HOME > 質問広場 > くらし > 着物について教えてください

着物について教えてください

2007.12.17 12:22    1 10

質問者: 和風さん(31歳)

お正月に、義親実家に帰省(30分の距離)する際、着物を着たいと思っています。昨年は母のを借りたのですが、高価なものだったので汚さないか心配で落ち着きませんでした。


自分の着物がないので、今年は安い着物を試しに購入しようかと思っています。お正月に義家に行く以外は着る予定がないので、生絹でなく、洗える着物で充分だと思っています(正式な場には着ません)。


着物の知識が全くないので質問です。


1)小紋、訪問着など色々聞きますが、既婚者がお正月に着る着物は通常何ですか?


2)また洗える着物についてはどう思われますか?


私は全体に柄(菊鞠や桜など)がある着物が欲しいのですが、そういう柄の着物は既婚者は着ないといわれました(レンタル店で)。既婚者がお正月に着る着物は上のほうはほぼ無地。裾だけに少し柄のある薄い緑や山吹色の着物などが常識だと言われましたがそうなのですか?


ネットで見ると、可愛くて清楚な柄の着物が沢山あるのに、独身しか着てはいけないなんて知らなくて、ちょっと残念です。数万円で沢山あるのですが。

3)3万程度の洗える着物は、やはり問題あるでしょうか?着心地は良くないとは聞いていますが、見た目にも酷いのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


1、既婚者は振袖以外の着物が着られます。楽しみで着るなら小紋ですね。
2、正絹の様にやわらかくなく体になじみにくいので、少し着にくいかも。安いほど着物どうし擦れた時に安っぽい音がします。見た目も体にフィットしてないのでわかります。ものによるので3と同様、見て触って確認してから買ったほうがよいかも…
ホントに試しにって事なら、気にすることも無いとおもいますが。

柄は特徴があるほど着まわし(帯で変化をつけて楽しんだり)できにくいので、あえてメインはしっとり、帯や長襦袢におしゃれ襟をつけたりして、楽しむほうがいいのかともおもいます。これは洋装も同じですよね。
大きな柄でなければ、既婚の花柄だっていいとおもいます。(ハデだと年甲斐もなく…って思われるだけです)その場合は季節に合ったお花で。

2007.12.17 14:35 14

りんご(28歳)


着物に詳しくはないですが・・・。
義親実家ではどのように過ごされるのでしょうか?大勢集まられるのか、他にも着物の方がいらっしゃるのか?
個人的には自由に着られるといいと思いますが、親戚の中には厳しい人もいらっしゃるかもしれませんね。
どのようなお正月を過ごされるかによると思います。お客として挨拶程度ならきちんとした方(訪問着)が良いでしょうし、エプロンつけて裏方の準備などを手伝うつもりなら高価な着物では動きにくいですし、頼みにくいですし。
既婚・未婚については、年齢・個性にあった落ち着きがあればいいと思います。親戚の中で和風さんが若い方なら少しくらい華やかでも良いかも。あとは帯や小物で調整して・・・。

個人的に菊や桜はお正月柄ではない気がしますが。あと遊び着でなければ、コテコテのアンティーク柄もお勧めしません。(注;着物に詳しくないし、楽に着るのが好きな者の意見ですので・・・。)

2007.12.17 15:29 18

しろ。(27歳)


私も昨年から着物に興味があります。
着物はやはりいいですよね〜。楽しく着物ライフをお互いに送りましょうね。

さて、お正月の着物の件。
たとえば、ホテルで会食って場合はやはり華やかに訪問着でしょうか。(でも、小紋でもおめでたい柄とか華やかなものだといいと思います)

今回は、ご自宅にお邪魔するようですので、訪問着でなくとも小紋で十分ですヨ。
やはり本格的な着物は、お手伝いもあるでしょうし、気もつかいますものね。

柄については、結構難しいですね。
自分の好みで選ぶといいと思うんですが、やはり年齢や既婚未婚で、ふさわしいかどうかがあるかもしれません。
お正月だし、華やかなものを選びたいところですが、既婚者はやはり「派手な」ものだふさわしくないでしょうし・・・。この華やかと派手の差が難しいですね。

全体に柄(菊鞠や桜など)があるものがお好みのようですが、地の色を少し抑え目にしたら、全体柄(小紋のことですよね)でもOKです。
ただし、菊は秋の柄、桜は春の柄なので、お正月に着るなら季節の梅の柄が入っていたりすると、より季節感がでていいと思います。(もしくは、季節に関係のないおめでたい柄とか・・いい出会いがあればいいのですが・・)

洗える着物に関しては全然OK。
ご自分で初めて購入されるのですから、正絹は高いので、後で「この柄はやはりダメだった」とかになると悲惨ですからね。
見た目はそんなに問題ないですよ。
もし、お義母さまが着物にお詳しいようなら「初めて着物を買ったので、洗える着物を買いました。これから勉強します。また教えてください!」等々、最初に言っておけばいいですね。
着物は、素材というより、全体の雰囲気が一番重要だと思いますから。

2007.12.17 15:33 13

ナナコ(33歳)


私は正月のときは付け下げを着ることがありました。
家庭で着るなら、ウールのアンサンブルがほしいと思っているところです。
気軽に着るなら小紋、訪問着でしたらちょっといいお席でも使えますね。
 
洗える着物は1枚しか持ち合わせておりませんが、それほど違和感を感じずに使えています。
個人的にはリサイクル着物でバラエティを増やしていきたいとも思っています(小物とかですが)。

2007.12.17 15:49 12

KY(35歳)


追加レスです。
柄のことに触れてませんでしたが、桜の柄は着ることのできる期間が短いですので、初めての着物には向かないように思いました。
私の手持ちの訪問着・付下は、上のほうはほぼ無地で、下のほうに柄があります。習い事の都合で華美にならないように言われていましたので、不満を覚えたこともありませんでした。
総柄をお求めでしたら、小紋のほうがよろしいのではないでしょうか。

2007.12.17 16:11 16

KY(35歳)


早速のお返事ありがとうございます。小紋で大丈夫とのことなんですね。なるほどと言いたい所ですが、すみません、よろしければ、訪問着と小紋の違いを教えていただけませんか?見た目の違いを。小紋は全体柄。訪問着は無地っぽい(裾に少しだけ模様)というのが一般的なんでしょうか?


レンタル店で勧められたほぼ無地の着物は、訪問着だったのでしょうか。すごくレンタル料が高く、汚したら更に料金が上がるし、買ったほうがいいかなと思いました。既婚だと言った途端、「何でお正月に着物を着るの?」「実家に行くだけでなんで着物?」と何度も聞かれ、既婚は着てはいかんのかいと思ってしまいました。


義理実家での過ごし方ですが、誰も集まりません。義親と祖父のみ。義弟や義妹はいても顔を出しませんから数時間で帰ると思います。裏方の準備もしません。いつも上げ膳据え膳です。
義親は全く着物についての知識がない上に、室内で犬とネコを飼っていて、掃除もあまり・・なので清潔な感じの家ではないんです。だから余計、生絹でないほうがいいかなと思いました。


着物の知識はないのですが、着物を着ると背筋がぴんとするというか、気持ちの張りが全然違うので、お正月くらいは、日本人の特権として着てみたいななんて思って。柄については、お正月柄のほうがいいんですね。白と灰色地にうっすらとした菊の模様が入った上品な着物を見つけてすっかりとりこになってしまいましたが、もっと探してみようと思います。

2007.12.17 17:29 11

和風(31歳)


簡単に、ですが。

小紋というのは反物の状態で柄つけていますので、
仕立てた時に柄が途中で途切れている場合もあります。
訪問着は反物を一旦着物の形にしてから絵付けをしていくので、仕立て上げると柄がつながっています。広げてみるとよくわかると思います。

一般的には裾だけ少し模様のあるものよりも肩から一続き(流れるように、というか、、うまくいえなくてすみません)になっているものの方が多いような気がします…。私もまだ訪問着は持っていないので、あまり詳しくなく、すみません。


レンタル店で勧められたものはもしかしたらつけ下げだったのではないかな〜と思いました。
見てないので不確かな判断です。

どうして着物を着るのか聞かれたのは、
お正月に着物を着るという事は、着ていく先が
どういうところかで、
着ていいものやふさわしいものが
あるからだと思います。
独身者であれば、少しカジュアルでも
「若くていいわね」で
終わらせてくれるものも
既婚者という事で厳しい目で
見られる場合もあります。

私は、お茶をやっているのですが、仮にお正月松の内に師匠の家にご挨拶に行くことがあるとしたら、
やはり小紋は着ていけません。
紋付の色無地か、持っていれば訪問着を着て
お伺いすると思います。

理由は小紋だと目上の方へのお正月などの
改まった訪問には
ちょっとカジュアルすぎるからです(ただ、
実家は別に改まるような家ではないので
小紋で行きます)。

実家に行くだけで何で着物を着るのか、と
聞かれたのは、実家が相当格式のあるお宅か、
どなたか上の方が見えるのではないか、
という疑問もあったからかも、と思いました。


これも先方がどのような
言い方したかわかりませんから、
本当に意地悪な気持ちでお聞きになったのかも
しれませんけど(直接関わった和風さんじゃないと
わかりませんね)。

ご主人のご実家の様子を
読みましたが、、
和風さんがお考えになったように、
洗える着物、小紋で構わないと思いました。

柄もお正月柄の方がおしゃれではありますが、
ご自身の好きなものをお召しになって構わない
感じがします。

白と灰色地の着物だとちょっと地味だな〜と思うので、帯、帯揚げ、帯締めを華やかにしたら
とても素敵だと思います。

よいお正月になりますように★

2007.12.17 19:15 11

帯(35歳)


訪問着は、先述にあるとおり、着物の形にしてから柄付けをして、縫い目(肩と袖など)があっても柄が続くようになっています。
付下は、反物の状態で柄付けをしますが、上下を意識して柄付けされています。
小紋は、反物の状態で柄付けをしますが、上下を意識されていません。
 
色合いについては、個人の好みで選んでよいと思います。
山吹色や薄い緑色も素敵ですが、似合う・似合わないもありますからね。
大切な一張羅にして箪笥にしまうよりは、また着たいと思える品を選ばれたほうが楽しみがあってよいと思いますよ。

2007.12.17 21:30 10

KY(35歳)


京都の市田ひろみさんが始められた着付け教室に通っていました。着物は本当にいいですよね。


お正月にカジュアルに着られるなら、小紋で十分ですよ。洗える物にも素敵なものがたくさんあります。私は夢工房?だったかな、の着物の柄ゆきがいいなーと思って見ています。


さて、柄についてですが、確かに着物は季節を少し先行して着るのが粋とされています。
でも、桜、菊については、国家を象徴するお花という事で、いつの季節に着てもいいと聞きました。
私は桜が大好きなので、本当の桜の季節はずして、着ていますよ。

2007.12.17 21:55 10

jasmine(34歳)


詳しいご説明、ありがとうございます。
すごくよく分かりました。なるほどです。


レンタル店では、中身を開く事まではしなかったので、どちらなのか私にもわからないのですが、色合いといい、柄といい、なんだか悲しいくらいに地味で。たしかに高価そうでいい物ではあったけど、私にはまず洗えるものでいいかと改めて思いました。


お店でのニュアンスは「なんでわざわざ実家に行くのに着物なんて着るの?」という感じでした。目的は言ったのに「必要ない」という感じでした。「普通は実家に行くだけで着る人なんていませんよ」と。そんな感じで。まあ、借りる気はなくなったのでいいんですが。


色柄などについての情報など、皆さんありがとうございます。いい着物と出会えるように探したいと思います。

2007.12.18 18:21 10

和風(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top