HOME > 質問広場 > くらし > 皿洗いのときの水桶のこと...

皿洗いのときの水桶のこと。(駄。しかも長文。すみません)

2007.9.1 17:40    8 22

質問者: ぴぴさん(30歳)

どうでもいいようなことなのですが、どうもわからないので食器洗いのことについて質問させてください。


台所で食器を洗うときに私は最初に水道の水をかなり細めに出して軽く食器の汚れを三角ネットの上で落としてから洗い始めます。そして洗剤で洗ったら水道の水ですすぎますが、必ず次にすすぐものを重ねて水道の水があたる場所に置き、前にすすいだ水がかかって少しでも洗剤がおちている状態にしてから順々にすすいでいっています。


先日、義母が来て、私が食器を洗っているのをじっと見つめていて「まあ、ぴぴさん。もったいない!!水桶はないの?水桶は?」といわれました。
うちには水桶を流しには置いていないんです。
義母が言うにはその水桶を流しにおいて、水をためて洗わないと水がもったいないのだそうで・・・。
でも、私としてみれば、最初に軽く汚れを落とす際に水を流しているのも30秒もかからず、それも細〜くしか水を出していないし(ためしに水桶でどのくらい出しているか見ながらやってみたら、水桶の3分の1にもならない量でした)すすぐときも前にすすぐ水を次のものにかけながら(かかるようにしながら)洗っているので、どう考えても、水桶に水をわざわざたくさんためて洗うほうが水がもったいないと思うのです。
そもそも、水桶に水をためて、食器を洗うときのどの段階でどのように使うかがわからないのです。
最初の汚れを落とすときに使えば、水桶の水はそれだけで汚くなり、使えなくなるし、洗剤をつけて洗ってからすすぐのでも最終的には水道の水でしっかり洗わなければならないので、すすぐときの水の量が減るわけでもないし・・・。


いったいあの水桶は何に使うんでしょう?
そして、あの水桶を使うことで節水になるのでしょうか?逆に無駄遣いな感じがするのですが・・・。
みなさんどうされていますか?
ほんとうに、謎なのです。
無知な私に、ぜひ教えてくださいませ!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


 ぴぴさん、はじめまして♪
 同感です!!私もぴぴさんとおんなじ洗い方をしています。流すときに、まだ流していない、泡のついた食器にかかるように仕向けて(?)洗っているところまでもが一緒です。
ですので、洗い桶の使い方がわかりません。仮に洗い桶を使用したとして、最後に洗い桶の中と外を洗って、流して・・・ということは更に水がもったいない、ような気がしないでもない??
 でも、テレビなどで、おばあちゃんが洗い桶で洗っている姿を拝見すると、妙にスローライフな印象で、節約できてる印象はあるんですよね♪

レス付くの、私も一緒に待たせて頂きますね!!!

2007.9.1 22:07 26

犬かわいこわい(31歳)


こんにちは。
ぴぴさんのところに水桶がないのはすごいですね。
洗い物が少ないのかしら?
そういえば、私が一人暮らしの頃って水桶って持ってなかったです。
確かに洗う食器が少なければ、水桶に水をはって使うのはかえって無駄遣いになるような。。。???


私は食べ終わった食器はすぐに水をはった水桶の中につけておきます。
そうすると汚れが落ちやすいからです。
そして、その水で食器を洗います。
家族3人分の食器ですが、水を流しながら汚れを落とすよりも節水になり効率がいいです。
なのでお義母様がおっしゃってる事は理解できるなぁ〜

2007.9.1 22:24 21

さすけ(100歳)


ウチの母親も、洗い桶がないと文句をいいます。

水をためたところに食器を入れて洗えといいますが、
我が家はシンクが小さいので、洗い桶があるとじゃまです。

葉物の野菜(小松菜とかほうれん草とか)をゆすいだりするのに使うんだそうです。
2回ほど、『買ってきたから』と置いておかれましたが、母が帰ったあとにこっそり捨てています^^;。

最近はあきらめたようですが、かならず一言は言われます。

自分のスタイルでいいのではないでしょうか?
水をジャージャー出しっぱなしにするわけではないし。

2007.9.1 23:09 21

わさんぼん(38歳)


こんばんは!ぴぴさん。
私もずっと前から洗い桶の使い方について考えていました。この道具は便利なのだろうか?と。


私の食器の洗い方も、ほぼ、ぴぴさんと同じです。
こびり付くお米などは、直接流しに食器を置いて水を浸して、そのまましばらく放置しておきます。
後は洗剤で洗って、すすぐ時に次の食器にワザと水が掛かるように置いてすすぎ時間を短くしています。
(けっこう洗剤が流れていきますよね)

友達の家に桶がありましたが、使い慣れない私にしたら桶が場所をとって邪魔でした。

洗い桶って・・・野菜を洗う時に使うのかなー?
どうやって使うのかは分からないですけど。。。
でも、汚い水の中で洗っても結局すすぐので使う必要ないですよね?私も使い方が分からないです。不思議な道具だと思います。
(スイカとかトマトを冷やす・・・?)

2007.9.1 23:15 23

くまくま(3歳)


水桶を使っています。
野菜などを洗ったり、ちょっと包丁をすすいだりするうちに水桶に水が溜まります。
その水を利用します。なのでわざわざ新しい水を出して溜めません。
そして食事が終わり食器達をその水桶に漬けておきます。そしてその後スポンジに洗剤をつけて洗い、終わったらそこで初めて水道水を出してすすぎます。
ご飯茶碗は特に水に漬けておかないとなかなか汚れが落ちないので便利です。
私の場合は以上です。

2007.9.1 23:19 20

ちず(28歳)


私のやり方ですが…
まず、油などで汚れた皿を小さく切った古新聞で一枚ずつざっと汚れを落とします。(ごはん茶碗などはしません)それを洗い桶に重ねて入れ、洗剤を少量入れたら水を張ります。
しばらく置くと(30分くらいかな?)汚れが浮いてくるので、スポンジで洗いながら桶から取り出します。
全部取り出したら、空の桶の水を捨て、新しい水を入れます。
泡のついた食器を一枚ずつ桶の水にくぐらせ、流水ですすいだら終了です。
このやり方が正しいかどうかはわかりません。
家事なんて十人十色、正解なんてないと思いますよ。

2007.9.1 23:23 11

みみずくぽっぽ(33歳)


私もぴぴさんと同じ洗い方です
しかもちょろちょろじゃなくて
豪快に流しっぱなしです・・・
かなりもったいないんですけど
実家で母がこうだったもので
なかなかなおせませんねぇ

子供のときにお泊りにいった友達の家では
水桶に洗剤のついた食器を入れて
水をためてその中ですすいでいました
洗剤がちゃんと落ちてない感じがして
どーもスッキリしませんでした(;´▽`A``

水桶ってあると邪魔になるし
ないほうが流しが広く使えるから
便利なんですけどね・・・


答えにならなくてすいません
私も他の方のコメントを待ちます

2007.9.1 23:26 11

クリス(31歳)


私もぴぴさんと同じ洗い方です。
桶は使いません。
次に洗い流される順番待ちのお皿達の上で流しています。
その方が次のお皿を流す時、ある程度流されて落ちているので早く済みますもんね。
(プラスチック系は別洗いですが)
水桶は、使うとしたらすぐに洗わない場合ですかね。
例えば夜の洗い物を次の朝にする時なんかは、水桶に付けておくとか。
それも7年前の結婚当初の事で、意味がないと思い始めて今はやっぱりタンスの肥やし状態で使っていません。(ハイターする時意外)
義母も使わない派です。
場所取るし、煩わしいし。
ただし、実母は昔から使っています。


使い方は
まずは汚れ物をそのまま水桶へザバーン。(蛇口は止まってます)
一つづつスポンジで擦って隣へ置く。
全部済んだら次は空になった水桶の水を捨てて軽くゆすぐ。
泡の付いた食器達を水桶に戻す。
上から綺麗な水を流しつつ食器を順番に洗い流して、最後に水桶をゆすいで終了。
(確か細木さんもこの洗い方だったような。)


たぶん、一番最初に水桶に付ける事で、始めの食べカスを流す作業が減るんでしょうね。
付けておいた方が、汚れが浮くから洗剤の量も少なくて済むとか。
(昔の洗剤とはちがうんですけどね〜)
でも私はある程度汚れた桶に付けっ放しで洗い流すより、順番待ちの食器も綺麗な水で流されつつ洗ってった方がいいな〜。

2007.9.2 00:52 15

のん太郎(34歳)


はじめまして。
私もだいたい、ぴぴさんと同じ洗い方で水桶は使いませんね。一応持っているんですが、本来の使い方をせず、なべ蓋入れに使っています。

水桶は、私の母(60代)が昔から使っております。
使い方は「仮すすぎ?」とでも言いましょうか。
?汚れた食器を水道で軽く流しておく。
?水桶に水をはっておく。
?食器を洗うと同時に、水桶に細く水を足しながら洗 い終わった食器をポンポン入れていく。
?水桶から食器を出してすすぐ。
?最後に使用した台ふきを水桶の水で洗う。
こんな感じです。

子供の頃も、このように洗い方を教わったので、手伝う時は水桶で洗っていました。
いつからか、面倒に感じて最終的に今の洗い方になりました。水道も確かに今の方が節約できていると思います。
ただ、母はたまに水桶の中に汚れた食器を入れて、放置していることもあります。
そうなると洗ったらただ水道水ですすいで、台ふきは水桶に新しい水を入れて洗うみたいです。
この辺はその時の気分なのかな・・・。
ちなみに義母(70代)は、水桶は使ってないですが、なぜか小さめの洗面器みたいなものを流し台の端に設置しています。でも使ったのは見たことないですね。
昔の世代は、水桶は必須アイテムだったのかもしれませんね。

2007.9.2 02:39 10

餃子(38歳)


我が家では桶を使っています。料理中に野菜を洗ったり手を洗ったりして自然に水が溜まった桶に食後食器をつけておき、お皿について乾いたソース・ご飯粒などをふやかして、一度桶の中で手でざっと汚れを落とします。その後そこからお皿を出して普通に洗剤で洗い、流水で流します。あとは、食器や布巾などをハイターで浸け置きしたりするときにも使いますよ。節約になってるとは思いませんが、私的にはその方が洗いやすいのでそうしています。自分のやり易い方法でいいんじゃないでしょうか

2007.9.2 09:13 10

スイカ(24歳)


私も水桶は使いにくいです。
同じ洗い方をしています。
一応水桶ありますけど、ジャマですよね。
布巾や湯飲みの漂白の時だけ引っ張り出してきて使っています。
 
水桶派の方がおっしゃっているように
それまでに何かしらで使った水をためておいて
それにひやかしておけるのはいいと思いますが、
よい食器など、
水桶の中で他のものと接触して欠けてしまっては大変なので
ますます使いたくないです。

2007.9.2 10:55 10

まろんくりーむ(35歳)


私は水桶使用派です。
私の場合は、お米を研いだ時のとぎ汁や野菜を洗った時の水を溜めてます。
食事後の汚れた食器は、汚れが酷くないものはそのまま桶へ。
汚れがひどいものは、汚れが酷くない食器で水桶の中の水をすくって、それで大体の汚れを落としてから、水桶の中へ入れています。
そして、あとは普通に洗って(洗剤なしでも落ちる物は洗剤なしで洗っています)、シンク部分に置いていきます。
流し方は、ぴぴさんと同じような感じです。
節水になっているかどうかは分かりませんが、実家よりも(家族の人数は同じで水桶なし。とくに節水意識は持っていない)はるかに安いみたいです。
私は、手洗いより節水になると言われている食洗機が欲しいのですが、なかなか手が出ずにいます・・・。

2007.9.2 12:42 10

まりー(30歳)


お母さんの方法はわかりませんが私の方法を書きます。
予め桶の中の水に食器を浸けておき、ある程度汚れが浮いたら洗剤を浸けたスポンジで洗います。
桶の水を捨て、桶の中に食器を積み重ねて、たぶんびびさんがすすぐようにすすぎます。
すると桶の中にすすいだ分の水が溜まるのでその水は次回洗う際に食器を浸けておくのに使う、というやり方ですが・・・
かなり自分では究極の貧乏節約術と思って恥ずかしいのであんまり人には言ってません。
確かに他人が水をジャージャー流しながら洗うのを見ると内心、「もったいない」って思ったりはしますが、言えません・・・

2007.9.2 19:43 10

ぽこりん(35歳)


桶は食後、ぬるま湯+洗剤を少し入れてつけておきます。
すぐ洗うんですね。偉いなあ。私ですか?とりあえず桶に・・・。

2007.9.2 22:06 8

いぷぅ(29歳)


私もぴぴさんと同じほぼ同じ洗いかたです。

桶に水をはってつけておくと、桶が油っぽくなる気がするし、桶も洗剤で洗わないといやなので、逆に水を使ってしまうかな・・・なんて。

桶を使っているかた、桶は洗わないのでしょうか?
2度出間になってしまいませんか?

2007.9.2 22:44 13

さくら(30歳)


節水のために桶を使うのは、わかるのですが、
油がついたものを桶に入れると、桶に油がつくと
思うのですが・・・
桶を毎回、洗剤で洗うと、かえって水と洗剤を
使うような・・・

桶派のみなさん、教えてください。

2007.9.3 08:16 12

あの〜(30歳)


私もぴぴさんと全く同じ洗い方です。
桶は試しに使ったことがあるのですが…とても洗いにくくて使うのをやめてしまいました。大きいものを洗うときなどに邪魔になるし…。
桶を使っている方は、大きな中華鍋など洗うときは、桶はいちいち避けられてるのでしょうか?
桶に水を張って、そこに油で汚れた食器を入れるのにも抵抗があります。油で汚れていない食器にまで油が移っちゃいますよね。そうすると、余計に洗剤も使わなくてはいけなくなるし、流す水量も増えるような。
それに最後に桶も洗うわけですよね?それにも水を大量に使うような気がします。
別に桶を使っている人を非難しているのではなく、ただただ疑問なだけなのです。
ぜひ教えてください!!

2007.9.3 10:06 11

ストラップ(34歳)


こんにちは。
我が家では桶、使います。
桶があるといい点ですが、「食器が割れにくい」ことでしょうか。
何人かの方が書いてらっしゃるように、桶に調理中につかった水を張っておき、食後、食器をつけておきます。
その後、食器を食洗機へ入れます。
食器を下げる時に、直接シンクへ置くと食器が割れやすい気がします。
気をつければいいだけのことかもしれませんが・・

あと、油物をいれると。。というレスもありましたが、我が家の場合は食洗機なので、関係ないですね。
でも手洗いの場合は確かに、油物でない食器まで油になりますよね。
分けてつけておくのかしら?

2007.9.3 10:50 9

モネ(30歳)


私も以前桶を使っていましたがある事件からやめました。
桶に水を張り、洗剤を入れて食器を浸しておくという方法を私もしていたのですが、ある日、桶の中でコップが割れているのに気づかず思いっきりつかんでしまい、指をバッサリ切りました。
水面が真っ赤に染まりました…。今思い出しても痛いです。
桶だと食器が割れにくいという方いましたが、丁寧に入れていけばいいのですが、桶だとついガンガン突っ込んでしまうので逆に注意が必要です。

2007.9.3 11:25 9

イシス(30歳)


二度目です。
私のやり方ですが、何人かの方の質問にお答えさせて頂きます。
私は水桶使用派です。
家を建てた時に、水桶がおけるようにシンクの大きなものにしてもらいました。
水桶の大きさはシンクの3分の1位の大きさです。
水桶の中には米のとぎ汁と野菜を洗った時等の水を溜めています。
油のついた食器等は、お茶を飲んだコップ等で、桶の中の水をすくって、その水を油のついた食器に入れて、軽く手でこすります。
米のとぎ汁が入ってると、それだけで結構キレイに汚れが落ちます。
油汚れがかなり酷い場合は、古布や古新聞等で拭き取ってから、上記のようにして汚れを落とします。
大体キレイになったものを最初は洗剤をつけていないスポンジで洗っています。
落ちてないかな?と思ったら洗剤をつける事もあります。
それをシンクに置いて、洗い流す感じです。
調理後のフライパンや鍋等は水桶にはつけません。
汚れを拭き取ってから、すぐに洗って、カゴの中に入れています。
水桶は食器を流し終わったら、洗剤をつけて内側だけ洗います。外側は軽く流して、古布で拭いてから、わきの方に置いておきます。
次にシンク用と排水溝用のスポンジ・ブラシでシンク内の掃除をします。
シンク内の洗剤を流さずに、今度は水桶の外側を洗剤で洗います。
水桶の泡を流しながら、シンク内の泡も流します。


ごめんなさい。ちょっと分かりづらいかもしれませんが、私はこんな感じで使っています。
以前は、借家に住んでいて、水桶が置けなかったので、水桶なしで食器洗いをしていたのですが、水道代は以前より安いです。
お風呂は今の方が断然大きいので、そう考えると、我が家の場合は節約になってるのかな?と思います。
ただ、使い方を変えたら、もしかしたら節水にはならないかもしれませんよね。。。


私は、やっぱり食洗機が欲しいですね〜。
家電ショップに行くと、買う予定はないのに、
必ず食洗機コーナーを見てしまいます(^^;)

2007.9.3 12:11 9

まりー(30歳)


私も水桶使いません。実家では使ってたけど、私は使わないです。ぴぴさんとほぼ同じような洗い方です。水桶、節水になるのかなあ〜??  私は洗い物のときは最初に食器にざ〜っと水を流して(食器全体にお水をかける感じ?お茶碗とか納豆を入れた器はしばらく水を溜めておきます)すすぎ以外はお水を出さず・・・なので、それで十分、節水になってる、と思っています。  水桶、一応、ありますが、ふきん漂白の時ぐらいしかつかわないかな〜。  我が家は食洗機が最初からついていますが、夫婦2人なので、食器も多くないし滅多に使いません。使うのは来客があったときぐらいかな〜。同じく夫婦2人の友達は朝から晩まで3回分溜めて、まとめて食洗機を使う、と言ってましたが、私は毎回、洗わないと気がすまないんです・・・

2007.9.3 15:17 13

ビリー(秘密)


こんなにたくさんの方からレスがいただけると思っていなかったので、とても驚きました。
水桶を使ってる方、使っていない方が半々くらいって感じでしょうか?
使っていない方は皆さん大体洗い方が同じなのに、水桶の皆さんは結構いろんな使い方をされているのですね。
読みながらとても勉強になりました。
そして、イシスさんのレスを見て、想像しただけでヒェ〜!!となっちゃいました。
見えないところで割れていると、気がつかずにうっかり手を切ってしまうこともあるんですね。


私は、たいてい、ご飯を食べ終わると同時に食器を流しに運び洗い始めるので、あまりご飯粒がくっついて取れないということがなかったので、くつろいでから洗うときには水桶があったほうが便利なんだろうなあと思いました。
あと、家族が多く食器が多いときには、水をためてからの方が節水になるのかな後も思いました。
確かに、昔の人は油っぽい食事が少ないですから、親世代やそれ以上の方にとっては水桶は必須アイテムでしょうね。
家事のやり方、一口に食器洗いといっても人それぞれなんだということがわかりました。
自分がやりやすい方法で、ですよね。
とってもためになりました。
皆さんどうもありがとうございます!!

2007.9.4 10:49 13

ぴぴ(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top