HOME > 質問広場 > くらし > お食い初めの鯛

お食い初めの鯛

2007.9.30 23:46    0 6

質問者: れもんさん(28歳)

もうすぐ子供が100日なんですが鯛なんですけど皆さん普通にグリルで焼いているのでしょうか??

よくわからないんですけど鯛って結構大きいイメージがあり、うちのグリルに入らない気がします。

でも100日には自分で鯛を焼いたなんてよく耳にします。

皆さんどうやってやいているのですか??

素人の質問でスイマセン。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


うちは、スーパーで鯛を買ってきて家のグリルで焼きました。
ご想像のとおり、結構大きかったので、グリルの火とヒレが近くて焦げたり、焼き加減を見るために出したりしまったりしているうちに表面がこすれてヒレが取れてしまって、キレイな鯛の仕上がりにはなりませんでしたが、まあ身内だけの祝いの席だったし、お食い初めをやった事はいい記念になりました。
仕出し弁当屋、魚屋さんで焼いてくれるところもあるようですから、ご近所のママさん方に聞いてみてはいかがでしょうか。

2007.10.1 12:29 9

ちさと(31歳)


グリルで焼けるサイズとなると、かなり小さいですよね。
形だけ・・・というなら、小さめの鯛を買ってきて、
グリルで焼けばいいと思います。
大きいのなら、焼いたのを買ってきた方がいいですよ。プロが焼いたのは、見た目もきれいに焼けてますし・・・。
家で焼いて失敗したら、もったいないし。

2007.10.1 13:11 9

さら(30歳)


れもんさん、こんにちわ。

ウチの子も、先月お食い初めを終えたばかりです。私は料理は自分で作り鯛は、ウチのグリルに入るサイズを買ってきて焼きました。鯛にしたらけっこう小さめだったと思います。写真とお皿を見る限り25cmくらいかな。それでも、けっこうグリルの中いっぱいいっぱいでした。可愛い我が子のために頑張って焼いてくださいね♪

2007.10.1 13:16 12

ソアラ(28歳)


お近くにイオン系のスーパーありませんか?
店舗にもよりますが、焼いてくれますよ♪
100日と1歳誕生日に頼みましたが、どちらも焼き代サービスで2000円弱でした。
大きい分、華やかになりましたし、大人6人でしたのでたいらげちゃいましたよ。
いい日になりますように。

2007.10.1 16:06 11

いぷぅ(29歳)


コンロの上に魚焼き網を乗せて焼いたら?

2007.10.1 17:14 11

きちんとさん(29歳)


記念日(お食い初め、誕生日、節句)のたびに鯛を焼いてもらっていました。
いぷぅさんのおっしゃるとおり、近くのイオンの魚売り場でお願いしてましたが、かなり大きい鯛で3,500円〜4,000円程でした。


大人5〜6人でしっかり食べて、翌日は残った身で鯛めしまで作れます。
かなり食べ応えがありますよ〜。

2007.10.2 13:16 8

たらこ(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top