-
未成熟卵から妊娠、出産された方いらっしゃいますか?
35歳のハルと申します。 AMHが0.19と低値のため 現在都内の某自然派クリニックで1度採卵しました。 結果は未成熟卵(M1×1個、GV×1個) のため培養し、1日遅れで顕微で受精し 現在凍結胚盤胞を目指しています。 後から培養師さんに聞いたのですが 成熟卵は50%のところ 未成熟卵は胚盤胞まで育つのに 30%ほどということでした。 1週間ほどしたら電話で卵の状態確認があり (今はただ二つの卵を信じるしかありませんが) がっかりしすぎないよう心の準備をしているところです( ; ; ) ネットで検索している限り 未成熟卵から妊娠、出産の情報が ほとんどみつからないのですが ジネコを読んでいる皆さんの中で 未成熟から出産までたどり着いた方は いらっしゃいますか? お話し伺えますと幸いです。 よろしくお願い致します。
質問者: ハルさん(35歳)
2021.10.5
不妊治療 顕微授精 0 1
-
ワクチン後に顎関節症?
ワクチン接種後に顎や首まわりの筋肉が痛み、口が開けづらいです。 もともと食い縛りもあり、マウスピースをして寝てるのですが。。 同じような方いらっしゃいますか?
質問者: みかんさん(39歳)
2021.10.3
くらし 健康 0 0
-
小学校のホームページのブログに
小学生の母です 子どもの通ってる小学生では校長先生がまめに生徒の様子を写真に撮ってブログに載せてくれてます。そのブログはとても楽しみにみていますが‥ 授業風景で子どもの写真がありました。 学用品に名前が書いてあるのが顔と一緒に載っていました。 ハッキリとは写ってはなく、ズームしてわかるかわかんないか?ですが、とても気になり色々と心配です。 新年度のアンケートでクラス便り広報ホームページの写真を掲載は承諾しますと提出しましたが、 まさか!名前と顔写真が一緒にブログに載るとは思わなかったです。 名前の、部分を写り込まない様に編集していただくか編集が難しかったら削除依頼してもいいと思いますか? モンペとかになってしまいますか? ご意見お願いします。
質問者: ハートさん(36歳)
2021.9.29
子育て・教育 6歳以上 2 2
-
体外受精 妊娠6週3日 心拍確認できない
39歳第二子を顕微受精にてさずかり本日心拍確認の日でした。 心拍は確認できず、胎嚢の大きさが13ミリと小さく、卵黄嚢は確認でき、胎芽もものすごく小さいですが確認できました。 5週2日時点で8.8ミリだったので成長がとても遅く心配です。 ホルモン補充の為かずっと出血を繰り返していましたが診察日に限って止まり現在もありません。 7週で確認できなければ厳しいなと覚悟はしています。 成長がすでに止まってしまってるのか?これから伸びるのか… 同じような経験の方いらっしゃいませんか?
質問者: りんりんさん(39歳)
2021.9.23
妊娠・出産 その他 0 4
-
体外受精と顕微授精をしたのですが、胚移植に反対されています
こんにちは、44さい初婚です。夫は53さい、前妻との間に子供がいますが、成人していて子供もいます。世帯年収は1000万位で、夫4私6の割合です。 先々月、体外受精と顕微授精をして、4つの受精卵を冷凍しました。 1つは先月戻しましたが、残念ながら妊娠には至らず。残りの3つについて戻すタイミングを夫と相談したところ、戻すことを反対されてしまいました。「本当は妊娠を望まない。体外受精も一回目やれば気がすむと思って賛成した。戻したところで、年だからこれから給料も減っていくだろうし、経済的に育てられない。生活レベルを落としてまで子育てしたくない。なんとかなると思っているだろうけどなんとかならないから。」というのが夫の意見です。 夫の意見も最もですが、私は生活レベルを落としても子供が欲しいです。 間を取って、あともう1つだけ戻すことと、 冷凍保存を延長して、彼が納得するタイミングまで待つことも提案しましたが、「そもそも子供が欲しくないのに、冷凍しておく必要がない」との意見でした。黙って戻してしまおうかとさえ、考えてしまいます。 この年齢ですし、成功率が低いことを承知してトライしている訳ですから、子供がいない未来を受け入れることは出来ます。 ただ、お金も時間も費やし、会社にも協力してもらっているのに、志しなかばで中断することに、納得がいかないのです。 やるだけやってダメだったら、納得もいくでしょうし、どうしてもトライしたいのです。 最近では、会えばその話になるし、いわなくていいことも言ってしまいそうになるので、最近は家にいても顔を合わせることもなくなりました。 離婚はしたくありません。 胚移植は諦めるべきなのでしょうか? 皆様のご意見伺えればと思います。
質問者: Machiさん(44歳)
2021.9.23
不妊治療 IVF 4 0
-
相手の態度が変わってしまった...
私は 清掃の仕事で 派遣先の会社にパートで行っています。 派遣先の事務員さんが とても良い方で 色々と話しかけてくれたり 私も 話しやすかったので 立ち話をしたりと とても良い感じで 接してたのですが ここ数か月前から 突然 事務員さんの態度が変わってしまい 挨拶だけは 普通にしてくれるのですが 私が今までと変わらず 話しかけても (そうですね...)(そうですか...)のみ。 何を話しかけても (あなたとは話たくないです)てきなオーラで 私から早く離れたいって 感じが伝わって来るんです。 自分が 何をしたのか 判らず 良い方だけに ショックで今 辛い状態が続いています。 もし 考えられるとしたら 私のパート時間が 短くなってしまった事で 急いで仕事をして 人と会話をしている余裕はないって感じでやってる事は確かなので 社員さんも とっつきにくい。とは 思ってる人も多いかな...?とは思うのですが でも それで 今まで会話してた人が 変わってしまうねのでしょうか? 事務員さんとは 備品類や他の事でも 頼む事があるので トラブル事は出来ないし どう接したら良いのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。
質問者: とっぴーさん(54歳)
ジネコ会員
2021.9.23
くらし 人間関係 2 0
-
母乳&ミルク拒否です。
現在6ヶ月半で生後2ヶ月半頃から授乳を嫌がるようになり、4ヶ月それからは眠くなった時に気づかれないように授乳を続けてきましたが最近その方法でもなかなか授乳できず疲労困憊しています。 水分補給はお茶が大好きなのでマグにお茶を入れています。ミルクは哺乳瓶でもマグでもどのメーカーに変えてもダメでした。 離乳食もたべむらがまだあるのですが 授乳をやめて離乳食のみにしたほうが 食べてくれるのでしょうか?また6ヶ月半で離乳食のみはやはり栄養面的に無理でしょうか。 同じ経験された方や 解決方法あったら教えていただきたいです( ; ; )
質問者: ぴおさん(28歳)
2021.9.19
子育て・教育 0〜6ヶ月 1 1
-
高温期の微熱や息苦しさ
先週の土曜日、初めて人工授精をしました。 2日後、病院に行き排卵チェックをしたところ、1番大きかった卵胞がなくなっている、しかし排卵すると白く映るはずの内膜がまだ排卵前のような木の葉状の映り方だと言われました。 先生いわく、排卵直後だと白く映らないこともあるらしく、一応排卵したでしょう。みたいな感じでまだ卵胞も2つくらいあり、またタイミングを取ってねと言われ帰宅しました。 それから2日おきにタイミングをとっています。金曜日また受診するのですが最近、微熱(36.8〜37℃)があり、さらに息苦しい感じもします。 もちろん妊娠初期症状には早すぎるので妊娠ではないですが高温期(黄体期)にこのような症状が出る方はいらっしゃいますか? この時期なのでコロナも不安ですがホルモンバランスのせい?高温期のせい?とも思ったのでまずこちらで相談させていただきました。 よろしくお願いします。
質問者: まーさん(37歳)
2021.9.16
不妊治療 二人目不妊 0 0
-
コロナ ワクチン
40代です。 今週末にコロナ ワクチン予定を入れていたのですが、熱は無いですが、季節の変わり目でアレルギーなのかしつこい喉と鼻の炎症により、本日キャンセルしました。 個人病院だったのですが、3日前でもキャンセルはかなり迷惑なようでした。反省してます。 次の予約はひと月後になりました。 後から旦那に伝えたら、キャンセルしたのは勿体ない と言われました。。熱はでなければ大丈夫だよ。。と言われましたが。。 ワクチンされた方、多少体調悪くても接種されてますか?
質問者: かなさん(46歳)
2021.9.15
くらし 健康 1 2
-
胚移植後の血の塊
凍結胚盤胞を移植した翌日、ショーツに小さな血の塊?のようなものが出ていました。大きさは1センチ未満と小さく、赤黒くて、触るとプニプニして袋状のような感じにも見えました。 これ以外では後にも先にも出血はありません。腹痛も特にないです。 胎嚢に似ているのでは?とも思いましたが移植の翌日でこんな風になるとは…同じような体験、知識のある方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
質問者: みほさん(37歳)
不妊治療3年9か月/顕微授精・体外受精・人工授精
ジネコ会員
2021.9.8
不妊治療 顕微授精 0 0
-
出掛ける時に何も言わない旦那
旦那の話です。 入籍して、9カ月経ちました。 旦那が最近、学生時代の友達と遊ぶようになりました。遊ぶこと事態は良いことだと思います。外で発散してもらわないと、と私も友達と遊んだり実家へ帰るなどで発散したいので。 遊んでくると連絡をくれるようになったのですが、(連絡をしてとお願いしました)誰とどこで遊んでくるのか連絡はないです。そして、そのまま、泊まってきたりもします。もちろん、連絡はなしです。 不倫、浮気をするようなタイプではないと思いますし、信用してますが、もし緊急事態があったらと思うと、連絡がないことにかなり心配になります。(お酒が入るとどこかしら体にアザを作って帰ってくるタイプです) コロナ禍ですし、ご時世的に考えほしい気持ちもあります。 そしてなによりこんなに心配する私が束縛が激しいのか不安になってきたりもします。 色々私から旦那の趣味を理解しようと歩み寄ったり、細かく言わないようにしています。こういう性格なんだと自分自身に言い聞かせたりもします。 私が心配し過ぎなんでしょうか…
質問者: ぽんさん(秘密)
2021.9.5
くらし その他 1 1
-
浅田レディースに通われた方にお聞きしたいです
現在浅田レディースに通院中ですが、他院へ転院も検討しています。 ただ、凍結中の胚がいくつかある為、転院した場合、受精卵を持っていけるのかが心配です。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
質問者: ママになりたいさん(40歳)
2021.8.31
不妊治療 顕微授精 1 0
-
高温期でのタイミング
こんにちは、初めて質問します。 私は現在不妊治療中でゴナールエフを使った治療しています。 現在無事に排卵して高温期6日になるのですがタイミングを取りました。 いつも気にしなくタイミング取ってましたが、ふと調べたら高温期でのタイミングは良くない、または良いと言う方もチラホラ。。 通院している病院に聞いたことないのですが、聞いたことある方いらっしゃいますか? 情報共有させて頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。
質問者: なないろさん(32歳)
ジネコ会員
2021.8.23
不妊治療 タイミング 0 0
-
6w4d 心拍確認出来ませんでした
かなりのフライングで妊娠が発覚し受診しました。 5w0d → 胎嚢6.7mm 5w6d → 胎嚢9.6mm(卵黄囊確認) 6w4d → 胎嚢16.9mm(卵黄囊確認?) 6w4dのエコーでは、はっきりと卵黄囊は 確認出来ず、白いモヤッとしたものがありました。 医者からは赤ちゃんはまだだねーと 言われました。 1人目の時にはもっと胎嚢も育ってましたし 6w3dで心拍確認も出来てました。 胎芽も見えなかったと思います。 医者には2週間後と言われました。 2週間後には心拍確認出来る可能性はありますか?
質問者: ひっちょさん(28歳)
2021.8.10
妊娠・出産 妊娠3ヶ月 0 3
-
チェックワンファスト
生理予定日1日後に赤い細い線が気がついたら出てました。10分は経ってましたたぶん。 これは陰性ですかね。。
質問者: TERUさん(34歳)
2021.8.4
妊活 0 0
-
遠距離の彼氏についての相談です
場違いだとは分かっているのですが、もし良かったら相談に乗っていただないでしょうか。 付き合って1年になる遠距離の彼氏がいます。 元々マメに連絡をくれる人でした。 ですが、ここ1ヵ月ほど連絡が急激に減りました。 仕事が忙しいこと、(趣味がある人なので)趣味に時間を割いているという理由でなかなか連絡が前よりできなくなってしまって、と言われています。 仕事や趣味が忙しいというのはもちろんあるかもしれないので一概に浮気を疑うのは良くないとは分かっています…。 信じてあげなければと思いますが、不安になります。 なるべく連絡は取り合いますが、やはりそっけなく感じてしまいます。 次に会う約束もしてあり、寂しくさせてごめんと言ってくれた彼氏をまだ疑ってしまう自分にも嫌気がさします。 もし浮気されていたとして、別れられるのかなど色々考えて眠れないことが多くなりました。 どうしたら不安な気持ちが解消されるのか…。 何かいいアドバイスなどあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問者: かなさん(25歳)
2021.7.26
雑談 その他 0 0
-
検査薬がBT8
BT7から線が出始めました。 BT8もかなり薄い線しか出ませんでした! これは化学流産の傾向ですかね?
質問者: みーこさん(35歳)
2021.7.13
妊娠・出産 その他 0 0
-
同僚の妊娠報告2回目
「次の子考えてないんですか?」 普通の同僚との何気ない会話。 内心は「欲しいけど、なかなか授からない」 そんな直後、同僚の妊娠報告。 私はその直前に、妊娠反応が出たけど生理が来て落ち込んでた。妊娠初期は母体に原因は無いと言われるも、自分の仕事で業績を上げることに必死になっていた事を後悔しない訳じゃない。業績を上げても、上司からの評価は辛口、給与に反映される訳じゃなかったから余計に。 この時の私の後悔と落ち込みとモヤモヤは、軽く隙間が開いている中途半端な蓋をして、約3年が経とうとしてる時に、同僚から3人目の妊娠報告。 2人目も男の子だったから、復帰直後から「3人目作ります」宣言しての有言実行。 私は妊活に入って2年目。不妊治療開始して3ヶ月目。生理が来る度に精神的な落ち込みと身体的な苦痛との戦い。しかも、年齢的に主人は妊活に非協力的。身体的に限界と言われ、仕事がキツイ時はタイミングも取れない事も。そんな中、排卵誘発剤を打つ時に看護師から「タイミングを必ず取れますか?取れないなら、薬が勿体無いから」と言われ、その時は副作用か私の体調が優れずにタイミングが取れず、看護師から言われた言葉が頭の中でグルグル回り、息が詰まる精神状態。 そんな中での、同僚からの3人目の妊娠報告。 別に同僚が悪い訳じゃない。 私のタイミングが悪いだけ。 でも、喜べない。 嫌な考えで頭と気持ちがいっぱいになる。 いつも隣の芝は青い状態の自分にもうんざり。 現状で最高に幸せだと思える自分になりたい。 こんな気持ちになるのは私の生い立ちが原因? それとも、初めの妊娠で転職が決まった時期でタイミングが悪くて、心から喜べない自分と直ぐに祝福してくれなかった家族や周りから迷惑な顔をされた事に不満があるから? いつもタイミングが悪いだけ。 それをいつまでも引きずって、覚えてる自分が悪いだけ。 自分から不幸にしてるだけ。 今も私の所に来てくれた子供を愛せば良いだけ。 まだまだ、もう一人って、玩具を欲しがる子供みたいに駄々をこねてるのは私。 満足してないのは私だけ。 だから、現状にイライラして、全てが上手く行ってないようにしか見えない、感じない。 家庭も仕事も、いくら頑張っても、成果も満足も出来ない。 何処がゴールで、目標なのかも分からない状況。 どうしたら良いか分からない自分。 いつも何からか分からないけど、助けて欲しい気持ちでいっぱいの自分。 今回もタイミングが悪い報告で負に陥ってる。
質問者: おじぎさん(39歳)
ジネコ会員
2021.7.9
雑談 独り言 1 2
-
保育園からしつこく断乳をすすめられます
『2021年7月8日、こちらの投稿は削除しました』
質問者: しょうママさん(36歳)
2021.7.5
子育て・教育 3歳 0 3
-
小さめの胎嚢と心拍確認
体外受精をして5週1日に胎嚢を確認できたのですがサイズが6.5mmで平均より小さめでした。 その日は卵黄嚢もうっすらと確認することができましたが心拍は確認できませんでした。 先生の話だと次の診察(6週1日)には十中八九心拍が確認できるとのことでしたがサイズも小さめだったので心配です。 6週1日に心配が確認できないと今後厳しいでしょうか? また「胎嚢 小さい」と検索するとダウン症と出てくるので今からとても不安でなりません。 胎嚢確認で平均より小さかったけど無事に健康な赤ちゃんが生まれたよという方いらっしゃいますでしょうか?
質問者: eriさん(30歳)
2021.6.30
不妊治療 IVF 0 5