HOME > 質問広場 > くらし > 夫婦間の宗教の違い&子育...

夫婦間の宗教の違い&子育てへの影響

2007.11.12 15:46    1 5

質問者: ゆりさん(35歳)

私はギリシア人と国際結婚をしていて現在妊娠7ヵ月です。主人はキリスト教、私は仏教です。仏教といっても特別なことはしておらず、ただ普通に、お墓参りでお墓に行ったり、初詣等で神社へ行く程度です。主人は子供が生まれたらキリスト教信者の一人として認めてもらうセレモニー(普通生後30日前後でするそうです)をしてキリスト教の一員にさせたいと言っているのです。私自身キリスト教の知識はなく、信者になるつもりもありません。ましてや、自分の子供がキリスト教信者になるなんて・・・結構悩んでいます。私はそんなセレモニーなどせず無宗教で育てたいと思っているのに、主人はどうしても、と言っています。私のような状況におかれている方や、経験者の方いらしたら、ご意見お聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


それは小児洗礼ですね。親の意志のもと洗礼を受けますが、本人が判断つく年になったら自分の意志で堅信礼を受けます。希望しなければ受けずにいればいいし、無宗教でも何でも自由です。
親がクリスチャンの場合よくありますよ。
普通のキリスト教であれば(カルトではない)、辞められないとかありませんから。
あまり不安になることはないと思います。
本人に後に選択権があるのですから。

2007.11.12 19:03 13

しま(26歳)


私は、曽祖父の代からのキリスト教信者です。
主人の家も、主人の曽祖父の代からのキリスト教信者です。
が。親戚が皆、同じ宗教と言うわけではありません。
子どもの頃、同じようにキリスト教の洗礼を受けていても、毎週教会にいっている家庭もあれば、全然縁遠くなっている家庭もあります。
いろいろです。
結局、どうするか?は、個人の意思によりますから。

もともと「仏教」の方が初詣やお宮参りに神社へ行くのも、おかしな話‥ですよね??
そこのところ、ゆりさんのお宅では、教会での洗礼式(‥ですか?)も加わる‥くらいに考えられたらよいのでは‥??なんて思います。
両家それぞれの気持ちや立場を尊重して、結婚式でも神前と教会式と2回の式をされる方、赤ちゃんのお宮参りも洗礼式もされる方‥いろいろおられます。
ゆきさんがどうしても宗教的なことがイヤならば、ご主人にどういう理由でイヤなのかをしっかり話して、納得してもらわれたらいいと思います。

でも。
もしも、「何となくイヤ」くらいなら‥??
教会って、そんなに怖くも怪しくもないですよ??
教会の関係の幼稚園や学校など、落ち着いて眺められると、親しみやすかったり‥または有名だったりするところが多いんじゃないかと思います。
まともな教会なら、お金がタップリ要るなんてこともないんですよ♪

わが子たちは、月〜土と教会横の幼稚園に通い(住んでいる学区や親の仕事の都合などで、教会に来ている子は他に誰も園へは来ていません)、日曜も教会に行ってます(笑)
教会という小さな小さな社会では、乳児からお年寄りまで、幅広い年齢層の方々と親しく付き合うことができ、子育てをするにはとても有難い環境だと自分が子どもを産んでからつくづく思うようになりました。

ゆきさんにこうすれば?ああすれば?なんて意見する立場にはありませんけど‥。
私自身は、教会という世界に属していて、よかったと思うことばかりなものですから‥(笑)
(受験の時には、ほんのちょびっとだけど点数の「信者加算」があったとかなかったとか??ダンナにも出会った訳ですし、就職先もシスターに世話してもらったんです。)
ナニかに感謝し、祈り、手を合わせることって、実は子育てをする上で、とても大事なことなんじゃないか??なぁんて思っている私の意見も、ちょこっと考慮に入れていただければ‥??
なんて思います☆

2007.11.12 22:05 10

たくゆ(37歳)


ゆりさん、こんにちは。
私の両親は父は無宗教というかよくありがちのお寺にお墓があってことあるごとにお経をあげてもらう家庭、母はカトリック信者です。そして私自身もカトリック信者です。
ただ、幼児洗礼を受けたわけではないのでゆりさんのお悩みになっていることに対しての回答になるかはわかりませんが、20歳の時に自分の意志で信者になりました。小さな頃から教会にはよく行っていて、お勉強はしてきましたが、両親ともに本人の意志を尊重するということで自身で決定できる年齢まで待つという選択をしたようです。私はまだ子どもがいませんが、子どもが産まれたら主人の実家は仏教ですので、選択肢としてどちらの宗教も経験させるつもりです。最終的にどちらを選ぶかは子どもの意志に任せるつもりです。
ゆりさんが信者になるかは別にしてご主人が信者である以上、子どもにそれを教えてあげることは必要ですね。でも、親の意志で決めるのではなく、子どもさんが大きくなったら選択できるようしてあげるほうが良いと思います。宗教は大事なことですから、ご主人とよく話し合われてみてください。

2007.11.12 23:31 8

sophia(32歳)


うちの場合、私がクリスチャンなのですが(たぶんゆりさんのご主人はギリシャ正教ですね^^、私はローマ・カトリックです)私は赤ちゃんの時に両親がクリスチャンだったためこの幼児洗礼を受けて、気づいたときにはクリスチャンでしたが、別にゆりさんが心配するようなことはなく、信者でもぜんぜん教会に行かない信者もいますし(実際結婚して両親から独立してからは教会にぜんぜん行ってませんし、うちの両親もあまり教会には行っていませんでした。)最近流行のカルト宗教の様に活動させられたり献金させられたりなんてありませんので大丈夫だと思いますよ!
私にも最近赤ちゃんが産まれ、この子の宗教をどうしようか考えていたのですが、うちの両親に「かえんの子がたくさんの神様から守ってもらえる気がするので一応カトリックの幼児洗礼を受けさせておいたらどうか、幼児洗礼は赤ちゃん本人の意思はないので祝福を受けておく様な感じだし。」と言われ、確かにそうかと思いうちも幼児洗礼を受けさせることに致しました。よくよく考えてみたら日本のお宮参りなんかと意識はまったく一緒だと思いますよ!日本にいるだけでお宮参りやお正月に神社に参拝に行くけど、多くの日本人が仏教徒としての自覚がないのと一緒だと思います。深く考えず幼児洗礼を受けさせても大丈夫だと思いますよ。

2007.11.13 05:54 7

かえん(30歳)


ご主人がどの程度熱心なのかにもよりますよね。うちの主人はカソリック(日本語ではカトリック)ですが、日曜日に教会へいくわけでもなく、私と同じ無宗教なかんじです。主人の両親は旅先でもカソリックの教会を見つけれいくぐらいですが。

ご主人にキリスト教徒になるとどなことをするのか、今の生活とどうかわっていくのか詳しくお話を聞いたらもっと理解できるのではないでしょうか?

うちの場合、将来両親が亡くなったら仏壇を持ってきたいと話しました。私はカナダ在住ですが、主人はさすがに仏壇は置きたくない様子でもし仏壇を置いたら、そのとなりにクロス(十字架)を置くと言われましたよ。ゾゾッ賭しましたけど、写真ぐらいならね〜と話してます。位牌やお線香などは小さな御墓が部屋の中にあるようで恐いと言われました。

2007.11.15 14:37 9

にゃんこ(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top