HOME > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠中の体重管理は、どの程度意識するべき?
HOME > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠中の体重管理は、どの程度意識するべき?

妊娠中の体重管理は、どの程度意識するべき?

コラム 妊娠・出産

妊娠中の体重管理は、どの程度意識するべき?

webマガジン

2016.4.18

あとで読む



妊娠中の体重管理は、どの程度意識するべき?


妊娠中、お腹の中で赤ちゃんを育てるため、妊婦さんの体重は増えていきます。この体重の増加は大きすぎても少なすぎてもダメだといいますが、どの程度体重管理はするものなのでしょうか?
今回は、気になる妊娠中の体重管理について医師に解説していただきました!


BMI値によって体重の増加量も変化!


妊娠すると赤ちゃんの重さや、胎盤、子宮の重さ、羊水や血液量の増加による水分の重さなどで体重が増えていき、また、妊娠中のホルモンの影響で、脂肪もつきやすくなります。 妊娠中の体重の増加の具合は、もともとの体重や肥満度にもより異なります。

ボディマス指数(BMI)は、肥満度を示す指標で「体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)」の式で計算し、以下のようになります。
・18.5未満→痩せ型
・18.5~25→普通体型
・25以上→肥満

また、理想とされている体重の増加量は以下のとおりです。
・痩せ型
妊娠中期から末期までは一週間あたり0.3から0.5kg、全期間で9~12kgくらいの増加

・普通体型
妊娠中期から末期までは一週間あたり0.3から0.5kg、全期間で7~12kgくらいの増加

・肥満
軽度であれば5~7㎏程度、それ以上になるとその肥満度によって個別に変化


体重が増加しすぎ&増えないとどんなリスクがあるの?


食べ過ぎなどで体重が増えすぎると、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群というような、母体と赤ちゃんの健康をおびやかす状態になってしまうこともあります。

また、体重があまり増えないと栄養不足で赤ちゃんがしっかり大きく育たなかったり、お母さんに貧血などの栄養不足があると赤ちゃんの神経の成長がうまくいかないなどの影響がでることもあります。

そのため、適正な体重の増加が大切になります。


【医師からのアドバイス】


とくにつわりが終わって安定期に入ると、食欲が増えるのとともに、体が動かしにくくなるので体重が増えやすくなります。そこまで厳格に守る必要はありませんが、目安を守って赤ちゃんとお母さんの健康な体調と成長を保つようにしましょう。





あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top