめるのだと思います。帰宅が遅くても必ずしも家庭不和にはならないと思います。私は、もともと帰りが遅いことを知っていて結婚したので、初めから当然そういうもの。と思って受け入れていたので遅くて嫌だ。と思ったことはないのですが、スレ主さんも、早く帰ってくる=幸せな家庭。と思わず、帰ってきたらどんな事を話そう。と楽しみに思えるといいですね。

2006.8.5 09:57 12

ぼん(28歳)


さくらさんは仲良し夫婦なのですね。
上には上がいますよ。
うちのダンナは早くて夜中の0時半頃。でもだいたい夜中の2時くらいの帰宅がほとんどです。
帰りは毎晩タクシー帰宅。
でも翌日は私と同じく朝の7時45分くらいには家を出て出勤します。
「この人死んじゃうんじゃないか?」ってよく思います。万が一過労死したときのために毎晩帰宅した時間をメモっとこうかなと真剣に思うときもあります。
ダンナは大変だと思うのですが、私は不満どころか「このご時世にこんなに忙しいなんてありがたい」とか思っちゃったりします。

私もパートではありますが、職場復帰し、3才の娘を育てています。
両親は遠方に住んでおり、ダンナのサポートも一切ないので一人で全てやってます。不満はないことはないのですが、ダンナは残業が多い分給料も高くなったし、ダンナには申し訳ないけど、そのお金で自分が頑張ったことへの言い訳に娘と年に2回海外旅行してます。
そういうのでバランスとってます。
さくらさんはこれからお子さんが生まれて大変になると思いますが、うちみたいに午前様になる家もあるのですから、頑張ってください。
あんまりダンナさんを責めないで下さいね。さくらさんと赤ちゃんのために頑張っておられるのですから。

2006.8.5 23:44 10

たんぽぽ(38歳)


私の主人は結婚当初は8時から9時あたりに帰ってきてましたが、いまでは10時過ぎるなんてざら、遅いときは深夜1時くらいになることもあります。帰宅するときは、起きて迎えて食事の支度やら片付けをしてから寝ます。辛いときもありますが、旦那は一生懸命働いてくれているのでがんばってやってます。でも遅い分、他の時間は自分の時間に使えるので、子供がいなければ有意義に使えると思います。外で仕事をするということは、大変ですから帰宅時間が遅いことで喧嘩は旦那さんがかわいそうだと思います。私もさびしがりやですが、上手に時間を使うようにしています。結婚してこの土地へ来たので、友人にもなかなか会えないので一人のことが多いですが、楽しんでいます。

2006.8.7 14:58 12

麻衣香(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top