HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園で娘の歯が欠けたと...

幼稚園で娘の歯が欠けたとの連絡が…(長文です)

2007.4.27 00:18    0 9

質問者: なっちょんちょんさん(32歳)

みなさん、はじめまして。
私立幼稚園に通う年長の娘がいるのですが、今回、この娘のことで相談させてください。

今週の月曜日に、娘が園バスに乗って登園していってから30分ほどたってから、幼稚園から携帯に電話がかかってきました。
娘が自分の席に座っていたところ、教室内で走っていたお友達が娘にぶつかり、
その拍子に棚の角で打ったのか、娘の前歯が欠けてしまったとのことでした。
ちょうどその時、私は歯医者で診察待ちをしていたところなので、衛生士さんに言うと、すぐに病院に連れて来た方がよいと言われたので、幼稚園まで迎えに行きました。
娘の歯を見てみると、前歯が欠けたというよりは、以前虫歯治療でつめたところがとれたようなカンジでした。
位置は、前歯2本の境目の中央あたりなのですが、このまま放っておく訳にもいかないので、
すぐに歯医者に連れて行ったのです。
欠けた箇所を詰めなおし、レントゲンも撮ってもらい、
今のところ、これといった症状は見られないとの診断でした。
ただ、衝突による症状(たとえば、歯にヒビが入る・神経が死んでしまう・永久歯にも支障が出る…etc.)は、後から出てくるものらしく、現時点ではわからないので、1ヵ月後にもう一度受診するように言われました。
診察結果を担任の先生に報告し、その日は幼稚園は早帰りで、幼稚園に連れて行っても30分ほどで帰ることになるので、その日はもうそのまま帰宅したのです。
実際、30人ほどの園児を、1人の先生で終始面倒を見切れるはずはないと思います。
子供ですから、走ったり暴れたりもするでしょう。
今回の娘の歯の件は、「ありえる事故」ということで、私も特に先生を責めなかったのですが、先生はどうも、相手の親御さんに、この件を伝えていないようなのです。
先生は、相手の子の名前は出しませんでしたが、娘に聞くと、同町内の男の子でした。
その子には小学生のお兄ちゃんがいるのですが、そのお兄ちゃんがまた、うちの息子のクラスメートでもあります。
ですので、先日、小学校の参観で親御さんとは会っているのですが、何も言ってきませんでした。
私も、幼稚園から連絡が行ってなければ何もご存じないのも仕方ないと思い、
その時は何も言いませんでした。

別のお母さんに聞くと、「子供同士のことだし、揉め事をおこしたくないから」との理由で、いちいち双方の親に連絡はしないと園長が以前言っていたそうです。
喧嘩をした、ぶつかって内出血をした・鼻血を出したなど、病院にいく必要のない程度のことならその言い分もわかりますが、
今回の娘の件は、病院にも行っていますし、1ヶ月様子をみて、また受診しなくてはなりません。
おそらく大丈夫かとは思いますが、1ヶ月後の受診で異常があった場合、先方に今回の件が伝わっていなければ、それこそ揉め事になると思うのですが……

子供が大勢いる場所ですから、担任の監督不行き届きだと責める気はまったくありません。相手の親御さんにも、治療費を支払って欲しいというのではありません。
うちの校区は子供が少ないため全学年1クラスで、小学校の6年間はクラス替えがありません。相手のお宅とは、上の子もしたの子も、6年間同じクラスで付き合っていかねばなりませんので、できるなら揉め事は起こしたくないのですが、
ただ、今回、娘にはなんの非もないのに、ぶつかってきた子の親御さんに連絡しないと言うのは、なんだか納得できません。
もし後々異常があった時の場合を考えて、先生の方から、今回の件を相手の方に伝えておいてほしいとお願いしようと思っているのですが、
こう考えるのは、私が大げさなのでしょうか?

お子さんが怪我をした・させてしまったという経験のある方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

ちなみに、幼稚園の保険は任意でしたので入っていません。
(共済やかんぽなど他の保険には入っています)
治療費も、幼稚園までは市の乳幼児医療が適用されていますので、1回の受診で500円です。
現段階で、何も異常がなけれえば治療費自体はたいした額ではありません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


大げさではないと思います。

幼稚園に申し入れしてもいいと思います。
なっちょんちょんさんの お気持そのままを
園長にお伝えになればいいと思います。
私なら そういう出来事があれば 加害者であれ被害者であれ 知らせていただきたいと思います。鼻血をだすような ハプニングであれ
子供の名前は出さないにしても 何があったか伝えるのが教育の場所での責任だと思います。

それを 攻め立てるような表現や態度でなく 
なっちょんちょんさんのような冷静で穏やかな雰囲気でお伝えになれば 相手も多少は理解していただけるのではないでしょうか。

少し 園としての配慮が欠けているような気がしました。もしかしたら 最近のお母様は気性が激しくて ほんのかすり傷でも うちの子に何をするんだ!!!と乗り込んで来る人がいるといけないので 穏便にすませたいという園長サイドの思惑がある様なきがしますが それはあくまでも園側の都合です。

私なら何か自分の子供が事を起こした場合
謝りたいと思うので知らせてもらいたいですがね・・・。

2007.4.27 11:02 18

しのん(30歳)


私の場合は加害者の立場でした。
小学2年のときに息子が同じクラスの女の子を怪我させました。
掃除の時間に机を運んでいて机と机の間に女の子の指が挟まってしまって指の骨にひびが入ってしまいました。
もちろんわざとではありません。

担任の先生は息子に「お母さんに自分で言う?」って聞いたそうで、息子は「自分で言う」といいながら忘れてしまったみたいでした。

後日、その女の子と仲良しのお母さん(うちと同じマンション)に偶然会ったときにその話を聞いてびっくりして学校に電話しました。
担任の先生に話を聞くと「本人が自分で言うと言ったので電話しませんでした」と。

こちらとしてはわざとではないにしても、骨にひびが入るという怪我をさせてしまったことには間違いなのですから先生から一言報告して欲しかったです。

相手の女の子はピアノの発表会が近かったので怪我してないほうの手だけでしばらく練習しなければならなくて可愛そうでした。
治療費を払いますと言って図書券(治療費とは別にお詫びの意味での)とお菓子を持って息子と謝りにいったのですが「お菓子は美味しくいただきますけど商品券はいただけません。学校でも家でも保険に入ってますので治療費のことは心配なさらないでください」と女の子のお父さんから言われました。

幼稚園では保護者の任意の保険以外に入ってないのでしょうか???
保育中に起きた事故でしたら保険でどうにかなると思うんですけどね。

2007.4.27 19:15 15

ちょこ(42歳)



ウチの子の幼稚園では〜あの程度の自体(お友達を噛んだや叩いて赤くなった等々)があると被害者側に園(担任)から謝罪の電話の連絡が来るのはモチロンのこと〜
加害者側にも事のてん末を園から連絡し「被害者の○○さんに謝罪の連絡を入れて下さい」と言うようですよ!
(スミマセン、我が家は被害も加害も無かった)
なので〜友達ママに聞いた話だと加害者の親御さんは電話で済ます方も居れば〜お菓子折持参で夫婦で相手方に謝罪に行かれる方も居るそうです(そんなに大事故じゃなくても)

たぶん〜スレ主さんの幼稚園では今までなあなあで済んでたんでしょうが〜今回のように後になって何か後遺症のようなモノが来る可能性があるならば・・・きちんと(最初の一人となっても)対処してもらった方がよいと思いますよ。

あと・・・ごくまれに実はちゃんと園から連絡をもらいつつもその後カオを逢わせても知らん振りの加害者(の親)ってのもいるので〜要注意です(苦笑)

2007.4.27 19:29 11

まこ(39歳)


そんなの故意にやったわけではないんだからいちいち親に報告なんてする必要ないでしょ。子供は子供独自の世界を作ってますよ。今の親って何かあるたびに逐一先生に文句言うから先生も大変ですよね。
娘さんに全く非がなかったという確実な証拠でもあるんですか。

2007.4.27 16:45 20

先生も大変よね(35歳)


なっちょんちょんさん、こんにちは。私は教員なのですが、怪我をさせた相手の保護者さんに怪我のことを伝えるのは、幼稚園側の義務だと思います。
他の方が仰っているように、中にはきちんと謝罪することのできない変わった保護者さんもいるので、ここはぜひ、園に問い合わせてみてはいかがでしょうか。なっちょんちょんさんの書かれている内容は納得できるものですし、園側にとっても必要な助言であるのではないでしょうか。もし本当に事を大きくしたくないがために相手の保護者さんに伝えなかったのであれば問題だと思いますから。

2007.4.28 01:17 28

たいこ(30歳)


病院にまで行ったんですから、幼稚園は相手の親御さんに報告すべきだと思います。その要求をしていいと思います。
先生から子供に言って聞かせただけでは、子供に二度と同じような行動をさせないという効果が薄いと思います。加害者の子供の為にも、相手の親御さんには言うべきだと思います。

2007.4.28 03:49 7

ルイボス(29歳)


私は4歳の子どもを保育園に通わせています。うちの子の保育園でも、子ども同士のトラブルがあった場合、ケガをさせた子の親には特に知らせないし、ケガをした子の親にも誰とトラブルがあったかは知らせない方針です。
その代わり、園でできる限り責任をとるとか…。(実際に、多額の治療費がかかったり、後遺症が出たりした場合にどの程度責任をとってくれるのかは、実例が無いのでわかりませんが。)
こういう方針の園も多いようです。
ただ、その是非はおくとして、なっちょんちょんさんに質問があります。

>1ヶ月後の受診で異常があった場合、>先方に今回の件が伝わっていなけれ>ば、それこそ揉め事になると思うの>ですが……

とおっしゃっていますが、具体的にどのようなもめ事を想定なさっているのですか?

>相手の親御さんにも、治療費を支払>って欲しいというのではありませ
>ん。

ともおっしゃっていますが、謝罪の言葉がほしいということでしょうか。
相手の親御さんがよほど失礼な方でない限り、もめ事になるとは限らないと思うのですが。

ともかく、お子さんの歯に異常が無いと良いですね。お大事に。

2007.4.29 00:19 6

あれま(45歳)


みなさま、いろいろとアドバイスをありがとうございました。
相手の親御さんに今回の件の連絡はいっているのか幼稚園に問い合わせたところ、「わざとではないので、連絡していない」との返答でした。
昨年、娘のクラスメートが、別のお友達のクレパスをわざと折ったことがあったのですが、その件は職員会議になり、折った側・折られた側の双方の親に連絡がいったのです(折った側のママが友人だったので、本人から直接聞いたことです)
園にしてみれば、重要なのは故意でしたことかどうか…のようです。

いただいたご意見の中で「連絡するのは園側の責任」とありましたが、
私も主人もそう思っておりますし、
1ヶ月後の検診で、歯に異常があったり後遺症が残るようなことになった時に相手にそのことが伝わると、「なぜ今更言ってくるのか、なぜぶつかったその時に言ってこなかったのか」と言われる可能性もありますので、やはり、担任の先生から相手の親御さんにも連絡をしてほしいとお願いしました。
その後、園長から「わざとではないので、連絡の必要なしと私が判断した。どうしてもとおっしゃるなら、相手の方にも連絡しますが」と電話がありました。
連絡してほしいといいましたが、「園でそのお母さんと会った時に言う」とのことで、それがいつになるのか…と言ったカンジでした。
相手の親御さんとは顔見知りですし、連絡がいって何も言って来ないような方ではないと思いますが、未だに相手の方から連絡はないので、園は連絡をしていないようです。園には何を言っても無駄のようなカンジで、1ヵ月後の検診で何もなければ、それはそれでもう何も言うことはありませんので、それまでは様子をみるしかないと思っております。

最後になりましたが、貴重なご意見をくださった皆様、ありがとうございました。

2007.5.3 08:59 6

なっちょんちょん(32歳)


 怪我した、させられた、というのはお互い様のところもあるとは思うのです。
 ただ、それは、やっぱり怪我させられたほうの親が言う言葉ですよね。
 
 実際、相手に怪我をさせてしまったら、やっぱり謝らなければいけないと思うし、親が自分のために人様に頭を下げてくれている姿を見て、子どもは、「今度から気を付けよう。」と思うものです。
 私だったら、もし、自分の子が友達に怪我をさせてしまったのに、先生から何の連絡もなかったりしたら、先生に何故知らせてくれなかったのかと怒ると思います。

2007.5.1 18:32 6

まいまい(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top