-
職場で
数十年ぶりにお会いした方がいました。 すぐに仲良くなり連絡先の交換もしました。お互い既婚子持ちです。 そして飲みに行きたいと言われました。 これは…下心あるんですかね?
質問者: ちゃいさん(35歳)
2020.9.27
雑談 その他 2 0
-
妊活の時にプレッシャー与えた結果レスに。
タイトルの通りです。まだお互い20代なのにレスってやばいですか。レス解消したいですがどうしたら良いですか?
質問者: りりかさん(29歳)
2020.9.26
くらし 人間関係 2 0
-
友人の死産について
意見をお聞きしたいです。友人が出産間際で死産してしまい私もお見舞いをしたりしたのですが、その2ヶ月後にはまた妊娠して最近出産したそうです。人伝てに聞いて驚きました。私は死産の報告でかなり心配したのですが、すぐに普通に妊活していたのだと思うと私の倫理観からすると…切り替え早すぎて理解できません。 これって普通でしょうか?私の感覚が、というか心が狭いのでしょうか?他人の事だとは分かっていますが、まずそう思ってしまった自分にもモヤモヤします。皆様のお考えをお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
質問者: 沙優美さん(28歳)
2020.9.26
妊娠・出産 その他 7 1
-
義両親について、イライラしています。
マイホーム完成となり、無事に引き渡しが終了したので、義両親の家に報告をしに行きました。 家の事やローンなど色々話をしていて、そもそも旦那が浪費家なので、もうちょっとしっかりして欲しいです。貯金しても、旦那から貰う生活費が足りなくて、私が貯めたお金から生活費に回してばかりで、お金は減るし貯まらない。前に私が独身の頃に貯めた200万円を勝手に下ろして、ロレックスを買ったし(この話は以前義両親に話をしています)、今度またそういうことがあれば、警察署に行って相談しようと思ってますと言ったら、逆に私が怒られました。 「警察に言ったらいい! 前にみかんさんが不妊治療をしている時に、お金を100万円をあげたの覚えてるか!?」 「家が建つまでの間、状況報告がない!」 など、言われました。 私は 「お金をありがたく頂いて、不妊治療に使わせて頂きましたよ。返せと言うんですか⁈ そもそも、私は不妊治療に使ったけど、旦那は自分の娯楽のために使った。使い道が違うじゃないですか! 家の状況報告をしろと言ってますが、地鎮祭や上棟式など、何かある時はちゃんと言ってますよ! 細かい状況は息子から聞いたらいいでしょ! お金だって、金融機関の知り合いを騙して私のお金を下ろしてる訳で、どうして、私ばかり責められるんですか⁈」と、反論しました。 そりゃ、息子が可愛いのは分かりますが、もう息子は家庭を持っているわけだから、ちゃんとしろ!と怒ってくれ!とイライラしています。 今住んでいる家が、旦那の祖母が住んでた家で、義母から住みなさいと言われて住んでいます。隣が義両親の家です。引っ越しする時に処分するものは、もう済んでるのかと聞かれ、今は少しずつしていますけど、大きな家具や家電は、自分で色々しますと言うと、まだしとらんの!? 何を処分するのか紙に書いて! こっちで処分すると言ってきたので、ではお願いしますと言いましたが、私の心ん中は、自分でしたいのに。でももう義両親から離れることが出来るし、干渉も前よりは少なくなるから、我慢我慢!です。 話が長くなりましたが、義両親についてもう本当にイライラしています。 子供が娘2人息子1人いますが、息子がいつか結婚して、嫁から息子について困っている事を言われたら、義両親のようにはならない、息子が悪いことをしたら、ちゃんと息子を叱る母親でありたいと、義両親みたいな反面教師にならないように気をつけていかないと駄目だなと思いました。
質問者: みかんさん(42歳)
2020.9.21
くらし 人間関係 13 1
-
妊活について
モヤモヤが消えなくて、苦しいので質問させてください、 もうすぐ結婚して2年の30代半ば女です。 そろそろ子どもかなと思ってるのですが、旦那が「今はコロナ流行ってるから来年の3月くらいまで、子どもの件は待ったほうがいい」とか…「年齢的に問題なのはわかるけど、焦るとイライラしてうまくいかなくなるから、焦らないでほしい」 と言います。 子どもは二人がいいから、今から子どものこと考えないと、子ども一人しか産めなくなると言ったら「一人じゃだめなの?」と言われ、 色々コミュニケーション不足で、向こうからこの話題をふってくるとは一度もなく、もうなんで私ばっかりこんなに考えなきゃいけないんだと思うと、本当にモヤモヤします。 最近は、街で赤ちゃん連れた夫婦みては、イライラし、ニュースの妊娠報告ではイライラし、もうだめです。 どうしたらいいですか…?
質問者: 麦わら帽子さん(34歳)
2020.9.19
妊活 7 1
-
妊娠初期に服用した薬について
生理は毎月決まった時期に来ていましたが排卵していないということでクロミッドを5日間服用し、体温みて排卵してなければプレマリン錠0.625mgを1週間飲む生活を繰り返していました。ある日クロミッドを1日2錠に増やしいつものように体温だけ見て排卵してないねとプレマリン錠1週間分を出され飲みましたが生理が来ないのでまさかと思いつつ検査薬を試してみると陽性でした。病院に行くと体温的には排卵してないはずだったんだけどねといいその後も順調に育ち今21wになりました。しかし、くすりを調べてみるとプレマリン錠は妊娠初期や妊娠中はNGと書いてあり妊娠に気づかずのんでいたので不安になりました。1週間飲み終わった次の日にはもう検査薬は陽性だったので、赤ちゃんにプレマリン錠が影響しているのではないか不安です。 よろしくお願いいたします。
質問者: あいにゃんさん(22歳)
2020.9.16
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 1 0
-
エストラーナテープ使ったことある方
移植に向けてエストラーナテープを貼っているのですが位置は均等?に貼らないと効果ないですかね?3枚貼るように言われへその下に1枚、その隣左右に2cmほど間隔をあけて1枚ずつ貼っていますが(川の字で)今日左側を貼るとき少し下の方に貼ってしまいました。これは大丈夫でしょうか?あと今日ネットで調べていたとき子宮に近いところに貼ったほうがいいと書いてあったのですがそのほうが効果あるんでしょうか?下腹部に貼ればいいものだと思ってあまり深く考えず貼ってしまっていました。エストラーナテープ使ったことある方教えてください。
質問者: 寧々さん(27歳)
2020.9.15
不妊治療 その他 2 0
-
小学一年生の女の子について
小学一年生の息子を持つものです。 最近近所に同じクラスの女の子のお友達の家があることを知り、割と頻繁に遊ぶようになりました。 とても仲が良く、息子のことも気に入ってくれている様子なのですが、ひとつだけ困ったことがありまして、いきなり息子のおちんちんを鷲掴みにしてきたり、私の胸や股を触ってきたりするのです。 ダメだよ!と毎回注意するのですが、強く言ってもフンッ!という感じで聞く耳をもたず、あまりにしつこいのでしまいには息子もやられたからやり返すとその子の胸を触ろうとしたり、スカートをめくろうとしたりしようとします。 息子には絶対に触ってはいけないことを何度も言い聞かせておりますが、相手がやめてくれないことにはどうにも気持ちが悪いというか、なぜそんなにも触りたいのか。 触られることで息子にもなにか変な影響が出そうで不安です。 親としてはあまり遊んで欲しくないのが本音ですが、息子は遊びたいようでダメとも言いづらい… 相手のお母さんに会ったときにでもお話ししてみようと思いますが、 なかなか会えず、手紙などで伝えた方がいいのでしょうか。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらぜひ経験談やアドバイスをお願いしたいです。
質問者: めろこさん(31歳)
2020.9.15
子育て・教育 6歳以上 1 0
-
もらい乳について
少し気になったので相談させてください。 もらい乳断固拒否!何がなんでもあげたくないor貰いたくない!!って人はミルクが無い災害時ってどうしてるのでしょうか…?
質問者: なずなさん(19歳)
2020.9.14
子育て・教育 0〜6ヶ月 3 0
-
よみきかせ何歳まで?
小学二年、女の子の母親です。 保育園の時は、帰宅したら、絵本を1日20冊くらいよみきかせていました。暇な日は、図書館ばかり通っていました。でも、一年生になってからは、よみきかせどころか、勉強、勉強とうるさく言ってしまいます。娘と今もたまに図書館に行きますが、昔読んだ絵本をまた借りてきたので、「読んであげようか?」と言ったら、物凄く嬉しそうにくっついて聞いてました。もう、自分ひとりで絵本読めるのに、今だによみきかせしてほしいのは、私が最近、厳しく言い過ぎなのかな?みなさん、いつまでよみきかせしていましたか?また、この年齢(八歳)で、よみきかせをまた再開したら、国語力は伸びますか?ちなみに、小さいころからのよみきかせのせいなのか、娘の国語力は今はいい方です。
質問者: しまじろうさん(39歳)
2020.9.14
子育て・教育 教育の悩み 6 0
-
私の妬み
私の心の闇、聞いてください。 私、51歳 夫、57歳 私は40代で両親がいませんでした。 私よりも年上の夫には、もうすぐ90歳になる母親がいます。 「私よりも年上なのに、なんで母親がいるの?」 と思ってしまいます。 悔しいです。 夫の兄は61歳です。 60過ぎても親がいる。 義兄は義母を大事にしています。 妬ましいです。 私は性格が悪いです。 「まだ長生きするのかな?」 「十分長生きしたじゃない」って思ってしまいます。 私、嫌な人間ですね。 私、酷いですか?
質問者: ごめんなさいさん(51歳)
2020.9.13
くらし 人間関係 6 0
-
生理のついて
生理が1日目は普通、2日目が多いのは普通かと思うんですが、3日目にガクッと少なくなり、もう終わり?と思ったら4日目に普通ぐらい出ます。途中で少なくなる理由はなにかあるんでしょうか?
質問者: プリンさん(28歳)
2020.9.12
女性の健康 健康の悩み 0 0
-
3歳のIQ数値で質問です
低体重で生まれ、発達が遅めの子がいます。3歳でIQ100で知的障害ではないと言われましたが、やはり同年代に比べ会話力、理解力が低く不安です。 IQは、成長がゆっくりだと相対的に下がることもあると思いますが、この先知的障害(70以下)になる可能性もあるのでしょうか?担当した先生は、先天的な知的障害の場合、この時点で100はでないから障害ではないと言われましたが…。あくまで発達の個人差の範疇で知的障害ではないと思いたいのですが、どうしても心配になり、この先のの進路を悩んでしまいます。ちなみに自閉等、他の障害の可能性の有無ではなく知的障害の可能性です。
質問者: こちょうらんさん(40歳)
2020.9.9
子育て・教育 3歳 0 0
-
30歳、男性不妊、凍結胚移植2回、どちらも陰性
夫の精子の数と、運動率がWHO基準以下で7月から採卵を行い、現在までに凍結胚(4AB、5BB)を移植どちらもおそらく着床もせず陰性でした。 採卵20個(ふりかけと顕微の半々)、受精18個のうち、胚盤胞までいけたのはたった3つで、残りの胚は3BCのみです。 3BCの妊娠率は20%と低いので、また排卵から行おうか迷っています。 年齢からして2回目で妊娠できると思っておりましたが、フライングも陽性反応もでておらず、着床もしてなかった?と不安です。 病院を変えるべきなのか、採卵から行うべきか、もしくは残りの3BCをダメ元で移植すればいいのか、何が正解かわからずにいます。 アドバイスをいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
質問者: さちさん(30歳)
2020.9.8
不妊治療 顕微授精 5 0
-
夫の生理的に受け入れ難い癖が発覚したら?
皆さまは結婚後にもし、旦那様の受け入れ難い癖や生理的に無理!と思ってしまう事があったらどうしますか? 結婚して3年、1歳の子どもがひとりいます。 夫のある癖がとても汚くて生理的に受け入れ難く悩んでいます。 実は結婚前にその癖の残骸?をベッドで見つけた事があるのですが、その時は「ごめん、記憶に無い…」と言うので寝ぼけてやってしまったのだろう、と思い終わりました。 それから数年経ち結婚し、その事もすっかり忘れていた頃にまた同じ出来事が起きました。 流石に2回目なので夫本人に「これどう言う事?こう言う事、本当に汚いしムリだからやめて」と言った所「ごめん、記憶に無いし無意識だと思うけど…気をつけるよ」との返事。本当に寝ていて無意識ならばどうしたら良いのだろう…と思いつつその場も終えました。 しかし、それからまたしばらく経つと今度はお風呂場でその残骸を発見…。 お風呂中にやっていると言う事は確実に寝ぼけて無意識な訳もないので、いい加減に汚らしいからやめてほしいとハッキリ伝えたものの「記憶に無いんだよなぁ〜…でも気をつけるよ」と軽い返事…。 この時点で無意識では無く確実に癖として生理的に受け入れ難い事をしていると分かり幻滅、また謝り方からも明らかに嘘を付いてその場しのぎなのであきれ返りました。 そして今朝、また以前と同じようにベッド付近でその残骸を発見…。 下らない汚い癖を持つ夫が気持ち悪いし、何度言っても改善せず嘘をついて誤魔化していて、呆れるを通り越して情けないです。 本当に小学生みたいな癖なのですが(小学生でもやらないかもしれない)、こんな下らない事で何回もいい歳した大人を叱らなきゃ行けないのも意味がわからないし途方に暮れます。 別に汚くない・人に迷惑をかけない癖ならば良いのですが、実際目につく場所や共同の物にやられていて汚いですし、現状私が困っていて子どもにも被害や悪影響がある可能性もあります。 また、よく癖は治らないと言われますが、いや普通に大人なんだし気をつければやめられる事じゃない!?といった内容なので尚更受け入れ難いです。 それ以外の事では夫は基本的におおらかで優しいし、多忙ながら子育てにも積極的で良い夫良い父と思います。 ただ、本当にその癖だけが汚くて気持ち悪くて愛していても生理的に受け付けないんです… もう離婚しようかどうか、と言うストレートな悩みでは無いのですが(何より理由が下らなさすぎますし…) このまま同じ事を何度注意しても繰り返すなら最悪そんな問題にも成りかねないのではと考えてしまう事もあります。 何度注意しても聞かない、嘘をついて直さない子どもを相手しているような気にもなってしまい疲れました…。皆さんならどうしますか?
質問者: ケイママさん(31歳)
2020.9.4
雑談 雑談 5 0
-
自分のこと嫌いです
自分のこと好きな人いますか? みなさんは仕事に何を求めて働いていますか? 45才パートです。 今人間関係で仕事に悩まされて辞めようと思っています。 私は周りが気になるタイプだと思います。 職場では周りの人に見られてる、ちゃんとしなきゃと思えば思うほどミスをしてしまい、ボスにいじめのような扱いを受けるようになりました。 でも私はボスもミスするくせに自分のことは棚にあげてと家ではボスの文句ばかり言っています。 そんな私なので辞めると言ってボスにますます阻害されるのではと悩み辞めることすら言えません。 ご近所、子どもの母親たち、職場の人たち、誰かと接する度に「なんであんな態度されたんだろ、私なにかした?」「なんであんな言い方するんだ」と、とにかく人の行動言動が気になって仕方ありません。 だんなですら考えることもあります。 そんな自分が嫌いです。 くよくよして悩まなくていいことまで悩んで、人のせいにして文句ばかり言ったり。 仕事も私は人間関係さえよければ忙しくても時給が安くてもいいと思っています。 自分には信念がありません。 今さらの歳ですが、やりたいこともやりがいも趣味もありません。 毎日悩んでまた自分が嫌いになります。 みなさんは仕事に重視するのは時給ですか? やりがい?時間?とかですか?
質問者: 変わりたい子さん(45歳)
2020.9.3
くらし 人間関係 1 4
-
ビタミンD3のサプリ
胚移植に向けてビタミンD3サプリを購入しようと思うのですが、おすすめのサプリがあれば教えてください。
質問者: ななさん(28歳)
2020.9.2
不妊治療 その他 0 0
-
鉛筆の持ち方が悪い小学二年
小学二年生娘の鉛筆の持ち方が悪いです。 本人は、私が注意するとその時は直しますが、また変な持ち方になります。 習字の先生に相談したら、きちんと正しく持ってますよ。と言われました。 ハッキリ言って、習字の先生は、しっかりみてないです。 どうしたら、正しく鉛筆持てるようになりますか? もう、手遅れで、一生直らないのでしょうか? 心配でなりません。 グーで鉛筆持ってるわけではないから、そこまでひどく目立ちはしないけど、心配です。 毎回毎回、私が気付いたら、こうやって持つんだよと教えています。 どうか、詳しいかた、アドバイス宜しくお願いします。 ちなみに、箸の持ち方は、きちんとできています。
質問者: チーズさん(38歳)
2020.9.1
子育て・教育 6歳以上 16 0
-
月1回のみのタイミングでは確率は低いでしょうか?
私は32歳、夫は31歳(同学年)の夫婦です。 結婚して4年目に入りました。 妊活を初めて2年半ほどになります。 休んでいた期間もありますし、タイミングが取れない月もそこそこありました。 私と夫の子供が欲しい気持ちには温度差があり、協力的な夫とは言えないと思います。 夫の精液検査も渋々なんとか受けてもらい、結果は問題なしでした。 私は右の卵管が通っていない可能性があります。 生理後に検査したため造影剤を全部入れられず、通っていない とは言い切れない、という結果でした。 夫の今の状況だと人工授精や体外受精に進むことはかなり難しいと思います。体外受精に関しては金銭的にも無理な状況です。 前置きが長くなってしまいましたが、 クロミッドを服薬したり、飲まずに自力で排卵も出来ているので、排卵時期を病院で確認してもらいながら、タイミング法で妊活を続けていきたいのですが、 私としては排卵期に2~3回タイミングをとりたいのですが、妊活でレスぎみになり、夫は1回しかタイミングはとれないようです。 今月も29日にプレタイミングをとり、 本命の31日にしたかったのですが、 できず、夫にも嫌な思いをさせ、怒られる始末です。 妊活がうまくいかず、タイミングも1回しかとれず、その1回もちょっとしたケンカで出来ない月もあり、虚しく苦しく、自分を責め、夫を責め、先の希望を失いかけています。。 月1回、病院で確認しながらの月1回で妊娠はできるのでしょうか?
質問者: きいさん(32歳)
2020.9.1
不妊治療 タイミング 6 1
-
昼に胚盤胞移植後、昼の分のルティナス入れ忘れ
本日お昼に5日目の胚盤胞移植をしたのですが、恥ずかしながら終わってすぐの膣錠を入れ忘れ、朝の分かおおよそ14時間間が空いてしまいました。 これは妊娠率にどのくらい影響しますでしょうか? 30歳、移植2回目です。 とても不安です。ご回答お願いします。
質問者: みかさん(30歳)
2020.8.31
不妊治療 顕微授精 0 1