HOME > 質問広場 > くらし > 結婚式〜兄弟へのお祝儀

結婚式〜兄弟へのお祝儀

2007.9.19 14:03    1 10

質問者: 教えてくださいさん(30歳)

実弟が結婚します。
きちんとした結婚式をするのは親戚中でも弟が初めてで、お祝儀としていくら包んだらいいのか悩んでいます。親に聞いたところ、親も兄弟間の相場が分からないとか・・・。気持ちで良いといってくれますが、尚悩んでいます。
妹も結婚しているのですが式や披露宴はしておらず、その際は出産と結婚が重なったので現金3万円+ベビーベッド一式で済ませました。


結婚式はホテル(地元では高額で有名です)で出席者も200人ほどだと聞いています。
主人、子供2人(1歳と3歳)で出席するのですがこの場合相場はいくらぐらいと思われますか?
ちなみに弟たちは九州ですが、私たちは関西から出席します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


マナー本によると、兄弟のご祝儀は30代の人で10万が常識ライン、奮発して20〜30万と記載されております。
ご主人とお子さん二人参列なら10万では少ないように思いますが、地域によっても違うといいますので、とりあえず参考までに・・・

2007.9.19 21:47 8

なちょ(33歳)


最低でも10万円かと思いますよ。
いくらスレ主さんの親御さんが「気持ちでいい」とおっしゃっても、弟さんのお嫁さん側のご兄弟がきちんとした金額をだされる場合、弟さんが恥ずかしい思いをされますよ。


5年ほど前の兄の結婚式の時は夫婦2人で10万円包みました。今はもう少し相場は高くなったかもしれないですが。。。
お友達なら遠方を考慮していただくのもアリかとは思いますが実弟なら移動距離は関係ないのでは???

2007.9.19 21:48 7

おかん(41歳)


私たちが結婚式を挙げたときには、義兄夫婦+子供一人からは10万円いただきました。引き出物も家族でひとつだったし、新婚旅行から帰ってきてから、ちょっと高価なお土産と商品券でいろいろありがとうとお礼をしました。

弟が結婚したときは、悩んだのですが、実際そんなに余裕のある生活ではなかったし、夫婦で式に出席して、5万円包みました。事前に記念品もあげました。

実際、兄弟はいくらでもよいそうです。
関西から九州へ移動する運賃もかかってくるのでそのあたりと、お子さんの食事の有無によっても違ってきますよね。
弟さんとの関係にもよりますが、余裕があれば10万円、ちょっと大変なら5万円+品物とかはどうでしょうか?

2007.9.19 21:53 7

トク(30歳)


私の主人の場合なのですが、主人は兄(私から見て義理兄)の結婚式に10万円包んでました。その後の私達の結婚の時は20万包んでくれました。私も相場は分からないのですが、当時まだ同棲中でお金があまりない私達の精一杯だったので頑張ったな〜とは思います。が、もしかしたらこれでも少ない!って仰る方がいるかもしれませんね・・・(汗)

2007.9.19 22:01 9

サイ(秘密)


実弟だと十万円くらいだと思います。
しかもきちんとした式をホテルでされるのであれば、尚更それくらいだと思います。

2007.9.19 22:16 23

しろころ(32歳)


主人の場合ですが、独身のときに妹の式に出席する際に10万円包んだそうです。私たちの結婚式の時には、彼女は夫と子供1人の計3人で出席して5万円のみでした。(お祝いの品物もありませんでした)
結婚してから彼女を見ていると、「うちはお金がないから」とよく言っていますが、自分たちの贅沢にはいくらでもお金を使っていて、とてもお金が無い家庭には思えません。いくら兄弟でも、それなりのお付き合いは必要だと思います。
交通費などを誰が持つかにもよりますが、弟さんのお嫁さんが???と思わないようにしたほうがいいと思います。これから長いお付き合いになると思いますので。

2007.9.19 23:25 5

ちい(39歳)


相場は10万円みたいですが
私の時は義姉(独身、一人暮らし)が10万
妹(学生、同居)は0円でした。
なので義姉が結婚したら同額かそれ以上(子供とかが増えた場合)
妹は10万でなく、5万位かも知れませんがそうなったら+プレゼントでも渡すかなと思います

主さんの時はお祝いもらってないのですかね?
夫婦2人で参列だと知人でも5万は包むはずなので
主人、子供2人(1歳と3歳)ならもっと包むかなと思います。7万とかはあまり聞かないので5万の上は10万かなと思います。
10万円が出せなければ5万+プレゼントとかでもいいかもしれません。
旅費を出してもらえるかによっても変わってきますよね

あとお祝儀って気になったのですが
正しくはご祝儀だと思います

2007.9.20 00:59 5

とくみ(28歳)


皆様ご意見ありがとうございます。


私が結婚した際には弟も社会人なりたてだったために、ご祝儀はもらっていません。
私の場合身内のみの遠方での挙式だったのですが、親に金銭的な負担はかけたくなかったため、両親と兄弟の交通費および宿泊費は、すべて私の貯金で補いました。
もちろん結婚式にかかる費用および滞在期間中のホテル内の食事等も当方の家族分すべて含んでです。
そのために親も気持ちだけで良いのでは・・・というのがあったようです。


主人の実兄からは10万円を頂いているようで、同じ金額を私の弟に渡すべきか主人と検討していました。
やはり私は年上(4歳離れています)ですし、私には現在収入はありませんが、主人のお陰で困らない程度の生活はできているので、相場に合ったお祝いをしようと思いました。


ヨコですがとくみさんご指摘ありがとうございました。
ご祝儀・お祝儀、どちらでも良いのだと今の今まで思っていました。ご祝儀が正しい使い方なのですね。間違えに気づかなかったら、歳をとるにつれてさらに恥をかくところでした・・・。

2007.9.20 10:05 5

教えてください(30歳)


〆られたあとですが、ご祝儀は、当日、会場の受付で渡すのですか?親族が受付でご祝儀を渡すのは私は見たことがありません。(といっても受付の経験は5回ほどですが)。


受付をしている時間帯は、親族で集まっている頃だと思うので、できれば、式前に本人に直接渡したほうがいいような気がしますが。遠いと難しいでしょうか。私の場合は、式前(1ヶ月前)の吉日に姉夫婦が新幹線で実家に来て、私と主人にとご祝儀を頂きました。
妹さんと相談されて、渡し方や金額を相談するのもいいかもしれませんね。


相場は10万〜だと思います。お子さんが1歳なら食事は出ないだろうし、3歳ならお子様メニューですから、この場合、妹さんに3万だったことを考えても10万でいいと思います。でも、いくら社会人なりたてだからといって、実弟さん何もなしだったとはちょっと不思議です。

2007.9.20 14:21 5

妹(28歳)


妹さん、コメントありがとうございます。
ご祝儀ですがアドバイス頂いた様に、結婚式の1〜2ヶ月前には父宛(弟は実家にいます)に郵送しようと思っています。
披露宴を行うとなるとやはりいろいろと物入りになると思うので早めに渡すつもりです。
親身になってご意見頂き本当にありがとうございました。

2007.9.20 20:58 5

教えてください(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top