HOME > 質問広場 > くらし > 60歳で車の免許取れますか?

60歳で車の免許取れますか?

2007.9.9 01:04    39 12

質問者: あつきさん(28歳)

いつも相談にのって頂きありがとうございます。

私の母は10月で還暦を迎えます。
40年以上、同じ会社で正社員として働いてきました。朝は9時から夜は遅いと21時過ぎに帰ってくる事もあります。
10月以降はパートとして働くので、今までよりも自分の時間が持てるようになります。


そんな母が最近「車の免許を取りたい」と言いはじめました。
私の家は駅まで徒歩で15分、バス停まで1分。
学校・病院も徒歩5分以内、市役所・銀行・スーパーなど、生活に必要な場所は徒歩10分で行けます。
車が無くても生活できる便利な場所なので、絶対的に車が必要という訳でもありません。
しかし、ふとした時に車が必要な時もあるし、行動範囲が広まりやりたい事がやれるとの事で免許が欲しいそうです。


私としては、母がそういった気持ちならば応援してあげたいです。
ただ、年齢の事を考えると今からでも取れるのだろうか、取れたとしても安全に運転できるのだろうかと不安です(母もこの部分が不安だそうです)
これが車の免許でなく、学校へ行きたいなどでしたら快く応援できるのですが、車は走る凶器です。
もしもの事を考えると安易に賛成できません。


60歳で車の免許を取る事はやはり難しいでしょうか?
周りで免許を取得できた方がいらっしゃいましたら、教習所での様子など教えてください。

母の仕事はデスクワークで時々接客します。
朝の駅までの道のりは歩き、週に1回ジャズダンスをしています。体は結構動かしている方です。
動体視力は年相応だと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


あつきさんこんにちは。
私は34歳で教習所に行きました、かなり不安でいっぱいでした。(やはり若い子が多いので)
今は60歳すぎても運転している方たくさんいますよね、ただ免許を取得するまでの時間はかかるかもしれませんが、お母様がやる気があるので良いと思いますよ。
私なんて、行きたくないけど、不便なのでいやいや
通っていましたから・・・。

運転は年齢より、センスや慣れだと思いますよ。
周囲に対する注意力があれば大丈夫だと思います、
頑張ってとお伝えください!!

免許とは関係ありませんが、私の友人(たぶん60近い)ファーストフード店でバリバリ働いています
。若い子に負けないほど、力仕事や接客しています。
60歳でもまだまだなんでも出来ますよ。

2007.9.9 07:28 21

ケロロ(36歳)


運動音痴の母が59歳で免許を取りました。
しかし、かなり下手です!!
ブレーキを踏むのが遅めだし
アクセルも、かかとを浮かしてでしか踏めないので、発進する度にガクンガクンと揺れます。
免許を取ることはできると思いますが、その後が大変です。
でも、本人が免許を取りたいと言って、取らせてあげたことを、今では良かったと思っています。
本人も楽しそうでしたしね。

2007.9.9 10:33 46

かりん(35歳)


う〜ん・・・。
気持ちよくわかるのですが、やめておいた方がいいのではないでしょうか?
60歳ということですから、私の両親と同じ年なので、大体想像できるのですが、私の父は社会人になったくらいから免許を持ち車を運転しているので、40年くらい乗っていますが、最近少しずつ以前に比べ注意力がなくなってきているように思います。
で、横から来た車に気がつかないとか、周りの安全確認をしないまま発車したりすることが出てきているので、そろそろ車の運転は控えていこうと本人も回りも話しているところです。
今から免許を取って運転ともなると、注意力が若いころに比べて落ちているうえに、なれない作業をするので、大変危険だと思います。
ご自身が怪我をすることはもちろん、他人を傷つけることが一番怖いです。
60歳という年齢は、車の運転を始める年ではなく、控えてやめていくことを考えていく年だと思います。

2007.9.9 16:13 18

まるこ(30歳)


うちのおじぃちゃんは60歳でミッションとりましたよ★正直危なっかしいところはありましたが、無事故無違反でお城好きなおばぁちゃんと2人で全国を走り回っていました^^60歳で出来なくはない挑戦だと思います!安全運転で頑張れあつきさんの母様★

2007.9.9 20:59 19

コウ(秘密)


私もまるこさんと同じ意見。車の運転は趣味やお稽古とは違って、下手したら命に関わることだから、高齢で始めるのは危ないなあと思う。交通事故を起こすのは60代過ぎてからが多いですね。でもそのかたたちは、みなまだまだ現役だと普段は言っている方ばかり。私の母は車も自転車も乗らず田舎道をせっせと歩いてるけど、車を運転したいといっても反対するだろうな。普段は車にのる必要があまりないなら、なおさらだなあ。

2007.9.9 23:24 13

はな(秘密)


もちろん人にもよると思いますが、正直やめて欲しいです。
運転歴40数年という義父も、60過ぎてから怖い怖い…。感覚が鈍ったのか危険予知は遅れるし、その分急ブレーキに近い形。大きな車から軽に乗り換えたというのに、こすったりぶつけたり。
これでもまだ現役で働いているし、毎週義母とドライブにも出掛けています。
そろそろ、運転を引退させるべきと親族の間では取り沙汰されています。
その年代で始められるとは、残念ながら 何か始めるのに歳は関係ない、とは行かない物もあると思います。

2007.9.10 08:08 4

いよ(秘密)


私の母は独身時代に車の免許を取りましたが、自分で運転することなく、35年間ペーパードライバーでした。55歳の時に自分で運転したいからと教習所に通い、その後、車を購入して運転していますが、母を見ていると、60歳で免許を取ることはあまりお勧めできません…。


というのも、母は自分では「大丈夫!」とまだ若いつもりでいますが(現在、60代後半)、まわりに対する反応が遅くて急ブレーキを踏んだり、道のど真ん中や坂の途中でエンストして止まってしまったり…。街中の道で急に止まってしまうことがどんなに怖いか…。


でも、もっと怖いのは、ハンドルを握ると母の性格がキツく変わってしまうことです。私は数回、母の車に乗ったことがあるのですが、右も左も見ずに曲がろうとしてあやうく事故になりかけたり、エンストして止まったことがあり、その時には後続車からクラクションを鳴らされたりしましたが、その時の母の反応といえば、「うるさいんだよ!そんなこと、言ったって!!」「あんたがさっさと行けばいいんだろ!」と車内で怒鳴り散らすありさま。結局、自分の運転技術が未熟なため、気持ちにゆとりが持てないのでしょうが、私はそれ以降、恐ろしいので、母の車には乗っていません(どんなに短距離でも)。


案の定、数年前には、接触事故を起こしましたが、その時も「相手のオバサンが悪いんだ。急に飛び出してくるんだから」と開き直っていました。それを聞いてますます怖くなりました。自分の年を自覚して相応に運転してほしいものですけど、聞く耳持たないのでどうしようもありません。

2007.9.10 08:48 5

レイ(42歳)


こんにちは。数年前、私が教習所に通う際、定年退職された男性と同世代の女性と同じ日に入校しました。
                        私はMTでお二人はATだったので路上は一緒になることはありませんでしたが、講義や送迎の車で時々一緒になる事があり、話をすることもありました。意欲が凄くて、熱心に勉強されてました。”現役時代は車は必要ない生活だったけど、時間の余裕があると車があれば孫を連れて買い物に行ったりできるから…”とご家族と話し合って免許を取ることを決められたそうです。
一緒の日に卒業は出来ませんでしたが、後日私が免許取れました〜の挨拶兼ねて車を運転して教習所に遊びに行ったら、その方が”路上の卒業試験受けれるようになったんです”と言ってました。その後お会いしていないのでどうなったかは分からないのですが…。
お母様やあつきさんが心配されていること、当然ですよね?若くてもそれは誰もが思うことだと思います。でもやってみないと分かりません!!やってみて運転能力、その他適正検査含め”この方は運転にはちょっと…”と判断されれば卒業させてくれませんし…。

免許が取れたときには、お母様と事故を起こさないように・遭わないようにするには…を話し合われたらいかがでしょうか。例えば、雨・雪のひどい日は運転しない・回り道でも広い通りを運転する…など。

今は、若い人にこそ運転マナーの悪い人が多いので、そういう人に運転をやめてもらいたいですね!

長文失礼しました。

2007.9.10 12:13 11

レモレモ(26歳)


あつきさん こんにちは。
私は実家が自動車の販売業です。
ある日近所の73歳のおばさん(おばあさんと呼ぶにはもったいないほど若々しい方)が「免許を取ったから車を買いたい」と来店されました。ご家族は反対してらっしゃいましたが、彼女はせっせと通い、取得したそうです。今でも、注意深く運転されてて、修理らしい修理には来店しませんね。あと、義父は59歳の時に免許取得したそうです。一緒に家族で乗っていると走行が安定していないのがよくわかります。信号機を見落としたり、急ブレーキかけたりザラです。それに、よくあちこちぶつけてますね。
免許はお金をかけ、根気よく通えば取得できるコースもあると聞きます。確かに運動能力は年々衰えるし、免許取得に慎重なご意見もありますが、本人さんの根気と、運動能力で、可能か不可能か問われると思います。車をもつと、便利だし行動範囲が広がるし、お母様の人生も楽しみが増えてよいかもしれません。一方で、車代、保険代、自動車税、車検代、などの金銭的負担・・・そしてちょっぴり「事故起こさないかしら?」というあつきさんの心配が発生するかもしれません。
私的には、チャレンジするお母様は素敵だと思いますし、応援したい気持ちです。
周りの方々のご意見を参考にされて決められたらよいと思います。

2007.9.10 15:35 9

ばなな(36歳)


私の祖父はかなり高齢で(多分、60歳ぐらいだったはずです)免許を取得し運転してました。
今でも高齢で免許を取る方はいらっしゃると思いますが、やっぱり、年齢と共に反射神経などは衰えていくし、視野も狭くなる、というのは事実だと思います。私も最近、父の運転が怖くて。父の運転の助手席に乗るぐらいなら私が運転したい、と思うこともあるのですが、父は私と一緒だと自分が運転しないと!と思ってるようで・・・  乗せてもらうときは結構、ビクビクしながら乗ってます。
母は免許をとりたい、とずっと言っていましたが、父に反対され、結局、取らないまま3年前に他界しました。私は、自分が運転しない頃は『免許ぐらい取らせてあげたらいいのに。』なんて思ってましたが、今思うと母は運転には向いてなかったと思います。運動神経もあんまり・・・、だったし、方向音痴だったし。父が教習所に行って免許を取るまでのお金で、一生、タクシーに乗ればいい。多分、その方が安い、とよく言ってましたが、ほんとにそうかも、と思います。
あつきさんのお母様なら、免許を取っても大丈夫な気もしますし、60歳で免許を取りたい!
というお気持ちはすごく前向きでいいと思いますが、車がなくても十分生活できるなら、必要ない気がします。。。

2007.9.10 19:45 7

ピース(秘密)


うちの父も62歳ですが、今の60代って見た目若い方が多いですよね。

でも、やはり体や頭が若いわけではありません。
私の意見としては、反対ですね。

私はよく自転車に乗るのですが、横断歩道を渡ろうとして、左折(右折)してきた車に接触しそうになったことが何度もあります。
そういったときは決まって、運転手は年配の方です。
私が急ブレーキをして止まったことも知らずに通りすぎて行っちゃいます。
前方しか気にしてないんだと思います。
結局、若い世代とは違い、注意力が劣るのではないでしょうか?


車の運転もしますが、変なところでブレーキかけたり、チャリにも追い越されるようなノロノロ運転だったり…。そういう、おじさん、おばさんによく遭遇します、イライラします…。

2007.9.10 21:54 7

りんご(30歳)


皆様たくさんのご意見をありがとうございました。


双方のご意見、それぞれとても納得させられるお答えで正直今でも悩んでいます。
皆様のご意見を参考に家族で話し合い、母が納得がいく結果で決めたいと思います。
もし免許を取ると言う結果になったら、絶対に事故を起こさないようにしていきたいです。


今まで家事・子育て・仕事に追われていた母はたくさんやりたい事があるのだと思います。
母がこれからの人生をが楽しく過ごせるように、少しでも応援していこうと思います。

2007.9.11 00:49 9

あつき(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top